わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/08版
PR

地下鉄成増駅
夏期講習 塾ランキング

表示順について

49

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 成増駅前校

個別教室のトライの画像
2

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

栄光ゼミナール 成増校

栄光ゼミナールの画像
1位
地下鉄成増駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントでありますが、とてもいいと回答させていただきました。理由としましては、まずは総合的な満足度でありますが、第一に子供が合格したから、これに尽きると、むしろこれ以上でもこれ以下でもないのではないかと思った次第であります。おすすめポイントにつきましては成増に住む人にはおすすめです。

総合的な満足度

総合的な満足度で言うとでありますが、満足度としてはいいと思います。合格おめでとう!!!と言いたいです。また、この合格にこぎつけられたのも、それは子供の努力と親の愛情、そして学校の尽力のたまものと理解しております。その中でも個別教室のトライ様には大変お世話になりまして、ありがとうございますという気持ちです

総合的な満足度

お受験に備えて塾に通わせるのではなく、それぞれの今の子どもの現状に対しての指導をしてくれるので、とてもよいのと思う。また、カチッとしすぎてない塾の雰囲気、先生方の関わり方などにとても好感を持てるので勉強に苦手意思を持っているお子さんでも気軽に通うことができると思うのでおすすめである。第二子も通わせようと思っているところ。

料金について/月額:16,000円

料金、教材費や初期費用でありますが、いいと回答しました。理由といたしましては、周辺の塾と比較してコスパが良かったです

料金について/月額:12,000円

料金については、どちらかというと妻の方がやりとりしていたのですが、周りと比べてコスパがいいと言っていました、

料金について

正直なところ費用はかかったが、他の塾に比べると費用は抑えられた?良い質の教育を受けさせることができたので満足である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通塾のしやすさですが、いいと回答しました。理由といたしましては、自宅のすぐ近くの塾だからであります

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や、通塾のしやすさは、自宅の近くですので、いいと感じます。子供もそのように言ってますので

塾内の環境(清潔さや設備など)

友人からのおすすめで入塾したものの、家からのアクセスもよく安心して通わせることができた。また周辺も商店街があり少し安心できる環境

志望校への合格率 :85%88%82%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
地下鉄成増駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分の担当の先生は、担当教科以外も教えてくれた。誕生日なども覚えてくれたらり、合格祝いもくれ、モチベーションがあがった。良い先生に担当してもらえて本当に良かった。勉強を通していろんな情報をもらえて良かった。今、自分も塾でアルバイトをしているのは、あの時の先生のように生徒に色々役立つ情報を与えて、学力面もフォローしていきたいと思ったからです。

総合的な満足度

通塾中、成績が落ちる事はなかったです。どの教員も子供が理解出来る様に、説明の仕方をそれぞれ工夫してくださっていたので、親としては通わせて良かったです。

総合的な満足度

個別指導塾を通じて、集中力や学習意欲が向上したことにつきる。そのうえで塾環境や講師の先生方の指導・接し方等もよかったのではないかと感じる。自宅からの通塾も運動と学業の両立もはかれよかったのだと思う。最終的には本人の志望校に合格し大学生活も満足いくよう過ごせたのは何よりと感じる。欲を言えば月謝がもう少し安価であれは良いと思う。

料金について/月額:30,000円

若干高いと思う。テキストが多く、最後まで使わないのがありもったいなかった。返金制度などあればいいと思う

料金について/月額:10,000円

個別指導塾だったので、集団塾よりは割高だと感じたが、その他の個別指導塾と比較しても遜色のない料金体系だったと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは遠いが交通の便は、良い。コンビニやチェーン店の飲食店は沢山ある。駅に近いので通行人は多いのが難点

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く、明るい大通りに面していたので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学は、自宅から自転車で20分程度であったので、本人も運動と学習の両立がはかれ遠いや行きたくないとの発言はなかった。

志望校への合格率 :84%85%79%
偏差値の上昇率 :98%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
地下鉄成増駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.9万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高いけど、その分、良いカリキュラムだし 子供のやる気と成長につながるので、 通わせて良かったと思っています。 もう少し安ければ、いろんな人にオススメするけど、 さすがに、高いのでオススメはしない。 本気で良い学校に通わせたいのであれば おすすめします。 あと、英語は最高に良いって子供は言っていました。

総合的な満足度

この塾にして良かったと思えるポイントは、私も我が子もおそらく同じで、塾長のお人柄と励ましと、負けず嫌いな我が子にはクラス方式があっていたこと、の2つでした。なのでこの塾特有のおすすめポイントというのはないですが、我が子には結果的にここで良かった、という意味で普通という評価にしました。ですが、本当に素敵な塾長のお陰で子供は頑張れたので、結果的に奇跡の合格に繋がったのだと思います。

総合的な満足度

集団学習スタイルの塾ということで、先生の目が全ての生徒へ細やかに行き届かないのではないかという懸念点があり、当初から、意識的に先生による声がけを依頼していましたが、多忙な中、授業後や帰宅前にしばしば声がけをしていただいた印象があり、その点は良かったかと思われます。残念ながら、理想の学校には不合格でしたが、現実的な第一志望校には合格出来たため、結果オーライではありますが、総合的にはまあまあ満足出来た印象でした?

料金について/月額:22,000円

高い。もう少し安くして欲しいけど、 とにかく高い。でも、通わせて良かったと 思っています。 高いけどね。(笑)

料金について/月額:25,000円

月額の基本料金はありますが、プラスでプリントやテスト、また夏期講習や冬期講習などのエクストラの授業料がかかり、毎月どの程度かかるのかがわからない。また種類によって引き落としや払い込みなどバラバラで、金額把握するのに大変でした。

料金について/月額:30,000円

集団学習スタイルの塾であり、授業料が高いか、安いかについては特段気にかけることはなかった印象です。非常に無難な設定ではないかと思われます?

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに面しており、交通の便も便利なので 土砂降りの時とかの送り迎えも立地が良いです。 坂道に塾があるので、登る時は大変だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、子供が自転車で通える距離だったので、行き帰りは友達と一緒でした。また、車での送迎時も前に停車できる広さの道路だったので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、道もわかりやすく、申し分ない環境であったと思います。先生の生徒へ対する挨拶や、安全管理が生き届いていたのではないかと思われます?

志望校への合格率 :78%84%
偏差値の上昇率 :97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
地下鉄成増駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金銭的な面でマイナス。 1ヶ月の授業回数と金銭的なところで、バランスが取れていないように感じる。人件費だから仕方ないかと思うが、もう少し金額を下げてもらえたらと思う。 講師には不満はない。が、2対1になった時に見ているのか不安ではあったので、講師からの声がけを希望した。それに対して応えてくれたのは良かった。

総合的な満足度

塾に通う条件として、家からの距離を我が家ではとても大事な条件としていた。自転車で通える距離がベスト塾に通うという行為が億劫になってしまっては続かない。雨の日でも傘をさして行ける距離ならば、送り迎えなど親の負担も少なくて済む。 子供の勉強の意欲を盛り立てると言うよりは、子供の不得意科目を平均点まで持ってくる、これに特化した塾と私たち親子の戦略だった。見事に第一志望の高校に受かったことを考えると、良い塾だったと言わざるを得ない。

総合的な満足度

先生によって格差が大きかった

料金について

月額料金が五万から六万したので、長期にわたって通わせることは出来なかった。また、冬季講習などは半ば強制的に参加で別料金だったので、金銭的にきつかった。

料金について/月額:15,000円

塾の費用に関しては、妻に任せている部分が多かったので、詳しくは知らない。一方で、妻から塾の費用が高いと言う言葉も聞かなかったし、子供が第一志望の高校に入学できた事は高かったとは思わない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎の時に駐車場がないので道路上で待機しなければならなかった時は事故らないか不安ではあった。それ以外では特にない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの近さ。基本は自転車で通えること。雨が降ったとしても歩いて通える距離であることが理想だった。そういう意味では条件をクリアしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置く場所がなかった

志望校への合格率 :82%82%81%
偏差値の上昇率 :98%100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
地下鉄成増駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.5万3.5万
個別指導なら森塾成増校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅近くの大通りに面した人通りの多い立地条件で、コンビニエンスストアや飲食店も近いので、子供ひとりでも安心感がある。教育環境としては申し分なく、静かで落ち着いた雰囲気であり、教師陣も人間的には良いと思われる。中等レベルの学力以下であれば、それなりの学力アップも期待できるのかもしれないが、それ以上の学力レベルであったり、高等レベルの学力を目指すには、物足りなく思われる個別指導塾である。

総合的な満足度

講師の方も雰囲気が良かったようです。塾に行きたくないと言う日は有りませんでした。三者面談では、先生の体験をお話し頂き、分かりやすい志望校のアドバイスをして頂きました。月謝は、選択科目数により違いますが、他の塾に比べたらお手頃だと思います。ただ、夏期講習や冬期講習では、勧められたカリキュラムが多すぎて、子供と相談し半分ほどにけずって受けさせました。

総合的な満足度

先生が子供たちと友だちのように接したりとか、塾には必要ないように感じているものの、テストの点数が実際に上がっていたり、応用問題にもきちんと答えが出せるようになっているので良い授業がなされているのかなと、感じています。本人も楽しいそうなので、良い塾を選べて良かったと思っています。あとは、年々授業料が上がっていく事と、他の科目も勧められるのが、少し不満でもあります。 総合的には満足です。

料金について/月額:35,000円

個別指導塾として、もう少し成績アップに期待したが、料金相応の結果は得ることができなかったように思う。そもそも、中の中から下程度の個別指導塾だと考えるため、致し方ないかもしれない。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べたら、かなり安いように思いますが、夏期講習や冬期講習では、勧められた物を全て行うと、とても高い金額になってしまいました。

料金について/月額:20,000円

不満では無いですし、これが普通なのだと思うのですが、今まで費用が発生していなかっただけに高く感じます。 テキスト等で授業料プラスかかる費用が何かと多いのも少し不満です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、駅周辺の立地で人通りも多いため、安心感はある。コンビニエンスストアなども近接しているので、申し分ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

成増駅が近く、バス停も目の前でした。駐輪場も少ないですが有りました。塾の下がスーパーで、周囲にコンビニエンスストアがあったり大きな道路が目の前なので、夜遅くでも暗闇はなく安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾まで、自転車で10分程度、学校からも比較的近くなので、馴染みのある場所である事も本人は安心して通えている様子です。駅前なので人通りが多いのも安心材料です。

志望校への合格率 :84%84%91%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
地下鉄成増駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.2万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3東進ハイスクールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

東進の提供しているコンテンツは非常に質が高いが、それを活かすも殺すも生徒次第であるため、全員に一概にお勧めできるわけではないから。 生徒の自主性が重んじられるので、伸びる生徒は伸びるが伸びない生徒は一向に伸びない。そのため、ご家庭での努力や校舎の力量に任せるしかないと言う側面もある。それは運要素も入ってくるので、総合的な満足度はそこまで高くはない。

総合的な満足度

本人は3か月で辞めてしまったのですが、東進ハイスクールのような入試対策に対応した学習塾は継続してこそ日々の学習に補充的なプラス効果が期待できるものだと思います。本人がもし続けていれば、今の大学よりワンランク上の大学に入れたかもと思うことがありました。たらればになりますが、通学に使っていた電車(東武東上線)の日常的な遅延や停止がなかったなら(本人が通学にストレスなく通えていなたら)おそらく続けていたと思います。

総合的な満足度

こどもの先輩方の評判も良かったために通わしたがその通りでよかったと思う 自宅からも自転車で通えるくらい近く、夜でも街灯が明るく通塾させても防犯性が高く安心であった。塾ないの雰囲気、清掃も行き届いて清潔であった 講師はベテランから学生アルバイトまでさまざまであるがこどもが分かるまで基礎から親切に指導してくれて苦手な教科も少しずつではあるが成果が出ていたのではないかと思われた。費用は少しかかってが相対的には良い選択であったと思う。

料金について/月額:10,000円

費用が非常に高い。一括払いのみで受験期になると、個人で差異はあるがだいたい50万以上かかることがネック。

料金について/月額:40,000円

小学生のときにアフタースクールに通っていたのですが、それと比べるとそれほど高い印象はありませんでした。

料金について/月額:30,000円

有名な予備校のために授業料は少々割り高であった。夏の講習、冬の講習も割り高であったが 講師とこどもとの相性が合ったため通塾させて良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、自転車でもバスでも通うことができる点。 また駅からも近く、学校帰りに塾に寄ることができる点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内にあるのは良いと思います。ただ電車での帰り(池袋方面)は時間的にほど満員だったり、電車の遅延や数十分の停止が日常的にあってストレスが溜まるという話は本人からよく聞いていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車で通学でき通学路も夜でも街灯が意外にも明るく少人数の通学でも防犯性が良かった。自転車置き場も有り良い環境であった。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
地下鉄成増駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

進学、論文について熱心にご指導いただきました。家族一同感謝してます。学習の習慣がなく何とか一般レベルまで上げていただきました。大変感謝してます。多少高額ですが通わせで良かったです。 講師にも恵まれて良かったです。 これから検討されてるのどあればおすすめです。学費を含めてリーズナブルだと思います。

総合的な満足度

人それぞれに合う合わないはもちろんあると思います。 うちの子供にはしっくりきたんだと思います。個人指導なのでわかりやすいと思います。場所もよく、講師の人達もしっかりしていて、よい塾だと思います。成績が上がったのは事実で、よかったと思います。もちろん、自分のやる気が大事で、事前課題もしっかりこなすことで、つながると思います

総合的な満足度

塾長と、その子供との相性もあると思うが、どんな性格の子供にも、親身になって向き合ってくださる方なので、勉強することが楽しい、塾に行くのが楽しい、と感じると思う。スケジュールの融通が効くので、部活や習い事との両立が とてもしやすい。全ての教室が良いかといえば、そうではないと思うが、この教室の塾長は 確かであるので、お勧めできる。

料金について/月額:20,000円

自宅から近く治安も良いです。商店街にあるため明るいのと安心です。3分で通えます。遅くても安心ですよ。

料金について/月額:30,000円

塾なのでそれなりに高いのは仕方ないが、通常以外に夏期講習や他の特別講習などどうしても金額あがってしまう。

料金について/月額:66,000円

個別指導なら他塾に比べると価格が安いと思うが、講師レベルや指導は レベルが高いと思う。夏期講習や冬季講習も、こちらの経済状況に合わせて考えてもらえる。 授業数は抑えたまま、自習という形で、見てもらえるので、余分な授業料を支払わずに手厚い指導をしてもらえる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

講師の皆さんは粘り強く対応したから進学することができました。自宅から近く治安も良いです。商店街にあるため明るいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、そもそも自宅から近いので便利です。また、周りも明るく夜遅くなっても安全面も安心です。大通りに面してはいないので、危なくないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分以内、自転車で3分ほどであり、バス通りに面しているので、夜間でも明るく、地域の人の目が届く

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
地下鉄成増駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

活発な子でも大人しめの子でも、その性格に合った講師が担当を持つため、心配がいらない。学生の講師を選択することも可能であり、高校生がならば年齢が近いため非常に話しやすく、相談もしやすい環境になっている。また、講師陣の学歴は高い傾向があり、難関校に対する対策は熟知していることが多い。定期テスト対策も随時行うため学校のテストも安心できる。

総合的な満足度

カリキュラム、教材、講師の質、教室の雰囲気や環境、月々の値段、諸々を比較すると、コストパフォーマンスが良いと感じるため、総合的な満足度とおすすめしたいポイントについて、「良い」と評価させて頂きました。 受験目的なのか、資格試験目的なのかを、事前にはっきりさせておくと、更に使い勝手があがってくると思います。

総合的な満足度

塾での総合的な経験は非常に満足のいくものでした。授業はわかりやすく、先生方はいつも親身になってサポートしてくれました。クラスメイトとの交流も活発で、切磋琢磨しながら楽しく学ぶことができました。また、施設の設備も充実しており、快適な学習環境が整っていました。これらすべてが相まって、成績の向上だけでなく、自信を持って勉強に取り組む姿勢も身につけることができました。

料金について/月額:60,000円

授業料は1授業当たり12000円と相場と比べて高くなっている。しかし教材は非常に充実しているため、どちらともいえないにした

料金について/月額:10,000円

他校と比較しても割高感を感じず、カリキュラムや教材、講師の質を比べて、特に高いとは思いませんでした。

料金について

塾の授業料が高いと感じました。家庭の負担が大きいため、もう少し料金を見直していただけると助かります。特に長期的に通うことを考えると、費用の負担が大きく感じられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、周辺も飲食店やコンビニ等が充実しているため、休憩時も困らない。駐輪スペースは小さいが東京なので割り切っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離もほどよく、電車で通学することもできるのがよいと思います。徒歩で通っている生徒も多い印象です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺環境はとても恵まれており、安全で静かな場所にあります。交通の便が良く、通学も便利でした。また、近くには公園や図書館があり、学習後のリフレッシュに最適な場所でした。周囲の環境が良いため、安心して通うことができました。

志望校への合格率 :74%68%69%
偏差値の上昇率 :99%98%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスメイトや先生達と楽しくお話ができる子におすすめです。フレンドリーな先生も多いようでわからなおところがあればすぐに聞ける雰囲気の中に置かれていますので分からないところをすぐに聞くことができます。また、すぐに対応してくれるためそのまま分からないところを放置するといったことがなくなると思います。しかし、先生から勧められたワークを多く買ってしまうと受験期にやりきれない場合も出てきますので子どもの問題の解くスピードや学んでいるスピードに合わしてワークを買った方が良さそうです。

料金について

学年が変わる事に、教科書の量や塾講師の方からおすすめされるワークが増えそれに沿って買っていくと金額と来ては上がりましたが、それなりの値段だと考えております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、塾の周りは常に賑わっていますが授業に集中するのには問題ないです。塾の周りにはコンビニやファミリーレストラン、スーパーマーケットなどが多くあるので軽食には困りません。

志望校への合格率 :58%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.8万2.9万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾自体は良かったが、成増校は塾のある場所があまり良くなく、やはり帰りはサラリーマンとかが多かったため帰りが遅い時は大変だった。また、塾のある場所は狭かった。でも先生はどんなときも寄り添ってくれたのは本当に良かった。成増校は場所が悪かったけど先生が良かったから辞めようとは思ったりしなかった。総合的には悪いにしてしまったけどカリキュラムや先生は本当に良かった。

総合的な満足度

これより前に答えたように欠点が多くある。一番改善すべき点は、人手が足りていないこと。その結果生徒にも講師にも支障が出ているため、まずはそこを改善すべき。多くの生徒は授業料が安いから行っているだけで金銭的に余裕があれば他の塾に行くと思う。もちろんいいところもあるのだが、全体的におすすめする要素が乏しい。

総合的な満足度

結果がでていないのでまだ何とも言えない

料金について/月額:20,000円

授業料は個別だったため、集団の方より高かった。特に高校生に上がった時は授業料は値上がった。そのため少し高いなとは感じていた。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比べると圧倒的に安いと思う。割引制度も多種あるため経済的に塾に通うのが困難な人にはおすすめ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は電車で通学していたけど夜遅いと会社帰りの人がいたため混んでいることがあった。周りには少しお店があったので喉が渇いたりしたらすぐに飲み物を買ったりすることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だから電車が通いの人には便利。周辺には飲食店が多いため、自習の途中で食べに行くこともできるのが魅力的。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からはやや距離がある

志望校への合格率 :85%80%
偏差値の上昇率 :75%100%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
地下鉄成増駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.6万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

子供がそう話していたので

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供がそう話していたので

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
地下鉄成増駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.8万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
地下鉄赤塚駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.8万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生を気に入って嫌がらずに通ってくれたこと、分からないことを丁寧に教えてくれたこと、志望校に合格できたこと、いつでも相談できること。集団塾のように大量の宿題が出るわけはないので、ある程度自分のペースで勉強ができる。

総合的な満足度

責任者は穏やかで、細かく対応してくれます。また振替にま柔軟なので部活に忙しい子も通いやすくとても助かっています。また授業を1コマ受けるととその科目の自習の日を別日に設けてくれ、かつそこにも5人くらいに一人の講師がついてくれます。自習も子供任せでないのでとても安心感があります。実質1コマで週2回通うことになるのでコスパはとてもいい塾だと思います。

料金について/月額:40,000円

近隣の個別指導塾と比べて高くも安くもないですが、中学受験で1:1だと少し高くなります。

料金について/月額:40,000円

入塾時に比較対象しましたが、他の個別塾に比べるとお月謝は安いです。ただ当然ですが、学年が上がるにつれて授業料も高くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

川越街道の方に出れば人通りも多く明るいですが、東上線の下赤塚駅方面は夜は飲み屋があり、少し暗いので行かないようにさせていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で近くに飲食店も多いので週末は酔っ払いもいると思います。男の子なので自分で帰りますが、女の子だったらお迎えに行くと思います。

志望校への合格率 :96%83%80%
偏差値の上昇率 :97%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
下赤塚駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万3.7万3.5万
個別指導学院フリーステップ下赤塚教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

至って普通の個別教室の環境と勉強内容とそれに対する高額なお値段で、相応なんじゃないかと思います。結果は少し学力が上がった程度だったので、結局は本人のやる気次第にかかってくる話でもあるのかと思います。でも、友達と一緒に行っていたので、その友達との時間や夜間に一人で初めて出かける事などの体験は塾へ行かないと出来ない体験だったと思うので、そこが一番通って良かったところだと思います。

総合的な満足度

もともと成績が良く、不明な箇所を塾で補う体制でしたが、塾で学んだことが、直ぐにテストで出て、点数が良かったことや、塾で違う勉強をした為、テストで点を取れなかったことなどがあり、塾の重要さを噛み締めています。良い塾は必ず得点アップに繋がると確信しています。優しい先生たちに教えて貰えるので親も安心です。

総合的な満足度

通うきっかけとなったのは、友人の誘いからでしたが、推薦入試対策も一緒に面接練習や論文も丁寧に教えてくれて、結果希望校に合格でき、適切なご指導をしていただいてたんじゃないかなと思います。値段は決して安くはありませんが、受験対策に寄り添ってカリキュラムを組んで頂いたり、何を勉強していいか分からないままよりかは、お値段相応の事をして頂いたと思うので、結果も出ましたし、満足しております。

料金について/月額:40,000円

1:2の個別の塾だったのですごく高かったと思います。教材にも一つ一つが高くて、夏期講習や冬季講習代もわざわざ教材が用意され買わないと行けないので、きつかったです。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので、少し価格設定が高めということです。内容重視しておりますので、価格に見合った授業を、期待しています。娘も宿題をこなす事や、積極的に質問していく姿勢を見せて欲しいと思います。

料金について/月額:40,000円

塾の個別教室だと、このぐらいの価格なのかと思っていました。本当はもう少し安ければ、他の科目も受講できたのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので周辺には飲み屋さんが数店ありましたが、返って明るく、人もたくさんいた方が怖くないので良かったです。ただ、自転車置き場が近くにないので、少し離れたところまで置きに行くのがめんどくさかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いこともあり選びましたが、駅周辺という事もあり、若干、人が多いのかなと少し心配です。自転車で事故などないように気をつけています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は分かりずらいところにあるものの、駅前すぐにありますし、人通りも多いので夜遅くても安心できました。ただ、駐輪場が少し遠いのが面倒くさいです。

志望校への合格率 :100%79%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
下赤塚駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
地下鉄成増駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIE土支田校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
練馬春日町駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

スクールIEではその人がどれだけ頑張りたいのかに合わせて講習を組み、個別で教えてくれる為、集団授業とは異なり、苦手な分野の克服、得意分野をより伸ばすことが可能。そして、塾からのサポートも手厚く、講習の予定を相談して組むので安心して塾に通うことができ、その人の努力次第ではどんどん成績を上げることができる良い塾。

総合的な満足度

はじめにその子のタイプを見分けるテストを受けることであった講師や授業を受けることができます。本人も受験で大変な時も先生と乗り切ることができたと感じたと思います。ただ、受験前に勧められただけの講習をとったらすごく高額になったのと、本人も通うのが大変そうだったので、そこは少し考えてスケジュールを組めば良かったと思いました。

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について

塾内には色々な教材が揃っているので教材を購入する場合はあまりなく安上がりな点や、定期的に行われる学力テストの結果から、その人用のオーダーメイドテキスト作られるのは良い点。

料金について/月額:20,000円

集団授業にくらべるとどうしても授業料金は高くなり、講習を別にとるとさらに高くなります。入塾キャンペーンはよくやっていて、入塾料金無料とお試し授業を四回受けてから入りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに塾があることで遠くからでも通塾が可能であり、周辺は夜でも明るく小学生でも安全に行き来ができる点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前が大きなバス通りで車の通りがはげしいけれど信号があるのでちゃんと信号を使えば危険じゃいと思います。

志望校への合格率 :87%90%78%
偏差値の上昇率 :92%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
光が丘駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万2.8万3.7万
代々木個別指導学院光が丘校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1代々木個別指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団だと分からないことが分からないまま授業が進んでしまうこともありましたが、分からないことは分かるようになるまで教えてくれました。 塾に行った時、帰った時にカードをかざし保護者に連絡が来るのも良かったです。安心して通わせることが出来ました。 テスト前には日曜日に無料でテスト対策をしてくれました。友達も誘うことができ、やる気に繋がっていました。

総合的な満足度

子供にあったカリキュラムなので始めやすいと思う

総合的な満足度

先生たちが親しみやすく、勉強への意識が少し改善した事に関しては、先生方のお陰だと思います。 事務スタッフがいないことによって、塾長が親や生徒との面談、事務作業、更には授業までを担当しており、連絡ミス、手続きの遅延などが重なり、口先だけの約束ばかりで、親子共に不信感が増してしまったため、退所に繋がりました。

料金について/月額:50,000円

個別としては他と同じくらいの料金だと思う。入塾前に毎月にかかる費用をしっかり伝えてくれて分かりやすかった。

料金について/月額:17,000円

普通の料金設定だったように思う。

料金について/月額:17,000円

個別ということで、集団のところよりは割高なのかもしれませんが、個別の中では良心的な価格であったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のまわりは住宅街で賑やかさはないが、家から近く、安心して通わせることが出来ている。駐輪場もあり、自転車で通っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので安心して行かせられた

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りで歩道もあるため、危険は少ないのは良かったです。自転車置き場が適当なので、自転車を倒され変形してしまうことがあり困りました。

志望校への合格率 :87%86%65%
偏差値の上昇率 :100%95%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
地下鉄成増駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校授業対策としては適した塾であると感じます。子供も楽しく通っているのでこのまま勉強が好きになってくれるといいなと感じています。 もう少し早い時間から授業が始まるといいなと感じています。特に秋冬は帰宅時間が暗い時間になるので、授業が早く始まって早く終わる時間割になると、もっと良いのではないかと感じています。

総合的な満足度

成績があがった後はレベルがあわなくなったこと、講習を受けない選択をしずらかったこと、費用対効果が悪かったことが理由です。成績があがったので感謝していますが、全体といえば、悪いという評価になりました。集団塾ですし、生徒のレベルはいかんともしがたいですが、転塾や講習を受けない選択もあったらありがたったです。

料金について/月額:11,000円

小学生なので、まだ高いとは思いません。3教科でこの値段であれば安い方ではないかと感じています。初期費用は紹介してもらうと無料になります。

料金について/月額:30,000円

高いです。講習もいれるとかなり家計は大変でした。講習を受けたくなかったのですが、講習はセットされているので仕方なく受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近くて通いやすいですが、目の前が大通りで車の通行量が多いため、気を付ける必要があると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近かったので自転車で通っていました。ただ講習のときはバスで通わなければならない教室に行かなければならず、思っていたのと違いました。

志望校への合格率 :44%81%
偏差値の上昇率 :98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
49

地下鉄成増駅で夏期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
栄光ゼミナール
栄光の個別ビザビ
個別指導なら森塾
東進ハイスクール
個別指導の明光義塾
TOMAS(トーマス)
臨海セミナー 小中学部
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高
口コミ評価
3.74
3.76
3.71
3.76
3.67
3.64
3.73
3.77
3.67
3.77
平均料金約4万円/月約4.3万円/月約2.3万円/月約3.3万円/月約1.5万円/月約2万円/月約1.7万円/月約2.2万円/月
平均料金約4.5万円/月約4.4万円/月約2.9万円/月約3.1万円/月約2.5万円/月約3.6万円/月約5.3万円/月約2.6万円/月
平均料金約6.1万円/月約5.5万円/月約3.1万円/月約3.5万円/月約4.2万円/月約5.8万円/月
授業形態個別 / オンライン個別 / 映像 / オンライン集団個別個別個別 / 映像個別 / 映像 / オンライン個別集団 / 個別集団
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)集団授業(少人数制)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生

地下鉄成増駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、地下鉄成増駅にある塾・学習塾を49件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

地下鉄成増駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

地下鉄成増駅にある塾・学習塾の口コミは330件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

松井塾本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まーち
4
2025.10.20

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

質も数も多い先生方から授業だけではなく社会情勢についても幅広い講義を施して頂いている。子供も学ぶ意欲や楽しさを意識することができたことと、仲間と競争する楽しさを得たと話している。これからも松井塾で高校受験までは間違いなくお世話になる予定であり、今後もよろしくお願いしたい。ただし、設備が古いので、次世代の子供達のためにも大規模な改修を行っても良いのではないのかなとも思う。

料金について / 月額:30,000円

相場の集団塾に比べても高い印象がありますが、講師陣の質の高さから鑑みれば納得せざるを得ません。払う価値はあります。

40代から50代の男性
クサイ親父
3
2025.10.14

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

公立高校への合格実績が高い塾です。ハイレベル私立の合格者数も近年増えていると説明されました。指導は結構手厚く、出来損ないの我が子も見捨てられることなく、授業のない月曜日に無料で補習に呼ばれることもあります。月謝内で特別にやってくれるので、感謝です。 3年生の2学期からは土曜午前にV模擬を受けて、午後からはそれに対する授業が夜まであります。 優秀な学校に合格している子も多数いるのですが、とにかく受講者本人のやる気次第ですし、サボりにサボっり、生活習慣までだらけた我が子の成績は簡単には上がりません。

料金について / 月額:30,000円

毎月3万円ほどかかり、学期ごとに教材費と維持費がまた別途かかる。春季・夏季・冬季の講習は必須で必ず受けなければならず、その際にはもっと掛かる。しかし、通常週3日のところ、季節ごとの講習ほぼ毎日あるので、値段以上にやってくれます。

40代から50代の男性
やんこー
4
2025.09.18

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

パソコン上の映像を観て授業を受けるスタイルですが、とても分かりやすい先生ばかりでとても役にたちます。重要だと思われる部分にかんしては、何回も巻き戻して確認することができるので、しっかり記憶させて学習することができます。模擬試験も東進のテストが受けられるので、かなり信頼性が高いです。学校選びなども親身になって相談にのってくれます。

料金について / 月額:50,000円

映像授業の質の割にとてもコストパフォーマンスがよいと感じました。夏期講習などもとてもリーズナブルだと感じました。

城南コベッツ和光教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
やんこー
3
2025.09.18

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめは、個別指導で教えてくれることです。自分だけに指導してくれるので、自分のペースで学習することができます。わからないまま次へすすむということはないです。たた、先生によって、教え方など変わってくることもあるので、自分にあった先生をみつけて教えてもらうようにしたほうが、よいかもしれません。授業料は決して安くはないです。

料金について / 月額:25,000円

いろいろな名目で料金が発生し、増えていきます。トータルでみたら、ほかの塾ともあまり変わりはないかもしれません。

日本教育学院光が丘教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
はな
4
2025.02.28

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

マイペースな性格のお子さんでも講師が発破をかけてくださるので、最後まで頑張ってやり通せると思います。
保護者の質問には真摯に答えてくださるので信頼できます。
コースは国語、数学、英語が学力別のクラスになっており、3年生は理科と社会を追加するか否かだけなので、分かりやすいと思います。理科、社会を選択しない生徒は理社の授業がない分、3教科の補習があります。

料金について / 月額:30,000円

通常授業、季節の講習代、テキスト代など他塾と単純には比較できないものの、他塾に通うご家庭からうかがった金額より少し安いのではと思いました。

その他の検索条件で探す

地下鉄成増駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る