わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(902ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,612
40代から50代の女性
リムる
2
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで、きっちりと生徒ひとりひとりに、個別に指導していただいたとは思いますが、最終的には本人にやる気があるかどうかに結果がついてくると思いました。講師の方がいかに生徒が勉強に対して、理解できる事が面白い、もっと知りたいとやる気を出させるかが、一番だと痛感しました。また保護者も子供を任せきりにならず、講師の方と相談をしてよりよくなるように協力することも大事だったと今更ですが思いました。

料金について / 月額:20,000円

完全個別であれば、通常より少し高めの月謝だと思いましたが、人件費なので妥当な設定とも思えます。教材を購入して分が結局はほぼ使用しなかった為、無駄になり金額が高く感じました。

ナビ個別指導学院十川校の口コミ・評判
20代から30代の女性
よ。
4
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ通い始めて日が浅いので、塾に通った成果が分かりませんが。 楽しそうに本人は通っています。校区内の塾なので友達が多いみたいです。 『今日自習室来てなー』と約束して帰ってくることも。 テスト期間だけではなく、いつも自習室が使える事がありがたいです。 家では全然勉強しないので。 ちなみに日曜、月曜は塾がおやすみです。 個別の机の前にはホワイトボードがあり、そこに先生が書いていって授業をしてくれる感じです。 2対1なのですが、他の生徒さんとは背中合わせなので、気を遣いません。 授業料だけ見ると高いかもしれませんが、環境、雰囲気、あと授業以外で毎日でも自習室使える。しかも先生に質問出来る。という点で考えると周辺の塾よりかは1番コスパがいいのでは。 と考えました。 面白い先生にもたまに当たるようで。 楽しみながら通っています。

料金について / 月額:20,000円

正直最初は高いと思いました。 が、自習室をうまく利用すれば1番安い塾だなぁと感じました。 自習時間でも先生が教えてくれるのありがたい。

40代から50代の男性
おぐ
4
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的に志望校に合格できました。教え方も丁寧で親身になってもらい信頼がおけました。その他、インフラも整っており勉強する環境もよく、とても良かったと思います。立地もよく大変便利でした。教材費も比較的リーズナブルだったので、助かりました。本当にどうもありがとうございました。これからも長く続けていくことをお祈りしています。、

料金について

最初の時は入塾キャンペーンがあり割引特典がありとても助かりました。教材費も比較的リーズナブルだったと思います。ありがとうございます。

40代から50代の女性
ねこ
3
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾内は普通の事務スペ―スという環境でしたが、大学生の先生もいましたが、皆さん親切で子供にわかりやすく教えてくださいました。たくさんのコピーを目にしたこともあり、熱心に指導してくれていたとわかりました。結果、子供は反抗期の大変なころでしたがストレスをかかえることが減って落ち着いた生活が送れたのではないかと思います

料金について / 月額:18,000円

初めての塾だったのでこのくらいかなと思いました。高すぎず、個別指導なので2年半通えました。先生はコピーをしてくれたリして費用を抑えてくれていました

40代から50代の女性
はははつよし
4
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

3つ違いの受験生の姉妹2人共今の成績で大丈夫か不安でしたが、個別指導でしっかりと学習習慣が身につき、劇的にというわけではないですが成績は上がりました。先生は大学生で年も近かったので話しやすかったようです。また個別指導なので授業時間が選べて姉妹で同じ時間帯に通えたのも良かったと思います。 2人分だとそれなりに授業料はかかり大変でしたが、結果的には二人共志望校に合格できて安心しました。

料金について

確か夏期講習で3歳違いの受験生の姉妹揃って始めたので、最初にまとまった費用がかかり大変だった記憶がありますが、他と比べるとそんなに高くなかったと思います。

40代から50代の女性
みーママ
4
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方が現役の大学生が多く、まだ受験からそんなに遠い世代ではないので、しっかりと解るように教えて下さり、苦手な数学も改善してきていたので通わせて良かったと思います。分かりやすく教えて下さる先生がいたので、その先生にもっと教えてもらいたかったな。 無料の理科や社会の講習(事前に参加申し込み)もあり、短期間で数学にこんなに成果が出るのならもう少し早く通わせていれば…と思っています。

料金について / 月額:25,000円

料金については他に通ったことがないので、分かりません。広告などを見ると大体同じような金額なのでは?と思い、普通に付けました。

40代から50代の女性
Wki
3
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ、入塾したばかりなので全てに対して評価はできませんが、初めの面談は感じが良かった。 欠席連絡は専用のappで連絡できるのに、振替の日程は電話にて連絡必要があるので、振替もappにて出来るようになると助かります。 今は担当講師を決める段階なので、相性のあう講師が見つかるといいと思います。 金額も1対2なので妥当な7日と思います。

料金について / 月額:48,060円

個別指導だから高いのが当たり前です。入会金や年会費が不用なのは珍しいです。まだ、テキストなどは購入してないですが、月額料金が比較した別の塾より高いので悪い評価になりました

40代から50代の男性
あや
4
2024.06.11

小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもがとても楽しく通っているのが一番親としてはうれしいです。また人みしりを気にしていましたが、先生の接してくれる態度もよく安心して任せていられます。今の感じの良い先生が退職や、異動等でいなくなってしまわないようにしてほしいです。今後もしばらくは子どもの気持ちを聞きながら継続して通わせたいと思っています。

料金について

もう少し安ければ良いなと思いますが、昨今の情勢を考えれば妥当な金額ではないかと納得して通わせています。

60代の男性
まーちゃん
4
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私自身は昔の塾のイメージしかありませんでしたし、教材や塾の設備についても比べようが無いほど良くなってきます。また講師の質も非常に良いので安心して通わせることができます。講師の方々も有名大学を卒業しているので子供達も憧れや自分も合格したいとのモチベーションを上げることができたように思います。受講料金も決して安くはありませんが、コマ数を増やせば確実に学力が上がると思います。

料金について / 月額:30,000円

講師の教え方の割に思っているよりも安い費用で受講できた。通いはじめは英語だけを受講していたが講師の質も高いのでその他の教科も増やしたので少し高くなった。

40代から50代の女性
トミヤッコ
2
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

2年ほど通ってましたが、特に成績あがったわけでもなく どんどんやる気をなくしてました。 もう少しサポートを考えてもらいたかったかなとおもいました 苦手科目を集中してやっていたら違うことをさせられたから 嫌だったかなと言ってました。 講師にもばらつきありいい先生と違う先生とくっきりわかれていたようです。

料金について / 月額:35,000円

個別指導だからかとにかく高い なんでも追加追加になるので、夏季や冬季講習は、行かせなかったです。 テキストは電話帳のように太かったから もうちょっと軽くできればと思いました

47,612