わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/17版
PR

一之江駅近くの
塾・学習塾 ランキング

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導の明光義塾 一之江教室

個別指導の明光義塾の画像
2

栄光の個別ビザビ 一之江校

栄光の個別ビザビの画像
3

個別指導 スクールIE 一之江校

個別指導 スクールIEの画像
1位
一之江駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

5年ぐらい通いましたが、塾長や先生が変わってもアットホームな雰囲気は変わらずでした。 月謝料金を考えると入塾させるか迷うと思いますが、必要なコースのみ選択してその際、塾から提案があっても断わる勇気が必要ですが、そうして学費をおさえていければ、通わせる価値はあると思います。子供が飽きずに通ってくれて成績も上がったので良かったと思ってます。

総合的な満足度

先生は2人しか会った事がありませんが、親しみやすそうなお人柄かなと感じました。威張ってないというか… 授業ですが、3人1組で授業をするようです 3人のうち1人が知っている子なので、うちの子には向いているのかなと思います あと個別指導なのでわからないところを恥ずかしくなく質問しやすいのではないかと思います。

総合的な満足度

先生がとてもフランクで、子供も色々聞きやすかったようです。 また近くに駅や交番もあり、通学の面も安心。

料金について/月額:15,000円

個別指導なのでこのぐらいの月謝料金になってしまうのかな。と思いますが季節事の講習があったりするので毎月の月謝以外に出費があるのが厳しかったです。

料金について/月額:19,660円

個別指導だから仕方ないのでしょうが、お高いとは思います 夏期講習・冬季講習で受けた方がいい項目数(金額)を言われた時はびびりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので通いやすさはありましたが、居酒屋などが近くにあったので、環境があまり良くないのではと心配ではありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や大通りから近く、夜遅くなっても人通りがあり、安心感はあった。 個人的には自宅から近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまですがとても近く、夜遅くても安心して通わせる事が出来ます。 交番も近いし人通りもあっていいと思います

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
一之江駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万2万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

間違えてとても悪かったと押してしまいました とても良いと思います 先生も接しやすく成績の伸びも実感します 私は怒られるとすぐ凹んでしまいやる気を無くしやすいのですが、褒めて伸ばしてくれたり、直すべきところは優しく言い方を考えて教えてくれるのでメンタルも保ててモチベーションも高く勉強に取り組むことが出来ました

総合的な満足度

志望校には合格できたので良いと思います

総合的な満足度

まあ普通に成績が上がってきたので

料金について/月額:10,000円

他のところと比べて値段も少し安く、授業内容や他の人からの評判、自分で体験して思ったことから考えるととても良い費用だと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の周りで通っている人が多くよく良いところを教えてもらったり自分で体験授業など受け通いやすくて良いなと感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので明るい 徒歩で10分

志望校への合格率 :81%80%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
一之江駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾に通い始めたのは苦手学科の英語の成績をあげるためでした。英語の成績は多少上がりましたが、苦手意識は、克服されていません。 これから大学受験ですが、心配ではあります。ただ、どこの塾を選んだとしても、勉強するのか自分なので、だれに習ったとしても同じだと思います。 特別、成績があがったというわけではないので、普通だと思います。

総合的な満足度

満足していっているのでいいと思ってます。あくまでも学ぶのは本人ですので、本人が行く気にならないと学力向上もないと思っているので。その点でよいと思っております。その他は特に子供のことなので、奥さんに任せてます。奥さんで判断しあまりよくないと思う場合は違った塾への移籍も検討せざる得ないと思っております。

総合的な満足度

比較対象がないのでわからない

料金について/月額:25,000円

とくによかったとも、悪かったとも思いません。月謝、初期費用、教材費なども、とくに特殊なこともなく、普通だと思います。

料金について/月額:17,000円

塾なのでこの金額と思います。只、学年が上にいき、教科数を増やした場合、金額の面でかなり苦しくなるのでその点を懸念してます。

料金について/月額:20,000円

極めて一般的なイメージ

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前にあり、通塾はしやすいのですが、 自転車でいきたかったのですが自転車置き場がなく、 駅の自転車置き場にお金をはらって駐輪しなければならないので、普通です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので安心。雨のひなど遠いといくのが苦痛になるが近いとおのずといきやすくなるので。そのてんがいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすい

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
一之江駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万2.9万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅からかなり近く、徒歩1分。 雨が降っていても、傘をささなくてもいい。これは個人的な感想です。 少人数制で 面談では、かなり踏み込んだ説明があるので良い塾だと思います....でも、塾の費用は、出来ない子供ほどかかる塾なのかと思います。でも、それは仕方がないことなのかな~っと納得するしかないですね。出来ない子供なんで。

総合的な満足度

どこの塾を選んだとしても、同じだと思いますが、いい先生やいい仲間に巡り会えば。 総合的に見て、その確率が高い塾だと感じます。 結果的に志望の高校に合格もしましたし、高校進学後も大学受験まで、その塾に、通い続けることになりました。トータルで小学校6年生から、高校3年生までお世話になったので、良い、と回答しました。

総合的な満足度

あくまで家から近いからの理由なので、どうしてもこの塾じゃないとではないため。安くて近い塾ができたらそこでも良い。個別なのでやはり値段が高いので、経済的に余裕のあるご家庭であればオススメしたいところ。また、超難関高校受験を目指してるわけではなく受験対策やテスト対策のためオススメは多分しないと思われる。

料金について/月額:20,000円

各塾は、商売ですからいろいろ教材で請求されても仕方ないことだと思いますが、頻繁に請求されて大変でした...

料金について/月額:40,000円

お金に関しては、どこの塾を選んだとしても、同じだと思います。それなりにかかりますし、授業のコマ数を増やせば、なおさらです。

料金について/月額:4,000円

個別なので集団塾と比べると費用は高い。しかし、個別の塾であるならば高すぎる料金ではないと思うのでどちらともいえない

塾内の環境(清潔さや設備など)

一之江の駅からかなり近くで通いやすかったです。地下鉄から出ても雨の日はあまり濡れなかったので。傘もささなくても。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までは自転車で行けるくらい近く、5分くらいの距離でした。駅の側でしたが、塾の前に自転車が停められ、便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのだが、電車での通塾のために交通費が発生する。雨の日など天候が悪いと大変だし、費用が別途発生するため。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
一之江駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾一之江校の画像
5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
授業形式
対象学年
目的
個別指導 コノ塾の画像0個別指導 コノ塾の画像1個別指導 コノ塾の画像2個別指導 コノ塾の画像3個別指導 コノ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
一之江駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.9万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強のやり方など、親からすればなかなか教えづらい事が多いですが、講師の方々は豊富な経験から子供に合った学習方法なりを指導いただき、子供も改めて勉強のやり方なりを学んだようです。そのかい有ってか、それまでは学習進捗が思わしくなかったですが、方法なり考え方を改めた後は効率的に進められ、無駄な時間を過ごす事も無くなり、成果も如実に現れました。生徒一人ひとりに合った学習方法の大切さを実感いたしました

総合的な満足度

集団授業に比べて個別に教えてもらえるので、とても良かったと思います。子供も学校の帰りに塾によって変えるという流れだったので、環境も駅から近いし自宅からも近いということもあって安心して通わせることができました。結果的に志望校には合格できませんでしたが、最後まで通えたということは、総合的に判断するとよい塾だったのだと思います。

総合的な満足度

色々な塾の方法があるので、個々に合ったものを選ぶのがベターと思っており、他へのおすすめは考えておりません。おすすめは本当にここに合った内容、経済力で判断すべきと思い、小生が判断するのはお門違いと思われます。

料金について/月額:15,000円

講師の方の指導なり説明内容を聞く限り、適切な授業料で有ったと思います。講師の方が親身になって受験に対する不安等の相談を受けてくれ、授業料以上のメリットが有ったと 思います

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもるからか集団授業よりは高いと思います。また夏季、冬季講習も割と細かく決められているので選択が難しかったです。

料金について/月額:15,000円

少し高いような気がしましたが、普通のような気がします。通期はいいが、夏・冬は高く困りました。学年が上がることで金額もアップし、その点が堪えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていましたが、徒歩でも十分に通える距離でした。人通りも有り防犯面にも何等心配する事無く通わせる事ができました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いということもあり、電車通学だった子供どもとしては駅から直行できますし、明るくて人通りも多いので安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場も用意しており、よかったような気がします。他との比較がよくわからず普通で答えております。

志望校への合格率 :92%77%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
一之江駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万3.4万5.1万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ここは結構1日1日の宿題のスケジュール管理をしてくれるのでサボってしまう人などに結構オススメです。宿題確認テストもあるので普通にサボれません 他にも講師の方はとても教え方が上手な方が多くみなさん生徒に寄り添ってるイメージがあります また、塾独自の模試などもあり、その時の成績を元に三者面談で話を進めていく感じです

総合的な満足度

繰り返しになるが、短期間で結果を出してくれる塾として藁をも縋る思いで入塾したが、先生の真剣身が感じられ、事実、結果を出してくれた。特に、受験科目に小論文がある大学に進路を変えた時にも、臨機応変に対応していただいた。基本的な対策から過去の傾向の分析と対策を考えてくれたことが結果につながったものと感謝している

総合的な満足度

具体的な計画の提案で未来のビジョンに希望が持てる事が素晴らしいと思います。

料金について

このサービスだったら妥当な料金かなって思ったのでとくになんともともわないです 個別だったら多分安いほうかな、?

料金について/月額:8,000円

2校目の塾であったが、ビデオ中心のところに比べて人件費が掛かっているはずだが、比較的に安いと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、電車料でも通いやすいと思います。また、駅に駐輪場が設置してあり自転車利用だとそこの駐輪場を利用している方も多いです。その駐輪場は24時間やっているので塾終わるのが遅くなっても駐輪場が閉まることがないのでとても助かってます 近くにはコンビニがあり、軽食には困りません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地であり、学校から家までの通学路の途中にある駅であることからとても便利だった。コンビニも多くあり、軽食も取れた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近である事と自宅からも遠くない

志望校への合格率 :80%100%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
一之江駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生もよく、しっかり疑問をぶつけられる環境を作ってくださっているので、子供も通いやすい。またフレンドリーで楽しく行けているので嬉しい。 第一志望に合格し自信をつけて、成績もキープできるよう通う続けているが、やる気も下がらず続けていけるのはきっといい塾だからなのだと思う。また1番下が、受験前には入学させようと思っているが、タイミングや本人のやるきなのど、まだ通う前から相談にのってもらい、家族みんなの勉強に関係してもらえるのは安心。

総合的な満足度

あまり比較できるほど、ほかの塾の様子がわからないので、このような評価をするしかないと思います。安心して子供が嫌がらず通っているのでこのような評価になります。もっと希望があり、中学3年生になり、現実的に受験ということが視野に入ってきたら、もっと違う意見があるかもしれませんが、現状は満足点かと思います。

総合的な満足度

普段は塾など嫌がり行かなくなったりするのですが良い先生がたくさんいたみたいでなんとか続けて通うことができました。 塾長も親身に相談にのってくれていろいろと助かりました。 高校が決まり辞めてしまいますが、個別指導がよく少しお金が出せるなら他の子にもおすすめ出来る塾かなと思います。 また大学受験の時や下の子が勉強に躓いてしまった時など予算に余裕があればお世話になろうと思います。

料金について/月額:15,000円

個別指導なので、少し高めなのは、しょうがないかなと。また設備費も気遣って頂いているのをしっかりと感じることができるので、そこまで高くは感じない。集団より高い分しっかり目を配ってくださり安心。

料金について/月額:35,000円

高いと思うが、個人指導なので仕方ないとは思う。ただこれ以上増やすには少し勇気がいると思う。何か補助とかあるといいけど。

料金について/月額:42,000円

個別指導なので他の塾と比べてしまうと少し高いかなと思いますが、たくさんの生徒の中で質問出来ないで終わるより少しお金を払って個別指導を選択して良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠く駅からも近いとは言えない距離ですが一通りは結構あり夜でも安心して1人で通わせることが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく自宅から近く、また近くにコンビニもあるので、軽食を買ったり、夜も明るいので助かる。またバス停も近くにあり、人通りも多いので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りも多く、安心である。よく自転車で通っているので、これくらいの距離にあると助かります。

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
一之江駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.9万2.4万
個別指導キャンパス春江町校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

不登校になってしまい、学習範囲に追いつけておらず、それがまた不登校の原因の一つにもなってしまっていましたが、個別で楽しく学習できたようで塾で教えてもらった範囲を帰ってからも自発的に復習する様になりしっかりとした学習習慣が身についた様です。個別なので授業内容に融通も効いたようで、本人が学習を進めれば進めるほど、授業も進めてもらえたので楽しんで塾に通っていました。

総合的な満足度

塾長がとても優しく、話しやすいですし、学校の友達も沢山いるので、楽しく通っています。総合的にとても通いやすいです。うちの子は家でなかなか勉強出来ないので、塾に行く事でしっかり勉強出来ていますし、学校でわからない所なども、先生に聞いて、理解して帰ってきています。(ちなみにここは西葛西校ではなく南小岩校です。選ぶ選択がなかったのですみません。)

総合的な満足度

満足度は低いですが、中学生なら1年生から通えば結果は出ると思いました。短期間での合格を目指すなら他塾が良いと思います。先生の優しさ、丁寧さ、声のかけやすさはおすすめできます。結論、個別指導キャンパス選ぶなら場所も含めて良い教室を選ぶことを強くおすすめします。もっと良いい塾や予備校があると思いました。

料金について/月額:25,000円

周辺のいくつかの塾に体験学習に行って本人の気に入った場所に通わせたのですが、もう少し安いと助かります。

料金について

毎月の授業料も手頃ですし、夏期講習や冬期講習などの授業日数も決まっているのではなく、子供と親で一瞬に決められ、やりたい科目やコマ数も決められるので、とても助かっています。スケジュールにも柔軟に対応してもらえるので、他の習い事との日程も合わせやすいです。

料金について

授業料をおぼえていない。教材費はもっとおさえられるはずだとおもう。初期費用はやすくすんだが授業料は高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的には本人が歩いていけるので問題はありませんでしたし隣にコンビニがあるので、待ち合わせなどには便利でした。ただ送り迎えが必要な時は車が着けづらい場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い事が一番の理由です。商店街の中にあるので夜でも明るく、近くにコンビニもあるので、休憩の時も便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニやスーパーがあるので空きコマの間に買いに行ける。微妙な場所に塾があるので近くの子がたくさんいる。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
船堀駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

余りにも成績が全く上がらなくなったので、余りいい思い出は、ありません。 お金だけが勿体なかった。 我が家では駄目でしたが他の子には薦めてもいいと思います。近所の受験生の親御さんに聞かれたら薦めてもいいかなと思いました。

総合的な満足度

各教科のどの先生も大学生で身近な存在で友達のような間柄になり、公私共にサポートさしてくれた。この先生たちに巡り会えたから成績も上がったと思い、とても感謝している。値段は高めだが、個別指導の良さ、教室の清潔感、自習環境が整っていることもあり、この塾にしてよかった。値段は高いが、それなりの環境が整っているし、今の第一志望校に行けたのはこの塾のおかげだと思っている。

総合的な満足度

良い先生ばかりでとてもよく楽しく通うことができました。子供の教育に対する熱心さを非常に考えていると思いました。ただ金額が非常に高くなっていく傾向があり、自分の収入では守っていけないかなぁと言うような気がしておりました。もっともっといろんな種類の塾や学習塾ができたらいいなぁと思います。それと学費はもっともっと安くなっていくべきだと思います。インターネットを使ったケースにすればもっと安くなるかなぁと思いました。

料金について/月額:8,000円

講師陣達の教え方と子供の授業の理解度にズレがあって他の講師に変わっても成績が全く上がらなくて困りました。 なので他の塾の個別教室に移りました。

料金について/月額:60,000円

時間と個別指導内容などは料金相当だったが、周辺との比較では仕方ないとはいえ、流石に高かった。あとは季節的な講習は高いなという印象だった。特に受験前は50万円の提示があって流石に驚いた。

料金について/月額:5,667円

 近隣の塾に比べて比較的安く通うことができました。ただ暖房費とか材料代がかかりました。ちょっと疑問に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、自宅からも距離も近いし子供の性格と合って成績も上がればめちゃくちゃ良かったと思いました。けど残念でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で周りも明るく安全だったが、自宅からは多少遠かったので、もう少し家から近ければ最高だった。目の前にコンビニがあったのも子供がさっと買い出しに行けるのは良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠いけれども、家の近くであり、静かな環境ではそうでありました。先生の自宅でもありました。何かあっても、すぐ駆けつけられました。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
一之江駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通塾期間が短いため、個人的な印象も元に書いているので、偏った意見かもしれないが、良くも悪くも可もなく不可もなくというイメージ。 個別指導あるものの大手の塾チェーンなので、費用は高めで、成績が良い子にはとてもやりやすい塾のような気がする。一方で成績が芳しく無く、学習習慣を身に着けたい生徒にはあまりおすすめできない。

総合的な満足度

親切丁寧で明るく生徒に接してくれる先生ばかりで、教え方も上手で、生徒が勉強にやる気を出す気持ちを引き出し てくれて、勉強以外の悩みも聞いてくれてとても良かった 金額も個別指導なので高めでしたが、それなりの事を指導してくれたのでとても満足しています。友達にも薦めて一緒に勉強することで、競争心が湧き沢山勉強に励みができてとても良かった

総合的な満足度

月謝の所で記入した通り、病気などした場合に授業を受けていないのに月謝が消費される。 授業と自習がセットになっていて授業コマ数を数えるが、自習時間に月謝がかかる。 半年程しか通塾していないが、いつのまにか塾長が変わっていて塾の連絡先(メールアドレス)が変わっていた。 塾長変更の際、生徒の通塾理由や希望の指導内容などの引き継ぎがられていなかった。

料金について/月額:20,000円

比較的に授業内容とサポートに対して金額は高めだなと感じた。人によってはそれほど高いと感じていないかもしれないので、個人的な意見です

料金について/月額:20,000円

金額は普通だと思いました。 個別指導なのでコマ数によって金額がかわりますが、苦手な教科と得意教科でコマ数を変えられるので便利でした。

料金について/月額:54,230円

他の塾に比べて費用が高い。個別指導である事を理由に当日の生徒の病欠が認められず費用が発生する。 教師(担任制)の病欠の場合には、連絡なしで教師の変更があった。 毎月月謝がかかるが、コマの使用期限がある。流行性の病気にかかると期限が切れて月謝が無駄になる事がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前でよかったものの自転車を置く場所が限られていたのが難点だった。もう少し整備されてもよいかもと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは比較的近い住宅街の中にあり、周りの環境は静かで、商店街がありますが、思ったより道も広く人も少ない状況で通いやすい場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い、駅から近い。外をあるあまり歩かなくても通える。駅からも自宅からも人通りがあり安心できる。

志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
一之江駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団だとふざけやすくなり塾終了後友達とダラダラ帰ってしまうかもしれない…けど、定期テスト対策はクラス分けを中学校ごとに分けていたのは良かったようです。個別では自分のペースで勉強できたようで3タイプの塾を経験しましたが個別が合っていたみたいです。高校入学後も英語を受講していましたが部活で帰りが遅くなりやめましたが親的には続けて欲しかった塾です。

総合的な満足度

先生は2人しか会った事がありませんが、親しみやすそうなお人柄かなと感じました。威張ってないというか… 授業ですが、3人1組で授業をするようです 3人のうち1人が知っている子なので、うちの子には向いているのかなと思います あと個別指導なのでわからないところを恥ずかしくなく質問しやすいのではないかと思います。

総合的な満足度

夏期講習で利用しましたが、とても良い塾でした

料金について/月額:40,000円

中学1年時は12人制塾で料金が13,000円だったが生徒の成績は無関心。中学2年時は6人制で3万円台で講師の先生が体育会系でついていけなくなった。明光義塾は高かったが、もし私立高校に通う事になったらこれぐらいの料金はかかるから妥当だと思います。そして、公立高校は落ちて私立高校にいきました。

料金について/月額:19,660円

個別指導だから仕方ないのでしょうが、お高いとは思います 夏期講習・冬季講習で受けた方がいい項目数(金額)を言われた時はびびりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で出入り口も駅に面しており交番も近く夜でもとても明るいです。駐輪場は設けてなかったがあれば塾終了後のたまり場になりかねないのでない方が良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠い生徒のためにオンライン講習をやってくれたので、とくに不便は感じなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまですがとても近く、夜遅くても安心して通わせる事が出来ます。 交番も近いし人通りもあっていいと思います

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
船堀駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習スペースにタブレットが設備

総合的な満足度

利便性・防犯上は良い場所にあるが、教室は狭く、少々薄暗い雰囲気であった印象で、最終的には、投資する親の立場からすれば、子供の成績アップを一番に期待すらが、結果的に期待するほどの効果が見られなかた事が、今となっては悔やまれる。本人が苦もなく通い続けられたのは、何からの良い部分があったのかも知れないが、投資する親の立場からすれば、成績アップが一番の目標に判断して途中でも変更すればよかったかも知れない。

総合的な満足度

通塾前と比較して偏差値も上がり、本人もやる気を持って通い切ることが出来て先生方には感謝しております。塾から帰った後、その時あった話など楽しく娘本人から色々と聞かされ、内容の充実さに安心して通わすことができました。最終的に志望校に合格することが出来て納得の通塾となりました。勉強のアフターフォローも去ることながら、心のケアーもして頂き、本人の成長に大きく役立っていると感じております。

料金について/月額:15,000円

毎月の月額費用に対する、効果は期待を大きく下回ってたと感じている、本人の希望で通わせたが、効果を優先して変えるべきだったかも。

料金について/月額:35,000円

月額費用は周りと比べて平均的ではないかと感じました。教材費は少し割高に感じましたが、許容範囲でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く通いやすいとこ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で、通いやすかった。駅と駐輪場の間にあり、交番も近くで防犯上も1人で通わせるに安心はできる場所だったと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から目の前の大通り沿いにあり、暗がりを歩くことなく通えました。また車で迎え行くのもし易く便利でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
一之江駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生もよく、しっかり疑問をぶつけられる環境を作ってくださっているので、子供も通いやすい。またフレンドリーで楽しく行けているので嬉しい。 第一志望に合格し自信をつけて、成績もキープできるよう通う続けているが、やる気も下がらず続けていけるのはきっといい塾だからなのだと思う。また1番下が、受験前には入学させようと思っているが、タイミングや本人のやるきなのど、まだ通う前から相談にのってもらい、家族みんなの勉強に関係してもらえるのは安心。

総合的な満足度

あまり比較できるほど、ほかの塾の様子がわからないので、このような評価をするしかないと思います。安心して子供が嫌がらず通っているのでこのような評価になります。もっと希望があり、中学3年生になり、現実的に受験ということが視野に入ってきたら、もっと違う意見があるかもしれませんが、現状は満足点かと思います。

総合的な満足度

普段は塾など嫌がり行かなくなったりするのですが良い先生がたくさんいたみたいでなんとか続けて通うことができました。 塾長も親身に相談にのってくれていろいろと助かりました。 高校が決まり辞めてしまいますが、個別指導がよく少しお金が出せるなら他の子にもおすすめ出来る塾かなと思います。 また大学受験の時や下の子が勉強に躓いてしまった時など予算に余裕があればお世話になろうと思います。

料金について/月額:15,000円

個別指導なので、少し高めなのは、しょうがないかなと。また設備費も気遣って頂いているのをしっかりと感じることができるので、そこまで高くは感じない。集団より高い分しっかり目を配ってくださり安心。

料金について/月額:35,000円

高いと思うが、個人指導なので仕方ないとは思う。ただこれ以上増やすには少し勇気がいると思う。何か補助とかあるといいけど。

料金について/月額:42,000円

個別指導なので他の塾と比べてしまうと少し高いかなと思いますが、たくさんの生徒の中で質問出来ないで終わるより少しお金を払って個別指導を選択して良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく自宅から近く、また近くにコンビニもあるので、軽食を買ったり、夜も明るいので助かる。またバス停も近くにあり、人通りも多いので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りも多く、安心である。よく自転車で通っているので、これくらいの距離にあると助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠く駅からも近いとは言えない距離ですが一通りは結構あり夜でも安心して1人で通わせることが出来ると思います。

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
一之江駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.8万3.5万
個別指導なら森塾瑞江校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生はフレンドリーで、褒めて伸ばすやり方な為、子供のやる気も上がりテストの点も偏差値もアップします。無理のないカリキュラムだと思います。進学の時も子供の相談に答えてくれムリに上の学校を進める事もありませんでした。 教室の雰囲気も、環境も良く勉強に適しています。場所も駅から近く便利です。 一番は子供がイヤがる事なく塾な通えていました。

総合的な満足度

結果、希望していた、入学の仕方ではないが、志望校には入学できたので、良かったんだと思う。最後の最後で、受験前1週間に、風邪をひき、そのまま塾に行けず、受験日を迎えたが、連絡の一つなかった。 それは、一言くらい、気にかけてほしかったと思った。塾の退所日もこちらから提案しなくても、勧誘されることなく、退所できたので、煩わしくなく、すごく良かった。また何かあったら利用したい。

総合的な満足度

塾に対して勉強が厳しそうと思っている子、話すのが好きな子におすすめです。積極的に話しかけてくれる先生が多く、勉強以外の話も聞いてくれるからです。また、テスト前には補講を行っていてテスト対策が充実していると思います。テストでいい点数を取ると、たくさん褒めてくれるのでモチベーションも上がると思います。指導が1対1のため、わからない問題も聞きやすいです。

料金について/月額:18,000円

個別なのでそこそこの授業料ではある。 夏期講習、冬期講習もあるが、他の塾ではすごい多い授業のコマ数を入れるように 言われるが自分にあった必要な分を選べる のでそこまで高額にはならない。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べると、安価だと思う。テストに合格できないと、特訓教室に無料で通わせてもらえるので、親切だと思う。

料金について/月額:10,000円

講習などで多くの科目をやるように勧められましたが、少し高いと感じました。ですが、模試などで金額を抑えられたのは良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い為天気が悪くても大丈夫。 駅までは自転車でも駅に駐輪場があります(有料)にはなりますが ビルの中に塾はありますが室内は静かなので大丈夫です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、行きやすいが治安が最悪。夜遅くなると、キャッチやキャバ嬢が立っていて、環境としてはよくない。自転車置き場も、駅の駐輪場に止めなければならなかむたので、面倒だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い点は良いですが、塾の下にキャッチの人が多くいて怖いと思いました。コンビニと駐輪場があるのは良いです。

志望校への合格率 :90%81%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
一之江駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.8万3.5万
個別指導なら森塾船堀校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生はフレンドリーで、褒めて伸ばすやり方な為、子供のやる気も上がりテストの点も偏差値もアップします。無理のないカリキュラムだと思います。進学の時も子供の相談に答えてくれムリに上の学校を進める事もありませんでした。 教室の雰囲気も、環境も良く勉強に適しています。場所も駅から近く便利です。 一番は子供がイヤがる事なく塾な通えていました。

総合的な満足度

結果、希望していた、入学の仕方ではないが、志望校には入学できたので、良かったんだと思う。最後の最後で、受験前1週間に、風邪をひき、そのまま塾に行けず、受験日を迎えたが、連絡の一つなかった。 それは、一言くらい、気にかけてほしかったと思った。塾の退所日もこちらから提案しなくても、勧誘されることなく、退所できたので、煩わしくなく、すごく良かった。また何かあったら利用したい。

総合的な満足度

塾に対して勉強が厳しそうと思っている子、話すのが好きな子におすすめです。積極的に話しかけてくれる先生が多く、勉強以外の話も聞いてくれるからです。また、テスト前には補講を行っていてテスト対策が充実していると思います。テストでいい点数を取ると、たくさん褒めてくれるのでモチベーションも上がると思います。指導が1対1のため、わからない問題も聞きやすいです。

料金について/月額:18,000円

個別なのでそこそこの授業料ではある。 夏期講習、冬期講習もあるが、他の塾ではすごい多い授業のコマ数を入れるように 言われるが自分にあった必要な分を選べる のでそこまで高額にはならない。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べると、安価だと思う。テストに合格できないと、特訓教室に無料で通わせてもらえるので、親切だと思う。

料金について/月額:10,000円

講習などで多くの科目をやるように勧められましたが、少し高いと感じました。ですが、模試などで金額を抑えられたのは良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い為天気が悪くても大丈夫。 駅までは自転車でも駅に駐輪場があります(有料)にはなりますが ビルの中に塾はありますが室内は静かなので大丈夫です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、行きやすいが治安が最悪。夜遅くなると、キャッチやキャバ嬢が立っていて、環境としてはよくない。自転車置き場も、駅の駐輪場に止めなければならなかむたので、面倒だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い点は良いですが、塾の下にキャッチの人が多くいて怖いと思いました。コンビニと駐輪場があるのは良いです。

志望校への合格率 :90%81%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
一之江駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万7.1万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾や予備校にはどうしても居心地の良さを求めてしまうので、教室の環境が自分にとって良くないのはおすすめできるとは言えないです。その点を気にしない人であれば、いつでも受験について相談できる環境があり、大学受験経験を踏まえた相談に対する回答を得ることができ、同じ大学進学を目指すライバルの努力なども感じることができるので、良いと思います。

総合的な満足度

体験授業 が充実しているのでまずはそこからさんかし、授業スタイルを試して自分に合っていたら入れば確実に成績を上げてもらえる辛口な指導をしてもらえ、担任も大学生のため実際の大学についてより理解度が上がり、明確な目標をもって授業を受けられる。部活をやっている人が6時あたりから来ていたため部活との両立もできる

総合的な満足度

とにかく本人のやる気が出ず ずっと成績は変わらずだった。 何とか合格出来た大学に入る事が出来たのが救いだった。 残念ながら次女にはその塾には行かせなかった。 実際には対面授業の方が本人には合っていたのかもしれないです。 ミニテストなどやり、出来なかった所は何度もやるなど対策が必要だったかもしれないです。

料金について/月額:150,000円

自分が払っていないので分かりませんが、大手の予備校とそんなに大差はないと思います。値段相応の授業や設備かなと思います。

料金について

料金は講師が直接教えるわけでもないのにも関わらず金額が高めであり、さらに担任指導料が高いため1年も通っていないのに80万円と高額になった

料金について/月額:35,000円

まとめて年間料金で支払ったので高い気がした。 年間払いだと安くなるシステムだったのでそうしました 月額でもう少し安かったら良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、駅から徒歩5分もないので学校帰りなどにそのまま行きやすいです。自転車で登校できないところだけは少し残念です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

校舎が駅から徒歩一分であり通いやすかった。また、ビル内の人たちも親切な人が多くよい印象がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は駅の近くで自転車が止めずらかった。 人通りが多いのでその点は安心して通えたと思う 近くにコンビニもあり、別の教室で食べるとこも出来た。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
一之江駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIE船堀校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生がよかった。英語の授業なのですが、試験の前は他の教科を教えてもらったり、自習室があるので勉強出来たりそこでも質問が出来たり、塾長がかなりおっとりしたこどもの事を気にかけてくれて、引っ張てくれました。毎回の授業の連絡もどのくらい進んだのかをいれすので助かりました。何かあればすぐ連絡ください。と面談の旅にに声をかけてくれ気兼ねなくできました。

総合的な満足度

費用は高いが、サポートはちゃんとあると思うので、子供の性格が1人ではできない。自主的にはやらないとかなら、サポートしてくれるのでおすすめです。家からまぁまぁ近いのもいい。人気なようで、振り返りの授業を申し込むのは大変です。総合して、良い塾だと思う。塾長さんがお話し上手なので、面談も全然緊張せず、気軽に面談できます。

総合的な満足度

おすすめも何もよその家庭の意見もあるし、自分たちは個別がいいと思っても集団がいいと思う人もいるから人にすすめようとは思わない。個別は、わからない箇所を何度でも聞けるし自分の要望も言えるのはいい所だと思う。集団だと学校と一緒でわからなくても先に進んでしまう。出来ない子には焦りしか出ないと思えるから考えは人それぞれだと思います。

料金について/月額:20,000円

面談などで講習の説明を受けるのですが、わかりやすい料金設定、割引などはないですが個別指導なのでこのくらいかかるなとおもっていました。

料金について

月額は高い。施設利用料も高い。教材費は普通。総合的に費用は高い。でも個別に近いので、仕方ないとは思う。けど、、もう少し安いと助かる。

料金について/月額:37,000円

塾は学校の月謝と違って毎日行くわけでもないし時間も短いのに、かなりいい金額を取っているので、親としては高額な金額をだしているのだから成果を期待する

塾内の環境(清潔さや設備など)

選ぶときに、自転車で通えるところ、きちんと自転車置き場があるところ塾の周りに遊ぶ誘惑がないところ歩道がガードレール危険がが少ないと思われるところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を止めるところがないので、通うのは少し大変だと思う。塾の前の道は自転車がよく通るので、子供が飛び出さないか心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのと駅前にあるので学校帰りでも行きやすい。閑静な場所なので変な人もいかがわしい場所もないので安心して送りだせる。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
一之江駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生がたくさんちらしたようで、だいぶ、昔のことなので、あまり詳しくおぼえてないのですが、親身になって話しを聞いてくれたり、相談にのってくれたりして、やる気と苦手箇所の復習や勉強ができて、ほんとによかったです。トータルするとかなりの金額がかかってしまいましたが、やる気を出させてもらって、本人のためになったと思います。

総合的な満足度

地域に密着しておりリクエストにも応えてくれる塾かと思う

総合的な満足度

とにかく、弱点克服する事で、自信を持って受験に臨める力をつけて貰った

料金について/月額:20,000円

通常の授業、夏期講習、特別講習など、金額はかなり高くかかってしまいましたが、成績も伸びて助かりました

料金について/月額:100,000円

必要な費用だけで済ませられた

料金について/月額:30,000円

月約30,000円は高かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く明るい道のビルに入っていたので、安全面での不安は少なかったので、帰りに迎えに行ってましたが、待っていても安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いので自転車で通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分ほどと近い

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
一之江駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップ船堀教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

年齢が近い優秀な先生に学習面だけでなく精神的なバックアップもして頂き上手く合わさり合格する事ができました。始めは厳しくしてほしいと塾側に要望したのが若い優しい先生で学習面が補えるのか、不安でしたが、見事に親の期待に応えてくれ、志望校に合格できました。厳しいイコール学習が進む、身に付くと思っていただけに、こんな結果になるとは、 ただただ、感謝でいっぱいです。

総合的な満足度

とくかく、子供の受験に見合った対策をして頂いたと思っております。 子供は看護師志望で受験先も特殊で学習面だけでなく、精神的な部分でも、プロのお力を借りたいとすがる思いで入塾した事を思いだし、 そして、良い結果に結び着き、感謝しております。 大半の授業をして下さったのが大学生の女子の先生で現役受験生の気持ちをくみ取る能力があったと見受けます。 良い先生に恵まれました。

総合的な満足度

ちにかく立地が良く、女子を通わせるのにも抵抗がない。

料金について/月額:50,000円

個別でお願いしていたので仕方ないのかなとは思いましたがごくごく普通のサラリーマン家庭には少し痛い金額だと思いました。

料金について/月額:20,000円

正直いいますと、もう少し安価だと、よかったのですが、うちの場合、一対一の授業をお願いしていたので仕方がないのかと、普通とさせてもらいました。

料金について/月額:20,000円

他の個別指導と比べると設備費を合わせても良心的。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり家から近いのが一番だとかんじました。自習室を利用するにも、途中食事に帰ってきたりと、近いからできる、贅沢だと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近くて、また、入退室の連絡が親の携帯に入るため、いつも安心して帰りを待つことができ、ありがたいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅前なので夜でも明るい。

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
274

一之江駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導の明光義塾一之江教室
栄光の個別ビザビ一之江校
個別指導 スクールIE一之江校
栄光ゼミナール一之江校
個別指導 コノ塾一之江校
個太郎塾一之江教室
武田塾一之江校
個別指導塾 トライプラス一之江校
個別指導キャンパス春江町校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船堀
口コミ評価
3.73
3.76
3.74
3.71
3.69
3.68
3.71
3.77
3.51
3.76
平均料金約3.3万円/月約2.6万円/月約3.3万円/月約1.2万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約2.5万円/月約1.5万円/月約4.3万円/月
平均料金約3.1万円/月約2.8万円/月約2.9万円/月約2.5万円/月約2.9万円/月約3.4万円/月約2.7万円/月約2.9万円/月約4.4万円/月
平均料金約2万円/月約2.6万円/月約3万円/月約5.1万円/月約3.9万円/月約2.4万円/月約5.5万円/月
授業形態個別 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像 / オンライン集団個別個別 / 映像 / オンライン個別 / オンライン個別個別個別 / オンライン
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

一之江駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、一之江駅にある塾・学習塾を274件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

一之江駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

一之江駅にある塾・学習塾の口コミは371件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
ガーマン
4
2025.09.18

小学6年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に入って、クラス分けがあるので、上のクラスに入れるようにテストに向けて頑張るようになった。普段の宿題も結構出るみたいで、勉強机に座る時間がかなり増えたと思う。 中1の最初から受験に向けたイメージを具体的に説明してくれるので、子どもも今何をしないといけないかというのがイメージできている様子。 高校受験ががまだ先のことではないという目線で考えられるようになったので、ダラダラと過ごさない充実した生活を送っている。

料金について / 月額:30,000円

テキスト代やテスト代がたくさんかかり、夏期講習などにも別途お金がかかるので、結構お金はかかってくる感じである。かかっただけの効果がこれから出てくればいいと思う

40代から50代の男性
がっくん
3
2025.09.18

小学6年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手進学塾と違い、土曜日日曜日に無料の補講を開催してくれます。不定期で希望制ですが、学校の授業に沿った内容で、授業をしてくれます。先生も熱心な方が多く、子供も、非常にやる気を出してくれたので良かったと思います。機会があればまたお願いしたいです。皆様にお勧めします。また、うちはサッカーを、やりながらだったので無料補講に参加できたりできなかったりだったのですが、不参加の場合は前日でも欠席連絡が可能です。

料金について / 月額:22,000円

大手の進学塾と比べますと、非常にリーズナブルで、土日には無料で補講を実施してくれますので、ありがたいです。

40代から50代の男性
とも
3
2025.09.18

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家から近ったので自転車で行けましたし、駅前なので雨等で自転車で行けなくてもバスで一本で行ける事から交通の便は結構良かったと思います。授業は細かく教えてもらい、わからない事があっても親身に聞いてくれたのでやりやすかったと思います。先生も親身になっていろいろ教えてくれたり、話を聞いてくれたりしてくれました。

料金について / 月額:30,000円

料金は妻が払っていたので良くわかりません。ただ高いとかそういう話は聞いてないので普通という形を取りました

個別指導なら森塾篠崎校の口コミ・評判
20代から30代の女性
むま
4
2025.02.27

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導なので、集団塾と異なり、子供のわからないところは先生が親身になって聞いてくれて、わかるようになるまで丁寧におしえてくれているため、子供の方も理解度が上がり、机に座る習慣もついたところはよかったです。また、カリキュラムも子供のレベルに合わせて対応してくれるので、成績も上がってきてくれて助かります。

料金について / 月額:35,000円

個別指導なので、集団塾と異なり、月額の授業料は高く、夏季や冬季の講習も含めますと、私立に通わせているような感じがします。

20代から30代の女性
みーみ
4
2025.02.27

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 47 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラス分けのテスト等あるので、競争心が生まれ、これから受験するためにはいいと思う。
また成績が上位の子が多いため、普段の学校と比べてやる気が出ると思います。
定期テストに対する対策はそこまでみっちりやってるわけではないので、そこは自分でやらなければならない。
模試も多いため、試験慣れできるのでいいと思います。

料金について / 月額:24,000円

料金は他の塾に比べて少し高い気がするが、その分受験に対する話を聞けたり資料をもらえる。
英語もオンラインを含めた料金なので妥当だと思う

一之江駅で人気の塾はどこですか?

一之江駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾一之江教室
  • 2位 栄光の個別ビザビ一之江校
  • 3位 個別指導 スクールIE一之江校
そのほか合わせて全274件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

一之江駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る