


- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手科目だった英語が好きになり、検定を受けたいといったのには本当にびっくりしました。宿題も多くなく、負担にならない程度なので嫌だと言った事がありません。 先生もとても優しく丁寧は方ばかりなので、塾の日が楽しみにしているようです。小学4年生~中学3年生までの塾なので、環境的にもにぎやかというよりも静かでみんな集中している印象があります。
料金について/月額:20,240円
料金は色々な塾と比較しましたが、個別指導にしてはとても良心的かと思いました。宿題でわからない所とかも別途見てくれたりするのでコスパ的には良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ほとんどの生徒が自転車で通っているのかなといった印象を受けます。うちからも自転車で通える距離なので、助かりました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
できない子供をできないなりの指導をするのではなく、頭からバカにした感じで通り一辺倒なテキスト通りの指導しかできない残念な塾であった。通わせた時間・追い金が無駄に感じた。 ほんのひとときではあるがその後の人生を左右する時期の指導はもっとプロ意識を持って行っていただきたく思いました。できない子をできる子にするのが塾の役目であると思う。
総合的な満足度
駅から近い、交番やコンビニが近いなど塾の立地が良く、安全性が高いので通いやすい。講師はほぼ大学生のアルバイトで、熱心に指導してくれるが、大学行事の都合で講義日程の変更等がある。個別指導のため、全体的に受験対策というより、苦手分野の補習的側面が強い印象で、集団指導塾と併用が良いと感じる。受講日程に応じて費用は高額になるので、ある程度受講科目を絞って利用したほうが良いと思う。
総合的な満足度
だいぶ前になるので、細かいところはまったく覚えていないのが正直なところではありますが、最終的に志望校に合格できたので、それがすべてです 途中がどうであれ、合格できたなら、その子にあっていたのだと思う 小学6年の秋になってから、中学受験したいと言い出し、その旨を塾に伝えて、できる限りのことをやらせていただきますという言葉をいただき、親から見ても無謀な挑戦かと思っていたが、本人にやる気を出させていただき、先生の指導もあり、合格することができたので、子どもにとっては100点満点の塾だった思う
料金について/月額:35,000円
個別指導ではあるが指導の内容が薄く、割に高いと感じる。公文式などの塾に通わせていた方が費用対効果が良く感じた。
料金について/月額:30,000円
受講する科目数や時間によって費用は異なるが、塾側に勧められるままに受講日数を増やすと非常に高額になり、コストパフォーマンスはかなり悪いと感じた。
料金について/月額:30,000円
だいぶ前に通っていたので、よく覚えていませんが、個別でコマ数もたくさん入っていたので、高かったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く。多少賑やかではあるが、交番が隣にあり、自宅から徒歩圏内で学校帰りにすぐに行けるような環境であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、周辺は整備された道路で、交番やコンビニも近くにあり、人通りもそれなりに多いので、夜間でも比較的安全に通塾できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり、人通りも多く、すぐそばに交番もあり、となりにはコンビにもあり、通うには安心な環境だと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大学受験向けにはハッキリとオススメできないのが正直なところ。どんなに良い授業をしてもらっていたにせよ、本人にその内容や思いが伝わらず不安を抱えながら受講していては意味がない。担当教師を変えることもできるが、子供は気まずいと言って拒んでいる。 担当教師はアルバイトで固定ではない。遠慮なく自分の思いや考えを言えるお子さん向け。
総合的な満足度
学習スタイルが確立しており、自学自習ができる人には向いているかもしれません。1対1の授業なので、自分から先生に質問をしやすいです。なので、勉強に関して自分自身がどこで躓いているのか、どこが分からないかをわかっている人なら効率良く学習出来ると思います。ただ、私自身受験に向けてどのように勉強すれば良いか悩んでおり、効率の良い勉強法なども先生目線で教えて頂けたら良いなと思い塾に入ったのですが、授業や面談でそのような機会がほとんどなかったのが少し残念でした。料金も高かったため、両親にも経済的な面で負担をかけてしまったと思います。1番グレードが高い先生の授業は特に値段が高いので、授業を取る際には慎重に検討した方が良いと思いました。自習スペースは騒がしい時があるため、静かな場所で勉強したい人にはあまりおすすめできません。
総合的な満足度
塾での学習時間は2時間。その内訳 1時間は講師による指導 あとの1時間は自主もしくはiPadでの学習でした。 できれば 2時間しっかり講師による指導にしてほしい。 あと1点は 学習に興味を持たない生徒に対して 勉強への意欲へ導いてほしいこと。 良かった点は 講師の先生方は皆大学生ということもあり自分達の成功体験や失敗談などを話してくれたことは良かったと思う。
料金について/月額:30,000円
体験前の電話では他塾よりも低価格且つマンツーマンで120分授業が受けれると説明で体験を受けた。しかし実際は60分は自身で演習、マンツーマン授業は60分。演習時間60分は基本。150分コースにすれば演習60分+授業90分。180分コースになると演習60分+授業120分のシステム。このまま希望大学に入れると思える内容ではなく、自習室利用メインで通っているのが現状。
料金について/月額:100,000円
この塾では講師陣のグレードごとに料金が異なっており、私は1番グレードが高い先生の授業とグレードがいちばん低い先生の授業を1講座ずつ受けていました。両親によるとこの2つの講座はかなり値段が違ったようなのですが、実際に受講すると授業の質に大差はなかったと感じました。
料金について/月額:80,000円
料金 週2回の頻度で通っていたが 周りをみると週1ペースが多かったように思われた。入塾時に うまく営業されてしまったように思っている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安は良い。小田急線、横浜線が通っており、バスも遅くまで本数があるため通いやすい。自習室を利用する際も、近くに飲食店がたくさんあるため不便しない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
たまプラーザ駅から五分ほど歩けば着くので、学校帰りにとても通いやすかったです。コンビニも近くて便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分くらい。飲食店やマンションがあり 危険と思われる雰囲気はあまり感じないが この世の中何があるか分からない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
若い先生が多く、楽しくフレンドリーな雰囲気の塾なので、先生を嫌がることはありませんでした。ただ、時間帯によってわいわいした感じがあるので、静かに勉強したい子には少し合わないかと思いました。教科を増やすとそれなりに高額になっていくのでどうしても1〜2教科に絞らざるを得ないところが残念でした。先生は優しく、面白い先生が多かったみたいです。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気で全体的には良かったと思います。ただ、第一志望を落ちてしまったので、すごく良いとは言えないと思いました。ただ受験期最後の講習では、親が子供に励ましの手紙を書き受験前に渡され、子供から親へ手紙を書くのあり、日頃の気持ちも伝えられて良かったと思います。 学校の授業に沿って勉強を教えてくれるので、しっかりついていけるところがよかったと思います。
料金について/月額:16,000円
長女が通っていた他の塾の方が安く、頻繁に面接があり面倒みもよかったため。森塾は内容の割に高く感じました。
料金について/月額:26,000円
集団の塾に比べたら金額は高いですが、個別だと考えると普通か安めだと思います。2教科で通っていましたが、夏期講習などのときは5教科で受けるため金額も上がってしまいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ですが、自宅からは離れており、1時間に2回のバスの時間も授業の時間に合わず、不便でした。そこが親子共にずっと引っかかっていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいです。同じフロアーに他の塾も入っていたので学生が多く安心できました。ビルの1階にはコンビニも入っているので、夏期講習などでお昼ご飯が必要なときは便利でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
あくまで学力が高い大学などを希望していないならば無理なく通わせられて本人もあまりプレッシャを感じずに通ってくれるのではないかと思う。 学校の中間や期末のテスト中にはテストに特化したプログラムに変更も可能なことや日程の変更も可能なことから部活をしながら勉強も可能と思う。 講師は、面談でしか確認はできませんでしたが、普通に話が分かるような人でした。
総合的な満足度
授業料が高いし、うちの子が良くても勧めてその子が合わなかったら結局続かないし、周りにたくさん塾なんてあるし違う所でも全然あり。 そこが良い理由がないので。 先生もなんか変わっちゃって聞きにくくなったらしい。 通塾はしやすいが塾としては続かないと思う。 英検、漢検はあるのは助かるがそこだけ。
総合的な満足度
結果的には無事、数学検定にも、希望校にも合格出来たので、良かったと思いました。若い先生が多かったので、子供たちは、話しやすくて、塾に通うことには、抵抗がなく、楽しそうだったので、良かったと思います。ただ親からするとそれなりに費用がかかり、成績も上がった感じがしなかったので、不安も多い感じがしていました。
料金について/月額:38,000円
学力の高い有名校などに比べて、さほど料金は高額ではないので小さな習い事をしていた経験があれば無理なく通わせることができる。
料金について/月額:17,000円
とにかく高い。 個別だからしょうがないって思ってても週一が限度… 他の子お母さんに聞いたら込み込みでいくらなのに、明光義塾は授業、教室使用料、実力テストとか何かにつけてお金かかる。
料金について/月額:20,000円
やはり使いこなせない参考書を買わされたり、特別期間が多く、そのたびに追加の授業料が必要だったので。大変でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
普通に自宅の近くだったことで、天候に左右されずにいつでも通えたことはとても良く通塾するにも慣れた道なのでとても良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは遠からず近からずで行きやすい。 歩いてでもチャリでも行けるが車が停めにくいのが少しネック。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは、自転車で15分ほどだったので通いやすかったが、坂が多いところで雨の日なども通いにくい感じだった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
家から近く、子供の苦手なところを伸ばせる講座がある点はかなり良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅も近く、家からも近いので満足です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長とそうですし、各科目の先生方は1人1人きちんとみてくださるので集団とはかなり違うと思います。料金は高めですが、子供のやる気を引き出してくれるとこは評価します。 また、駅近で通うにはいい場所だと思いますし、車での送り迎えもしやすいので検討の余地はあるかとおもぃす。面談も3ヶ月に1回以上あり子供の成長がよくわかりました。
総合的な満足度
雰囲気はよく、子供のやる気をきちんと掘り出して下さる方々に会えて親子共々満足でした。面談もきちんとあり集団にはないきめ細やかな配慮にいつも感謝していました。大学受験の頃には先生達ががらりと変わり残念て、通うのをやめました。先生って大事だと思います。みなさん大学院生ですとか就職でいなくなり塾の雰囲気も変わってしまい…周りには2件ほど塾げ増えたのでそちらにいかれてしまったのかと
総合的な満足度
全体的によかったり悪かったり
料金について
相場がわかりませんが…全部がお金が掛かってくるので追加の時は大変にに思いましたが本人が気に入って通っていたので、親としては仕方なかったですね。
料金について/月額:7,000円
相場はわかりませんが、少し個別の分高いかなとは感じてました。全てが全てお金なので…子供にないとは言えないのでもう少し検討して頂けたらといつも思ってました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、交通量も多いですが、道幅もきちんと確保されていて危ない感じは感じられなかった。有料の駐車場も近くにあり送り迎えがしやすいかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐで通いやすかったです。自転車置き場もきちんとあり、子供達にはいい環境だったかと思います。近隣に駐車場もあるので送り迎えも楽でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にアリ車では駐車場がなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大人数でカリキュラムの決まった塾では対応できないようなタイプの進路や、体調を崩して定期的に塾に通うのが難しいお子さんには、振替制度も柔軟に使わせていただけるのでおすすめです。講師の方も、子どものタイプと合った方をつけてくださり子どもが塾を嫌がらなかったのは大きいと思いました。実際に紹介した友人も校舎は違えど数名在籍しております。
総合的な満足度
通塾をやめたいと言い出した事がありましたので、女子校のせいか男性が嫌なのかと思い、女性にしていただきました。基本的に、若い先生(大学生とか)が、多かったです。若い女性の先生なら、お姉さんのようでよいかなと思いました。それで、しばらくお世話になりましたが、他の習い事い事が忙しくなり、成績も特に問題なかったのでやめました。
料金について
他の個別指導塾と比べても大差はありませんでした。差がないのであれば子供にあった指導を受けられるところが良かったです。
料金について/月額:7,000円
ハッキリ覚えていませんが、そんなに高額だった記憶はないので、補習レベルで個人的に教えてもらうには、家庭教師を頼むよりはいいかなと思った気がします。家庭教師はお菓子出したりとか気を使わなければならないので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾まで概ね30分以内で通える範囲であった事、学校帰りであってもほぼ定期券の範囲内だったので通いやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車で学校へ通っていましたので、駅からも近く、家からも近かったのは良かったと思っていました。人通りも多かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ