中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
やる気に応えるように、きちんと指導してくれた。何が必要なのかを分からせてくれ望むレベルまで導いてくれた。塾に通わないと分からなかったことあったと思う。先生が生徒からの質問に慣れていて、望んだ以上の答えが返ってきたようだ。先生が子供に自信をつけるノウハウを持っていて、親として期待できるものが多かった。
立地条件からすると、安くはないが妥当な金額だと思った。教材が非常に多く、その金額だけでも大きかった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 現代文 日本史 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合的な満足度は10点満点中7,教師の質が良い。やる気のある先生が多い印象です。授業もわかりやすく興味を持たせるような解説で子供の全般的な学習成績が上がったこと。志望校に受かったことが結果として出ている。余談ですが、塾で一緒になった友達とも志望校が一緒で、いまだに付き合いがあるのも子供にとっては良かったと思います。
月額料金はやはり有名で質の良い教師陣なので他の塾よりはお高めかと。あまりだれかれオススメはできません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数3・C 化学 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
口は悪いけれどとても温かい先生、とにかく面白い先生などいろいろな先生がいらっしゃいますが、みなさんお人柄がとても良く仲も良いので、塾全体の雰囲気がとても良くアットホームです。 授業に関しては算数は一人一人の進度、理解に応じて授業を進めてくださるので、個別指導に近い指導が受けられます。できる子はどこまでも自分の能力を伸ばすことができます。他塾に通っていても算数だけ受講しに来る子もいました。 塾内の組分けテストなども年に1,2回でシビアなものでもないので、ずっと受験前日までピリピリした雰囲気もなく楽しく通塾できました。 競争が苦手なお子さまには特におすすめしたい塾です。
一人一人に応じた教え方、対応をしてくださるので、受講料以上の満足を得ることができました。受験直前には外部模試を受ける必要があるのでその分の費用はかかりますが、必要最低限の回数しか受験しなくても良いので助かりました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 数学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
塾及び予備校は、最終的に結果(合格又は不合格)が全てと考えております。結果が出た故にこの様な回答となりました。結果が出ない場合にはもっと辛辣な回答をしていたと考えます。 どちらにしても学校の授業をしっかり受けて「予習」「復習」を怠らず、なおかつ受験する学校の入試過去問等をこなしていれば塾及び予備校は不必要です。受験生の不安を煽り、「受験には塾・予備校が必須」と洗脳するビジネスと考えます。
他の高額な塾または個人授業等の情報なども周囲から聞こえてきます為、色々考えると「普通」と考えました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数3・C |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
可もなく不可もなく昔ながらの予備校ですね。ただ名物講師が時代の流れなんですかね少なくなってしまったのは残念です。 山形大学の農学部に合格することが出来ました。自分のやりたい専門分野に進めることに感謝しています。 予備校は受験のテクニックなどを学ぶに行くだけのところではありません。 一生の友を見つけられるといいですね!
お金にこだわりがないのと、受講料が高いのか安いのか分からないし、お金に無頓着なので、これ以上この質問にはコメントできない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
まだ、通い初めてからそれほど経っていないですが、学校の成績もあがってきているので本人もやる気がでてきているように思われます。塾での学力テストも少しづつ点数が上がってきているのも本人のやる気につながっているとおもいます。 宿題を頑張るとご褒美をくれるのも小学生には嬉しいことのようですりこれからも塾で勉強と受験対策を頑張って欲しいとおもいました
4教科でこの金額でしたら、それほど高くはないかなと思いました。 夏期講習は初め高いなと思いましたが、日数とその内容からしたら妥当だとおもいます
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
コメントありがとうございます。
勇気を出して質問してくれてとてもうれしく思います。
読書感想文書き方イベントにもご参加いただきありがとうございます。
引き続き生徒・保護者の皆さまに満足いただけるような学習環境の整備に努めてまいります。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的な満足度については、以下のポイントを挙げることが出来ると思います。よい先生に恵まれて、定評のある英語学習指導のみならず、丁寧な小論文指導を受けることが出来ました。また、熱心な面接指導とフォローをいただいたことが当人の自信にもつながったと思っており、満足のいく結果が出たと思っております。総合的には質に見合った金額と言うことが出来ます。
料金について良かった点としては、以下のポイントを挙げることが出来ると思います。金額に見合った質の高い小論文指導を受けることが出来ました。熱心な面接指導も満足です。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個々への対応が素晴らしく、 授業内容や勉強指導、生活等不安の解消など、生徒が先生に対し全面的に信頼して受験を体験できとても良かったと思っています。 受験というと暗くなりがちでありますが、通学が楽しみであるみたいで、生き生きしており大変良かったと思っております。18歳の多感な時期に 丁寧な親身の指導は本人のために大変役立っており、感謝しております。ありがとうございました。
月70,000円程度で高額で最初は困惑したが、通学し授業内容や個別の指導等を鑑みるとこの程度の金額はしょうがないと納得しました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
子供自身が違和感な通学できることがすべてだと思いますので、帰宅後も塾の話題など出ましたので、 楽しく学べたと確信しております。先生との相性もありますが、その点も事務かたが相談にのってくださるようですので安心しておりました。 大規模塾に比較して雰囲気はとても良いと思いますが、情報量となると、現代社会では正直不安を感じても仕方ないかと。
他に個別指導も受けていたので、どうしても比較してしまうとリーズナブルに感じました。教材もそれほど高価ではなかったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
地域に根ざした考えで運営されているのがいろいろな面で見えました。地域の学校のレベルや高校の難易度といった年ごとに変化する環境に関しても情報をアップデートしており、それをカリキュラムや指導に反映、フィードバックしていると思います。だからこそ一人ひとりの成果に責任をもってあたっていけてるのかなと思っています。これからも身近な存在で居てほしいと思います。ありがとうございました。
高くもなく安くもない料金設定だと思いますがやはり少しでも経費は抑えられたらばと親としては思います。子育てにかかる費用は学費だけではないので。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日