わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(581ページ目)

絞り込み条件を追加する
13,976
山手学院川越本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
Kのママ
3
2023.11.13

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく駅近で色々事件が多いので、女の子は特に明るく一目が多いので通塾環境としては安心だった 後、小テストのポイントが貯まると何かしらプレゼントのようなものが選べたので、欲しい物のポイントを集めるのが楽しみだったようだ。授業以外にもプチ遠足みたいなものもあり、課外授業的な要素もあった。遊んで学ぶそして仲間と親交を深められるのも良かった。やはり勉強だけではなく、お友達が出来ないと通うのに楽しみがなくなってしまうのでそこは良かったです

料金について / 月額:20,000円

他の塾に比べてリーズナブルだと思った。コマ数の割には手頃な感じと、授業外での面倒みの良さ。 回りの塾に比べ夏期講習や冬期講習も手頃だった思う。

40代から50代の男性
29
3
2023.11.13

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学生から系列校です学習していたので、馴染みもあり、積極的には取り組む環境何あり、コストや人的なメリットもかなり得られたと思う。集団指導で足りたない部分はあるが、集団指導としては、及第点だと思う。ただ、大学受験の講師陣が数的に物足りなく、より深い指導という電車では改善の余地学校ある。 教材はオリジナルではないが、バラエティーに富んでおり、そこから効果的に取捨選択していくことで効果的な学習が実現出来たかもしれないのはないかと現在では思える。

料金について / 月額:30,000円

入校料は系列からの持ち上がりで、割引あり。集団指導では教材中心のため充実はしていた。自分の心掛け次第では、質問などで納得いくまで指導も受けられ、塾代との見合いではまずまずの効果は得られた。

40代から50代の男性
オッシー
5
2023.11.13

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通わせたことについては問題なく信頼している。現役で合格出来ることができれば最高ですが、これは本人のやる気にかかっているので見守りたいが、今後のカリュキュラムで実力がわかってくると思うので評価としてはこれからだと思うので、先生には期待をかけたい。合格出来れば料金に見合ったリターンになるので、これからの指導で本人の実力がどこまで伸びるのかを見極める

料金について / 月額:32,000円

料金は特別高いとは思わないが、教育費と考えると家庭への影響はある、これからさらに教育費が上がるので大変

60代の男性
アロハ
4
2023.11.13

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の様子をよく把握しており、親との懇談も丁寧に対応してくれて、親の希望も伝えると、子供とも話し合ってくれていたようで、最終的な志望校に向けて、家庭での話がスムーズだった。コマ数も学校の様子に合わせて、適切に提案してくれて、むしろ、親の方がこれが足りないんじゃないかと、勝手な心配をしたようで、志望校に向けた適切なアドバイスをしてくれた。

料金について / 月額:50,000円

最終学年はほとんど通塾していたので、高いとは思わなかった。教材も、利用しないものもなさそうで、不要なものの購入もないと感じた。

40代から50代の女性
もこ
3
2023.11.13

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達も、多く通っており、刺激になっていたと思います。 友達との、競争心や、勉強方法など、聞いて、仲良く楽しく通うことができました。ただ、自転車通学だったので、帰りが遅くなると、心配でした。もっと、近くに教室があると、良かったと思います。一番は、志望校に合格できたことです。滑り止めの大学も多く受けたので、そんなに受けなくても、良かったのかなと、先生に勧められるものを、受けたのでそう思いました。

料金について / 月額:15,000円

他の塾に比べて、そんなに高額ではなく、進学先も希望校に、合格しているので、安心でした。月額料金は納得できるものでしたが、冬季こうしゅうとかが、少し高いと思いました。

60代の男性
ショウ
3
2023.11.13

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い教師がいたとか、嫌な教師がいるから行きたくないという話は聞いていなかった。最後まで通えていたということは、そのような障害がなかった考えます。また学力にあった指導があったことで志望校への道がつけられたとかんじます。金額の負担も一時的な期間であり、しばし親として頑張ればなんとかなったことで、よかったのかと思います。

料金について / 月額:20,000円

かなり前のことで、はっきりとは記憶していませんが、支払って行けていたということが、普通と回答したことかとおもいます。

40代から50代の女性
とんとん
4
2023.11.13

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

3年間、子供がしっかり通い続けられる雰囲気であったのは間違いなく、また結果的に希望した大学に合格できたので、それが何よりだと思っています。 途中私に迷いがあって連絡・相談したときにも、すぐに時間を作ってくださって面談をしてくれたりしたことがありました。そういった面でも支えてくれた体制を取ってくださったことに感謝しています。

料金について / 月額:30,000円

高いように感じることももちろんありましたが、そんなものかととらえていました。あまり金額の比較をすると子供に余計なプレッシャーをかけてしまいそうで細かい把握はしていません。

60代の男性
リック
4
2023.11.13

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

アットホームな環境と雰囲気で子供も喜んで通っていました。成績が徐々に上がっていったことも、継続できた要因かと思います。先生とは、大学生になってからも塾を訪問して、思い出話に華を咲かせていました。受験だけではなく、人生の勉強もできたのかなと親としてありがたい学習塾でした。今も多くの合格者を輩出していると聞いて、嬉しく思います。

料金について / 月額:20,000円

高いかなとも思ったけど、一年の期間であればやむを得ないと思い、なんとか通わせることができました。合格したので、結果オーライです。

40代から50代の女性
ふく
3
2023.11.13

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格したら満足度は上がる。今は信頼して通わせているが結果によって評価がかわってしまうかもしれない。いえでは勉強しないが授業がない日も毎日塾の自習室で勉強している。塾の雰囲気が良い証拠だとおもうし、講師の方で嫌な感じの人がいないのもあるとおもう。友達も多くて、部活や行事と勉強を両立している子たちに刺激も受けている。

料金について / 月額:60,000円

他とくらべていないのでわからないところもあるが、テスト受験料など、ちょくちょくかかるわけでもなく。教材費も高くないとおもう

40代から50代の女性
ジャスミン
5
2023.11.13

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

きめ細かな指導、子どもの考えを聴いてじっくりと志望校についてや、将来像について相談に乗ってくださる講師だった。 学生同士も切磋琢磨できる環境で頑張り合うことができた。 本人に必要なカリキュラムを提案したり学習の仕方を教えていただき力となった。 学校からも通いやすく、部活動との両立ができるように、補習授業も個別に対応してくれた

料金について / 月額:70,000円

コマ数が増えたり、受験が近づくと模擬などで金額は上がったが、結果もともなってつき、満足している、講師の対応も一人ひとりにあっており信頼して相談出来る先生に巡り会えて感謝している

13,976