わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(554ページ目)

絞り込み条件を追加する
13,874
京葉学院五井校の口コミ・評判
60代の男性
アルフレード
3
2023.11.21

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あくまでも偏差値の向上と云う結果でしか判断は出来ないため、それが大幅に向上した訳でもなく、また下がった訳でもないことからすれば普通であろうと判断するが、いずれにしても子供本人の努力による結果であるため、個人的な評価が普遍的な価値を持つものでも無い。またそれだからこそ、自己の評価で他人に勧めたりする様な気はない。

料金について / 月額:5,000円

新聞のちらしや子供の話しでは他校と余り大きな差はなかったので安いのか高いのか判断はできなかったので普通であると思えた。

京葉学院姉崎校の口コミ・評判
60代の男性
笛吹ジージ
3
2023.11.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もともと志望校を決めて入塾したので、結果が良かったとか、不満足であったとかいうよりも、志望通りに合格できたのであるから、良しとする。だから満足度とかいう尺度はそれほど気にしていない。だから普通としか言いようがないと思っている。要は通った子供が満足した状況であったので、それを尊重した。比較的こどもと同じ学校から通った子が多いだけ比較対照することもできたのは利点と思う。

料金について / 月額:25,000円

他の塾に通っている子供たちの情報からも特別高いとも、安いとも思えない料金であった。高いからいけないとか、安いからいいとかいう問題ではなく、総合的に考えることが大切だと思う。

京葉学院君津校(高校部)の口コミ・評判
40代から50代の女性
星の空
4
2023.11.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで、帰る時には先生も外に出て見送ってくれたりと感謝の気持ちでした。面談時には丁寧に話しを聞いてくださるのでよかったです。学習習慣も身に付き本人もやる気も出てきて楽しいと話していました。高学年になるとやはり金額が上がるので親としては踏ん張りどころでしたが、子供が頑張りたい気持ちを応援したいと思いました。

料金について / 月額:50,000円

定めた金額内で通えたので相場の範囲内で良かったと思います。テストのたびに金額がかかるので大変かと感じましたが、成績が上がるので仕方がないと思います。

40代から50代の女性
くだん
5
2023.11.21

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく本気で学びたい子供には最適だったし、自信もついたと思う。周りの生徒たちがレベルの高い志望校を希望しているので、良い影響を受けて負けん気が出てきた。講師陣が優秀な方なのはもちろん、人柄がみんな個性ある方たちばかりなので、学校の教室の授業よりもハイレベルでスケールの大きい経験ができると思う。予約をすれば方でも、心配や不安な科目について相談できたり、授業のコースを変更できるので、信頼感と安心感かをあった。

料金について / 月額:20,000円

通年コースはまず仕方ないが、春季冬季その他の講習会全てを選択して受講すると、かなり金額が大きくなった。しかし他の塾・予備校よりもハイレベルの授業と講師陣がいたので、後悔は全くない。

京葉学院鎌取校の口コミ・評判
60代の男性
マッサン
3
2023.11.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもにとっては初めての受験で、不安や心配もたくさんあったと思われますが、塾の講師陣の皆さんやスタッフの皆さんが、いろいろな面で応援やサポートをしていただき、子どもの望んでいた志望校に無事合格できました。ありがとうございました。 あの時がんばった自信が現在社会人になっても生きていると思っています。 少子化に伴い、塾経営も大変だとは思いますが、未来ある子どもたちのために引き続きがんばっていただき大変と応援しています。

料金について / 月額:20,000円

平均的な料金については、特に知らなかった、調べなかったので、わからないですが、利便性を考えると料金については満足していました。

京葉学院八街校の口コミ・評判
40代から50代の女性
むーちゃん
4
2023.11.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

面白い話を交えながらの授業は楽しく、いつの間にか授業に引き込まれて楽しく学べたと思います。また、頑張れば上のクラスに上がることができ、モチベーションも大変上がり良かったと思います。講師の方同士の連携もしっかりしていました。 安心して人に勧めることができると思います。紹介でくるひとも多いのではないでしょうか。

料金について / 月額:10,000円

講師の質も高く、面倒見も良かったですし、三教科をじっくり見て貰えたので比較的適切な料金であった方思いました。

40代から50代の女性
くに
4
2023.11.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初は志望校も決まらず不安でしたが、目標も見つかり結果的に志望校に合格することができたので、総合的な満足度が十分ありました。子供本人から通塾希望があったのですが、自宅や学校よりも集中して勉強することができたようです。途中でやめることなく通うことができ感謝しています。本当に通わせて良かったと思います。

料金について / 月額:50,000円

月額料金のほかに、教材費や模試、夏期講習などの費用がかかり、授業時間も増えだんだん金額が高くなってきたと感じた。

京葉学院佐倉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆーまま
5
2023.11.21

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生方がたくさんいて楽しく通っています。フレンドリーな先生が多く、勉強以外にも趣味の話などで盛り上がり、アットホームな雰囲気で良いと思います。何より子供のやる気を尊重してくださり、真剣に向き合って指導してくださいます。まだ入塾4ヶ月目ですが、勉強方法や基礎の基礎から指導していただいたお陰で、確実に身につき成績アップしています。

料金について / 月額:40,000円

指導内容の割に料金が安く受講できていると思います。季節ごとの講習などは選択式でなく必修なので出費が多いですが、確実に身に付いているので良いと思います。

60代の男性
なしお
4
2023.11.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

第一志望。第二志望.ともに合格したから良いと思いました中学3年生になったとき子供が塾を 変えたいと言って京葉学院に変えたが変えてから不満を言わなくなった。結果的には成績も落ちることなく合格できた。不満なところは塾の実績を上げるため絶対合格するから◯◯高校を受験してくれと面談のとき何度も頼まれたそうです。

料金について / 月額:8,000円

受講料は一般的な塾チェーンとくらべても平均的だと思う超難関校を受験するのであれば もっとたかくなってると思う

60代の女性
ヨコ
3
2023.11.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

偏差値はとりあえず上がったので良かったのでは。 ただ不得意な古文だったか漢文だったか、それは足を引っ張り続けた気がする。 最後までコツがつかめなかったので、専門的な先生がいるのかどうかはよくわからない。 ただ楽しく通ったのと、駿台から得点で表彰を受けたのも良い励みだったのかもしれない。 本人にとっては満足だったのかもしれない

料金について / 月額:40,000円

相場ではないだろうか。 そんなに負担になることはないと思う。 ただ第一志望に合格しない限り、高いと思ってしまうかも

13,874