※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
いい先生が多くて、テキストも工夫されていたと思う。結果的に学力も伸びて第一志望の中学に合格できたことはよかったが、宿題の量が多すぎて、まっしろなままのテキストも多く、もったいないと思うこともあった。 必要なとことだけ取れていらないところを削って塾の料金がもう少し安くなればもっといいと思う。 月額料金以外の講習料金が高いと思う。
合宿などがなかったのでその出費はなかったが、季節講習や土日の授業は月額料金に含まれていないので思ったよりずいぶん高くなった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
小さい小学生でも、安心して通わせることが出来る塾です。難関レベルの中学受験をするなら、サピックスがお勧めだと思います。うちの娘は結局は中学受験はしませんでしたが、公立中学でダントツトップで、推薦でハイレベルな高校に入りましたが、小さい時にサピックスに通わせたのもきっと良い効果があったんだろうと思っています。
他の塾に比べて、値段は高いかもしれませんが、値段相当の塾の内容だと思います。 その子にあったコース、カリキュラムを選べるので、損はないと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 算数 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
授業の後の質問が、列をつくり、一つ終わると又並び直してとかなり大変だったようです。時間も遅くなるので、諦めてかえってきてしまった、というようなこともしばしばありました。 もっと人を増やすなど、時間ロスにつながらないように、より考えてもらいたいです。 ストレスの軽減にもつながると思います。家に帰ってからやる事が増えて大変でした。
テスト代が、かなりの頻度でらかかったように覚えています。テキスト代や毎月の代金は平均的な金額だったと思いました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
杉並区や武蔵野市といった高度に整った住環境と生活環境が備わった地域や地区を代表するような施設であったと考えています。その結果は、成績や受験校の選定や、受験結果に如実に表れてくるものだったので、合格までの面倒をたんねんに、かつていねいに、親身になってみてもらえたものと考えております。 これからも、また、吉祥寺校に、通させることができれば、再度、やってみたいと思っています
料金については、まあまあだなと思いましたが、結果や成績が飛躍的に向上していけばいいものだったと思っています
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
本人が好きで通えれば良いのではないでしょうか。費用は掛かりますが、大手・大規模校舎だったので、立ち位置は把握しやすかったです。フォローアップは極めて普通。相談をすれば受け付けてくれるし、しなければ定期的な面談のみとなる。 情報量は大手だけに沢山ある。 テストもコース、志望校別に豊富に用意されています。
通常の塾代はそこそこ高いが、春季講習、夏季講習、冬期講習、直前講習など、通常以外の費用はもっと高い。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
一般論として、必要なものは揃っている
授業料としては高いか
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
小学生の内にトップレベルの進学塾において真摯に子どもたちに向き合う先生方から学び、自分の努力とその結果を身をもって知ることができたと思います。 中学受験の結果に止まらず、子どもが目指す将来に、自身で指標を持つことのできる貴重な経験だったと思います。
受験年次ともなると授業や模試、特別授業など費用は安くはありません。 しかし、子どもの学習習慣や努力する気概がしっかり身に付くことを考えると、将来への良い投資だと思います。 子どもの成長と共に、学力の基礎づくりとして重要な機会だったと感じています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
最難関や難関校には合格実績が高いので子供がついて行ければ良い塾と思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
毎年の合格実績が物語るように、教材の内容も素晴らしかったですし、先生方に熱心に指導していただき、子どもも熱望していた学校に楽に合格することができました。サピックスを信じて真面目に取り組めば必ず結果は裏切らないと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
勉強が解る時は楽しく通っている
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
塾名 | SAPIX(サピックス)小学部 |
---|---|
教室名 | 吉祥寺校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日