並木中央駅 個別指導 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 能見台教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長がとにかく熱く、熱心に見てくれます。何かあるとすぐに連絡をくれて、今後どのように勉強していけばよいかを一緒に考えてくれます。通ってから初めての定期テストがありましたが、受講教科は点数が上がりました。入塾して良かったです。 本人も楽しく通塾していて、これからも通い続けたいです。学年が上がると金額が高くなるので、そのあたりは悩みどころです。
- 料金について / 月額:27,000円
- 個別指導なので少し高めだが、料金設定がはっきりしていてわかりやすい。夏期講習などの講習料金も明瞭でわかりやすい。
- 吉野町教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しい先生らしく子供が嫌がらない
- 料金について / 月額:30,000円
- クチコミ通りに指導方法が良い
- 生麦教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い成績を維持できたため
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の塾と比較して変わらなかったため
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 磯子校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身になってやってくれた
- 能見台教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師が基本的に親切丁寧で良かったと思います。個々それぞれの受験に合わせた指導をしていただけていたところも満足ですし、受験後、入学までの学習サポートも個々の進度で進めてもらえて良かったです。
- 能見台教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 積極的に学べるタイプならどんどん伸びるかもしれない。 我が子は消極的な受け身タイプだったので、先生の方から勉強法をもっと丁寧に教えて欲しかった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(10人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 能見台校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自ら興味を持ってできる子供には向いているが、受け身の子供には向いていない
- 料金について / 月額:30,000円
- 内容のわりには月謝が高く感じた
- 金沢八景校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- そこまで厳しくなくメリハリのある対応で指導してもらえていたから
- 杉田校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかりやすい講師が多いと言ってます。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(79人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(7人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:83%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- カリキュラム、指導者ともにかなり良い感じだが、料金が高い
- 茅ヶ崎校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団の授業で合わないような子供は個別指導があっていいと思う。その子その子に合わせた勉強のための環境を保護者は求めるべきである。 我が子に対しては集団クラスは合っていなかったので、この塾はとても良かった。 さらに、成績も伸び成績保障のシステムもあったのでよかった。よその宿を調べてもリーズナブルな授業料だった。
- 料金について / 月額:20,000円
- 正直、授業料についてよく覚えていない。しかしながら個別授業だったので、こんなものかと思っていた。 また、相場を調べても同等だと感じられた
- 宮崎台校中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 振り替えができないことや、先生がコロコロ変わることなど不満はありますが、お値段的にしかたないのかな。と思っています。学校の授業がわかるようになったので効果はあるのだろう。と思って通わせています。転塾も考えたことはありますが、本人が森塾で良いというので続けています。 最近、受講科目を増やしたらいい先生(子どもにとってわかりやすい)になったそうで、長く担当を続けていただけたらと思っています。
- 料金について / 月額:9,000円
- 一見高く感じますが、近隣の他の塾と比べるとリーズナブルかと思います。振り替え授業ができないので少し損した気分になることもあります。季節講習などはそれなりです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均1.4万(20人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(58人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(7人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
中学生:100%高校生:100%
並木中央駅 集団授業 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師が熱意のある方ばかりであった。大手予備校と比較して不安があったが、講師の丁寧な指導ぶりでその不安も払拭できた。結果として大学受験は本人にとって満足のいく結果となった。ありがとうございました。
- 金沢文庫高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特筆すべき点は、あまりなかった。
- 上大岡高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人が意欲的に通っている
- 料金について / 月額:80,000円
- 金額については、科目に比例している
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(35人) |
---|
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 新百合ヶ丘中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅チカと、懇意にしていただいた先生の指導がベースになっていたのかと思います。合う合わないはあるかと思いますが、息子にはあっていたようです。最後にお世話になった東進ではなく、臨海でのバイトを迷いなく選んだのも、先生と気があったということなのかと思います。そういった出会いがあったのは良かった点でだと思います。
- 料金について / 月額:35,000円
- いわゆる塾と考えたら相場なのかと思います。東進はやっぱり高かったかなと思います。
- 秦野高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 部活の両立しながら 苦手教科は もちろん テスト期間は 他の教科まで 教えて頂けたそうなので、うちの子にはあっていたのかと思います。自分で勉強したい時は 教室も使わせてもらい 志望校にも入れました。先生も 歳の近い先生が多く 相談しやすいとのこと。お陰様で 今では社会人として夢もかない働いております
- 料金について / 月額:6,500円
- さほど 高いイメージではありませんでした。だいぶ 前に 通っていたので ごめんなさい。細かい金額は、覚えておりません。
- 伊勢原中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 急激に成績を上げる詰め込みのやり方では無く、苦手部分を明確にしてそこから徐々に上げて行く形なので本人の性格にとても相性が良かった様に見えました。 また定期的に親との面談をしていただき現在の学力レベル、苦手部分の克服度、志望校への可能性、生活面での指導などを詳しく教えてもらいました。 私の子はあまり積極性がなく自分から質問するタイプでは無く心配しましたが、質問出来る環境を作って頂きました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 最初は高いなぁと思いましたが通わさる日曜日連れて授業以外にも教えてもらえてコスト的には逆に安いと感じました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(66人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(16人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:94%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 杉田駅前教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 满足度はとてもいいです
- 根岸駅前教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師とテキストに不満が残るため減点。
- 東戸塚教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 有名だし、教材やカリキュラムも豊富だし、安心できると思ったから。先生の経験も関わっているからかな。夏期講習も不足分をしっかりカリキュラムを取り組んでくれた。ただ、オプションが多かったので、料金も上乗せになってしまった。 もし、同じ条件が整えている塾があったら、そちらに変えてみようかと検討すると思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- マンツーマン講習が希望していたが、料金が高くて負担のことを考えて集合制にした。 むしろ、塾生は協力的だったので助かっている。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(65人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(142人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.1万(32人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:96%中学生:94%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 井土ヶ谷校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 我が家は、本人が受験を希望し始めたのですが、親が先生方を信頼する事で、子ども達も一緒になって先生方を信頼し学べた事が良い結果を出せたと思います。
- 鎌倉校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アットホームは雰囲気で学校帰りにも通いやすい場所を選んだので正解だった。 自宅ではなかなか学習できる環境ではないので、自習室を使用した目的が大きく、定期テスト前には毎日、自習室にいって勉強できた。 また、とっている科目以外でも、自習室で質問ができるのもよかった。教材も自分で持参できるので、個別に合わせた学習ができる
- 料金について / 月額:30,000円
- 月謝で財布にやさしくありがたい。 教材は独自のものがあるわけではないので、学校の教科書を持参で、定期テスト対策を主にやってもらった
- 港南台校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学受験、超大手! という訳ではありませんが、いわゆるトップ校を目指す訳ではないうちの子供の様な子にとっては最適な塾でした。 個別指導の中では比較的リーズナブルだと思いますし、集団塾も併設されているので、両方のいいとこ取りもできるのかな、と思います。 無理な勧誘もありませんでしたし、比較的良心的な塾だと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導ということで、どうしても月謝は高額になってしまった でもこちらに寄り添った形で色々提案していただけたので、無駄なものは省くことができた
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(4人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%
これ以降はランキングではありません。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 藤が丘校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団塾なので個別の進捗にはさほど気にかけてもらえない。受験に向けて前向きに頑張ることができる子には勉強しやすい環境だと思うが、自分の子供はやる気を持って入塾したわけではなかったので淡々と時間が過ぎていっただけで入塾して成果を感じることはなかったので向いていないのかなと思って半年でやめて個別塾に切り替えた。
- 料金について / 月額:9,000円
- 集団塾としては普通の月謝だと思う。科目数によって変わるが主要科目だけなら妥当な金額だと思う。特別授業とかは高めな設定だったと思う。
- 藤が丘校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望の高校に入れたため、良いを選択した。 本人の努力もさることながら、先生の教え方も良かったのでは、と思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上星川校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 内容的なものはよくわからないけど、家から5分で通えて駅の眼の前で国道沿いにも面しているから防犯面でも安心して通えて環境もよく月額料金も周辺よりも安く、そして何より本人から勉強内容がわかりやすいとの話しだったし、何も嫌なエピソードが出てきた事がないし成績もだいぶ底上げできたと聞いてるし、結果的に志望校にも入学できたのですごく良かったと感じてます
- 料金について / 月額:25,000円
- 通わせる前に近隣に通う塾の値段を友だちの親から聞いたりリサーチしましたが月額料金はダントツに安かったと聞いてます
- 幸区役所前校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いろいろ前述した煽りであるが、何しろ、塾の時間割に合わせるのではなく、他の予定と並行して進められるのが1番良いところ。あとは、子どもが楽しくわかりやすく学べているかどうか。我が子の場合はとても良い感じだった。 中学受験に対しても、塾長のアドバイスを信頼して、順調に進めることができた。 いろいろな模擬テストを受けに行くことによって、社会勉強や経験の積み上がりに繋がった。受験に向かう親子の協力体制で、子どもとの人生観のつながりが強化したようにも感じている。
- 料金について / 月額:50,000円
- 初めは高いと思ったけれど、周りの塾の相場を聞くと、もっと高いところが多かった。時間割が組めて、バスケと両立できていたので、まあ仕方ない金額だと思った。
- 戸塚上矢部校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人自身、嫌がることなく、楽しく学べる場所になりつつあります。 高学年で、個別指導、受験対策指導となると金額面で将らい的に不安がどうしても残る。 祝日は必ずお休みなので、こちらのスケジュールが組みやすく助かっています。 公開模試などは、プラスアルファで加算されますが、基本的な模試は月謝内に含まれているので、それほどビックリしてはいけません。
- 料金について / 月額:42,000円
- 質を少しでも、よくすると金額が簡単に上がる。 春期講習など、通年コースにプラスでつけるので、負担額が半端ないほどある。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(8人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(10人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:100%中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 金沢文庫校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供には合っていてとても良かったと思う。 また、塾長と担任の対応もとても良かった。
- 料金について / 月額:50,000円
- 一括払いなのでとても高い。
- 杉田校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長と、学生チューターの熱量が違った。
- 根岸校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的に問題がなかった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
高校生 | 4~9万円、平均5.1万(91人) |
---|
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
高校生:97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 寺前教室小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一生懸命教えてくれるので良いかも
- 小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一人一人に丁寧な教え方をしてくれた
- 岡村教室小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 1週間に2回で国語と算数の2教科で8000円って安いのかなと思った。他の塾は堅苦しいしもう少し高いのでコスパよく成績があがったので満足です。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(神奈川県)
小学生 | 1万円未満、平均1.2万(67人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.6万(8人) |
志望校への合格率(神奈川県)
偏差値の上昇率(神奈川県)
小学生:95%中学生:100%
残り4件を表示
全
15 件