※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
とにかく上位目指し、高みを、目指せる。やっぱりサピックスたる所以がわかる。シンプルな教材、シンプルな料金体系が保護者に、わかりやすい。また志望校、テスト結果も目指すべき方向性など、指南してくださり、改めて感謝したい。また事務の方のスキル、応対が素晴らしい。時間の無駄のない応対で、安心して通わせられた。
シンプルで分かりやすい。無駄な徴集が、なく明朗会計だと思う。教材が含まれているので、購入漏れがなく助かった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
先生・教室の雰囲気や駅に近い立地条件なども良いし、何より娘が楽しそうに通っていたことが何よりです。一緒に通っていたお友達は、別の中学に行ったが、しばらく遊んだりしていたようだ。そして何より、娘の学力と性格に合った進路を指導をしていただいた。お陰様で第一志望の学校に合格できました。とても感謝しています。また、一緒に課題をやっていた親の方も知識が増えた感じがする
コストパフォーマンスは良かったと思います。延長授業でも割増料金はかからなかった。先生たちの熱心さが伝わってきた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
レベルの高い子には申し分のない塾です。周りもできる子ばかりなので、楽しくて仕方ないようでした。 できる子は塾のことだけで、合格します。 個別指導とかに通う必要はありません。 レベルが低い子には、合わないかもしれません。 個別指導とかする子はそもそもこの塾でない方が良いと思います。 なんだかんだと、3年間で300万円くらいかかったと思います。
月謝は中学受験の他の大手塾と変わらないと思うけれど、高いです。 春期講習、夏期講習、冬季講習と別にお金がかかります。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
相談できる先生が一人いたので助かった。本番の試験まではいろいろとあるので一喜一憂せず長い道のりを楽しむぐらいの気持ちが大事。第一志望への合格は外せないが万が一駄目だったとしても無駄ではないことを教えてくれた。受験直前になって先生、生徒の一致団結した雰囲気が感じられた。受験当日の先生方の応援はありがたかった。
6年生の時は、通常の授業のほか、講習、模試等を含めて年間約100万円。決して安くはないが、結果は第一志望に合格したので良かった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
講師の指導が適切で、子供の信頼もありました。
若干負担は厳しかったですが相場の範囲内だと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
実績と結果が出ていると思うから
だいたいこのくらいの金額だと思っていたから
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
特に進めるポイントは無い
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
子どもは手ごたえを感じながら勉強しています。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
大学生のアルバイト講師は皆無で、実績のあるプロの先生が熱心に指導してくだされので安心でした。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
塾名 | SAPIX(サピックス)小学部 |
---|---|
教室名 | 南浦和校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日