わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(3226ページ目)

絞り込み条件を追加する
84,036
安藤塾久居校の口コミ・評判
40代から50代の男性
カンパチ
3
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果としては、希望の学校にうかり、この 塾にいかせて、とても良かったと思います。 ただ、それなりのレベルの高い学校にいってしまうとこの塾では、ものたりなくなってしまうのて、それにあわせた先生たちがいると、もっといいかとは、思います。 だけど、我が家としては、それなりのお金をだした価値は、あると思っております。

料金について / 月額:35,000円

安くは、ないけど、それなりの授業もあるので、値段てきには、これが妥当なのかと思いました。ただ、他の塾の値段がよくわからないので。

40代から50代の男性
やま
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自身の得手不得手を理解した上で、転校したので 目標がはっきりしていた分 ハマったと思います 授業以外にも自習で教室を貸してもらうことができ 家より集中して受験勉強ができたと思います 学生の先生がいらっしゃったと思いますが 自身も大学生になったら こんなバイトがしてみたいなど身近な目標になったのでは無いかと思いました

料金について / 月額:25,000円

ある程度自由があるので 自身が目標設定を持てていれば、問題なく過ごせると思う。 目標がなければ 何を伸ばせば良いのかわからないので 難しいのでは無いか

40代から50代の男性
やま
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

バスでの送迎もあり夜遅くなってもあんさんして通わせることができた 施設もショッピングモールの中に併設されており安心 学区内にあるため、人との関わりもストレスなく過ごすことができたようだ 集団授業ではあるが 志望校に沿ったアドバイスをくださり、目指す方向の指針となったと思う 先生も若い方が多かったが ましがな目標と捉えていたように感じました

料金について / 月額:25,000円

毎月の費用負担は大変だったが、定期的な模試などもありカリキュラムの多さから考えるとコストパフォーマンスは良いのでは無いかと思う

ナビ個別指導学院久喜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
おたろ
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実際通ってみて、偏差値は上がってきましたし、志望校に合格できたので、おすすめはしますが、今はもっと入塾費用もかさみますし、おすすめ度としては平均点なのかなと思います。誰かにどうかと聞かれたら、良かったと答えるでしょうし、おすすめよ、と答えるとおもいます。総合的には、普通と判断しますが、万人にうけいれられるのではないでしょうか。おすすめポイントは偏差値を上げてくれるところです。確約はありませんが、安心はありました。

料金について / 月額:30,000円

個別指導で30000円プラス毎月の施設代と教材代だったので、決して安くはない、今は上がっているのですが、当時としては、妥当なのかな、とも思いました。そこまで、偏差値が上がったわけじゃないし、そんなもんかと思います。

いずみ塾甲府池田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ささ
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長の人柄が良く相談しやすい環境が有ります。教師はたまに学生バイトらしい人がいて物足りない場合があります。個別の対応はしっかりして頂けるのでありがたいです。受講後の自習コーナーがありありがたいです。ただ成績が上がりレベルが上がるとやや物足りなさを感じました。教師の人柄はとても良いのですが指導の実力に疑問が残る人もいました。

料金について / 月額:20,000円

周辺の塾より割安である。受講のバリエーションが少ない分、お金が余りかからないのでありがたい。夏期講習受講はほぼ当たり前。

木村塾池田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
こけくんたん
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通い始めた時期は、通信教育でも親が教えても全然成績が上がりませんでしたが、通い出して半年たった頃から少しずつ成績が上がり出しました。どのように良かったかは具体的にはわからないが、兄が第一志望の高校に合格できたので、良かったのだと思います。成績が元からそれほど高くなくても、入りやすいとても良い塾だと思います。

料金について / 月額:21,450円

他の集団塾よりも安く、どのように良かったかは具体的にはわからないが、兄が第一志望の高校に合格できたので、良かったのだと思います。

40代から50代の女性
ヌーリ
3
2024.02.19

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近く色々な学校の子が通っているので、他校の子とも友達になれると思う。同じ学校の子も多いので、プライバシーが心配だし、気の合わない子と同じ塾だと大変だと思う。全体的に人気のある塾だと思うけど、正社員の講師が少なくバイトの講師で成り立っている様に思う。 とりあえず合格が出来る環境だったら本人が通いやすい塾ならいいと思います。

料金について / 月額:40,000円

特に料金体制は高くはなかったのですが、教材費がかかる様に思う。テキストも最後まで使いきれていない教科もある様です。

40代から50代の女性
なの
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもがやる気にならなくて成績が落ちた時期も、温かく励ましの声かけをしてくださりありがたかった。授業中は熱心に教えてくださるが、授業の後はとても気さくな雰囲気で楽しそうだった。先生達の人柄で、子どもが頑張ることができたと思う。プリントやノートにコメントを書いてくださるのも励みになったようでありがたかった。

料金について / 月額:28,000円

初期費用はあまりなく、月謝も他の塾よりは安かったように思う。テキストもよかったので、費用対効果は良かったと思う。

ベスト個別綾歌教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
まめこ
3
2024.02.19

小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長の印象が若すぎて頼りなく感じてしまったことと、子供に合わなかったことで、あまりおすすめはできない。 個別指導とは言え、一対一ではないため、質問できない子供には不向き。わからない問題を放置しがち。 うちの子供は自分から聞けるタイプではないので、指導方法があわなかったかなと感じました。 教材は繰り返し問題を解くにはいい教材だと思います。

料金について / 月額:12,000円

毎月の料金としては普通だと思うが、長期休暇の授業が通常料金にプラスされ、それ用の教材も購入することになり、少し高いと感じた。

秀英予備校元町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
アルル
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教材も高いし、授業料もそれなりにかかるので、受験生の時に1年間通うだけで十分じゃないかと思います。真剣に勉強すればそれなりに成績は上がると思います。コロナの時期は塾をやめる生徒が多かったように思う。やはり、塾の費用は家庭に大きな負担なんだと感じました。うまく使えば子供のためになると思うけど、通うことで勉強した気になるタイプの子供はダメかな

料金について / 月額:20,000円

他の塾の費用がわからないので比較の使用がありませんが、中3の時は講習や特別授業があって費用がかさみました。教材も高く感じました

84,036