わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(2261ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,584
クセジュ江戸川台教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
受験生の母
4
2023.12.15

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ受験は終わっていませんが、なかなか本腰の入らない子どもに対しても、決して言いすぎることなく、モチベーションがうまく上がるように、根気よくアドバイスしていただいています。 ベテランの講師の方々とアルバイトの学生講師と、うまい具合にバランスをとりながら、子どもにあった接し方をしていただいていると感じています。 学校の成績や受験の結果だけにとらわれず、なぜ学ぶのか...ということから学んでいると思います。

料金について / 月額:56,000円

決して安くはないですが、独自のテキストや市販のテキスト、定期的な実力テスト等に関して、別途料金を支払わなくてよいオールインクルーシブ方式なので、許容範囲内の値段だと思います。

40代から50代の男性
いもちゃん
3
2023.12.15

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親切丁寧な教え方、関わり方で、受験以降も面倒を見てくれるようで良い塾だったと思う。検討されている方は一度見学に行ってみてはいかがでしょうか。本人が行く気が無ければ強制する必要はなく、意思を尊重して、かつ収入と相談しながら通える範囲内であれば検討しても良いと思われる。妻にまかせっきりではあったが。

料金について / 月額:30,000円

料金については高かった印象だが、自身の高校時代を考えると塾に行っていなかったので仕方ないと思う

40代から50代の男性
それはちょっと
4
2023.12.15

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なにより志望校に合格できたことが全てであり、終わりよければすべてよしです。 なので、コストや質なども良かったという結果になりました。逆に、不合格であった場合、 全く逆の回答をしていると思います。

料金について

最終的に志望校に合格することができたので、費用対効果でいえば満足できるものと考えます。結果がすべてではないでしょうか???

40代から50代の男性
パイロマニア
4
2023.12.15

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強する上で個別指導が適している生徒ならばお薦めできる塾だと思う。特に多人数の塾に入ったが勉強した気になって全然理解できていないという状況は避けなければいけないと思う。うちの子供は自分から個別指導を希望したので親としてもそれを尊重したが結果的に成績も少しずつ向上しているのでここを選んで正解だったと思っている。

料金について

あくまでも個別指導なので多人数の塾と比較すると割高感はある。これは受講する生徒次第で個別指導が合うならば多少の出費は致し方ないと思う。

40代から50代の女性
モンパ
4
2023.12.15

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導は個々に合わせて対応してもらえます。講師もたくさんいる中でいろいろな方で試して、合った方を選ぶことができます。塾費用はかかりますが、三者面談も含めそれだけ手厚いサポートもあり、安心感があります。受験に向けて、モチベーションを高めるためにも家族以外のサポートや励ましがあると心強いのではないでしょうか。

料金について / 月額:50,000円

入ったタイミングで値上がりした。毎月の支払い、夏季冬季講習代支払いは苦しいが、本人の力になっていることを感じるので、仕方ない。

40代から50代の女性
ユッキー
5
2023.12.15

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子は、とにかく担当の先生が大好きで、長年続けることが出来ました。 高校受験の時は、教室長さんとの面談の度に説得力のあるお話に励まされ、モチベーションを上げていただきましたた。 カリキュラムもしっかりと考えてくださったり、高校の学校選びや、相談など親身になって考えてくださいました。 担当の先生も学生さんでしたが、とても熱心に見てくれました。

料金について / 月額:35,000円

高いですが、それに見合った対応をしていただけたと思っています。 もう少し安ければ、家計的には助かりますが。

40代から50代の男性
たこあし
4
2023.12.15

中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校入学前に勉強のくせや苦手おなくすために通うことにしましたが、今のところ家でできない事お二人三脚で教えてもらえているように思います。まだ日が浅いので成果が表れてきていないので確実なことはいえませんが、高校からの授業定期テストでついていけるように準備ができればいいです。最終的には本人のやる気次第となるのでしょうが。

料金について / 月額:30,000円

個別指導なので仕方はありませんが、週1コマで月謝が30000円超えは高いのは高いです。成果が出ればいいですが。

40代から50代の男性
ゆりしり
4
2023.12.15

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅ビルの中にあって通いやすい。また、自習室が常に使えるなど設備も良い。 清潔感がある綺麗な教室で、講師の方々も信頼できる雰囲気を感じることができる。 受験に対するデータをきちんと持っており、面談などで子供だけでなく保護者の相談にも乗ってくれている。スタッフの応対もとても丁寧で、信頼ができる雰囲気がある。

料金について

個別指導のため、しょうがない部分もあるが、他の塾に比べても少々高めであると感じている。 通年の月謝以外に、冬季講習や夏期講習、などの特別授業で料金が加算される。

40代から50代の女性
トン
3
2023.12.15

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供に合っていれば良い塾だったのかなと思います。通っていてもお金を取られるだけで、何も得るものが無かったなあと思いました。前通っていた塾が異様に授業料が高かったので、授業料は安く感じました。いくら自分の子が出来るとはいえよその子ばかりみてうちの子をみないのは有り得ない話です。ただ、授業料は安いのは助かりますが活用出来て無かったので安いと言えるのかなと思います。 授業料は安くても特別講習で取られるのでそれもどうかなと思います。

料金について / 月額:50,000円

前の塾の一教科の値段で二教科賄えたのでそこは良かったかなと思います。ただ面談面談でやたらと特別講習を勧めてくるところは嫌でした。

40代から50代の女性
フウ
3
2023.12.15

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強がそこまで好きでも無いので、あくまでも学校の試験対策として通いましたが、なかなかモチベーションを上げてもらうのは難しかった感じです。 姉妹で割引になったので、一緒に通わせましたが、後から考えると、姉妹ともに成績が上がることもほとんどなく、時間とお金がもったいなかったように思いました。 塾に通っている満足感だけだったような気がします。

料金について

コマ数毎の金額が一対一では無い割に高く感じました。テスト前無理対策もあるので仕方ないと思っていましたが、学校によってテスト期間が違うのに、期間が決まっていたり、申込制だったりで思うように受けられなかったので。

47,584