わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(1859ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,540
40代から50代の女性
なるまな
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検・漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子供は勉強の仕方が分からないと言う理由で入りました。どこまで理解しているかを先生と子供で話し合い分からないとところがないように頑張ってくれていました先生とのなかもよく通いやすい塾でした ですが宿題はなかなかやってくれなかったのはちょっと困ったところでしたね でも先生は宿題は塾でやってもいいと言ってくれたので助かりました

料金について / 月額:20,000円

学年が上がると授業料が上がるのは仕方ないのかなと思いますがこれが普通なのかなと思ったので普通にしました

40代から50代の女性
もこラブ
5
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい立地にあり、良い先生もいて、いい対応、納得のいく価格、こんなにおすすめな塾は体験したことはありません。親にも納得のいく説明、提案、金額は納得のいく価格です。周りにおすすめは必ずしています。 必ずここに通えば志望校に行けるような気にすらします。 休みの日でも家にいるより塾にいる時間の方が長かったような気がします。子供にとっても保護者にとってもとても良い塾だと思います

料金について / 月額:80,000円

高いです。高いけどそれなりだとおもいます。どうにか安い方向に考えて説明してくれて助かりました。塾の対応の割には安くなって助かりました。

40代から50代の女性
ミキママ
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒も講師も教室もとても明るかった。うちの子は、理解させるのが他の子より難しかったと思うが、それでも親身になって先生たちが教えてくれたお陰で、何とか授業についていくことができた。子供に合った学校に通うこともできた。金銭面はかなり厳しかったが、切り詰めて何とかなった。いろいろと相談にのってもらえて、本当に感謝してます。

料金について / 月額:30,000円

有名な個別指導のところよりかは、少し安い方だった。コマ数が増えたり学年が上がると金額が上がるが普通。

40代から50代の女性
ミキママ
5
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同系列の集団指導の方で見捨てられた時はとても悩んだが、個別指導にして良かった。個別指導は集団と違って、一人一人に合ったやり方で学習を進めてくれる。遡って弱点などをわかりやすく解説してくれ、基礎からしっかり教えてくれた。学校の授業でわからないところがあったら、いつでも聞きに行ける環境を作ってくれていた。兄妹で通塾していたので、資金面では経済的に本当に厳しかったが、色々と相談に乗ってくれてとても助かった。 本当に通わせて良かったと思っています。

料金について / 月額:30,000円

個別指導だったので、やはり一般家庭では経済的に厳しかったが、子供のやる気を応援するため、生活を切り詰めて何とか費用を捻出した。

40代から50代の女性
智ちゃん
3
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師は良い。地方で有名な授業が受けられるのが良い。 勉強する環境もスマホを預けて中に入るとまわりも勉強しているため刺激でやる気になったみたい。 費用はそれなりにかかるが、半年に一度ずつまとまった金額を支払いあとはいらないシステムだったので月々じゃなかったのが我が家にあっていた。 結果、ふたりとも志望校合格できたのでまずまずの出費かな、と思う。

料金について / 月額:50,000円

講師は有名だったのでそれなりにお高いな、というイメージ。しかし、パソコンがあればどこででも授業が受けられたので交通費等考えるとおやすいのかも。

個別教室のトライ石巻校の口コミ・評判
40代から50代の男性
なし
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちも丁寧で親切で熱心に指導していただき非常に良いとおもいました。また、教室の雰囲気も静かで集中できるかんじで良いと思います。 お陰さまで志望校に合格する事ができました。月額料金については、必要な教科だけを選択肢し受講することでおさえることができました。また、特別なカリキュラムに申し込まなくても通常の内容で充分学力があがりました。

料金について / 月額:20,000円

月額料金については決して安いとは思いませんが、成績の上昇や志望校の合格などを考えると妥当なものだと考えます

40代から50代の男性
光る君
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ通い始めたばかりであまり分かっていません。しかし、子供の感想は先生に聞きやすく教え方も良いとのことです。授業料が高いことと、自宅から遠くて1人では通えず送り迎えが必要なことがネックですが、甘受せねばならないのでしょうか。また、講師が大学生とのことで、せっかく慣れても卒業していなくなってしまうのが心配です。今後継続して頑張って欲しいものです。

料金について / 月額:22,000円

週に一度で22,000円は高いなと感じます。ただ、子供の勉強のモチベーションが上がり志望校に受かれば安いかなと考えております。

個別館阪急伊丹校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はる
4
2024.02.19

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ通っている最中なので結果がわからないものの、子供はいつもある程度のやる気をもって勉強に取り組めている。 子供が嫌がらずなら通える雰囲気と、良い先生方のおかげのように思う。 受験には集団塾の方が人気があるようだが、子供の性格によっては個別指導もお勧め。 姉は同じ塾で合格まで導いてもらえたので満足。

料金について / 月額:17,000円

複数の塾の資料を取り寄せて比較したが、同じような内容のところは大体同じような金額設定になっている。夏期講習なども驚くほどの高さにはならず、とは言え安くはないように思う

ナビ個別指導学院大府校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆのみ
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どの先生も良い先生ばかりで、やる気が出たみたいで授業がない日でも自分から今日自習室行きたいと言ったりし ていた。 初めての塾だったので、不安だったけど、この塾にしてよかったです。 値段も安くて、無理矢理教材を買わなくてよかったし、満足です。 休んだ日もちゃんと振替があってちゃんと対応もしてくれた。 多少の融通がきくので助かった。

料金について / 月額:30,000円

他の個別指導の塾と比較したら多少安かった。 模試は受けたけど無理に夏期講習や冬季講習など、入らなくてよかった。

40代から50代の女性
しん
4
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・数学検定

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生がとても気さくで楽しくお話してくださること、説明がわかりやすいことなど、また自習室で好きな時間を過ごせること(宿題も終わらせられる、持参した本をよめる)で息子は森塾にうれしそうに通っています。 子供が勉強嫌いにならずに好きな算数をもっと得意にしてあげたいという我が家の考えには今のところは合っていると思っています。

料金について / 月額:9,000円

始めたばかりで成果がでておらずまだよくわかりません。 もし今後成果がでないのなら我が家にとっては高い教育費です。 時間は45分、週1回。授業料のほかにテキスト代、その他諸経費。また、夏冬春の期間は通常授業はお休みで講習が別途かかります。 中学受験をしない小学5年の息子には高額だと思っています。ただ、友人に聞いたり他の学習塾に比べるとお値段は相場の範囲内かなと思います。

47,540