教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

学研CAIスクール立川駅南校

口コミ評価:3.95(172)
学研CAIスクール立川駅南校の画像0学研CAIスクール立川駅南校の画像1学研CAIスクール立川駅南校の画像2学研CAIスクール立川駅南校の画像3学研CAIスクール立川駅南校の画像4
\ 料金を問い合わせる /
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
  • 特徴
  • 口コミ
  • 料金
  • コース
  • 合格実績
  • 教室情報
過去1ヵ月で490人がこの塾・学習塾に興味を持っています。
ここがおすすめ!
  1. 個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
  2. 学習指導時間が選べるから集中力を持続して学習に取り組める
  3. 生徒の弱点を補うオリジナル問題で着実に知識を定着できる
  4. 生徒同士が刺激し合い学習意欲を高めるオープンレイアウト式の教室が魅力
  5. フォローアップで生徒や保護者の悩みを解決してくれるから安心して任せられる
対象学年小学生 / 中学生 / 高校生
授業形式個別指導 / 映像授業
目的高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
塾名学研CAIスクール
教室名立川駅南校
開校時間 平日03:00〜10:00 土曜15:00〜22:00
住所東京都立川市錦町1-5-33-203
アクセス立川駅から徒歩6分 (0.36km)、立川南駅から徒歩8分 (0.48km)、立川北駅から徒歩8分 (0.51km)

学研CAIスクールのまとめおすすめポイント

学研CAIスクールは、生徒の個性を重視し、個別指導とITを活用した映像授業を組み合わせたダブル指導を提供しています。講師は生徒の学習進度や苦手科目をしっかり把握し、個別の勉強プランを作成。映像授業では、音や映像を用いて教科書の内容を再現し、最新のIT技術を利用してアクティブラーニングを実現しています。学習指導の時間は、生徒の集中力にあわせて60分・90分・120分から選べるため、効果的な学習が可能。学研CAIスクールの独自の画面学習メソッドでは、生徒の学力にあわせた良質な問題を提供し、弱点を克服するためのオリジナル問題も出題されます。このシステムは、生徒の理解度を分析し、最適な演習量を自動計算してくれるため、効率的な学習が可能です。教室はオープンレイアウト式で、生徒同士が刺激し合いながら学習することができる環境が整っています。さらに、学研CAIスクールは家庭との連携を重視し、個別懇談会を定期的に実施。生徒や保護者の悩みや要望に対応し、授業の日時や回数の変更、振り替えなども柔軟に対応しています。安全対策として、生徒の入退室情報を保護者の携帯電話に送信するシステムを導入しているため、安心して通塾することができます。

\ 料金を問い合わせる /

学研CAIスクール立川駅南校におすすめな人

小学生の画像

【小学生】オープンレイアウトの明るい雰囲気で勉強でき、講師へ質問しやすい環境となっているため、講義形式の授業が苦手な人におすすめです。基本的には1人で映像授業を見ながら進めていくため、自分のペースで勉強を進めたい人にぴったり。また、映像授業は双方向型なので、楽しみながら学習したい人や勉強に苦手意識のある人にも最適です。

中学生の画像

【中学生】5教科すべてに単科コースがあるので、苦手を克服したい方におすすめ。受験を見据えて早期から苦手科目をなくしておきたい場合にも役立ちます。授業時間や曜日を都合にあわせて選択できるため、部活や学業、習い事で忙しい人も両立しながら利用可能です。季節講習も開催しており、長期休暇を活用して学力アップを目指したい人にもおすすめです。

高校生の画像

【高校生】「定期試験対策コース」と「大学受験対策コース」に分かれており、内申点や成績アップを狙う人から志望校合格を目指す人まで幅広く利用できます。大学受験対策コースでは、ハイレベルな映像授業を通じて受験に必要な知識やテクニックを習得可能。学習相談や進路相談の機会もあるので、不安を解消しながら受験の準備ができます。自分のペースで進められるため、部活や習い事と両立させたいと考える人にもおすすめです。

学研CAIスクール立川駅南校の様子

学研CAIスクール立川駅南校の校舎の様子の画像

学研CAIスクールの指導方針

■KNOWLEDGE 好奇心を大切にし、学習意欲を育て、考える力・学ぶ力を伸ばします。
真の学力とは、自ら興味や関心を持ち、意欲的に学ぶことによって身につけた知識や思考力です。
子どもたちは元来、一人ひとりが「なぜ?」、「どうして?」といった疑問を持っています。
私たちは、子どもたちの興味や意欲の芽を大切に育て、真の学力を伸ばす価値の高い「知の栄養」を提供していきます。

■PERSONAL 一人ひとりの個性と才能を認め、伸ばしていきます。
子どもたちは誰もが、それぞれの個性や才能、自分らしさといった「宝物」を持っています。
私たちは、子どもたちの個性・才能に光を当て、さらに伸ばしたいと考えます。
そこで、子どもたちがお互いの自分らしさを認め合い、自由に表現し合える場を提供していきます。

■FUTURE 夢を抱き、かなえていく喜びを、一緒に感じます。
私たちの先人たちは夢をかかげ、その夢を実現することで、今日の豊かな社会や文化を築いてきました。
子どもたちもみんな夢を持っています。私たちは、そんな子どもたちの夢を大切にします。
未来に向かって夢を実現していく喜びを、子どもたちと一緒に感じあえる教室であり続けます。

\ 料金を問い合わせる /

学研CAIスクール立川駅南校の教材情報

  • 学研CAIスクール立川駅南校の教材情報の画像1
    学校に準拠した教材を使用しますので安心です!
  • 学研CAIスクール立川駅南校の教材情報の画像2
    個別指導なので、しっかり定着!
Item 1 of 2
  • 学研CAIスクール立川駅南校の教材情報の画像1
  • 学研CAIスクール立川駅南校の教材情報の画像2
Item 1 of 2

📚 学研CAIスクールの教材で「わかる!」を実感!
学研CAIスクールの教材は、一人ひとりの学力や学習ペースに合わせた個別対応型の学習ツールです。
学校の授業内容や定期テストに完全対応しており、各中学校の教科書に準拠した教材を使用しているので、無駄なく効率的な学習が可能です。
立川地域の学校ごとの出題傾向に合わせた対策も万全!

🎥 映像授業 × 演習問題のハイブリッド学習
映像授業で基礎からしっかり理解
演習問題で「わかる」を「できる」に!
苦手分野は繰り返し学習で徹底克服
映像で理解し、演習で定着させることで、短期間でも確実な成績アップが期待できます。

🏠 自宅学習もサポート!
自宅でも使えるIT教材完備
スキマ時間に手軽に復習できる
保護者も進捗確認ができるので安心
教室と自宅、両方の学習環境を活用することで、学びの幅が広がります。

🌟 「できた!」が自信につながる
学研CAIスクールの教材は、単なる知識の詰め込みではなく、「自ら考える力」を育てることを大切にしています。
お子さま一人ひとりに寄り添い、「できた!」という達成感を積み重ねることで、自信とやる気を引き出します。

📞 まずは無料体験で、学研CAIスクールの魅力を実感してください! 😊

\ 料金を問い合わせる /

編集部の視点!学研CAIスクールの入塾の決め手!!

学研CAIスクールに通っている方は、どのような点が決め手となったのでしょうか?

当メディアの口コミを参考に、学研CAIスクールへの入塾の決め手となったポイントを紹介します。

口コミからみる入塾の決め手

1位 お子さんが無理なく通える範囲にある
43人
2位 友人・知人の口コミ・評判
23人
3位 お子さんに合う、お子さんが気に入る
10人

※2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

20代から30代女性

八幡校 / マリオカワウソさん

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

入塾した決め手
立地がよくて、通学路上にあり、子どもが安全に通えるから。

40代から50代女性

富山本部北校 / ちゅちゅさん

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

入塾した決め手
ママ友の子供が通塾していて、良さそうな雰囲気だった。

10代男性

長野中央教室 / 応援団長さん

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

入塾した決め手
集団授業の塾は自分に合わないと感じ、個別指導で自由度の高い塾はないか探していたところ、この塾を見つけ決めました。

学研CAIスクールを選んだ理由として、口コミでは「家から近くて通いやすい」「個別で対応してくれる」といった意見が多く見られました。家から近ければ、お子さんをひとりで通わせる場合でも安心です。

そのほか、「親身になって教えてくれる」「面倒見がよい」「教え方が上手い」といった声もあるように、一人ひとりにあわせた指導が受けられる個別指導は、学研CAIスクールのメリットのひとつといえるでしょう。

\ 料金を問い合わせる /

学研CAIスクール立川駅南校の料金プラン

月額費用 小学生コース
6,930~17,600 (税込)
中学生コース
11,660~39,270 (税込)
高校生コース
17,600~47,300 (税込)
(★必ずかかる料金)
\ 料金を問い合わせる /

学研CAIスクール立川駅南校のキャンペーン情報

ーー新規開校特典ーーの画像
ーー新規開校特典ーー

お子さまの学習習慣をつけましょう!

『3学期期末テストは大丈夫でしたか?』
お母さま・お父さまの「うちの子、このままで大丈夫かな…?」という心配や不安。
もうご自宅で「勉強しなさい!」と言う必要はありません!

学研CAIスクールなら、一人ひとりに合った学習プランで、お子さまの「わかる!」を引き出し、しっかりと新年度のテスト対策をサポートします。
新学年こそ自信を持って定期テストに挑みましょう!

✨4月入会の3大特典!✨
1️⃣ 入会金 14,300円(税込)が無料!
2️⃣ 授業料1か月分が無料!(小・中学生対象)
3️⃣ 自宅で使える学研のIT教材も無料!

この機会に、無理なく楽しく学習習慣をつけてみませんか?
まずはお気軽にお問い合わせください!

期間:2025年04月01日〜2025年09月30日まで
\ 料金を問い合わせる /

学研CAIスクール立川駅南校のコース・カリキュラム

  • 小学生コース
    授業形式個別
    受講期間通年
    対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
    目的授業対策 / テスト対策
    科目国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語

    基礎学力の定着と応用力の育成そして学習の習慣化
    小学校の学習は、中学、高校につながる基礎を固めることが大切な時期です。小学生コースでは勉強に取り組む姿勢と基礎学力の定着、そして応用力の育成までを目標とした授業を進めます。

    授業料等については各教室にお問い合わせください。
    \ 料金を問い合わせる /
  • 中学生コース
  • 高校コース(定期試験対策コース)

編集部の視点!学研CAIスクールのコース・カリキュラム情報

学研CAIスクールでは、生徒のやる気を育てるため、W指導と呼ばれる専任講師とITを利用した授業をおこなっています。

ここでは、学研CAIスクールのコースやカリキュラムについて、口コミをもとに見ていきましょう。

口コミからみるコース評価

良い口コミ普通の口コミ悪い口コミ
57.3%
41.2%
1.5%

※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

20代から30代男性

徳島本部校 / たなゆさん

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・中学受験

コース・カリキュラムや教材
教材やカリキュラムは非常に分かりやすく、子どもも分かりやすいと好評な評価です。 コースもその人に合わせて選べるので素晴らしいです。

40代から50代男性

福井みゆき校 / ポニョんさん

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

コース・カリキュラムや教材
個人のレベル、早さに合わせ理解させてくれる。テスト前は、特別指導もしてくれてとても助かりました。当人のやる気を引き出してくれる言葉で、指導もしてくれました。

20代から30代男性

加古川校 / まっちゃさん

中学1年生 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・高校受験

コース・カリキュラムや教材
テストの前には対策授業をしていただいたり、長期休みの時には長期講習を通して、苦手な科目の勉強ができたのが、とても良かったと感じます。

コースやカリキュラムの口コミ評価は、「よい」が57.3%でもっとも多く、「普通」が41.2%、「悪い」が1.5%となっています。

口コミを見ると、「繰り返し学習ができる教材が効果があった」「教材やカリキュラムは非常にわかりやすい」など、教材やカリキュラムを評価している声がありました。

学研CAIスクールの特長である「W指導」と呼ばれる先生とITを利用した授業については、「子どものペース、理解力にあわせて授業が進む」と評判のようです。

資料に記載のあるコース紹介

学研CAIスクールの最大の特長は、70年間の教育実績を活かした「W指導」と呼ばれる、専任講師とITを利用した授業でしょう。

具体的には1人ひとりの個性重視の個別指導と、ITを利用した映像授業によって、高い学習効果につなげています。また、オーダーカリキュラムで生徒の状況や要望に応じて、一人ひとりにあわせたカリキュラムで指導しているのも特長のひとつです。

コースも生徒のニーズに柔軟に対応できるよう、さまざまな種類が用意されています。たとえば小1~小6を対象した小学生コースでは予習中心コースや発展学習対応コース、復習中心コースなど、中学生コースではハイレベルな予習・復習コース、弱点補強コースなど、高校コースでは定期試験対策コース、大学受験対策コースなどがあります。

口コミでは、「その子にあわせたコースを作ってくれて、苦手対策をしていただいた」「カリキュラムの種類が多く子どもにあわせて選ぶことができた」といった声があるように、自分のニーズに柔軟に対応してくれる塾を探している方におすすめといえるでしょう。

\ 料金を問い合わせる /

学研CAIスクールの合格実績

学研CAIスクールの大学合格実績
  • 関東
  • 関西
  • 東海
  • 中国・四国
  • お茶の水女子大学
    1
  • 横浜市立大学
    1
  • 国立病院機構横浜医療センター附属横浜看護学校
    1
  • 早稲田大学 政治経済学部
    1
  • 早稲田大学 法学部
    1
  • 慶應義塾大学 法学部
    2
  • 神戸大学 理学部
    1
  • 関西学院大学 人間福祉学部
    1
  • 京都工芸繊維大学
    非開示
  • 関西学院大学
    非開示
  • 神戸市外国語大学
    非開示
  • 神戸薬科大学
    非開示
  • 南山大学
    非開示
  • 愛知大学
    非開示
  • 名城大学
    非開示
  • 愛知工業大学
    非開示
  • 岐阜県立看護大学
    非開示
  • 静岡大学
    非開示
  • 岡山大学
    非開示
  • 香川大学
    非開示
学研CAIスクールの高校合格実績
  • 関東
  • 東海
  • 関西
  • 中国・四国
  • その他
  • 埼玉県立蕨高等学校
    非開示
  • 東京都立国際高等学校
    非開示
  • 東京都立西高等学校
    1
  • 埼玉県立浦和高等学校
    非開示
  • 埼玉県立所沢北高等学校 理数科
    1
  • 神奈川県立横浜国際高等学校
    3
  • 兵庫県立北摂三田高等学校
    非開示
  • 兵庫県立三田祥雲館高等学校
    非開示
  • 兵庫県立有馬高等学校
    非開示
  • 明石工業高等専門学校
    1
  • 兵庫県立三田西陵高等学校
    非開示
  • 兵庫県立加古川東高等学校
    1
  • 愛知県立一宮西高等学校
    非開示
  • 愛知県立一宮興道高等学校
    非開示
  • 愛知県立西春高等学校
    非開示
  • 愛知県立五条高等学校
    非開示
  • 愛知県立松蔭高等学校
    非開示
  • 愛知県立名古屋西高等学校
    非開示
  • 香川県立坂出高等学校
    非開示
  • 香川県立善通寺第一高等学校
    非開示
  • 香川県立多度津高等学校
    非開示
  • 大手前丸亀高等学校
    非開示
  • 香川県藤井高等学校
    非開示
  • 尽誠学園高等学校
    非開示
  • 丸亀
    非開示
  • 城西
    非開示
  • 飯山
    非開示
  • そのた 高校多数
    非開示
学研CAIスクールの中学校合格実績
  • 関東
  • 関西
  • その他
  • 浅野中学校
    1
  • 湘南白百合学園中学校
    5
  • 清泉女学院中学校
    2
  • 横浜市立南高等学校附属中学校
    3
  • 横浜共立学園中学校
    2
  • 神奈川学園中学校
    2
  • 東洋大学附属姫路中学校
    1
  • 賢明女子学院中学校
    1
  • 須磨学園高等学校
    1
  • 滝川第二高等学校
    1
  • 賢明女子学院高等学校
    1
  • 姫路女学院高等学校
    3
  • 清泉
    2
※一部校舎の抜粋です。

学研CAIスクール立川駅南校の講師情報

  • S.K先生
    S.K先生の画像
    塾長
    出身校国立高校 東京電機大学

    これまで多様な人々と関わり、「個性を引き出し、可能性を形にする」仕事に取り組んできた経験を活かし、「子どもたち一人ひとりが楽しく学び、自分の可能性に気づき、伸び伸びと成長できる場を作りたい」という想いから、2025年2月に塾を開校しました。保護者の皆さまとも密に連携しながら、お子さまの学びを全力で支え、未来に向かう力を一緒に育んでまいります。

    ぜひ当校へお集まりいただけると幸いです。

  • K.K先生
    K.K先生の画像

    『楽しく通う』それが一番!

    勉強は習慣が大切です。

    私も勉強を長くやることがとても苦手でした。 しかしやれるときにやるという事の大事さを知りました。

    一つ一つの積み重ねが必ず後の糧になります。
     
    普段勉強する習慣がないと、長時間勉強することは難しいです。

    今日から寝る前に見てたスマホを単語帳に変えて10分勉強してみませんか?

    短くていいんです。小さなことでいいんです。今日から変わったキミは、明日はもっと変われます!

    一緒に努力して、昨日の自分より成長しましょう!

  • K.N先生
    K.N先生の画像

    『わかるようになる』と勉強が楽しくなる!

    【高校生までに取り組んできたこと】
    運動部のマネージャーとして、チームでの活動をサポートしつつ、勉学にも励んできました。
    【これからやっていきたいこと】
    立派な救急救命士として働くために知識と教養を大学で身に付ける。
    【生徒の皆さんへ一言】
    小さな積み重ねが、いずれ大きな成功になります。 一緒に頑張りましょう!

  • M先生
    M先生の画像

    分からないことがあったら、いつでも気軽に聞いてくださいね。一緒に楽しく学んでいきましょう

学研CAIスクール立川駅南校の講師情報:4

編集部の視点!学研CAIスクールのサポート体制とは?

サポート体制は、塾を選ぶ際に欠かせないポイントです。

学研CAIスクールでは、保護者・生徒との三者面談の実施、学校のテスト勉強対策、入室管理システム、アプリやメールなどでの保護者への連絡があるかなどが気になるところです。

ここでは、公式資料と口コミを参考に、学研CAIスクールのサポート体制を見ていきましょう。

サポート体制に関して

三者面談あり三者面談成績保証制度なし成績保証制度ありテスト勉強サポートありテスト勉強サポート
入室管理システムあり入室管理システム警備員常駐なし警備員常駐アプリ/LINEの連絡ありアプリ/LINEの連絡

口コミからみるサポート体制について

40代から50代女性

徳島本部校 / とまとさん

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

サポート体制
年に2回位先生との面談があり、授業の進み具合や苦手な単元等も教えていただきありがたかったです。 受験前は色々相談に乗ってくださいました。

40代から50代女性

富山本部北校 / かいさん

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

サポート体制
子どもの到着、帰宅時にメールで連絡が入るので安心。面談も丁寧でしっかり一人一人の子どもと向き合ってくれていると感じられる

40代から50代女性

上越北城教室 / さけりしさん

小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

サポート体制
定期的に親と子供と先生との三者面談があり、塾での様子や学習の進捗状況、テスト結果に対するフォローや受験に向けての対策などのサポートが良いと思います。

資料に記載のあるサポート体制

学研CAIスクールでは、家庭とのコミュニケーションを第一に、保護者の方との個別懇談会を定期的におこなっています。お子さんの日ごろの学習成果や教室での様子、最新の受験情報などを共有し、さまざまな相談に対応。

口コミでは、「面談も丁寧でしっかり一人ひとりの子どもと向き合ってくれている」「受験前はいろいろ相談に乗ってくれた」といった声をはじめ、「塾での様子や学習の進捗状況、テスト結果に対するフォローや受験に向けての対策などのサポートがよい」といった意見がありました。これらの口コミを見ても、親身な指導が高く評価されていることがわかります。

定期テスト対策もサポートしており、たとえば、定期試験対策コースでは、学校の日々の予習・復習を効果的に学習することが可能。定期試験の得点アップはもちろん、大学受験にもつながる「基礎学力」の定着を図ります。

また、子どもを安全・安心に通わせるよう、安全面への配慮にも努めています。各校に「入退室通知システム」を導入。お子さんが教室への入室・退室時に会員カードをカードリーダーに通せば、保護者の携帯電話に入室・退室メールが届きます。「子どもの到着、帰宅時にメールで連絡が入るので安心」と好評です。

\ 料金を問い合わせる /

学研CAIスクール立川駅南校へのアクセス

住所
東京都立川市錦町1-5-33-203
アクセス
立川駅から徒歩6分 (0.36km)
立川南駅から徒歩8分 (0.48km)
立川北駅から徒歩8分 (0.51km)
\ 料金を問い合わせる /
対象学年小学生 / 中学生 / 高校生
目的高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
教師タイプ-
教材・ツールタブレット・PC(塾側用意)
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導

学研CAIスクール立川駅南校近くの教室情報

学研CAIスクール以外の周辺教室

栄光の個別ビザビの画像
栄光の個別ビザビ
塾・学習塾 / 予備校
武田塾の画像
武田塾
塾・学習塾 / 予備校
  • 西国立駅 徒歩9分、立川南駅 徒歩10分
    東京都立川市錦町3-1-13 立川ASビル 5F
    地図を見る
個別学習塾『DOJO』の画像
個別学習塾『DOJO』
塾・学習塾
個別指導なら森塾の画像
個別指導なら森塾
塾・学習塾 / 予備校
栄光ゼミナールの画像
栄光ゼミナール
塾・学習塾
no-image
四谷学院
塾・学習塾 / 予備校
no-image
難関私大文系専門 増田塾
塾・学習塾 / 予備校
no-image
E-style
塾・学習塾
no-image
ベネッセグリムスクール(森塾)
塾・学習塾
  • 立川駅 徒歩6分、立川北駅 徒歩6分
    東京都立川市曙町2-9-1 菊屋ビル3階
    地図を見る
no-image
駿台予備学校
塾・学習塾 / 予備校
  • 立川南駅 徒歩3分、立川駅 徒歩5分
    東京都立川市柴崎町3-5-17
    地図を見る