わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/30版
PR

西葛西駅
冬期講習 塾ランキング

表示順について

67

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 西葛西駅前校

個別教室のトライの画像
2

栄光の個別ビザビ 西葛西校

栄光の個別ビザビの画像
3

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西葛西教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1位
西葛西駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まで塾に通ったことがないのでよくわからず人からおすすめされたのでそのまま通っている。今のところ楽しく通っている様子だし、不満は特にないので変える予定はなし。だが今後もっと良いところがあったら移るかもしれない。でも子供と塾の雰囲気が合うことが1番なので子供の気持ちを大事にして見守っていようとおもいます。

総合的な満足度

まず自宅からも近く、子供が通いやすい環境であることはとても助かっております。また、学習についても先生がとても親切で子供が理解するまで根気強く、基礎から教えてれて喜んでおります。その結果、成績も格段にアップしており、子供のモチベーションへと繋がり勉強の楽しさを感じてさらに集中して手取り組むようになり励みになっております。

総合的な満足度

やる気が出せないタイプだったのでわりと頻繁に電話をしていたが、塾長がまめに対応してくれました。たくさんの生徒がいても塾長が状況を把握してくれてフォローしてくれてのはありがたかったです。担当の先生との相性は良かったと思うし苦手克服のために指導はしてくれました。。塾の対応は良かったがどうしても本人が伸びずに残念な結果になってしまった。

料金について/月額:10,000円

ほかと比較をしてないのでなんとも言えないが思ってたより安いし楽しく通えてるから良いと思う。特に不満無し

料金について/月額:25,000円

とてもリーズナブルな料金ではあるが先生もワンツーマンできっちりと教えていただき満足しております。また追加料金もないので安心して通わせることができます。

料金について/月額:55,000円

個別なので料金は高いが、他の個別塾と変わらない。不要な教材を購入することなく、最低限の教材費で済んだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人は多いが夜の遅い時間だとすこし帰りが心配になる。治安もいいとは言えないのでいつも車で送り迎えしている

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く自転車で10分くらいの距離なのでとても通いやすいと思います。また、大通りに面しており治安もいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので交通の便かよく治安は心配なかった。ビルには他の塾も入っていて人の出入りが多いので安心できた。

志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
西葛西駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私にとって、この塾は先生方が本当に熱心で、質問しやすかったのが良かったです。授業も分かりやすくて、学校の授業で分からなかったところも丁寧に教えてもらえました。それに、自習室が静かで集中できたのも大きいです。おかげで成績も上がったし、勉強が前より好きになりました。ただ、自分に本当に必要だと感じるカリキュラムのみを自ら選択して履修すべきだと思います。

総合的な満足度

家からの距離も近く、月額料金、初期費用、教材費なども安く、設備の空調、トイレ、先生の接し方などもとても良く、便利でとても良いと思ったからです。総合的に全部とても良いので、友達などにも紹介しようと思っています。これからも栄光ゼミナールに通い続けて英検、漢検、数検などにもたくさん役立ていきたいととても思った。

総合的な満足度

7年間通いましたが、とても丁寧に指導していただいたおかげで、指定校推薦で大学に入学でき、本人も楽しく大学生活を送っています。学校のテスト対策を主に担当していただき、きちんと学校の成績を取ることができ、他の教科の勉強方法も合わせてアドバイスしてくれたおかげで、高校の成績は4.4となり、自信をもって指定校推薦をとれました

料金について/月額:50,000円

自分にとってはあまり必要に感じない教材を買わされたり、特別講習を勧めたりと、生徒や親に対する営業活動が盛んだったため、あまり良い気分がしなかった。

料金について/月額:10,000円

栄光ゼミナールは最初月額料金なども他の塾よりも安く通いやすいからです。教材費も安くてとても良いからです。

料金について/月額:25,000円

授業料は、毎年のように値上げされていったので、少し不満はありましたが、まあ、物価もあがるし仕方ないと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近いところにあったためとても通いやすかった。治安も良い地域なので夜でも安心して帰宅することができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近く、とても便利だからです。すぐに行くこともできて、ちょっと遅く出発しても間に合うからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近い場所にあり、学校帰りに寄ることができました。自宅からも近く、通塾時間の負担感は全くありませんでした

志望校への合格率 :81%80%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
小学生・中学生・高校生の冬期講習
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
講習期間12月17日(水)

一人ひとりの目標・課題に合わせた最適な学習プランで学べます。12/17(水)~1/7(水)の間で授業日を自由に選べるので、部活動や習い事が忙しくても無理なく両立が可能です。
●「自ら学ぶ力」が身につく1対2の個別指導
自分で考え、解決する力を身につけられるよう、インプットとアウトプットの両方を行います。
●一人ひとりに合わせた計画を作成
目標達成に向け、どの時期に何を学習するのか、学習スケジュールを作成。一人ひとりの目標達成に向けたカリキュラムが明確になります。
●丁寧な受験指導
志望校の入試対策や内申点アップのための定期テスト対策など、合格に向けて最適な学習プランをご提案します。

【講習内容】
〇小学生
中学受験対策、学習習慣の確立、習い事との両立、苦手克服など、目的に合わせて学習プランを作成。そろそろ中学受験に向けて対策を始めたい方にも、すでに集団塾で学び始めている方にも幅広く対応しています。新学年に向けて2学期までにつまずいている部分の復習や、中学校進学に備えての先取りなど、お子さまの学習状況と目的に合わせてこの冬に最適なプランをご提案します。

〇中学生
受講曜日や時間割を選べるので、部活動や学校行事が忙しくても無理なく両立が可能です。直前の定期テスト結果を踏まえた得点力の強化や新学年に向けた準備、入試へのラストスパートなど、 それぞれの状況に応じたプランをご提案します。中高一貫校の教科書に準拠した指導もお任せください。

〇高校生
定期テストの得点アップや志望校合格、苦手対策、内部進学対策など、一人ひとりの目標達成に向けて、この冬に必要な学習プランをご提案します。 学校の成績に不安がある方は、ぜひご相談ください。また、大学受験の志望校選びや受験スケジュールのアドバイスもお任せください。学校推薦型・総合型選抜にも対応しています。

【料金】
先生1人に生徒2人の個別指導を、受講料無料で体験できます。
1講座(80分×4回)受講料無料

※2講座目は8,800円(税込)となります。
※使用する教材により別途教材費が必要です

3位
西葛西駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

成績が上がったので良いのでしょう。

総合的な満足度

通い続けたので良かったんだと思う

総合的な満足度

講師の方々が熱心なのは良かったです。 カリキュラムやテキストも良いと思います。 お休みすると振り替え出来ますが、講師の方と自分の都合の合う日にちをすり合わせるのが大変でした。 遅い時間のコマは空いていましたが、女の子なのであまり遅い時間にならないようにしたかったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通塾できたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて安全なところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2〜3分で立地は良いと思います。 遅い時間でも明るくて人通りも多いです。 自転車で通っていたので駐輪スペースがあれば尚良かったと思います。(駐輪スペースは無いので、駅の駐輪場を使って下さいと事前に説明してくださいました。駅の駐輪場はすぐ近くにあります)

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
小学生の冬期講習
お申込み締切日:1月6日(火)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語
講習期間12月11日(木)1月7日(水)

講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導。時間帯、科目、学習内容も1人ひとりにオーダーメイド!お子さま専用の学習プランで様々な学習目的に対応。中学受験対策はもちろん、これまでの総復習・苦手克服・応用力や読解力養成まで。やる気を引き出し勉強法を身につけて規則正しい学習リズムと学習習慣を身につけます。

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
西葛西駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3.3万3.5万
個別指導なら森塾西葛西校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅からも駅からも近く、子供が無理なく通えることが一番良いと思います。子供の理解度に合わせた進め方で定期的にテストもあり、不合格であれば補習もあり、考査の点数が前回よりも上がると図書カードのプレゼントもありました。定期的に生徒と先生、先生と保護者の面談もあり、手厚い感じがします。志望校の情報や受験のアドバイスもありました。

総合的な満足度

先生はフレンドリーで、褒めて伸ばすやり方な為、子供のやる気も上がりテストの点も偏差値もアップします。無理のないカリキュラムだと思います。進学の時も子供の相談に答えてくれムリに上の学校を進める事もありませんでした。 教室の雰囲気も、環境も良く勉強に適しています。場所も駅から近く便利です。 一番は子供がイヤがる事なく塾な通えていました。

総合的な満足度

結果、希望していた、入学の仕方ではないが、志望校には入学できたので、良かったんだと思う。最後の最後で、受験前1週間に、風邪をひき、そのまま塾に行けず、受験日を迎えたが、連絡の一つなかった。 それは、一言くらい、気にかけてほしかったと思った。塾の退所日もこちらから提案しなくても、勧誘されることなく、退所できたので、煩わしくなく、すごく良かった。また何かあったら利用したい。

料金について/月額:40,000円

他の個別塾よりも月額料金は安いと思います。兄弟割引もあり、初期費用や教材費もそれほどかからないと思います。

料金について/月額:18,000円

個別なのでそこそこの授業料ではある。 夏期講習、冬期講習もあるが、他の塾ではすごい多い授業のコマ数を入れるように 言われるが自分にあった必要な分を選べる のでそこまで高額にはならない。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べると、安価だと思う。テストに合格できないと、特訓教室に無料で通わせてもらえるので、親切だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあり、それなりに人通りがあり、寂しい感じはないので安心です。コンビニや飲食店も多く、軽食する場合は便利と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い為天気が悪くても大丈夫。 駅までは自転車でも駅に駐輪場があります(有料)にはなりますが ビルの中に塾はありますが室内は静かなので大丈夫です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、行きやすいが治安が最悪。夜遅くなると、キャッチやキャバ嬢が立っていて、環境としてはよくない。自転車置き場も、駅の駐輪場に止めなければならなかむたので、面倒だった。

志望校への合格率 :90%81%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
西葛西駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供と気の合う講師の方に巡り合えると、自然と塾に行くことも苦にならず、先生の説明もすんなり頭に入ってきて、結果成績をあげることができたと思います。 金銭面も相談しやすく、必要最小限の科目だけ受けることも全然可能でした。 志望校の相談も、学力面だけでなく、日頃の講師との雑談や世間話で、子供が何に興味があり、向いているかなど、親より把握していたほどで、本人も考えていなかった高校を紹介してもらい見学会に行ったら、「こういう学校に行きたかったんだ!」と気付けたようで、今では進められた学校目指しています。

総合的な満足度

結果的には目的の大学に合格してよかった思う。また、勉強の仕方も自分なりのやり方を見つけて自分で進めて行けるようになったのも良かった。今回は担当してくれた講師が親身になって対応してくれた成果もあるし、塾全体の運営方針もしっかりしていたから良い結果がでたのだと思われる。また環境も学習するのに適した状態にあったことで本人のやる気を一段と出させてくれたことが一番良かった。

総合的な満足度

子供的には楽しく通えているので満足です。先生達も若い方が多いので接しやすいですし、年配の方はよく褒めてくれます。個別的な要望も聞いていただけるので相談しやすいです。半年に一度、面談があるので、塾での様子や勉強への取り組み方、今後の勉強への進め方など色々話が聞けて参考になります。高学年になるほど金額が高くなるなで夏休み時期など短期で英語や苦手な教科を集中的に取り組むのも良いと感じました。

料金について/月額:50,000円

集団塾に比べ、個人指導塾なので、それなりに月謝はお高くなりますが、1年半で成績はしっかりあげてもらえたので、よかったと思います

料金について/月額:30,000円

若干高めの金額だったと思われるが、それなりの対応と成績に対する効果は十分にあったと思われる。そうかんかえるとそんなには高くはなかったのかもしれない。

料金について/月額:25,000円

学年が上がることによって一科目90分になりコマ数が増えて金額が上がりました。講師陣の質の割には少し高い様に感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近く、人通りもそれなりにあるところなので、通わせやすかったです。駅から見える程の近さです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで明るく通いやすい場所にあった。家からも10分もかからないので通いやすかったし迎えにも行きやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りがあって明るいので通いやすいです。塾専用の駐輪場が狭いので利用しずらいです。階段が急で登り降りが少し利用が大変

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
西葛西駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3東進ハイスクールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通信授業だけなら正直申し込む必要はないと思う。それなら格安で受けられるスタディサプリの方が向いてる。模試だけ東進ハイスクールのものを申し込むのが効率的だと考える。自分のように、通ってても集中できないような人間には対面の授業を受けるくらいしかメリットはない。低所得世帯なので、かなり経済面的にきつかった。

総合的な満足度

長男、次男ともに東京工業大学4類、早稲田大学政治経済学部に合格したのでとても良い塾と思います。また受講するコースは本人たちが若干弱いと思われる科目を選択でき、強くなったら、また弱い科目を選択して受講できたと記憶しています。特に英語に関しては相当に点数がアップして純1級をとれるまでに向上し受験の時は楽勝だったみたいです。

総合的な満足度

それまで「やれ」と言われなければ勉強しようと、しなかった子供の自発的な取り組みを引き出していただけたことは何よりありがたい事でした。その他の要素については、特段記憶している事はございませんので、逆に言えば普通、勉強の妨げになるようなものはなかった、と言うことだと思います。

料金について/月額:50,000円

事前にどのような講師なのかよく分からない上で選択しないといけない。その上料金はかなり高いのでハイリスク。

料金について/月額:15,000円

たしか成績がある程度上になれれば夏合宿講座が無料になり、金額的には非常に助かる制度があり、その適用を受け受講できた。

料金について/月額:5,000円

月謝について真剣に考えた覚えはありませんので、逆に言えば、経済的な意味でも特段の問題はなかったものと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩15分くらいだったので行きやすかった。周りに飲食店も多く、気分を変えるのには最適だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

居住している場所に近いし、西葛西の駅からも近く、人通りもしっかりあり夜間でも心配はしないで通塾ができ安心できる場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅近くの、静かな住宅街にあり、パチンコ屋や飲み屋などもなく、子供を勉強させる環境としては良かったと思います。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
冬期特別招待講習
お申込み締切日:12月26日(金)
対象学年中3 / 高1 / 高2
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語
講習期間10月26日(土)1月7日(水)

今年の東進の冬期特別招待講習は、
大学受験対策の76講座に加え、学校の成績アップのための新コース「高校別対応の個別指導コース」の 授業の一部を体験できる29講座を追加‼
今なら101講座の中から君にぴったりの授業を3講座無料招待!

受講資格:高2生・高1生・高0生
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。

7位
西葛西駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万3.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方が丁寧に教えてくれ、そして毎回の授業も楽しいようです。 授業で分からなかった問題があった場合には居残りをしてのフォローや別日に時間を取ってくれ、個別での対応もしてくれます。 みんなで和気あいあいと授業を行っているので、アットホームな雰囲気があります。 講習の授業料が高いと思うので、そこを除けば大変良い塾だと思います。

総合的な満足度

最難関や必ず難関に合格したいという希望、それじゃなければ行けないという家庭でなければおすすめする。 子どもに対し親身になってくれること、子供に無理のない範囲でレベルアップが出来るように自然な指導をしてくれる。また、受験だと習い事を辞めるよう、塾から指導されることが多いが、子供の希望に合った指導をしてくれる。

総合的な満足度

各教科ともに担当の先生の授業は子供のレベルにあった授業の用でした。元々国語は苦手で当初はひどい点数でしたが、志望校の最低限必要なレベルに引き上げてもらえたと思います。夏期講習や特別講習など通常以外の授業がけっこうあって、その費用負担が大変でした。しっかり自学が出来る子については、そこまで講習は必要ないのではないかと思いますが、良い結果が出たので今は納得しています。

料金について/月額:60,000円

少人数でよく面倒をみてもらっているので、そこまで高いとは思いませんが、講習料金などがもう少し安いといいと思います。

料金について/月額:30,000円

大手ではあるが、合格実績が高い大手と授業料金が変わらないため、高いとかんじる。そこにコスパを求めてはいけないとは思うが、カリキュラムや結果を考えると高いと思う。

料金について/月額:60,000円

相場が分からないのでなんとも言えないですが、高いと言えば高いと思います。ただ、良い結果が出たので、納得しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス、自転車でも通塾が可能でバス停、駐輪場からの距離も近くて便がいいです。 自動車でも通塾可能なので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすく、入り口もひらけており、出入りする際の防犯にはよい。1人目の通塾していた早稲アカは通りから中にはいっているところに入り口があり、暗かったため、少し不安であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅がある駅には難関クラスがなく電車で通う事になってしまったので、その都度交通費がかかるのは痛かったです。ただ、駅から至近にあったのでその部分では通いやすかったと思います。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
小学生・中学生の冬期講習
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
講習期間12月18日(木)

栄光ゼミナールの特長は、「少人数グループ指導」。10名程度の少人数クラスなので、全員が授業の主役です。教師との距離が近いため発言・質問しやすく、教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定を行っています。授業を担当する社員全員を対象に、厳しい合格基準を設定した教務指導力検定を定期的に実施。生徒一人ひとりの志望校合格のため、授業の質を担保しています。

冬期講習は【1教科4日間】から受講できるので、部活動や習い事で忙しくても両立しやすいスケジュールです。1年間の総仕上げ!志望校合格に向けて、冬休み中にライバルに差をつけましょう!
※スタート日は地域・学年により異なります。

【講習内容】
〇小学生
・小1:学習の基本姿勢と考える力を身につけ、わかる楽しさ、できる喜びを体験します。
・小2~3:考え、読むことの楽しさを感じながら、学習量を増やし、入試に向けた基礎学力を固めます。
・小4~6:中学受験生は中学受験コース/難関中学受験・中学受験コース/公立受検コースにて、基礎固めや総復習、演習を実施。高校受験生は主要単元を定着させ、余裕をもって新学期の勉強を進められるよう準備します。

〇中学生
・中1:中2ではどの教科も格段に難しくなり、受験に直結することを多く学びます。そのベースとなる中1の学習内容は、確実に定着させましょう。
・中2~3:上位高校受験・高校受験コース/難関高校受験コースを開講。重要単元を厳選したカリキュラム、最高水準の授業と教材で、学力向上・志望校合格を目指します。
※教室により開講コースが異なります。

【料金】
ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。
受講料無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込)

※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。

8位
西葛西駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生のやる気がなくほとんど見てもらえてないという印象 生徒の成績を上げようとする気がないように思った アルバイトの先生だから期待しても仕方なかったと思う 宿題をやっているかやっていないかも分からなかった やらなくても何も言われずそのまま 辞める時も嫌味なことを言われ無駄な月謝を払い塾には行かずでお金を無駄にした

総合的な満足度

うちの子供は勉強が苦手だし、覚えたりするのも苦手ですが、何度も何度も根気強く教えていただきました。 志望学校に無事に合格できた時には先生にも喜んでいただき、ありがたかったです。 一つ覚えると一つ忘れてしまうタイプですが、通うのが嫌にならず、先生には親身になっていただきました。 とても良い経験になったんでらないかと思います。

総合的な満足度

子どもにとって良い先生方が揃っていました。志望校が徐々に変わって行く時も親身になってアドバイスをしていただきました。リスクもちゃんと説明していただき、子どもの希望や意見を尊重してくださいました。個別なので本人のやる気が低下して行く時は心配でしたが、そういう時も先生方の声掛けはちゃんとしてくださいました。全体的に塾の雰囲気も良くてありがたかったです。無事に志望校に合格できたので大変感謝しています。

料金について/月額:25,000円

ほかの塾と比べて特別安いわけでも高いわけでもなかった 初期費用、教材費は高いと思う 気軽には通えない 初期費用は高かった

料金について/月額:30,000円

やはり塾は高いなぁと思いました。が、近場の相場ではこのくらいの金額なので普通とさせていただきました。

料金について/月額:15,000円

個別料金としてはリーズナブルだと思います。夏期講習や冬期講習の際は別料金になるので割高になりますが毎日通えるのでそんなものだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニの上なので治安などの不安はあった 道路が多く怪我をしないか心配 人通りがかなり少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から近い場所にあり、塾に通いやすく、駅には交番もあり、お巡りさんも駐在されているし、常に人が通っている場所なので夜道でも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いし、自宅からも自転車で行けるので便利だし、帰りが遅くなっても安心でした。 周りは住宅街なので静かて良いです。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
西葛西駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万3万3.7万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1代々木個別指導学院の画像2代々木個別指導学院の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足とは思ったこともないし、不満と思ったこともない。比べる媒体をしらないので、こんなものなのかなぁという印象。だから、人におすすめする事もしない。 やはり講師がアルバイトというのは、この程度になるのだと思う。講師の大学卒業にあわせて辞める事もあるし、講師の力量が様々なことは否めないと思う。ただ、その場その場で分からない問題はその場で解決できれば良いと思うならいいが、もう少し長いスパンを考えた時に、一緒に歩んでいってくれるという感じは少ないように思う。

総合的な満足度

塾長、講師の感じがとても良い。部屋で勉強してる子供達の雰囲気がよい。 塾自体清潔感がある。 一つ一つ丁寧な対応で子供に不安あたえないようしっかり相談にのっていただける 進学するのにあたって必要な科目、勉強を親身に考えていただける メリハリもしっかりしてる 模擬テストの対策、苦手部分の進め方も考えていただける

総合的な満足度

月謝が少し高いが概ね満足

料金について/月額:8,000円

個別塾に関しては、どこの塾も大した差はないと思う。アルバイトが講師なので、無難な価格だと思う。だから普通という解答にした。

料金について/月額:40,000円

以前通っていて、また通うようになったのですが色んな割引が可能だったのと、教材もその子にあったのを選んでいただいたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りにあるので、車の送迎した時に待っている場所が全くない。自転車置き場が少ない。夜間通うのに、保護者が送迎しやすい環境はあると助かるといつも感じていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、危険な場所になく、大通り沿いでわかりやすい 近くにコンビニエンスストアがあるのでこまらない

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、その点だけが不安

志望校への合格率 :82%83%68%
偏差値の上昇率 :100%94%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
西葛西駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万2.7万2.9万
個別指導Axis(アクシス)西葛西校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで、勉強も集中してできると、子供も言っていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、周りも明るく安心です

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
西葛西駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万3.2万2.9万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾で勉強を教えて貰っているのでしょうがないかもしれないですが、もう少し安かったり季節の講習も強制ではなく、自分達でやるかやらないか選べる塾もみる必要があったなと思いました。ただ、本人が勉強をする習慣が身に付いたのとわからないことは進んで聞きに行けるようになったことはかなりの成長だったのでありがたかったです。

総合的な満足度

なんにせよ合格できたので良かったです 授業以外の時間に勉強以外の話もできて良かったのではないかと思います 子供が嫌がらずに通えたのはみなさんのおかげだと思います 近くて通いやすい先生も悪くない何より本人が勉強に向き合う事ができて合格できたので良かったのではないかと思います 先生たちもそこまで悪い人はいなかったようなので普通だと思います

総合的な満足度

仲の良い友人の紹介で入塾しましたが、自分の子供も仲の良い友達を塾に引き込んでおり、明るく勉強を楽しくやらせる先生が多かったのが、長続きできた秘訣だと感じています。努力をすることで、実際に成績が上がって勉強を楽しく出来たことは、子供の成長においても大きな成功体験を積み、今後に活かせることだと感じます。

料金について/月額:40,000円

あまりちゃんとした報告がないまま料金の変動が激しかったなと思いました。手紙が着ていたのかもしれないですが3年生になってからは毎月10万くらい引かれるようになりびっくりしました。

料金について/月額:20,000円

そこまで高くはないと思います塾は高ければ良いと言うわけではないのでどのくらいが良いのかわかりませんが普通だと思います

料金について/月額:35,000円

塾も利潤追求している営利会社であり、目標校に合格させるという目的を成し遂げるため、適正な授業料・テキストだったと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多い駅前で、本人も行きなれた場所だったので夜遅くなってもあまり怖くはなかったです。場所も家から遠くなくて通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすいと思います 駅からも近いので人通りはそれなりにあって夜でもそんなに心配ありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

部活が終わったあとからでも、一旦自宅に帰ってから自転車で10分くらいの駅チカにあり、通いやすかったと思います。

志望校への合格率 :91%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
西葛西駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教材やテストに安心感があります。授業もわかりやすく、月一回のテストで学力に応じてクラス分けがされるので、緊張感があり、かつ、子供の学力にあった講義が受けられます。 校舎も綺麗で、塾の周辺の環境も良いです。 入室メールを送れたり、遅刻欠席の連絡はウェブから行えます。 休んだ時の授業は、映像配信で見られるのでとても助かります。

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、本当に普通で特別特化していない分、本人のやる気によって結果の出方が良い悪いとはっきり出るので。わかりやすい部分が良いところと思います。先生も質問聞きやすい方と聞いており友人と共に切磋琢磨して勉学に励んでおり高校受験での結果が無事に出ればと思います。金額に関しても今後季節セミナーも開催され予算的には厳しいが結果出てくれると信じています。

総合的な満足度

先生の質と量が適正であること、学校の授業だけでなく補完をしてくれるところ、ロケーションを含めた通いやすさ、連絡の取りやすさ、などなど、特に悪いところを挙げることはできないため、普通の中では比較的良い評価の部類になるのだと思う。後はどれだけ塾が良くても、本人のやる気が一番なので、どうやって生徒のモチベーションを上げてくれるのか、その方法を多く持ち合わせているのかは気になるところ。

料金について/月額:17,000円

3科目ではちょうど良いと思います。模試が月に1回あって別料金ですが、テストに慣れるという意味では良い経験かと思いました。

料金について/月額:20,000円

他の学費との比較をしていないので高い安いは判断出来ないが、費用に見合った結果が出ていると感じます。相場範囲内と思います。

料金について/月額:17,000円

特に安過ぎることもなく、高過ぎることもなく、ちょうど良い適正価格だと思う。安いに越したことはないが、レベル、質が落ちると意味がないので適正価格が良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので良かったです。 駅からも近く、住宅街に囲まれていて安心感があります。 環境は良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離も短く人通りもあるので危険も少なく、通学時間ロスも無いので丁度良い環境です。電車、自転車等の交通機関も利用していません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通える距離で探していたため、特に問題はない。駅から近いので夜遅くても明るく、帰り道も人通りもそこそこあるので安心感がある。

志望校への合格率 :41%86%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
西葛西駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅が近く、家からもそこまで遠くない。何かあってもすぐに迎えに行ける環境がとても気に入っている。他の塾に通っていないのでわからないが生徒と講師の距離が適度に保たれていて安心して子供をまかせられる。面談もあり困ったあることに対する解決がすぐ出来るので良いと思う。 必要最低限だけの授業なので料金も高くないと感じている。

総合的な満足度

中学受験を目指して当塾に入塾したのですが、先生たちは1人1人に熱心に教えてくださったのですが、病気をしたり、野球も続けたいなどで成績がなかなか上がらず、最終的には本人が頑張りきれずに中学受験を諦めて退塾しました。先生方は熱心で良かったので、 分からない部分があれば残って教えて下さったりして助かりました。中学受験を諦めたのは本人のやる気の問題だったと思います。

総合的な満足度

なんと言っても値段が良心的なところがよいと思います。通年の他に春期、夏期講習の値段もバカにならないので、一年トータルで考えると、かなりお得だと思います。他の塾とかなり安いと思います。 あと、学校の定期テスト対策を無料でやってくれるのは助かります。土日、家ではほとんど勉強しないので、塾でやってくれるのと半強制的に勉強するので。

料金について/月額:50,000円

体験や紹介による特典があり実際に1ヶ月本科に入って体験出来るのが良いと思う。他の塾に比べて明朗会計な気がする

料金について/月額:30,000円

最初はそこまで高額と思わなかったですが、年々高額になり、必要な授業も多くなり、家計的にはなかなか大変な出費でした。講習費用が特に高かったと感じます。

料金について/月額:48,000円

周りの塾に比べて、かなり良心的な値段だと思います。通年の授業だけではなく、春期、夏期講習もあるので、値段の面では助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前でバス乗り場の側なので少し遅い時間でも人がいて明るいのがよい。駐輪場が併設されていると良いと思うが駅の駐輪場が目の前にあるので問題ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、駐輪場もすぐ近くにあり、バスでも通いやすかったです。近くに住んでいる子が多く一緒に帰宅したり、1人でも通塾しやすい環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので明るいし、人も多いし、帰りもバスで帰れるから便利です。まぁ、人が多いのは逆に怖い面もありますが。

志望校への合格率 :58%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
西葛西駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.9万2.5万
個別指導キャンパス西葛西校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

丁寧には教えてもらった感じではあるが、勉強の習慣や 受験に備える特別な学習的な要素はあまり感じられなかった。本当に何の学力もない人には良いのかもしれないが、そこそこ基礎のある人にとっては、少し物足りなさがあるような気がする。本人のやる気やポテンシャルによるとは思うがうちの子には、あまり合っていなかったのかもしれない。

総合的な満足度

塾長がとても優しく、話しやすいですし、学校の友達も沢山いるので、楽しく通っています。総合的にとても通いやすいです。うちの子は家でなかなか勉強出来ないので、塾に行く事でしっかり勉強出来ていますし、学校でわからない所なども、先生に聞いて、理解して帰ってきています。(ちなみにここは西葛西校ではなく南小岩校です。選ぶ選択がなかったのですみません。)

総合的な満足度

満足度は低いですが、中学生なら1年生から通えば結果は出ると思いました。短期間での合格を目指すなら他塾が良いと思います。先生の優しさ、丁寧さ、声のかけやすさはおすすめできます。結論、個別指導キャンパス選ぶなら場所も含めて良い教室を選ぶことを強くおすすめします。もっと良いい塾や予備校があると思いました。

料金について/月額:25,000円

個別指導の割には安いと聞いていたが、講習などなんだかんだかなりの費用がかかった印象。決して安くはなく、費用対効果的もあまり感じられなかった。

料金について

毎月の授業料も手頃ですし、夏期講習や冬期講習などの授業日数も決まっているのではなく、子供と親で一瞬に決められ、やりたい科目やコマ数も決められるので、とても助かっています。スケジュールにも柔軟に対応してもらえるので、他の習い事との日程も合わせやすいです。

料金について

授業料をおぼえていない。教材費はもっとおさえられるはずだとおもう。初期費用はやすくすんだが授業料は高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは近かったが、それ以外のメリットはあまり感じられなかった印象が大きい。もっと周囲と切磋琢磨する環境があれば良かったような気もする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い事が一番の理由です。商店街の中にあるので夜でも明るく、近くにコンビニもあるので、休憩の時も便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニやスーパーがあるので空きコマの間に買いに行ける。微妙な場所に塾があるので近くの子がたくさんいる。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
結果を出すなら冬こそコベキャン!
お申込み締切日:1月8日(木)
対象学年小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語ライティング
講習期間12月15日(月)1月17日(土)

オーダーメイドの学習内容を、安心の低価格で!

【コベキャンの冬期講習の特長】
・オーダーメイドカリキュラムだから
 どんなお子様にも学力アップの冬を実現!

・厳しい採用基準をクリアした
 自慢の厳選講師陣が個別指導!

・一人ひとりの悩みに合わせて
 個別指導の専用教材をご用意!

―――――――
【コベキャンの冬期講習はこんな人にピッタリ!】
□ 成績が下がったので、学習の仕方も含めて相談したい
□ 学習習慣をつける指導をしてほしい
□ 前学年の復習をしたい
□ 5教科全てをみっちり受講したい
□ 苦手な単元だけ受講したい

―――――――
目標やお悩みと、定期テストや模試の結果をお聞かせください。
あなただけの冬期講習をご用意いたします。
詳しくは教室までお問い合わせください。

資料請求リストに追加する
15位
西葛西駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.4万3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段から優しい先生方や、まわりの友人に刺激されてとてもいい環境のなか勉強に励むことができたとおもいます。 そのなかでも、フォローアップしていただけることが子供にとてもあっていました。 自信を持てないタイプでも自己肯定感がかなりあがるほど勉学に励むことができたので、こちらにお世話になってとても良かったです。

総合的な満足度

全体的に穏やかな塾だったので、真面目でおとなしめな子供には良かったと思います。先生も子供の向いている学校を理解していたと思います。受付の方は若くて優しい女の方だったので、生徒たちもよく話しかけていて、ホッとする時間だったと思います。受験の直前ではもっと苦手分野もフォローしていただけるかと思いきや、こちらからいかないと積極的に子供に働きかける感じではなかったです。でも圧をかけられると萎縮する子供にはとても精神的には合っていたと思います。

総合的な満足度

個別の項目に対する評価が全て「普通」と言うことなので、総合評価も「普通」と答えさせて頂きました。 特別な印象は残っていないと言うのが正直なところで、良いとも悪いとも言えません。 強いて言うなら、冬季講習だけを受けさせて頂きましたが、結果をみれば受験には役立ったのではないかと思います。 特に悪いところは無かったと思います。

料金について/月額:10,000円

ほかとあまり比較せずだったので、一般平均がわかりませんが、内容と料金に見合ったものだと思いました。

料金について/月額:30,000円

普段の月額料金は値段相応と思えましたし、夏期講習や特別講習では高かったですが不要な講習までは勧められなかったので良かったです。

料金について/月額:10,000円

はっきり言うと、当時の料金を覚えていません。 特に高かったとか、特別安かったとかの記憶もありませんので「普通」と答えさせて頂きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスのよさは日々通うことになると重要なので、通いやすくもある立地、安全である環境でとてもよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くにあり、駅駐輪場も近く、安心して通わせられました。駐輪場代も領収書を持っていけば出してもらえました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からはそれほど遠距離では無いので、通い易かったと思いますが、繁華街で夜に通学していたので、心配な部分もありました。

志望校への合格率 :83%90%85%
偏差値の上昇率 :99%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
西葛西駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.3万2.3万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

部活で忙しくしていたが、自分で行く日や、時間などを決められて良かったと思います。 映像授業でわからないところなどは、繰り返し観ることができたようなので、マイペースな我が子には合っていたとおもいます。 ただ、提示された授業をすべて受けようとすると とても金額が高くなるので、本人と話して 受ける授業などを選んだりしたらいいと思います。 勉強だけでなく、出願時のポイントを教えていただいたり わからないことばかりなので、助かりました。

総合的な満足度

個別のシート、個別の映像授業で自分のペースで取り組めるのが子供にあっていたようです。その環境でまわりの影響を受けずに集中した受講がでかたのが何よりかと思います。いずれにしても、子供の自主性を優先して通っていたのでそれが、学習、成績だけにとどまらず、子供の成長にもいい影響をあたえていると思います。感謝

総合的な満足度

総合的に おすすめしたいと思ったのは、子供が 志望校に合格したからです。下の子もここに通わせようと思います。 総合的に満足してるので 下の子にも進めたいですがお友達キャンペーンは使えなかったので使えるといいと思います。ちょうどいい感じでほっといてくれるので子供たちは自分のペースで勉強しやすかったようです。

料金について

事前に色々な塾の費用を調べていましたので 提示された料金をみても納得の金額でした。 無料体験から入会したことと、知人紹介制度を 利用したので、少し割引があったので助かりました。

料金について/月額:30,000円

よくおぼえていないのですが、それほど大きな負担になってはいなかったとおもいますので普通としました。あまり比較していなのでよくわかりません

料金について/月額:20,000円

月額料金はとても高いと思います。 自分が行きたい大学に受かるための必要な授業 一括で進められたので 初回はびっくりする金額を言われました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通え、駅の側でしたので 学校の帰りでも駅の駐輪場も利用できて 便利でした。 塾は建物の4階5階でしたので、週末の夜でも静かで 外の騒音などは気にならなかったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く学校帰りに下車してすぐに通える場所で、また、近くにファーストフードも数件あり便利だったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾 周辺の環境はまあまあです。 通塾のしやすさは駅から近いので学校帰りに行くのにぴったりだったと思いますだったと思います、

志望校への合格率 :100%73%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
西葛西駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万1.4万-
一橋セミナー西葛西校の画像
学力のそろった仲間たちと刺激しあって学べる6人制教室
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
一橋セミナーの画像0一橋セミナーの画像1一橋セミナーの画像2一橋セミナーの画像3一橋セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾代が少人数制個別塾の割には、周辺の塾に比べて安かったのと、家から近く大通りを通れば夜の帰宅でも比較的暗くはない。これに尽きます。やる気があって、それなりに出来る子なら、もっとスパルタなところに行っても良いのかと思います。とりあえず塾に行ってる間や宿題があれば、やらざるを得ないので少しでもやって欲しいので行かせてる感があります。

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、最終的に中学受験しなかったので、学力ついたかどうか判断出来ないが中学時代に学んでいくべき基礎学力を当塾では学べたのではないのかと思います。勉強嫌いにならないような指導で興味を持って学べたのでは無いかと思います。学力をつけていく事で将来の選択肢を増やせる事を子供にも理解させていきたい。

総合的な満足度

料金に対して先生方の教え方、対応、が見合っていて良いと思う。入退室のメール送信があるのがとても安心できる。 クラスはアットホームでワイワイやっているようで、本人も楽しんでいます。 高校受験までまだ時間があるのですが、仲良しのお友達一緒に通っているので、頑張って欲しいです。 年齢が上がると料金が上がりますがそれでも他よりは安いので、偏差値も一緒に、上げてくれるといいなと思います

料金について/月額:20,000円

他の少人数制の集団塾よりは安いようです。コマ数や内容で比較していないので本当に安いのかまでは何とも言えないところです。学年があがると少しずつ金額もあがるので地味に家計にとっては痛いです。とりあえず塾に行かせるならの範囲だと思います。

料金について/月額:8,500円

料金(月額料金、初期費用、教材費など)については相応の料金かとは思いますが、他の塾がどれ位の金額なのか分からないので何とも言えない

料金について/月額:9,900円

塾としてはとても安いのでとても助かります。中学受験はあまり力入れていませんが、高校受験にも対応しているので、順調に学んでほしいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近くで少人数制の集団塾だったので。帰宅が遅くなることもあるので大通りを使えば明るいので問題ないかと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通塾のしやすさについては人通りも多く明るいので安全である。また自宅からも近いので安心する。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近くて、人通りが多いので安全です。 変なお店とかが近くになく、安心して通わせられます。子供も気に入っているようです。

志望校への合格率 :89%100%
偏差値の上昇率 :89%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
西葛西駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.6万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。

総合的な満足度

私の娘は、塾に通う前からある程度自分で勉強できるタイプでした。娘のように、自分から進んで勉強しようとするお子さんには、あまり進めません。自分の苦手箇所を復習する時間がないくらいの宿題が出るためです。自分で立てた計画通りに進めることは難しいです。反対に、何から手をつけて良いがわからない生徒さんには、先生方がどんどん導いてくれるので良いと思います。

総合的な満足度

勉強に集中できる環境ですし、先生に質問したいときはいつでもできるというのがとても良かったです。また、夜遅くなりがちですが、暗い道を通ることはないので、通う時も安心できると思います。夏休みを過ぎると、本格的に受験期という感じになり、過去問をどんどん解く感じになります。基礎をしっかりできている人向けだと思います。先生との距離は人によりけりで、近い人も、あまり話さない人もいましたが、それでも個人個人で話す機会もありましたし、相談もしやすかったので、人見知りや、あまり人と話さない人でもうまくやっていけると思います。

料金について

高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。

料金について

体験から入塾すると初期費用はなく、月謝は他の塾より安かったです。が、内容は金額以上に感じました。ノートなどもよく頂きました。使用しているプリントは裏紙まで使っていて好感持ちましだ。

料金について

少し高いとは言われましたが、3科目受けてこの料金はいい方だと思います。受験直前は、塾に自習しに行ったりもしていたので、その時期はとてもコスパが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

途中で場所が移ったことは不便だったが、家からそう遠くなかったためよかった。しかし場所が飲み屋の多い路地の先にあったため治安が良かったかと言われればそうでもなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がないので通塾にはバスが必要だった。歩きだと20分くらいかかり少し遠く感じたが、時間も遅くなり迎えに行っていたので、あまり感じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くはなく、通いやすかったです。帰りの時間が遅くなっても、道が明るかったので、安心して帰ることができたと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
西葛西駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.4万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

振り替えをしてくれるところが良い。電話でも連絡事項等をしっかりしてくれて安心できる。

総合的な満足度

塾の費用は安い方だと思うので、通わせやすいです。通っている本人も満足しているようで、問題はありません。

料金について/月額:23,000円

補習や振り替えが自由でしっかり元が取れる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが駐輪場がないので不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはそれほど遠くなく、明るい道なので安心感がありますが、自宅からは遠いのが残念です。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
20位
西葛西駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万3万1.5万
個人別指導塾ブレーンの画像
塾でのチェックを徹底し、本質的に理解できるまでサポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個人別指導塾ブレーンの画像0個人別指導塾ブレーンの画像1個人別指導塾ブレーンの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で友達も通っていて、家からも近く良かった。料金はもう少し安いと助かる。塾で英検などの手配をしてくれて助かった。先生は優しそうで、質問もしやすそう。コンビニが近いため、間食の心配はいらないと思った。大通りに近いため、人通りもあるし、道も広くて安心感がある。先生は若い世代の方から年配の方まで幅広かった。

総合的な満足度

高校受験では志望校に合格できたのと、それに合わせてあまり先生が押し付けがましいことを言わないのが子供にあっていたようです。

総合的な満足度

振替なども柔軟でたすかる

料金について/月額:20,000円

個別授業のため料金は高いように感じたがあまり塾の相場がわからなかったので、こんなものかなとも思った。夏期講習や冬季講習は高くてきつかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨の日などは先生が外で迎え入れてくれたりする姿がみれたので安心して通わせられた。コンビニが近くて、夏期講習など丸一日過ごすときでも安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行けて駐輪場もあるので助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニもあり、便利

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
冬期講習2025
お申込み締切日:12月31日(水)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語
講習期間12月20日(土)1月11日(日)

【生徒一人一人の面倒見を第一に考える個別塾】

個人別指導塾ブレーンはお子様一人ひとりに応じたきめ細やかな指導で、「効率的な学習方法」を身につけていただきます。苦手科目・分野を克服したい小中高生の方をはじめ、中学受験をお考えの方、皆より一歩先に受験勉強をスタートしたい中1・2生、高1・2生の方、冬期講習にご参加ください!無料体験で体感してください!

資料請求リストに追加する
67

西葛西駅で冬期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
栄光の個別ビザビ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導なら森塾
個別指導の明光義塾
東進ハイスクール
栄光ゼミナール
個別指導 スクールIE
代々木個別指導学院
個別指導Axis(アクシス)
口コミ評価
3.74
3.76
3.76
3.67
3.73
3.65
3.71
3.74
3.71
3.83
平均料金約4万円/月約3.3万円/月約4.3万円/月約1.7万円/月約3.2万円/月約2.6万円/月約2.7万円/月約3.5万円/月
平均料金約4.5万円/月約3.1万円/月約4.4万円/月約3.3万円/月約3.6万円/月約3.8万円/月約2.3万円/月約3万円/月約2.7万円/月
平均料金約6.1万円/月約3.7万円/月約5.5万円/月約3.5万円/月約4万円/月約2.6万円/月約3.7万円/月約2.9万円/月
授業形態個別 / オンライン個別個別 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像集団集団 / 個別 / 映像 / オンライン個別 / オンライン個別 / 映像 / オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

西葛西駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、西葛西駅にある塾・学習塾を67件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

西葛西駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

西葛西駅にある塾・学習塾の口コミは364件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
ぴー
3
2025.10.27

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

丁寧には教えてもらった感じではあるが、勉強の習慣や 受験に備える特別な学習的な要素はあまり感じられなかった。本当に何の学力もない人には良いのかもしれないが、そこそこ基礎のある人にとっては、少し物足りなさがあるような気がする。本人のやる気やポテンシャルによるとは思うがうちの子には、あまり合っていなかったのかもしれない。

料金について / 月額:25,000円

個別指導の割には安いと聞いていたが、講習などなんだかんだかなりの費用がかかった印象。決して安くはなく、費用対効果的もあまり感じられなかった。

40代から50代の男性
ゆきちゃん
4
2025.10.20

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅からも駅からも近く、子供が無理なく通えることが一番良いと思います。子供の理解度に合わせた進め方で定期的にテストもあり、不合格であれば補習もあり、考査の点数が前回よりも上がると図書カードのプレゼントもありました。定期的に生徒と先生、先生と保護者の面談もあり、手厚い感じがします。志望校の情報や受験のアドバイスもありました。

料金について / 月額:40,000円

他の個別塾よりも月額料金は安いと思います。兄弟割引もあり、初期費用や教材費もそれほどかからないと思います。

20代から30代の男性
ガーマン
4
2025.09.18

小学6年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に入って、クラス分けがあるので、上のクラスに入れるようにテストに向けて頑張るようになった。普段の宿題も結構出るみたいで、勉強机に座る時間がかなり増えたと思う。 中1の最初から受験に向けたイメージを具体的に説明してくれるので、子どもも今何をしないといけないかというのがイメージできている様子。 高校受験ががまだ先のことではないという目線で考えられるようになったので、ダラダラと過ごさない充実した生活を送っている。

料金について / 月額:30,000円

テキスト代やテスト代がたくさんかかり、夏期講習などにも別途お金がかかるので、結構お金はかかってくる感じである。かかっただけの効果がこれから出てくればいいと思う

40代から50代の男性
とも
3
2025.09.18

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家から近ったので自転車で行けましたし、駅前なので雨等で自転車で行けなくてもバスで一本で行ける事から交通の便は結構良かったと思います。授業は細かく教えてもらい、わからない事があっても親身に聞いてくれたのでやりやすかったと思います。先生も親身になっていろいろ教えてくれたり、話を聞いてくれたりしてくれました。

料金について / 月額:30,000円

料金は妻が払っていたので良くわかりません。ただ高いとかそういう話は聞いてないので普通という形を取りました

40代から50代の男性
親親
4
2025.09.18

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

不登校になってしまい、学習範囲に追いつけておらず、それがまた不登校の原因の一つにもなってしまっていましたが、個別で楽しく学習できたようで塾で教えてもらった範囲を帰ってからも自発的に復習する様になりしっかりとした学習習慣が身についた様です。個別なので授業内容に融通も効いたようで、本人が学習を進めれば進めるほど、授業も進めてもらえたので楽しんで塾に通っていました。

料金について / 月額:25,000円

周辺のいくつかの塾に体験学習に行って本人の気に入った場所に通わせたのですが、もう少し安いと助かります。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の冬期講習ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の冬期講習ランキングを見る

西葛西駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る