わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(2289ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,584
40代から50代の女性
えりか
4
2023.12.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良いも悪いもいたって平均的だと思います。全問で同じような事を答えていますが、最寄駅の特性上、飲み屋や酔っ払いが多く、遅い時間に通わせるには若干の抵抗はあります。 教室の内容自体はオーバーオールで良い(普通)だと思います。 ただ授業料はどんどん値上がりしていくようなので、続けて通うことは難しいと思います。

料金について

授業料はどんどんねあがっていると感じます。 コマ数や科目が増えていくとずっと通うのは大変だと思います。

40代から50代の女性
リリ
4
2023.12.11

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金が高い以外は良いので、良いと評価しました。カリキュラムは個人ごとに考えてもらえます。先生も選べます。教え方も学校の先生よりは上手です。駅前で立地もよく周りにお店もあり明るい道で帰れます。塾長先生の人柄もよいので相談しやすいです。塾の対応も好感が持てて、テスト対策などもしてもらえるので安心感があると思います。

料金について / 月額:28,000円

料金は週1で先生一人に生徒2人で、80分で、1回6千円ちょっとで2万4千円少しで、3千円の施設料金をプラスして2万8千円なので高いと思います。

40代から50代の女性
藤沢市在住
4
2023.12.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初は夏期講習のつもりで行ったのですが、そもそも夏期講習だけ、というのがないので結局受験が終わるまで通いました。 子供も意欲的に勉強できたと思います。 志望校に合格できたので、親子共々満足しています。 値段は少し高いですが、せっかく通うならここにしてよかったと思います。 もお受験することがないので通うことはないとおもいますが、これから通うと言う人にはおすすめしたいです。

料金について / 月額:50,000円

個別指導ということもあり、集団で受ける塾より高額だと思います。 でも集中できるし、マンツーマンなので、分からないところは何度も聞けるし、値段には見合っていると思います。

40代から50代の女性
レモン
4
2023.12.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担当の講師さんとは合っていたようなので良かったです。面談なども細かく個別にあった話で進めてくれたので安心して通わせられました。結果、学校の成績もある程度維持出来て推薦もとれたので、それを目標にしていたため、この塾を選んで良かったと思っています。後、感じたのは休みの講習などは本人のやる気とちゃんと相談して決めた方がいいです。

料金について / 月額:50,000円

個別塾は高いのはわかっているものの、学年が上がるにつれ月謝が高くなるのは大変でした。でもこのくらいが相場だと思います。

20代から30代の女性
mm
5
2023.12.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

元々身内が通っていたという信頼もありますが、通い出してからたしかに学力が上がってきて受験にも無事合格できました。いい講師の方に巡り会えたと思います。受験が終わってから数ヶ月お世話になりましたが、講師の方が家庭の都合で退職されてから、引き継がれた講師の方もとてもいい方で、スムーズに引き継ぎしていただいた様ですぐに慣れ、子供の性格も明るくなった様な気がします。

料金について

家周辺には他にも塾があり、それらと比べると安くはないかなといった印象です。ですが確かな講師の方に教えて頂いてたのでとてもラッキーでした。

20代から30代の女性
エース
5
2023.12.11

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習の指導やお世話をトータルすると少し高い印象です。面倒見が良いとは言えない対応です。担任の先生は、各教科や単元についてわかりやすく説明してくれているようです。学びの環境は本人は気に入っています。 要望は、頑張っていることに対して、結果が出てからも何のお声もかかってないので、担任以外の室長さん、副室長さんからも、励ましの声など気にかけて欲しいなと思いました。

料金について

安いという金額ではないが、完全個別指導のスタイルとしては相応と思われる。入会金が不要な点も良い。今後もこのスタイルを続けてほしい。

40代から50代の女性
tomo
5
2023.12.11

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験まで一緒にフォローできる先生を中心に担当を割り振っていただき、子が安心して受験まで頼りにできそうです。行くのが楽しいということなので、良かったです。 受講科目を増やしすぎると、通うのが大変になったときもありますが、増減もできて変更も可能で良かったです。 子のやる気にあわせ、また常に実力よりも上を狙えるような教え方をしてくださるので、だんだん難易度の高い問題も対応でき、満足度が高いです。

料金について / 月額:40,000円

月額料金、1コマの授業料、夏期講習等も明瞭な料金表があるのでわかりやすいです。 必要な科目だけ受講できるのも良いですし、変更可能なのも助かります。

40代から50代の女性
まみりん
4
2023.12.11

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の次の目標をきちんと見出せるような学習プランを立ててもらって、頑張る意欲が出るような励ましなどとても親身に見てもらっている。学習の基本的な力がしっかりとついていくようなカリキュラムの組み方や個別のアドバイスや面談なども親身に対応してもらっている。学習内容としても面白く興味深く勉強に取り組めるように考えてもらっている。しかしながら月謝はもう少し良心的な値段になると継続して通うことができるのではないかと思う。

料金について / 月額:43,000円

月謝はかなり高い分しっかりとした個別の対応をしていただけていると思うが、やはりもう少し月謝も安いと続けやすいと思う。

40代から50代の女性
あとなはむ
3
2023.12.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教わったことをひとりで繰り返し練習、復習できる子には向いていると思う。 ただし、五教科を受けさせると、夏期講習などのない月でもひと月10万くらいにはなるので、予算的にコスパがいい感じはしない。 中3の夏期講習は、25万ぐらいの見積もりを出された。 個別だと、他の子の様子がわからないので、本人が頑張っている、怠けている、という自覚を持ちづらい。 集団で、場の雰囲気やノリで頑張る空気を感じて欲しかったが、それが得られなかった。

料金について / 月額:40,000円

ほかの個別塾と料金はさほど変わらない。 取り立てて高いわけではなかった。 講師の給料や設備を考えたらリーズナブルと言えると思う。

40代から50代の男性
らんのじょう
3
2023.12.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

すべてが普通、まあまあ、といったところ。特に人におすすめしたい点はありませんが、逆にダメ出しポイントもありません。金額も安くはありませんが、許容範囲内です。自宅から自転車で通える距離にある中で選んだので、あまり参考にならないかもしれません。要望としては、講師に性犯罪履歴がないことを示していただきたいです。

料金について / 月額:25,000円

教材、講義内容の割にはお高いと思いますが、子供のためなので仕方がないと諦めました。まあ、普通なのかな、あと。

47,584