わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

市進学院の口コミ・評判(79ページ目)

3.7
(1,163)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,163
我孫子教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ワロンカ
3
2023.09.22

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業については、先生の教え方が非常に分かりやすく、かつ丁寧に教えてくれるため、非常に助かります。また、わからないところや不明点があった場合でも親身に対応していただけるため、非常に足すかつておりました。 また、オンライン授業もとりいれていただいたので、アクセス面では便利だと感じました。授業料についてはもう少し安いとみなさん通いやすくなると思います。

料金について / 月額:36,000円

月額料金や教材費、夏期講習代などすべてにおいて高いです。難関校対策は月額2万以内におさえるべきだと思います。

本八幡教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
ドムドム
3
2023.09.22

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり子どもを安心して通わせるには、駅の近くが一番ベストではないでしょうか。その他に、長年培ってきた受験ノウハウなどの受験児童と、保有してあるビッグデータ分析、ノウハウは他の追随を許さないほど何十年もトップに君臨しているのかなと思います。その他には、先生たちが何より非常に親身になって教えてくれるのは、一番ポイントではないでしょうか。

料金について / 月額:8,500円

相場感があまりよくわかりませんが、このくらいなら子どものお稽古ごとに出せる範囲かなと思います。なので普通を選択しました。

松戸教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
カオリ
3
2023.09.22

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特にありませんが、あえていうのであれば担任の先生は明るく接していただけるのと、電話した時にすぐに繋がり、丁寧に対応していただけます。補習もしていただけて助かってます。苦手分野も克服しつつあります。 高学年になると値段が高くなっていくので、親の覚悟も必要だと思います。子どもには勉強するのに、いい機会だと思います。

料金について / 月額:10,000円

少し割高だと思いますが講師の質を考えると妥当だと思います。学年が上がると共に値段は上がっていきますが妥当だと思います。

新船橋教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
かんごろ
4
2023.09.22

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもが何より嫌がらずにずっと通い続けている。学習面も満足だが、学校以外の安心できる居場所の一つとなる面も良い。学校の授業の補完にもなるし、受験を見据えた場合はコース等について柔軟に対応していただける。住んでいる地域の中で、子どもの受験も見据え長く付き合える場所だと思う。無理なく、続けられる雰囲気が良いと思う。

料金について / 月額:15,000円

月謝は割高な感じはしない。同じ学習塾と同程度の相場だと思う。テキストや講義の内容も良心的なものだと思う

四街道教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
めめ
3
2023.09.22

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾のような学生のバイトが教えてくれるような感じとは違い、先生もベテラン揃いで安心なところもありました。 個別ではなく集団授業なので子供自身が学習意欲がないと通う意味がないと思い、子供自身に塾選びから全て任せておりましたので、正直なところ良し悪しはよくわかりません。 でも、私自身、親から言われて無理やり塾に通わせたところでは身につかないのではないかと思っていたので、子供が行きたいと言い出すまで塾の提案は何もしていませんでした。 この塾も子供が自分で考え選び行きたいと言ってきたので全て任せて通っていました。 特に不都合を訴えることもありませんでしたし、結果、塾に行き始めた時よりも成績は伸びて、よりハイレベルの高校に合格することができたので、結果、良かったのではないかと思っております。 ですが、それが塾に通った成果ではなく本人の努力も大きく影響しているものなのではないかと認識しております。

料金について / 月額:50,000円

受験のシーズンが近づくにつれて、追加補講代金やなんとか特別コースやらなんやらで追加、追加…で受講代が引き落とされ一体全部でいくらかかったのかわからなくなるような感じでした。

松戸教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ごる
4
2023.09.22

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

当時、息子がしっかり通っていたのは、授業の内容が身についている実感があったためのようだ。特に数学と社会の成績が伸びたのが良かった。さらに講師の方には親身に対応いただけ、また苦手な部分についてフォローも厚く満足しています。志望校に合格できなかったのは残念だった。ぜひ、市進学院を他の方に勧めたい塾だった。

料金について / 月額:30,000円

集合授業のため、リーズナブルに受講できた。一方で、夏期講習、冬期講習と追加の費用負担で上がりました。

八千代緑が丘教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
さな
3
2023.09.22

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校には合格できたので良かった。高いが、公立を受験できるほど、偏差値が上がらふなかったから、人によってはよし悪し。休日は自習室もあいてるし、映像授業で勉強できるし、勉強したい人にはいい。と思う。我が子は勉強嫌いだから、充分活用出来なかった。別の塾ならもっとと思った時には遅かった。市進は公立に強いと聞いている

料金について / 月額:38,000円

月々の授業料は少し高めだし、夏期講習などの講習は絶対参加で、容赦なく授業料が請求される。増やすことはできても、減らせないので、中3は高かった。

船橋法典教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
SARA
3
2023.09.22

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本気で難関校に挑もうとしているとか、通っている本人にやる気がなければ、塾の教材なども、かなり勿体ないことになる。本人にやる気があるならオススメだが、やる気がないなら塾代が高い分、オススメできない。 あと、そもそも進学塾なので、少しでも偏差値の高い学校に行けるように誘導される。当たり前に高学歴=幸福という価値観で親子が上を目指せるなら、講師陣とも同じ目標を目指せると思う。

料金について / 月額:40,000円

普通に年間50万円近くはかかるので、決して安くはない。高い月謝を払って通っている割には成績が上がらないので、コスパはあまり良くない。

金町教室の口コミ・評判
60代の男性
ポン太
4
2023.09.22

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅近で、かつ自宅からも自転車で通えると言った距離よ所に所在していたこと、そして講師の先生たちの、子供達に教えることの熱意が感じられ、親として子供を安心して任せられる、行かせても良いかなという印象を持ちました。そして何よりも子供が塾に進んで、しかも継続的に通っているのが一番だとおもいました。合わせ成績も少しずつですが上向きになってきたのが非常に良かった様に思います。

料金について / 月額:15,000円

他の塾と比べてもそんなに差がない様に感じられました。世の中の相場なのかなという思いとこれくらいならしょうがないという価格設定でした。

60代の女性
アイスクリーム
3
2023.09.22

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

保護者や子供とのコミュニケーションをある程度しっかり行なってくれていたので、子供自身が質問しやすい環境を作ってくれていたのだと思う。また、通塾の時間帯も発達段階に即して設定されていたと感じられ、通塾が子供の生活面にマイナスに作用されないような配慮がなされていたように思う。何より、子供にとって、できた!わかった!との励みになる授業や対応がなされたいたことに、感謝したいと思う。

料金について / 月額:6,000円

長期休暇中の講習料は、高額だったように記憶しているが、通常時の料金は一般的だったかと思う。随分前の通塾だったので、料金等は明確に覚えていない。

1,163
塾名市進学院
授業形式
集団授業 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
警備員常駐 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒