わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(457ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,557
河合塾自由が丘現役館の口コミ・評判
40代から50代の男性
Tハメリカ
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導塾や準個別指導形式の塾が合わない子、集団受講形式が合っている子にはいいと思う。自由が丘という立地もあるのか、河合塾の中でも力のある講師が教えに来ているようで、中でも国語現代文(「早大現代文」)の講師は教え方がうまいと聞いた。また、校舎が移転新築したばかりできれいなこと、自習室があること、駅から徒歩4分というアクセスもいいように思われる。

料金について

河合塾にしか通っていないので、他の予備校・塾との比較は難しいが、大手予備校ならこの程度ではないかと思う。

ロググラム予備校の口コミ・評判
40代から50代の男性
クマ
4
2025.01.29

浪人生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何より、集中できる環境が存在するとともに、地方からの受験という、都市部に対して、マイナス面が有る環境において、中央の塾との連携等が有るなど、配慮がされていると思います。
 また、鹿児島市の中では、一番栄えている地域なので夜遅くなっても、周辺が明るく、女子でも通学等、心配が少なくなると思います。-は、親の送り迎えで送迎用の駐車場棟は無いので、待つ場所に困ます。

料金について

浪人になるときに、受けた大学のレベルによっては、割引(卒業高校からの推薦が必要)が有るなど、比較的金額を抑える事が可能です。

40代から50代の女性
ポモ
3
2025.01.29

高校1年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像配信で授業内容に不安がありましたが、授業内容がわかりやすく、理解度が高かったので、その点は大丈夫でした。もし分からないことがあっても教室に行けば教えてもらえます。場所は駅前なのでバス、電車、自転車でも便利。隣にはスーパー、コンビニ、ファストフードもあるので軽食にも困りません。ただ、サポート面では今一つ親身になってくれてない感じがしたので、どんどん自分からアプローチをとり面談をしていった方がいいかもしれません。

料金について

講師に直接教えてもらう形式ではないのにも関わらずこの値段、と思うと高いなとおもいましたが、質の高い映像配信で授業内容がわかりやすいことから、どちらでもない感じがしました。

10代の女性
なぬ
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験・授業対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

難関国公立を目指す分には十分だと思ったから。勉強する環境が整っていると感じたからです。家からも近くとても通いやすいので、自分の負担が少なくより勉強に集中でき、とても良かったから。駅からも近く、アクセスが良いので雨の日でもとても通いやすい。塾のビルが最近建て替えて綺麗になってので心が気持ちいです。はい。

料金について / 月額:50,000円

入学金や授業以外にかかるお金がとても高くて、不満だったから。夏期講習もとても高くて残念だった。以上です。

40代から50代の女性
アリィ
5
2025.01.29

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 福島大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の先生がとても明るく、親身に指導してくれていました。部活の両立なども相談にのってくれていたので、勉強以外の生活面のアドバイスもサポートしてくれてことは、感謝しています。勉強の方も、常に褒めてくださっていて、モチベーションがさがらないようにしてくれていました。本人もだんだんと自信がついていき、学力が上がりました。

料金について

1教科だけだったので、他の塾と比べても、良心的で、追加の料金なども発生することはなかったので、安心感はありました。

河合塾町田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
DJB
5
2025.01.29

浪人生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が子は現役の時には受験に対してあまり真剣にやっている気配がなかったが、いまはさまざまな予備校の施設やデータシステムを活用し、やる気を持続しながら予備校生活を送っており良かったと思う。特に勉強時間を記録するタブレット端末でのアプリがあり、毎日記録することで自分の勉強量の見える化を行い、本人の自信になっているのではないかと思う。

料金について

予備校としてはリーズナブルな金額に思える、自習室も使い放題なので家の光熱費も助かるし、授業外の質問に答えていただけるのも良い

40代から50代の男性
Josha
3
2025.01.29

小学5年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 文京区立本郷台中学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 51
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の先生方のスケジュールがあったのだろうと思いましたが、頻繁に担当の講師の先生が変わったように思いました。まあ良い面もありますが、固定して方が良かったのかなぁとも思いました。先生によって生徒へのアプローチも異なっているので、先生方も苦労されたのかもしれません。先生方にはよくしてもらったと思いますが、相性もあるかなぁと思いました。

料金について / 月額:4,000円

個人的に少し割り高の授業料だった気がしましたが、別料金のクラスはあまりなかったようでした。手厚いサポートだったので納得はありました。

河合塾新宿校の口コミ・評判
40代から50代の女性
lilbay
4
2025.01.29

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 立命館大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり大手だけに、実績があり、またサポート体制も万全であり、安心して任せられた。
設備も綺麗で使いやすく、勉強するにはもってこいであった。
苦手分野については、個別対応をチューターさんに依頼すれば指導してくれるので、どうせなら利用した方が良いと思う。
チューターさんは2人居て、1人は正社員、1人は大学生で大学生のチューターさんが特に親身になってくれて良かった。

料金について / 月額:100,000円

もう少し授業料が安いとありがたいが、講義の質を考えると、妥当なのかもしれない。特に夏休み中の授業料は高く感じた。ら

東進ハイスクール草加校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まろん
4
2025.01.29

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ大学受験はこれからですが、今のところ成績は伸びており目標に向かって進んでいけているので不満は一切ありません。実際、校舎の合格実績もすごく、身近に東進で学んだ先輩が常にいて、常に的確やアドバイスをいたたけるのは頼もしい限りです。子供の成績に合った教材を選ぶことができ、やる気を引き出してくれる塾だと思います。

料金について / 月額:50,000円

必要な科目、必要なものだけをとることができるので無駄がありません。模試費用もパックになっているので、何回受けても追加でかかりません。

40代から50代の男性
ako
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾内の環境も全体がやらなければいけない雰囲気で、駅からも近く通いやすさにくわえて屋内駐輪場も幹部されているところも非常に良いと思うまた必要な項目に絞っての提案で費用も抑えられて子どもの進捗についてもまめに報告してくれる面談も頻繁に行われる。必要であれば親に直接電話をしてくれるサポートも含め良いと思う。

料金について / 月額:56,000円

子どものための費用なのでできる限りのサポートはしていくべきだと考えているが、やはり費用が抑えられる越したことはない。そのてん必要な項目に絞った提案をしてくれるので助かる。

47,557