わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(1872ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,539
20代から30代の女性
まこ
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的には子供に合っていたのではないかと思うので、他の子供たちにも勧めれるかなと思う。講師の方も楽しく授業をしてくれておりフレンドリーに話しかけてくれ内気な性格の子供でも通いやすいのではないかと思います。ただ、料金の面では通常だけだと安くなりますが、特別講習や定期テスト対策などで通う回数が増えるため料金も同様に増えてしまい残念なところです。それなら定額で全て担っているところでもいいのでは?と思われるかもしれません。

料金について / 月額:30,000円

初期設定の値段はさほど高くはないと感じたが、特別講習や定期テスト対策のために追加で費用がかかるため結局は8万近くになることがあった。教材費は安い印象でした。

40代から50代の男性
のり
5
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なんと言っても、1人目も2人目も志望校にストレートで,合格できたことがよかった。2人とも学校では志望校について難しいのではとランクを落とすように言われていたものの、この塾では、じゅうぶん範囲内にあることから受験するように勧められて、これに従った結果、2人とも無事に志望校に合格できた。ほんとにこの塾に通わせて良かったと今でも思っている

料金について / 月額:25,000円

子供2人を塾に通わせるな当たり、2人で月に50000円と、決めていたことから、1人25000円で賄えるように考えていたところ、これに収まる範囲内で授業を,受けることができたのがとてもよかった

個別教室のトライ新庄校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まま
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の理解力に合わせて、やり方を変えながら、進めて頂けたら良かったなと思います。さらさら〜と進むだけなら学校で十分かとおもいました。 いい先生だろうが親には関係ありません。塾は成績ありきなので、残念でしたが、早々とやめました。 早いうちに先生のチェンジができる体制だったら良かったかと。 うちの子は内向的なので、自分でガツガツ行かず、先生のペースに合わせて勉強してしまいました。そのせいで、細かく突き詰めて聞くことがなく、サラサラと進んでしまい、ほとんど意味のない時間だったと思います。

料金について / 月額:15,000円

他の塾に比べて若干安いと思います。が、やはり成績が上がらなければコスパが悪いかと思いやめてしまいました。

40代から50代の女性
受験生の母
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通常時でもテスト前には何の科目でも対応してくれるので、指導者はある程度の指導力があると思われる ただ科目ごとに担当の先生がいるわけではないので、難関校を目指す人には物足りないと思う 学校の授業についていきかねている我が子にはちょうど良かったです 個別指導なので進路相談は学校以上に親身になってくれました

料金について / 月額:30,000円

個別指導なので月額の料金が高くなるのは仕方がない 教材費(テキスト代)は安い 過去問を解く際の回答用紙等は無料でコピーしてくれる 過去問は各自で購入

40代から50代の女性
まつ
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生もたくさんいましたが、こちらの地区では出来たばかりのでしたので塾長があまり地区のことを知らずに高校の話を偏差値だけで判断し話してきたことはとても不満でした。どこの塾もそうなのかも知れませんが先生が大学生なので相性の良い先生とのお別れがあるのも残念でした。でも年齢が近いこともあって親身に教えてくれる方もいました。

料金について / 月額:13,000円

月謝も他の塾と比べて高めだったと記憶してますが、集中講習がたくさんあったので、その都度別で料金発生してとても大変でした

40代から50代の女性
こうたん
3
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅からちかいので学校帰りに、通えるのが1番の魅力ですね。自習室で何時間も集中して勉強できるのがいいです。 土日はチューターがいるので質問は出来る環境です。高学歴の先生が多いです。最高学歴の先生はいないですね。 もう少し気持ちに寄り添える先生がいたら良いと思う。 高校生が中心なので時間も長いのでポットや電子レンジもなく、その辺り改善が必要ですね

料金について / 月額:20,000円

とりかく必要以上半端なくプランを勧めてくるので注意が必要です。言われるままで受講出来ないくらいです。家庭の予算以上のプランでその辺を考えてはくれない

40代から50代の女性
チャチャ
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室長の対応がとても良く、ひとりひとりをしっかり見てくれているので、安心して通わせることができます。年に何度か三者面談もあるので、通わせっぱなしにならないところがよいと思います。紹介キャンペーンなどもあります。来年度受験なので、このままおまかせしようと思います。子どもがもう少し積極的に自習室を利用してくれるようにるといいなと思います。

料金について / 月額:32,000円

個別指導なのでわかってはいるが、やはり月謝が高いと思う。その分成果が出ているので、納得するようにしている。

20代から30代の女性
ゆー
4
2024.02.19

小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家から割と近くで、大きくなれば1人ではいける距離でよい。担当の先生がとってもよく、フレンドリーで授業も分かりやすい。定期的にテストがあるが、苦手なところが分かり、そこを対策してくれたり、学校のテストの結果を話、対策してくれるところはありがたい。家だと復習や解き直しをやりたがらないため、そこをフォローしてくれるので通っていて良かった点です。授業の少し先をやってくれるので、授業をついていけれる

料金について / 月額:15,000円

他の塾と比較したわけではないですが、月額は相場なのかもしれないです。しかし、長期休みの講習会が高く、別の教材を買わなきゃいけないので、たった数回なので無駄だと感じる

40代から50代の女性
みちゃ
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結局、苦手な教科を好きになったり成績が上がったりすることはなく、第1志望校も落ちてしまったのでそれに関しては不満足ですが、もう1教科は良い先生に出会えて今も好きでいるので満足です。 なので、総合的には普通にしました。 塾に通って学校の先生以外の先生に教えてもらうという体験は貴重だし娘の学生期間の中では必要だったと思います。

料金について / 月額:12,000円

2教科で万超えは高いと思いましたし、値段の割には個別で教えたり合う先生まで替えてくれたりが無かったと思います。 あと、通うとポイントが付きプレゼントがもらえるというシステムを事前に説明してくれたのですが、一回もありませんでした。

40代から50代の女性
パープル
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が良くて、親身に進学についてお話しできたので親子共々良かったです。受験対策も詳しくお話しされたので、わかりやすかったです。何より子供が教室に馴染めたので、よかったです。合格のメッセージもくれて、優しい先生だと思いました。 休日も学校のテスト前やら入試前に、教室を開けてくれて、とても助かりました。

料金について / 月額:15,000円

色々な特典があって、案外安い料金で、学べたので、よかったです。教材費も要らなかったので、助かりました。

47,539