わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

個別教室のトライの料金は月3.8万~5.6万円程度!お得な割引制度についても紹介

個別教室のトライの料金は月3.8万~5.6万円程度!お得な割引制度についても紹介の画像

個別教室のトライは、テレビCMでもおなじみの「家庭教師のトライ」のノウハウを活かした、完全マンツーマン授業の個別指導塾。通塾を検討している方のなかには、料金が気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では個別教室のトライの特徴と具体的な料金、お得な割引制度やキャンペーンについて詳しく解説します。

個別教室のトライの費用対効果を正確に判断し、お子さんにとって最適な学習環境を選ぶための判断材料にしてください。

個別教室のトライの指導方針・特徴

個別教室のトライは、家庭教師事業で長年の実績を持つトライグループが運営する、完全マンツーマンの個別指導塾

指導方針の根幹には、「一人ひとりの目標や学力にあったオーダーメイドの学習計画を作成し、伴走しながらサポートする」という考えがあります。

個別教室のトライの最大の特徴は、講師1人に対して生徒1人という指導形式を徹底していること。お子さんの理解度や進捗にあわせて、授業内容や問題のレベル、進むペースをリアルタイムで完全にカスタマイズできる成果直結型の指導が魅力です。

長年の指導経験から編み出された独自の「トライ式学習法」をベースに、「わかったつもり」で終わらせず、確実な学力定着へ導きます。

授業外でも学習習慣の定着を促すサービスが充実しており、入塾するといつでも利用できる自習スペースや、6,000本以上の授業動画が見放題の映像授業などがあります。

マンツーマンの個別指導と、授業外の手厚いサポートで、お子さんの学力向上を後押しするのが個別教室のトライです。

個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

個別教室のトライの料金は月3.8万~5.6万円程度

個別教室のトライの料金は、公式サイトで金額が公開されておらず、お住まいの地域や利用方法によって異なります。

個別教室のトライの料金を決める主な要素
  • お住まいの地域
  • 学年
  • 学習プラン
  • 週の授業回数

そのため、詳しい料金が、公式サイトまたは最寄りの教室に直接問い合わせましょう。

問い合わせの際には、担当者がお子さんの学習の悩みや要望、予算などをヒアリングします。

その後、お近くの教室で学習相談や無料体験授業を受けて、教室長兼教育プランナーが詳しく状況や課題を確認します。結果を踏まえて、オーダーメイドのカリキュラムと料金プランが案内される流れです。

Ameba塾探しに寄せられた口コミによると、個別教室のトライの料金は月3.8万~5.6万円程度が目安になります。


【口コミによる月額平均】

小学生平均 38,048円( 330人回答)
0%73%21%7%2%0%
中学生平均 40,139円( 559人回答)
0%60%36%8%1%0%
高校生平均 56,399円( 353人回答)
0%24%56%19%8%2%
1万円以下1~3万円4〜6万円7〜9万円10〜14万円15万円以上

※上記の金額は2025年10月21日現在のデータをもとに算出しています


口コミによると、月額授業料の平均は、小学生で約3.8万円、中学生で約4万円、高校生で約5.6万円となっており、月3.8万~5.6万円程度が目安といえます。

なお、個別教室のトライでは、入会から8日間はクーリング・オフを受け付けています。入会の申し込みをして、初回の授業を受けてからでも返金の判断ができるため安心です。

個別教室のトライで授業料以外にかかる費用

個別教室のトライへ入塾する際には、授業料のほかに、以下の費用が必要になります。

授業料以外にかかる料金
  • 入会金
  • 基本料
  • 振込手数料

入会金は、初回契約時に11,000円がかかります。ただし、生徒本人が再度入会する場合や、兄弟が入会する場合は不要です。

基本料は、教室運営やお子さんの学習管理などで必要になります。

また、授業料の支払は口座引き落としでおこなわれます。振込手数料が発生する場合は、自己負担になるため注意しましょう。より詳しい料金は、個別教室のトライのフリーコール(0120-555-202)に電話をすれば確認できます。

個別教室のトライの料金は高い?安い?

個別教室のトライの料金は、ほかの個別指導塾に比べて高いのか安いのか気になる方は少なくありません。

そこで、Ameba塾探しが調査した個別指導塾の平均費用と、個別教室のトライの平均費用を比較した表を紹介します。

【個別教室のトライと個別指導塾平均の料金比較】

小学生の月謝中学生の月謝高校生の月謝
個別教室のトライ
約38,000円
約40,000円
約56,000円
個別指導塾平均
15,000~25,000円
20,000~40,000円
30,000~50,000円

※上記の金額はAmeba塾探しのデータをもとに算出しています。


一般的な個別指導塾の平均的な料金は、月額15,000円~50,000円が相場。個別教室のトライは、小学生が38,000円、中学生が40,000円、高校生で56,000円ほどが目安になるため、個別指導塾としてはやや高めの価格帯といえます。

これは、個別教室のトライが完全マンツーマン(1対1)指導に特化しており、生徒一人ひとりに割く講師と教育プランナーの労力が、1対2や集団での指導と比べて圧倒的に大きいためです。

代わりに、ほかの生徒の様子を気にすることなく、お子さんの理解度に応じて立ち止まったり、深く掘り下げたりといった柔軟な対応ができます。自習室や映像授業など、授業外のサポート体制が充実している点も、料金に含まれる大きな価値です。

これらの付加価値を考慮すると、個別教室のトライの料金は、「高品質な完全個別指導」と「プロによる徹底管理」というサービス内容に見合った妥当な設定であると判断できます。

とくに、「確実に成果を出したい」「個別指導でないと集中できない」というニーズを持つご家庭にとって、費用面を上回るメリットがあります。

個別教室のトライに通った方の口コミから料金をチェック

個別教室のトライの料金相場を確認するにあたり、実際に通った経験がある方の口コミを参考にする方法もおすすめです。

 Ameba塾探しに寄せられた口コミから、個別教室のトライに通われた方のリアルな声をご紹介します。


◆ポジティブな口コミ

40代から50代女性

上田駅前校 / カイリキさん

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・英検・授業対策

料金について / 月額:38,000円
他の塾は一教科ごと追加料金もあるので、色々選ぶと料金があがるのに対してトライさんは分かりやすい料金体制でした、教科も五教科対応してくれて、子供が勉強したい教科をその都度対応してくれます

10代女性

上田駅前校 / けいさん

高校3年生 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)

料金について / 月額:40,000円
通常の授業にプラスして、夏期講習も受けていました。夏期講習は、授業数によって10%引き、20%引き、などがあり、授業数が多ければ多いほど割引き率が高く、利用しやすいようになっていました。

40代から50代男性

中野駅前校 / なしさん

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

料金について / 月額:100,000円
他の個別塾と違い、講師の先生がアルバイトの方々が多かったので、個別教室の塾代としては比較的安かったのではないかと思います。

料金に満足されている方は、「完全マンツーマン指導の質の高さ」と「教育プランナーによる手厚いサポート」という、トライ独自の付加価値を費用対効果として捉えています。

単なる授業時間の提供ではなく、結果へ導くサポートへの対価として、料金に納得している意見が多く寄せられています。

とくに、完全マンツーマンでないと集中できないお子さんや、集団塾では成果が出なかったお子さんにとって、個別教室のトライの指導は「最後の砦」として高く評価されています。

通常の授業のほかに、季節講習などの追加授業がおこなわれる際には、お得な料金で参加できたという体験談もありました。


◆ネガティブな口コミ

20代から30代男性

水前寺校 / たけちんさん

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

料金について / 月額:33,000円
授業料はかなり高いと感じましたが教材費がかからなかったので、この金額で個別指導なら妥当かなと思います。

40代から50代男性

静岡モディ校 / タバさん

小学2年生 / 通塾中 / 授業対策

料金について / 月額:25,000円
安い金額とは言えませんが、指導内容、カリキュラムの内容、講師のレベルなどを加味するとバランスのとれた金額だと思います。

10代男性

二子玉川駅前校 / みかんさん

中学2年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

料金について / 月額:30,000円
値段は少し高いが、1回の授業の質がとても高いので、そこは満足している。もう少し安くてもいいのではとは思う

口コミでは、集団指導塾に比べると費用が高額になる点を指摘する声がありました。とくに、目標に対して学力が思うように伸びなかった場合には、不満を漏らす口コミも。

目標を達成するには、受講するお子さん本人の努力も必須になるため、モチベーションの維持についてご家庭でしっかり話し合ってから受講を決めましょう。

個別教室のトライでは、お子さんのやる気を高め、学習習慣をサポートするため、いつでも使える自習スペースや、見放題の映像授業も用意されています。

また、急な体調不良や予定変更などで授業を受けられない場合は、授業日前営業日の22時までに教室に連絡すれば振り替えられるため、欠席による損失が出ないよう早めに連絡しましょう。

個別教室のトライで利用できる割引制度やキャンペーン

個別教室のトライでは、質の高い完全マンツーマン指導をより多くのお子さんに提供するため、さまざまな割引制度や入塾キャンペーンを実施しています。

※2025年10月20日時点の情報です

無料体験授業

実際の教室の雰囲気や、トライ式学習法の効果を体験できる完全1対1の無料授業をおこなっています。

個別指導塾を検討しているもののお子さんにあうか不安を感じている方や、集団塾から個別指導塾への切り替えを検討している方などにおすすめです。

また、教育のプロに無料で学習相談ができるため、学習の進め方で悩んでいるお子さんや保護者の方にも適しています。

体験授業の所要時間は1時間30分~。開校日は、平日の16:00~22:00、土曜日の13:00~22:00(日・祝は休み)です。体験授業を希望する場合は、公式サイトまたは電話で問い合わせましょう。

トライ×ヒロアカ特別コラボ限定グッズプレゼント

TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」との特別コラボキャンペーンを2025年11月30日まで実施しています。

対象者全員にコラボクリアファイルを無料でプレゼントしています(なくなり次第終了)。プレゼンへの申し込みは、公式サイトの特設ページから資料請求をする形でおこなわれます。

また、特設ページ内では、トライ式個性診断をキャラクターとのコラボレーションで診断できます。診断結果に応じた特製「応援壁紙」のプレゼントもおこなっていますので、ぜひ参加してみてください。

個別教室のトライは個別指導塾の平均より高い分、費用対効果に優れている

個別教室のトライの料金は、お住まいの地域や利用方法によって異なるものの、個別指導塾のなかではやや高めに設定されています。

Ameba塾探しに寄せられた口コミによると、月額授業料の平均は、小学生で約3.8万円、中学生で約4万円、高校生で約5.6万円が目安です。

口コミによると、「指導やサービスの質に対して妥当な料金」と満足の声がある一方で、「集団指導塾に比べると高い」「目標達成には自身の努力も重要」といった意見もあります。

しかし、無料の体験授業や、いつでも利用できる自習室に映像授業など、費用に見合った手厚いサービスが用意されています。

まずは、無料体験授業で学習相談をして、実際の指導がどのようにおこなわれるか試してみましょう。その場ですぐに入塾を決める必要はなく、入塾後も8日間はクーリング・オフを受け付けているため、じっくり検討できます。

1対1の個別指導塾として業界トップクラスの実績を誇る個別教室のトライで、お子さんにあった学習習慣を身につけましょう。

個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中山 朋子
この記事を執筆した執筆者
中山 朋子

Ameba塾探し 執筆者

小さい頃からピアノ、書道、そろばん、テニス、英会話、塾と習い事の日々を送る。地方の高校から都内の大学に進学し、卒業後は出版社に勤務。ワーキングホリデーを利用して渡仏後、ILPGAに進学し、編集ライターの仕事をしながらPhonétiqueについて学ぶ。帰国後は広告代理店勤務を経て、再びメディア業界に。高校受験を控える子を持つ親として、「Ameba塾探し」では保護者目線の有益な情報をお届けする記事づくりを目指しています。

合わせて読みたい記事