お子さんの学力向上・志望校合格を実現するために、塾選びは慎重におこなう必要があります。
ここでは、寄せられた口コミをもとに、代々木ゼミナールに入塾した決め手について見ていきましょう。
| 対象学年 | 中学生 / 高校生 / 浪人生 | 
|---|---|
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 | 
| 目的 | 大学受験 / 医学部受験 | 
大手予備校として長年にわたり受験業界をけん引する代々木ゼミナールは、大手ならではの充実したサポート体制が特徴です。入学後は担当スタッフとの進路相談や定期的に実施される個別面談を通して志望校を決定。生徒一人ひとりの学習状況に応じて正確かつ具体的なアドバイスを送ります。また毎日実施するホームルームでは週ごとにテーマを設定し、学習に役立つさまざまな情報を提供。参考書の活用法から最新の入試問題の傾向まで幅広いテーマを取り扱います。
代々木ゼミナールの学習カリキュラムは、生徒の学年やレベルに合わせた内容で構成されています。高校1・2年生は基礎学力の習得にフォーカス。基礎・標準・ハイレベルの3段階のレベルごとに学習到達度に合わせた最適な講座を受けることが可能です。また高校3年生は1・2年生で培った基礎力をもとに、より実戦的な内容に踏み込んで学習。2021年度より導入予定の大学入学共通テストにも対応し、万全な対策のもと本番に臨むことができます。
代々木ゼミナールは生徒の学校生活も重視しており、部活動や学校行事と両立して学習できる受講スタイルを取り入れています。具体的には、対面授業を欠席した際は映像授業「フレックス・サテライン」で学習内容をカバー。またタブレットやスマートフォンなどで時間や場所を問わずに学べる「モバサテ」の活用で、忙しい高校生活の合間にも効率的な学習に取り組むことが可能です。

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
教材も環境も十分に感じましたが、残念ながら志望校合格という結果が出なかったので残念です。成績が上がらないことに早めに気付いて対策していれば良かったと思います。担任にも相談しましたがあまり手ごたえがありませんでした。本人のやる気が足りなかったのが一番ではないかと今更ながら思います。共通テストも二次試験も伸びませんでした。
相場感がある金額で特に高いとは思えませんでしたが、志望校合格という結果が出なかったので普通とします。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2024年 | 
| 科目 | 国語 現代文 数学 化学 生物 英語 | 

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
いい講師に巡り会えたおかげで楽しく通うことができました。数学が苦手教科でしたが講師の先生の分かりやすい解説で理解が深まり、得意教科にかわりました。おかげさまで受験の際は数学が一番点数がとれたようです。入塾しなければきっと合格も危なかったかもしれません。本当に感謝しております。ありがとうございます。近所の方にはそこをおすすめしてます。
他の塾に比べ断然安かったと記憶してます。こんなに安いなら高校受験の時にもお世話になりたかったです。ありがとうございます。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2023年 | 
| 科目 | 数学 | 
お子さんの学力向上・志望校合格を実現するために、塾選びは慎重におこなう必要があります。
ここでは、寄せられた口コミをもとに、代々木ゼミナールに入塾した決め手について見ていきましょう。
| 1位 | お子さんが無理なく通える範囲にある | 14人 | 
|---|---|---|
| 2位 | 目指している学校への合格実績がある | 12人 | 
| 3位 | お子さんに合う、お子さんが気に入る | 11人 | 
※2025年9月1日現在のデータをもとに算出しています

本部校 / たまきちさん
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
入塾した決め手
 近所にあったのと子供が希望したため

本部校 / oceansさん
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
入塾した決め手
 学校や自宅から通いやすかったから

本部校 / TOMさん
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
入塾した決め手
 過去の受験生の評判がよく、志望校に合格者が多かったから。
口コミを見ると、「塾への通いやすさ」「合格実績」「子どもにあう、気にいる」といった理由で入塾を決めた方が多いようです。
実際の口コミでも「学校や自宅から通いやすかったから」「過去の受験生の評判がよく、志望校に合格者が多かったから」という意見が多くありました。
また、「近所にあったのと子供が希望したため」とあるように、お子さん本人が入塾を希望するケースもあります。
代々木ゼミナールでは各校舎で体験入会をおこなっていますので、検討中の方はぜひ体験に申し込んで実際の授業を受けてみましょう。
| 初期費用 | 入会金 | 16,500円 (税込) | 
|---|---|---|
| 月額費用 | 受講料 | コース参照 | 
代々木ゼミナールは、初期費用として入会金が必要です。毎月の授業料は、受講する講座数によって異なります。
ここでは、寄せられた口コミをもとに代々木ゼミナールの料金について見ていきましょう。
※上記の金額は2025年9月1日現在のデータをもとに算出しています

本部校 / おおまわりさん
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
料金について / 月額:50,000円
 授業料は他校(駿台、河合塾)と比較したら、ややリーズナブルな金額で、授業の内容についても十分満足出来る内容だった。

本部校 / ケイン濃すぎさん
高校3年生 / 通塾中 / 大学受験
料金について / 月額:40,000円
 学割が使えたりと、家計に優しいと感じました。それほど学費も高くなく、無理なく家計の範囲内で学費を補うことができました。

本部校 / マミ~さん
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
料金について / 月額:20,000円
 初めての方は授業無料などの特典をうまく利用するといいかなと思います。そういうキャンペーンを使わずに入会するのはもったいないかなと思います。
口コミによる代々木ゼミナールの月額平均は、中学生が47,875円、高校生が38,988円でした。
実際の口コミでは「授業料は他校(駿台、河合塾)と比較したら、ややリーズナブルな金額で、授業の内容についても十分満足出来る内容だった」「 学割が使えたりと、家計に優しいと感じました」と好意的な意見が目立ちます。
また、「初めての方は授業無料などの特典をうまく利用するといいかなと思います。そういうキャンペーンを使わずに入会するのはもったいないかなと思います」といった口コミもありました。
代々木ゼミナールでは一年を通して各種キャンペーンを開催しているため、入塾を希望される方は、キャンペーンや割引制度、優待制度を積極的に活用しましょう。
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 | 
|---|---|
| 受講期間 | 通年 | 
| 対象学年 | 浪 | 
| 目的 | 大学受験 | 
| 科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 | 
代々木ゼミナールの単科ゼミの特長は大学別・共通テスト対策や講師オリジナル講座などの多彩なラインナップです。その中から自分に必要な講座をピンポイントで選ぶことができます。また、単科ゼミには対面授業と映像授業(フレックス・サテライン、モバサテ)があり、それらを組み合わせることによって自分に最適なスタイルで学習することができます。
| 対象学年 | 浪 | 
|---|---|
| 科目数 | - | 
| 通塾数 | 1/週 | 
| 授業時間 | 90分/回 | 
| 授業料 | 84,000 円〜 (税込)/ | 
代々木ゼミナールは、多彩なレベル・目的別講座を展開し、志望校や学力に応じて自由に組み合わせできる「選択制カリキュラム」が特徴。基礎固めから最難関大対策まで幅広く対応し、豊富な演習量と丁寧な解説で実戦力を養成します。
ここでは、寄せらせた口コミをもとに代々木ゼミナールのコース・カリキュラムについて見ていきましょう。
| 良い口コミ | 普通の口コミ | 悪い口コミ | 
|---|---|---|
| 68.6% | 30.6% | 0.8% | 
※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2025年9月1日現在のデータをもとに算出しています

新潟校 / 過ごしさん
浪人生 / 大学受験
コース・カリキュラムや教材
 代ゼミ独自の教材があり、授業カリキュラムと一致した教材が用意されていたところが良かった。レベル似合った教材が用意されていて、レベルを合わせた教材を使うことが出来たのが良かった。

本部校 / トルさん
高校3年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
コース・カリキュラムや教材
 先生によっては、先生独自のここが出る、というようなポイントが詰め込まれた教材をもらい、それを使って授業や自習ができたのがとても良かった

本部校 / yuzzyさん
浪人生 / 通塾中 / 大学受験
コース・カリキュラムや教材
 数学の授業だけ選択して受講できるのが良かったです。お金もその分だけしかかからないので。また、テキストもオリジナルなのが良いと思いました。
代々木ゼミナールのコース・カリキュラムに対する口コミ評価を見ると、「良い」と評価した人が全体の約7割を占める結果になりました。
口コミでも「代ゼミ独自の教材があり、授業カリキュラムと一致した教材が用意されていたところが良かった」「先生によっては、先生独自のここが出る、というようなポイントが詰め込まれた教材をもらい、それを使って授業や自習ができたのがとても良かった」と満足されている方が多い印象です。
また、「数学の授業だけ選択して受講できるのが良かったです」といった口コミもあり、選択制のカリキュラムが評価されていることがうかがえます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 数学 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 物理 | 
|---|
| 科目 | 物理 | 
|---|
| 科目 | 化学 | 
|---|
| 科目 | 物理 | 
|---|
| 科目 | 生物 | 
|---|
| 科目 | 生物 | 
|---|
| 科目 | 化学 | 
|---|
| 科目 | 化学 | 
|---|
| 科目 | 化学 | 
|---|
| 科目 | 物理 | 
|---|
| 科目 | 生物 | 
|---|
| 科目 | 生物 | 
|---|
| 科目 | 物理 | 
|---|
| 科目 | 物理 | 
|---|
| 科目 | 化学 | 
|---|
| 科目 | 化学 | 
|---|
| 科目 | 地学 | 
|---|
| 科目 | 化学 | 
|---|
| 科目 | 生物 | 
|---|
| 科目 | 物理 | 
|---|
| 科目 | 世界史 | 
|---|
| 科目 | 日本史 | 
|---|
| 科目 | 日本史 | 
|---|
| 科目 | 世界史 | 
|---|
| 科目 | 公民 | 
|---|
| 科目 | 地理 | 
|---|
| 科目 | 世界史 | 
|---|
| 科目 | 世界史 | 
|---|
| 科目 | 公民 | 
|---|
| 科目 | 世界史 | 
|---|
| 科目 | 世界史 / 地理 | 
|---|
| 科目 | 地理 | 
|---|
| 科目 | 地理 | 
|---|
| 科目 | 地理 | 
|---|
| 科目 | 日本史 | 
|---|
| 科目 | 公民 | 
|---|
| 科目 | 地理 | 
|---|
| 科目 | 日本史 | 
|---|
| 科目 | 日本史 | 
|---|
| 科目 | 英語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 科目 | 国語 | 
|---|
| 対象学年 | 中学生 / 高校生 / 浪人生 | 
|---|---|
| 目的 | 大学受験 / 医学部受験 | 
| 科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 | 
| 教師タイプ | - | 
| 教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) / テキスト・問題集 | 
| 授業形式 | |
| 集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
| 特徴 | |
| 英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
| 安全対策 | |
| 入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日