わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

市進学院の口コミ・評判(80ページ目)

3.7
(1,163)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,163
南大沢教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ない
3
2023.09.22

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾選びは、子のレベルを考えて決めるべきでした。名前や実績にとらわれると、無駄な出費になります。頭が良く、高いレベルを目指す人にとっては良い塾だと思います。市進学院は、学力をつけるのではなく、受験対策の塾です。学校の成績を上げる塾ではありません。親だけでは(泣)、子供をしっかり理解したうえで、撰びましょう。

料金について / 月額:30,000円

受験レベルを考えれば、こんなものかと思いました。ただ、子供のレベルと夏期講習、冬季講習、正月特訓代が割に合わないとかんじた。

府中教室の口コミ・評判
60代の男性
よっちゃん
3
2023.09.22

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾を良く知らないので良く解りませんが,市進学院府中教室は、本人の希望を良く聞きかつ偏差値とも合わせて先生方が指導してくれた結果が、本人の志望校合格となったので良かったと思います。また本人も楽しく通っていたので教室の教育は良かったと思います。したがって満足度は普通です。エピソードを記載するとすれば希望校を学校に報告したところ慶応と早稲田の両方に合格したのは君が初めてと褒められたそうです。

料金について / 月額:15,000円

テキスト以外に教材費やその他の費用は掛かりましたが昔の事なので覚えておらず、どこの塾も同じと思います。また個別指導は別として集合教育の塾ではこのくらいの料金が普通と思い回答した

我孫子教室の口コミ・評判
60代の男性
ニール
4
2023.09.22

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

事業内容や先生方の対応は特にもんでいなく、自宅から近いこともあって安心して通わせることができました。勉強が好きではない子供だったので、多くを求めてはいませんでしたが、学校の事業内容を理解する上でも、とても役に立っているとおもいます。少しづつ勉強も好きなっていきましたので、とても効果があったと尾もします。

料金について / 月額:10,000円

穂香の塾と比べても大きな差はなく、その他の模試やコマ数の増加に対しても特段高いとは感じませんでした。

市進学院の口コミ・評判
40代から50代の男性
いのりさん
3
2023.09.22

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

悪くはなかったが、子供の成績はあまり変わらず、正直残念でした。これからの成長に期待したい。先生は親切で子供の性格を理解していてくれていた。休日の来塾をもう少し積極的に促していただいてもよかったと思います。また機会があれば検討したい。

料金について / 月額:25,000円

もう少し、費用が抑えられればよかったと感じるが、許容範囲だった。教材が多く、もう少しコンパクトさが欲しかった。

40代から50代の男性
ともさん
4
2023.09.22

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手で安心なところ、少し高い授業料だが、費用対効果は十分にあり、子供自身が学ぶ姿勢や勉強する習慣が身につき、効果も出てきている。家から近く、特に心配しないで通わせることができるのはとても大きい。教材は紙なのでそろそろ電子化を検討してほしい。高校受験については早めに志望校に合わせたカリキュラムを組んでほしい

料金について / 月額:20,000円

少し高いと感じるが、勉強する習慣が身につき、習熟度も上がるのであれば許容範囲である。教材費については紙なのでそろそろ電子化を検討してほしい

検見川教室の口コミ・評判
60代の男性
taboRain
4
2023.09.22

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格することができた大きな要因はこの学習塾で勉強できたことだと感じているのでとても感謝している。さらに、子どもが勉強することの楽しさを実感して、主体的に学習に取り組もうという姿勢がより高まったことが、その後の本人にとって、大きなプラスになったと感じている。親や学校の教師以外の大人との関わりも人との接し方を学ぶ良い機会にもなった。

料金について / 月額:34,000円

授業の質や講師の方の質はとても高く嬉しいと感じているので料金は妥当だとは思うが、もう少し安いとありがたいと感じていた。

八千代台教室の口コミ・評判
60代の男性
Deeptown
3
2023.09.22

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで子どもは愚痴も言わず、楽しそうに通っていたと思います。友人もたくさんでき、塾に行く楽しみの一つだったと思います。学校の授業参観のように先生の授業を一度見学できるような機会があれば、よかったと思います。残念ながら、学校の成績が向上しなかったため、普通と回答しました。

料金について / 月額:10,000円

授業内容や教材を直接見たことがないため、料金が妥当かどうか判断できかねないため、普通と回答した。

稲毛教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
すずき
4
2023.09.22

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とてといい先生たちに恵まれてとても楽しく通えていた。勉強は好きだけど家では勉強を全くしない子だったため家での課題や、自習室の利用、授業前の時間などを使いしっかり勉強することができた。第一志望校についてもとても親身になりしっかりと話ができた。親にとっても子供にとってもとても大切な居場所だった。 夏期講習など長期休みの講座は少し高かった。たくさんコマをとりすぎると大変なことになってしまう。

料金について / 月額:50,000円

1番上のクラスだったため月学費は少し高いように感じる。最後の夏期講習は30万かかった。必須講座をとっていくと最低でも30万。

鎌取教室の口コミ・評判
60代の男性
今はおじいさん
4
2023.09.22

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学力が上がり、最終的に第一志望校に合格できたこと、学習習慣がついたことが挙げられる。 夏期講習、入試直前の講習を強く勧められるが、費用面もあり、断るのに煩わしさがあったことは否めない。過去の入試データが豊富であり、本人の状況と照らし合わせることができ、志望校選択の判断がしやすかったのは良いポイントでした。

料金について / 月額:20,000円

世間相場、そんなに安い・高いという印象はなし。夏期講習等での特別講座の追加受講は高いという印象あり。

柏教室の口コミ・評判
60代の男性
ファミリア
3
2023.09.22

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾独自の学習指導要綱がなかなか良く、通学していた子供たちの受けも非常に良かった。また、講師陣も粒が揃っていて、生徒たちへの教え方も素晴らしく、週に何回か通うのに心が前向きにしてくれる体制であった。豊かで内容の濃い講義内容が功を奏し、有名国立大学や有名私立大学に合格できたのも、これらの総合力とそれにこたえて頑張った2人の子供の努力のたまものだと思う。

料金について / 月額:7,500円

20年以上も前なので、月に1万円ほどの受講料はリーズナブルだと思った。また、初期費用はたぶんそれほどかからず、教材も良く整理されていて、使いやすかったと思う。

1,163
塾名市進学院
授業形式
集団授業 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
警備員常駐 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒