教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

SAPIX(サピックス)小学部渋谷校の口コミ・評判

料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.2
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
29
渋谷校の口コミ・評判
20代から30代の女性
フーテンの恵比寿
5
2025.02.27

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・数学検定・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にはほぼほぼパーフェクトに近いと思いました。全ての生徒にとても寄り添い合っているなと思いました。本人もそのように申しておりましたので。生徒同士の絆も強いように思いました。それもこれも先生のおかげだなと言っておりました。本当にありがとうございます。仲良く楽しくやれて良かったといつも言っておりました。

料金について / 月額:19,800円

リーズナブルだと思いました。何もかもが高騰した世の中で、こちらだけがリーズナブルに感じる事が出来ました。

渋谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひよひよ
3
2025.02.21

小学5年生 / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

費用対効果ということで考えれば、現在ではトントンかなと考えています。ただ今後効果を高めるための成績がとても楽しみです。それを待っています。商業主義ばかりに囚われずに応じた内容にしていただくことが費用対効果にとってはとても重要かと考えています。どうしても商業主義に走る塾も多いので、その点は懸念として考えています。

料金について / 月額:50,000円

料金の相場としては、妥当の金額ではないかなと思いますが、ただ収入に合わせて応じた塾の料金でやるべきであるかなと考えております。

渋谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
なべ
3
2025.02.17

小学3年生 / 中学受験

志望校 : 女子学院中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結局、うちの子は塾に合わなくて、受験をあきらめてしまったので、なんとも評論しようもありません。自分自身は子どもの頃、塾には行かなかったし、けれど最終的に受験、大学受験という意味ですが、には成功したので、塾の意義が、最後までいまいちピンときませんでした。最近の東京都内とかだと、ほとんど中学受験必須みたいになってますが。

料金について / 月額:60,000円

料金は、普通に高かったです。塾として保有し、提供してくれる価値をどの程度で見積もるか次第でしょうが。ただ、他の塾も学費が同様に、高いですね。

渋谷校の口コミ・評判
20代から30代の女性
サラッだ
5
2025.02.04

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やっぱり、問題の多さや、宿題が多いけどそれのお陰受験が受かったきがする。そして先生もわかりやすいのでやはり、めっちゃいいと思う。またもし子供とかを塾に入れるとなるとSAPIXに入れると思う。お金は高いけど、受験が上手にいくのはSAPIXかなと思った。そして先生もわかりやすいので質問しやすいかなと思った。

料金について / 月額:30,000円

スゴいたかかった。3年通ったけどスゴい高かった。しかし、模試もあって受験に役立ってまあ良かったと思う。

渋谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
へのへのもへ
3
2025.01.29

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 鴎友学園女子中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベルの高い子供に合わせた授業や教材、カリキュラムになっていると思う。そのため、基本がしっかりできていないまま、難しい問題に時間を費やしていなかったか、親として自問自答している。正直、別の塾に行かせていたほうがよかったのではないかとさえ思う。また、偏差値でしか学校を見ていないのも気になった。行かせてよかったかは、何とも言えない。

料金について / 月額:40,000円

高い。ビジネスだから仕方ないのかもしれないが、正直、払ったお金に見合った効果があったかは疑わしいと思う。

渋谷校の口コミ・評判
20代から30代の男性
ぬこ
4
2025.01.29

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく総合的に見てサポートが手厚く、合格までしっかり伴走してくれるのでこんなに心強いことはありません。何かあったらすぐに声をかけてくれる体制、家族の精神的なサポートについての助言や、具体的なアドバイスも豊富で、まさに百戦錬磨のスタッフたちだなと感じましたし、ついていけば大丈夫という安心感がありました。

料金について / 月額:20,000円

料金は、一般的な塾のスタンダードな感覚からすると少し割高に感じるかも知れません。それでも、圧倒的なサポートと質を考えると妥当です。

渋谷校の口コミ・評判
20代から30代の男性
しゅんぱぱ
5
2025.01.29

小学2年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・中学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

しっかりみんなと競うことが好きなお子様におすすめです。とてもしっかりした先生が多くとても満足です。授業以外にもしっかりサポートしてくれる先生が多く信頼できる雰囲気があります。受験に対するフォローもしっかりしていて入ってよかったと思います。コースも様々あるので高学年になってもしっかり対策していけると思います。

料金について / 月額:58,000円

料金に対して授業の質が高いのでお得感があると思います。受講料以上のリターンがありとても満足度が高いと思います。

渋谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
バナナのカワ
5
2025.01.29

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 筑波大学附属駒場中学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 73
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

サピックスは、良い意味で、ドライでした。放任主義だったと思います。ですから、愚息には非常にあっておりました。さらに、毎月、マンスリーテストというものがあり、クラスの昇降がありました。みなさん、それに向けて頑張っておりました。サピックスは、親の意識が非常に高いことから、高い目標があったと思います。ありがとうございます。

料金について / 月額:55,000円

毎回、オリジナルのテキストを配布いただいておりました。それは、非常にコスパが良いと感じました。先生方のおかげです。

渋谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
pippin
2
2024.07.11

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

数ヶ月してすぐに塾を辞めたいと子供が言ってきたためやめさせた。4年生から初めて半年くらいであった。クラスも毎回変わるし、教材も紙がばらばらして子供が管理するには親の助けがないと難しいと思った。だが当時は共働きで助けることもできず、助けられる家族とそうでない家族の差も子供の通塾する気持ちに大きく関わると思った

料金について / 月額:100,000円

他の塾と比べても同じくらいの塾費用であったためそこにした。おそらく他と比べてすごく高いとかはないのではと思う

渋谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りー
2
2024.07.04

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 世田谷区立富士中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの息子は、中学受験が終わってから3年くらいたちますが、いまだに、もう2度と塾には行かないといっています。よっぽど嫌だったのでしょう。何度も辞めれば、と行ったのですが、友達との行き帰りが楽しくて、それだけで通ってました。 中学生になってからはあまり勉強もしなくなり、塾の後遺症だとおもってます。 なので、あまりおすすめはしません。

料金について / 月額:36,000円

とにかく高かった。夏休みや冬休みが、以上だった。6年生の時はやばかった。もう少し安くなると通いやすい。

29
塾名SAPIX(サピックス)小学部
教室名渋谷校
開校時間-
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / 安全対策あり / 体験授業あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 校舎前の安全管理 / 避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする