わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(592ページ目)

絞り込み条件を追加する
13,976
四谷学院四谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
けい
4
2023.11.07

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・東大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

積極的に質問ができる雰囲気のようで、わからないところをきちんと処理してくれているところが良いと思う。また、入口で出欠カードを通すと事務的なことや提出するものなどがあると呼ばれるシステムのようで、漏れがなく対応をしてもらえるところが良いと思う。金額が初めの設定より少しずつ上がっていくのが一番気になるところで季節講習などの期間も長いのでとらなければいけないような気になってしまい、国立受験は教科が多いのでつらいです。

料金について / 月額:80,000円

通年一括で支払いをするが、季節講習などは別に授業料がかかる。通年も11月までで終わってしまうので、12月から3月までは取りたい授業を取っていくと相当金額があがっていく。

四谷学院四谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あと
3
2023.11.07

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結局は、子供と先生の相性であると思います。それが現代文の先生でした。子供にとってその先生との出会いは大きかったと思います。そのような劇的な出会いが、映画や古文、日本史などなど他の教科でもあれば、もう少し上の大学に合格できたかもしれません。こどものやる気と先生の教え方が結びつくことが最高の塾や予備校になり、結びつかなければ、あまり意味のない物になると思います。

料金について / 月額:50,000円

少し高めかなと思うところはありましたが、大学受験ならば平均的な高さと思います。集団だったので、そこまでは高くないのかな?と思いました。

四谷学院四谷校の口コミ・評判
60代の女性
あした
3
2023.11.07

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

科目別のレベル指導はいいと思いますが、それをこなせる先生がいなかった。もっと受験のプロがいたら良かったです。つまり、受験テクを熟知してたり、受験校の選び方、偏差値での振り分けではなく、問題が合う合わないの分析など。結局は、口コミで受験指導のプロの方に指導していただきました。予備校は科目の偏差値アップも大事だけど、学校別に受験問題など分析できる本当の意味でのプロがいないとダメだと思いました。

料金について / 月額:70,000円

先程月金額を書き込みましたが、正確な金額ではないです。オプション等々かなり取っていたのでもっと多額な金額を入れていたと思います。

40代から50代の男性
あじ
4
2023.11.06

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格でき、通学させて良かったと感じています。休むことなく子供なりに頑張っていたようです。近隣の学校の生徒とも一緒になりコミュニケーションし、刺激を受けているようでした。講義を受講していろいろな知識を身に着けたようです。駅の近くにあるので交通の便が良く、コンビニなどもあり便利なためおすすめです。

料金について / 月額:30,000円

料金については、可もなく不可もなくといったところです。できれば安いに越したことはないですが、納得できるかな。

京葉学院都賀校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひろ
4
2023.11.06

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いつも先生方が子供たちのことを気にかけていてくださり、卒業した後でもみんなで先生のところに会いに行くなど、今もつながりがある点がとても良いと思います。おかげで合格できたのですが、中学校になった今もへ継続して京葉学院で普段の授業のフォローとして引き続き通っています。また、下の子も同じ京葉学院でお世話になっております。

料金について / 月額:20,000円

我々の子供の志望するレベルでは、そんなに難しくない内容でしたので、授業も特別なコースではなく、一般のコースで充分な内容でしたので、授業料もそこそこ抑えられていたと思います。

京葉学院幕張本郷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
もち
3
2023.11.06

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他にもよい塾もあるのかもしれないが、通いやすさ、兄弟も通っていたことなど気やすく相談できるところが良いと思う。入試の分析は県内を中心にしっかりとされ、様々なレベルの子どもたちに対応できているようで、今後も合格実績は良いもので継続されそうだと思っており、引き続き通わせるつもりでいる。講師も頻繁に変わるでもなく働く側も良い環境なのかもしれない。

料金について / 月額:35,000円

毎月かかるとなると決して安くはないが、それに見合う価値はあると考えている。塾以外への配慮もされている。

40代から50代の女性
あゆみ
2
2023.11.06

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駐輪場もあって、便利です。塾に通ってから、学校の成績が上がらない。下がるのでは、通うメリットがないです。それがストレスになって、勉強嫌いになりかねないと思います。授業でわからなかったら、聞きに行きたいですが、その時間が10分では厳しいと思います。塾も受け入れ態勢であるならば、その辺の考慮は必要だと思いました。それがあれば、安心して通うメリットがあると思います!!

料金について / 月額:37,000円

5教科で良心的な金額では、ありますが、拘束時間が長く、理解度が薄かったと思います。定期テスト対策もないので、塾の大量宿題で学校の、授業中に塾の宿題をやっている子もいて、何がメインなのかなと思いました。学校、塾とメリハリある生活をさせるために、その辺改善すべき点だと思いました。 目標は、志望校合格であるならば、学校の授業をきちんと受けて内申点も、確保。 それが出来る塾の指導方法などだと、もっと魅力ある時間になると思います。

京葉学院新浦安校の口コミ・評判
40代から50代の男性
こうなる
4
2023.11.06

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

公立中学に特化したカリキュラムで、講師の皆さんも丁寧で親身に対応いただけるので、満足でした。 体調不良時の欠席にたいしても、フォローをしてくれたり、成績良いときも悪いときも、追加のフォローしてくれたので、とてもたすかりました。 場所も便利で安全で、設備も清潔でした。 じょうきのため、おすすめできる塾だと思います。

料金について / 月額:20,000円

相対的に高くはないとおもってました。 ついかの短期講習なども、高額ではなったので、急にものいりにならなくて、助かりました。

京葉学院佐倉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みき
5
2023.11.06

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中3の夏からの入会でしたが、先生方がとても親身になってくれており、志望校を変えずに合格するためにはどうしたらいいのかを子どもにわかりやすか話してくれています。また、本人の特性を考えて私たちが調査出来ていない学校などの提案もして下さいました。本人も先生方に志望校を諦めないで頑張ろうと声をかけられて、やる気になり現在一緒懸命頑張っいます。

料金について / 月額:45,000円

夏期講習から入ったのですが、キャンペーンでかなりお安くなりました。また指導もきめ細かかったので、かなりお得に感じました。 通年になってから相場と同じくらいの金額だと思いますが、指導力を考えるとお安いと思います。

京葉学院佐倉校の口コミ・評判
60代の男性
ユキちん
3
2023.11.06

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

これも、それぞれの家庭での「結果」でどう判断するかの主観によると考える。 その点からは、我が家の子供は満足いく「結果」だったとは言えなかったが、子供が成長し大人になってから結果をヒアリングすると、まあ良かったかなとのことだった。 よって「普通」とした。 主観的な回答で申し訳ないが、この判断んが塾だけではなく、子供たちにとってどう判断されるのか、なかなか難しいところである。

料金について / 月額:20,000円

正直、何をもって評価するのかは難しい。 それぞれのご家庭の経済力にも関わるのだから。 ただ、我が家は当時、問題なかったので普通とした。

13,976