わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(4751ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,559
20代から30代の男性
katamtuba
2020.12.08

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

現役のころには予備校などには一切通っていなくて、それが受験失敗の要因のひとつであると感じていたので
浪人時代は、予備校に通うことにしました。そこでどこの予備校にしようと悩んだときに、大手塾であり実績のある
河合塾の情報を集めた際、カリキュラムが自分にあっていると感じ選びました。

河合塾マナビス町田校の口コミ・評判
10代の男性
ビール最高
2020.12.08

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

映像授業だったので、自分のペースで学習できると思ったので選びました。
英語、現代文は受講して良かったと思いましたが、歴史、地理等の暗記科目においては講師がテキストをだらだら読んでいるだけのように感じ、満足できませんでした。

10代の女性
ゆちる
2020.12.02

中学2年生 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

通っている父親の知り合いにおすすめされ、たまたま近くにあってバスで安全に行くことができる距離にあったから。
受講してみて、先生によって教え方に差があるように感じたので良い先生を指名した方が成績が上がると感じました。

河合塾池袋校(本館)の口コミ・評判
20代から30代の男性
匿名希望
2020.11.30

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

大学受験の予備校としてブランドがあり信頼できるため河合塾を選んだ。校舎は自分が志望する大学のクラスがあるか、合格率はどのくらいか、を全て加味して決めた。基礎からの丁寧な説明があり、講義後にも質問対応をしてくれるため、分からないところをしっかり解決して基礎を積み重ねることができた。

河合塾秋葉原館の口コミ・評判
20代から30代の男性
優太
2020.11.30

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

予備校業界の大手であったからです。また高校の先輩も河合塾にかやって結果を残しておりおすすめされたから。実際に受講すると授業の質が高く学校以上のものが学べると思いました。先生も受験のプロなので大事な部分や対策をしっかり教えてくれたのでとても役立ちました。

河合塾広島校の口コミ・評判
20代から30代の男性
ミヤッチ
2020.11.30

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

父親の自分が実際に河合塾に通っていました。化学の講座のみしか受講はしていませんでしたが、自分一人では十分に学習能力が補えない部分を河合塾の教えで補えることができたため子供も同じように学習能力が向上するのではないかと思い通わせています。

河合塾新宿校の口コミ・評判
20代から30代の女性
2020.11.30

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

河合宿は大手で知名度があり、模試も開催しているため、入試情報が手に入りやすい印象がありました。
入塾説明会での印象もよかったので、入塾を決めました。
有名講師の授業は分かりやすくてよかったです。

河合塾マナビス高崎校の口コミ・評判
20代から30代の女性
Itadori
2020.11.10

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

塾を選んだ理由は、受講者の友人に、実際に受講している生徒がおり、紹介があったためです。実際に受講した所、映像および答え合わせのしやすいテキストを、好きな時間に使うことができたため、周囲の進み具合に合わせたり慌てたりすることなく、自分のペースで勉強を進めていけました。

東進ハイスクールの口コミ・評判
20代から30代の男性
kou002
2020.11.05

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

通っていた友人の話とネットでの評判を参考にして決めました。特に世界史の講義を受講してからは、世界史への苦手意識がなくなり得意科目になりました。また、通年だと2ヶ月に一度東進模試を受けに行くことになるので自己分析がしやすい環境でした。

駿台予備学校京都校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ヤマダ
2020.11.05

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

テキストや参考書が充実していて、教える講師も有名な方も多く、実績があるため。授業も解りやすかったとのことです。授業に出てちゃんと聞いていれば、内容は十分に理解できるとのことです。

47,559