高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
担当して頂いた先生は、指導方法が良く、個別指導教室なので、子供に合わせた指導方法で子供の学力を伸ばすのに、最適でした。担当の先生は熱心に指導される方で子供の学習意欲を掻き立てることが上手でした。また、フレンドリーな方で、些細な質問もすることが出来、子供は大変喜んでおり。大学進学後も先生の顔を見るために教室に顔を出すほど気にいっています。
個別指導教室の割りに授業料は安くて、希望どおりのコマ数の授業を受けることができました。また、特待生制度があり授業料が一部免除になり助かりました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 数学 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
生徒ひとりひとりに寄り添って指導してくださるのが良いです。少人数制でしっかりと見てもらえます。何か困ったときは、すぐに相談にのっていただけます。先生の人数は少ないですがその分どの先生のこともわかりますし、子供も良い先生ばかりだと言っています。料金は上がってきていますが、授業やフォローアップが充実しているので、満足しています。
やはり、費用は高いです。 普段の授業に加えて、春季講習などがある月は、さらに上がるので、大変ですが、授業内容的には満足しています。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校に合格できて、先生には真摯に対応して、いただき志望校に入学できた。卒業したら、アルバイトで先生になりたいといっている。通わせたのは非常によかったと考えている。高校生活も充実できているので、通わせてよかったので、自分も後輩に教えたあといっている。ほとんどのお子さんが志望校にうかぅていると思うので、いい塾だとして通わせることができたのでよかった
費用はもう少し安いほうがおやからすると思うが、夏期講習、冬期講習でそれなりに費用がかかったので、もう少し安いほうがよい
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 数1・A 国語 現代文 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験・授業対策
学校の数学の授業が難しく 成績が伸び悩んでいたが、 こちらの塾に通い始めて 確実に自習時間が増えた。 苦手科目以外の勉強時間が 増えたため、全体的に成績が 向上しつつある。 個別指導も本人に合っており 日々の授業の理解度が少しず つあがってきているように 思う。料金と内容が妥当な 予算内なのと、自宅から 近く通いやすいので、 今のところこちらの塾に 通わせてよかったと思う。
色々な塾の説明を受けてから 最後に見た塾だったが 全ての費用面からして 妥当な金額か少しお手頃だと 思った。子供が自習室に 毎日通えばコストパフォーマンスは良いといえる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数2・B 数1・A 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子どもにあった先生にしてくれましたし、アットホームな感じでよかったです。自習室も毎日通えました。授業も自分のペースで出来たし、わかるまで嫌がらず、とことんつきあってくれました。コマ数も予算に合わせて、やってくれました。思ったほど成績は上がりませんでしたがキープは出来たし、志望校にも合格できたので通ってよかったです。
1コマの値段は安いけど、個別なので集団よりはやっぱ高いと感じました。でも、個人のペースで勉強が進むのでこんなものかと、思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 算数 数学 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検
全体的な満足度が高かった。講師の指導が的確で、雰囲気も明るく学びやすかった。模擬試験の結果に基づく個別フィードバックが充実しており、自己成績向上に大いに寄与した。疑問に対する迅速なサポートや、経済的な配慮も感じられ、信頼感が築けた。これらが高校入試に自信を持てるようにし、他の受験生にもお勧めできる要因となりました。
料金はリーズナブルで、その割に提供されるサービスや教材の充実度が素晴らしかった。ある月に予期せぬ家庭の出費があり、相談したところ柔軟に対応してくれ、一時的な支援も受けられました。また、初期費用や教材費も明瞭で隠れたコストがなく、家計に負担をかけずに安心して利用できました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 算数 漢文 古文 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
成績アップにはならなかった。先生には生徒個人個人に合った学習法を理解させて欲しかったと思うが、無理でしょうね。 本人にその気がないからだとは思いますが、そのあたりの 指導もしますと面談では話をしていたが、結局されなかった事がおおかった気がする。 ただ、先生によりますが 学生でも熱心なアルバイトがいて子供はなついていた
価格的には安い部類だったと思う。 訳の分からない教材を買わせるようなことはされなかった と思います
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
勉強するという習慣づけができたのはこちらの塾のお陰だと思っています。ゲームやスマホにハマらずに、一定時間勉強する習慣がついたということが、その後の人生におけるさいだいの武器になっているのではないかと思っています。こればかりはなかなか家だけではできないことで、塾に通う習慣、そこでの勉強、そして宿題などの積み重ねによってなせる技だと思っています
それなりだったと思います。決して安くはありませんが、子供の将来を考えると決して高くない出費だと思っていました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校対策というわかりやすいカリキュラムと講座をしっかりした講師が丁寧に工夫を凝らしながら授業対応して下さいましたので本人は非常に良い環境で頑張って勉強をする事ができたそうです。通塾の不便さを感じさせない講座であったと思います。納得感の高い塾と思いますのでこれからも質の高い授業に期待しています。生徒のやる気を引き出すことにも長けていると思いました。
同一の内容で他の塾と掛け持ちしていないので、この料金が高いのか適当なのか比較することは出来ない。志望校に特化したカリキュラムと対策講座を熱意ある講師が丁寧に工夫を凝らした質の高い授業を行なってくれたので本人は非常に満足してました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 世界史 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
合格を目指して数ある予備校中から選んで通学し、内容には満足出来るが、志望順位が高い学校に合格しなかったので普通とした。 志望順位が高い学校に合格出来ていればもっと満足度が高くなったと思うが、叶わなかったので、内容的には良かったと思うが評価としては普通とした。 先生や指導や設備が良くても結果が全てとなると思う。
安くもなく、バカ高くもなく、相場通りで払える金額だったが、結果が出なかったので普通に感じた。 合格するなら、もっと高くても良い。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数1・A 漢文 現代文 日本史 数学 古文 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日