・歴史、文学、哲学などの人文系の分野に興味がある
・人間や文化について深く考えることが好き
・本を読んだり、美術館に行ったりするのが楽しい
・知らないことを調べるのが好き
・疑問に思ったことを徹底的に追求したいと思う
・新しい発見や学びにワクワクする
・高校での勉強をしっかり身につけている
・国語や社会の科目が得意
・読解力や文章力に自信がある
・自分の考えを言葉や文章で伝えるのが好き
・より豊かな表現方法を身につけたいと思っている
・コミュニケーション能力を高めたいと考えている
・ニュースや社会の出来事によく注目している
・人間社会が抱える問題について考えることが好き
・社会の課題を解決したいという思いがある
・自分から積極的に行動できる
・新しいことにチャレンジする勇気がある
・自分の意見をしっかり持っている
文学部では、以下のような学生を求めます。 ⑴ 人文学の分野・領域に対して深い関心と探究心を持つ者 ⑵ 人文学を学ぶために必要な基礎学力を有する者 ⑶ 学域・専攻での学びを通して幅広い知識と豊かな表現力を身につけて、人間と社会が抱える諸問題を主体的に追求・解決しようとする意欲を持つ者
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 有 |
英語・その他語学の補足
以下のいずれかを出願時点で取得しており、証明書によってその級・スコア等を証明できる者
<人間研究学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト:57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050 点以上
TEAP(4技能):250 点以上
Duolingo English Test :85 点以上
・ドイツ語
ドイツ語技能検定試験:4級以上
ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験:スタート・ドイツ語1 A1以上 またはフィット・ドイツ語1 A1以上
ÖSD Zertifikat :A1以上
・フランス語
実用フランス語技能検定試験:4級以上
DELF・DALF (フランス国民教育省認定フランス語資格試験):DELF A1以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IP テスト、IELTS Indicator、IELTS Online 、IELTS One Skill Retake は対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Reading テスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Test の成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<東アジア研究学域を志望する者>
・中国語
中国語検定試験:4級以上
新HSK(新漢語水平考試)筆記試験 (HSKネット試験も可) :3 級、4級の合格者、または5級、6級で180点以上のスコア獲得者
立命館孔子学院主催全国ジュニア中国語スピーチコンテスト※1 :第1次審査通過者
・朝鮮語
韓国語能力試験(TOPIK):2級以上
「ハングル」能力検定試験:4級以上
「話してみよう韓国語」高校生全国大会※2 :「スキット部門」「スピーチ部門」※2で全国大会出場権を得た者
※1 高等学校在学中に開催された回に出場し、第1次審査を通過した者に限る。
※2 旧名称大会のクムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会、アシアナ航空杯「話してみよう韓国語」高校生大会における「韓国語スキット部門」「韓国語スピーチ部門」も含む。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<国際文化学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト :57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050点以上
TEAP(4技能):250点以上
Duolingo English Test:85点以上
・ドイツ語
ドイツ語技能検定試験:4級以上
ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験:スタート・ドイツ語1 A1以上 またはフィット・ドイツ語1 A1以上
ÖSD Zertifikat :A1以上
・フランス語
実用フランス語技能検定試験:4級以上
DELF・DALF (フランス国民教育省認定フランス語資格試験):DELF A1以上
・スペイン語
スペイン語技能検定:5級以上
DELE(スペイン政府認定):A1以上、または旧DELE Nivel Inicial 以上
・イタリア語
実用イタリア語検定試験:4級以上
PLIDAイタリア語検定試験(イタリア政府公認):A1以上
CILSイタリア語検定試験(イタリア政府公認):A1以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IPテスト、IELTS Indicator、IELTS Online、 IELTS One Skill Retakeは対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Readingテスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Testの成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<国際コミュニケーション学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト:57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050 点以上
TEAP(4技能):250 点以上
Duolingo English Test :85 点以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IPテスト、IELTS Indicator、IELTS Online、 IELTS One Skill Retakeは対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Readingテスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Testの成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
7名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 有 |
英語・その他語学の補足
以下のいずれかを出願時点で取得しており、証明書によってその級・スコア等を証明できる者
<人間研究学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト:57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050 点以上
TEAP(4技能):250 点以上
Duolingo English Test :85 点以上
・ドイツ語
ドイツ語技能検定試験:4級以上
ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験:スタート・ドイツ語1 A1以上 またはフィット・ドイツ語1 A1以上
ÖSD Zertifikat :A1以上
・フランス語
実用フランス語技能検定試験:4級以上
DELF・DALF (フランス国民教育省認定フランス語資格試験):DELF A1以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IP テスト、IELTS Indicator、IELTS Online 、IELTS One Skill Retake は対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Reading テスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Test の成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<東アジア研究学域を志望する者>
・中国語
中国語検定試験:4級以上
新HSK(新漢語水平考試)筆記試験 (HSKネット試験も可) :3 級、4級の合格者、または5級、6級で180点以上のスコア獲得者
立命館孔子学院主催全国ジュニア中国語スピーチコンテスト※1 :第1次審査通過者
・朝鮮語
韓国語能力試験(TOPIK):2級以上
「ハングル」能力検定試験:4級以上
「話してみよう韓国語」高校生全国大会※2 :「スキット部門」「スピーチ部門」※2で全国大会出場権を得た者
※1 高等学校在学中に開催された回に出場し、第1次審査を通過した者に限る。
※2 旧名称大会のクムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会、アシアナ航空杯「話してみよう韓国語」高校生大会における「韓国語スキット部門」「韓国語スピーチ部門」も含む。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<国際文化学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト :57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050点以上
TEAP(4技能):250点以上
Duolingo English Test:85点以上
・ドイツ語
ドイツ語技能検定試験:4級以上
ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験:スタート・ドイツ語1 A1以上 またはフィット・ドイツ語1 A1以上
ÖSD Zertifikat :A1以上
・フランス語
実用フランス語技能検定試験:4級以上
DELF・DALF (フランス国民教育省認定フランス語資格試験):DELF A1以上
・スペイン語
スペイン語技能検定:5級以上
DELE(スペイン政府認定):A1以上、または旧DELE Nivel Inicial 以上
・イタリア語
実用イタリア語検定試験:4級以上
PLIDAイタリア語検定試験(イタリア政府公認):A1以上
CILSイタリア語検定試験(イタリア政府公認):A1以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IPテスト、IELTS Indicator、IELTS Online、 IELTS One Skill Retakeは対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Readingテスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Testの成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<国際コミュニケーション学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト:57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050 点以上
TEAP(4技能):250 点以上
Duolingo English Test :85 点以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IPテスト、IELTS Indicator、IELTS Online、 IELTS One Skill Retakeは対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Readingテスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Testの成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
11名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 有 |
英語・その他語学の補足
以下のいずれかを出願時点で取得しており、証明書によってその級・スコア等を証明できる者
<人間研究学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト:57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050 点以上
TEAP(4技能):250 点以上
Duolingo English Test :85 点以上
・ドイツ語
ドイツ語技能検定試験:4級以上
ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験:スタート・ドイツ語1 A1以上 またはフィット・ドイツ語1 A1以上
ÖSD Zertifikat :A1以上
・フランス語
実用フランス語技能検定試験:4級以上
DELF・DALF (フランス国民教育省認定フランス語資格試験):DELF A1以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IP テスト、IELTS Indicator、IELTS Online 、IELTS One Skill Retake は対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Reading テスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Test の成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<東アジア研究学域を志望する者>
・中国語
中国語検定試験:4級以上
新HSK(新漢語水平考試)筆記試験 (HSKネット試験も可) :3 級、4級の合格者、または5級、6級で180点以上のスコア獲得者
立命館孔子学院主催全国ジュニア中国語スピーチコンテスト※1 :第1次審査通過者
・朝鮮語
韓国語能力試験(TOPIK):2級以上
「ハングル」能力検定試験:4級以上
「話してみよう韓国語」高校生全国大会※2 :「スキット部門」「スピーチ部門」※2で全国大会出場権を得た者
※1 高等学校在学中に開催された回に出場し、第1次審査を通過した者に限る。
※2 旧名称大会のクムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会、アシアナ航空杯「話してみよう韓国語」高校生大会における「韓国語スキット部門」「韓国語スピーチ部門」も含む。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<国際文化学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト :57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050点以上
TEAP(4技能):250点以上
Duolingo English Test:85点以上
・ドイツ語
ドイツ語技能検定試験:4級以上
ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験:スタート・ドイツ語1 A1以上 またはフィット・ドイツ語1 A1以上
ÖSD Zertifikat :A1以上
・フランス語
実用フランス語技能検定試験:4級以上
DELF・DALF (フランス国民教育省認定フランス語資格試験):DELF A1以上
・スペイン語
スペイン語技能検定:5級以上
DELE(スペイン政府認定):A1以上、または旧DELE Nivel Inicial 以上
・イタリア語
実用イタリア語検定試験:4級以上
PLIDAイタリア語検定試験(イタリア政府公認):A1以上
CILSイタリア語検定試験(イタリア政府公認):A1以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IPテスト、IELTS Indicator、IELTS Online、 IELTS One Skill Retakeは対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Readingテスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Testの成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<国際コミュニケーション学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト:57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050 点以上
TEAP(4技能):250 点以上
Duolingo English Test :85 点以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IPテスト、IELTS Indicator、IELTS Online、 IELTS One Skill Retakeは対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Readingテスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Testの成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
6名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 有 |
英語・その他語学の補足
以下のいずれかを出願時点で取得しており、証明書によってその級・スコア等を証明できる者
<人間研究学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト:57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050 点以上
TEAP(4技能):250 点以上
Duolingo English Test :85 点以上
・ドイツ語
ドイツ語技能検定試験:4級以上
ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験:スタート・ドイツ語1 A1以上 またはフィット・ドイツ語1 A1以上
ÖSD Zertifikat :A1以上
・フランス語
実用フランス語技能検定試験:4級以上
DELF・DALF (フランス国民教育省認定フランス語資格試験):DELF A1以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IP テスト、IELTS Indicator、IELTS Online 、IELTS One Skill Retake は対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Reading テスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Test の成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<東アジア研究学域を志望する者>
・中国語
中国語検定試験:4級以上
新HSK(新漢語水平考試)筆記試験 (HSKネット試験も可) :3 級、4級の合格者、または5級、6級で180点以上のスコア獲得者
立命館孔子学院主催全国ジュニア中国語スピーチコンテスト※1 :第1次審査通過者
・朝鮮語
韓国語能力試験(TOPIK):2級以上
「ハングル」能力検定試験:4級以上
「話してみよう韓国語」高校生全国大会※2 :「スキット部門」「スピーチ部門」※2で全国大会出場権を得た者
※1 高等学校在学中に開催された回に出場し、第1次審査を通過した者に限る。
※2 旧名称大会のクムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会、アシアナ航空杯「話してみよう韓国語」高校生大会における「韓国語スキット部門」「韓国語スピーチ部門」も含む。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<国際文化学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト :57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050点以上
TEAP(4技能):250点以上
Duolingo English Test:85点以上
・ドイツ語
ドイツ語技能検定試験:4級以上
ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験:スタート・ドイツ語1 A1以上 またはフィット・ドイツ語1 A1以上
ÖSD Zertifikat :A1以上
・フランス語
実用フランス語技能検定試験:4級以上
DELF・DALF (フランス国民教育省認定フランス語資格試験):DELF A1以上
・スペイン語
スペイン語技能検定:5級以上
DELE(スペイン政府認定):A1以上、または旧DELE Nivel Inicial 以上
・イタリア語
実用イタリア語検定試験:4級以上
PLIDAイタリア語検定試験(イタリア政府公認):A1以上
CILSイタリア語検定試験(イタリア政府公認):A1以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IPテスト、IELTS Indicator、IELTS Online、 IELTS One Skill Retakeは対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Readingテスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Testの成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
<国際コミュニケーション学域を志望する者>
・英語
実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可):2級以上
TOEFL iBT®テスト:57 点以上
TOEIC® Listening and Reading テスト:550 点以上
IELTS(Academic Module)(CDI も可):Overall Band Score 4.5 以上
GTEC(検定版、CBTタイプいずれも可):1050 点以上
TEAP(4技能):250 点以上
Duolingo English Test :85 点以上
*TOEFL iBT® Home Edition、TOEFL® EssentialsTM Test、TOEIC® IPテスト、IELTS Indicator、IELTS Online、 IELTS One Skill Retakeは対象としません。
*TOEFL iBT®テストはTest Dateスコアのみを採用します(MyBest®スコアは採用しません)。
*GTECはオフィシャルスコアに限ります。
*TOEFL iBT ®テスト、TOEIC® Listening and Readingテスト、IELTS(Academic Module)、GTEC、TEAP(4技能)およびDuolingo English Testの成績評価は、出願期間最終日よりさかのぼって2年以内に受験し、出願期間中に必要書類を提出できるものを有効とします。
*受験時期の指定のないものは、受験時期を問いません。
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
日本文学研究学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
日本文学研究学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
日本史研究学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
日本史研究学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
東アジア研究学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
東アジア研究学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
東アジア研究学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
10名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
国際文化学域全体で10
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
10名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
国際文化学域全体で10
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
10名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
国際文化学域全体で10
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
9名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
地域研究学域全体で10
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
9名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
地域研究学域全体で10
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
国際コミュニケーション学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
国際コミュニケーション学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
言語コミュニケーション学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
5名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | - | - | ○ |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
言語コミュニケーション学域全体で5
専願・併願の補足
本学他学部の(総合型選抜)AO選抜入学試験との併願は不可
人文学科 人間研究学域 | |
---|---|
2024 | 2.24 |
人文学科 東アジア研究学域 | |
---|---|
2024 | 2.24 |
人文学科 国際文化学域 | |
---|---|
2024 | 2.24 |
人文学科 国際コミュニケーション学域 | |
---|---|
2024 | 2.24 |
人文学科 日本文学研究学域 日本文学専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 日本文学研究学域 日本語情報学専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 日本史研究学域 日本史学専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 日本史研究学域 考古学・文化遺産専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 東アジア研究学域 中国文学・思想専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 東アジア研究学域 東洋史学専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 東アジア研究学域 現代東アジア言語・文化専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 国際文化学域 英米文学専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 国際文化学域 ヨーロッパ・イスラーム史専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 国際文化学域 文化芸術専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 地域研究学域 地理学専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 地域研究学域 地域観光学専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 国際コミュニケーション学域 英語圏文化専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 国際コミュニケーション学域 国際英語専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 言語コミュニケーション学域 コミュニケーション表現専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
人文学科 言語コミュニケーション学域 言語学・日本語教育専攻 | |
---|---|
2024 | 2.3 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日