わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/18版
PR

西国立駅
夏期講習 塾ランキング

表示順について

42

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

ITTO個別指導学院 西国立駅前校

ITTO個別指導学院の画像
2

個別教室のトライ 立川駅前校

個別教室のトライの画像
3

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1位
西国立駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的に塾というと曜日で教科や時間が決まっているところが多い中、ここは自分の都合にあった時間に、自分の進路にあったカリキュラムを提案し進めてくださるところがとてもありがたいです。 基本授業以外の時間でも行ける時には自習室をつかえて、その際空いている先生がいらした場合、教えてくださる所もとても感謝しています。

総合的な満足度

他と比べるとかなり安いと思います。必要ないコマははっきりそう言ってくれるので、頼りになりました。先生の雰囲気がよいので、生徒同志も仲良くなり、いまだによく遊んでいます。卒業後も、先生に会いに行ったりしてます。受験体制にも詳しく、提案が具体的なので、大変たすかりました。子供が3人いますが、全員ここに通って、全員志望校に合格できました。

料金について/月額:28,270円

個別塾と言えば料金が上がるのは仕方ないと思いますが、ここはとても良心的な料金で、料金以上の対応をしてくださっていると思います。

料金について/月額:20,000円

他と比べると、安かったと思う。夏期講習や冬季講習はそれなりにかかったが、必要ないコマは無理に増やさないので良心的だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前付近ではありますが、大きな駅ではないので騒がしい感じもないので、通いやすい環境であると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですが、ガラの悪い地域でもなく人も少ないので、問題なかった。コンビニや西友も近く、ちょっと買い物もできて便利だった

志望校への合格率 :50%84%92%
偏差値の上昇率 :100%100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
2位
立川北駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
立川北駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.1万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
立川駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
立川北駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3.6万3.5万
個別指導なら森塾立川校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
立川北駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万5.5万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3東進ハイスクールの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
立川南駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長はとっても元気な方で、勉強疲れしてしまっていても元気を貰えるような明るさの方でした。 授業を見てくださる先生たちは若い先生も多かったようですが、歳が近い分話しやすく、わかりやすい授業をしてくれていたようです。 自習室がわけられているわけではないのですが、みんなが授業をしている教室なのでピリッとしていて集中して取り組めていたようです。

総合的な満足度

熱い指導しますので、ありがとうございました

料金について/月額:60,000円

どのくらいが目安かもわからないまま入塾し、高いなとも感じましたが、成果が出ていたのでかけてよかったお金だと思います。

料金について/月額:40,000円

料金はリズナブルです。相場相当します

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場からすぐ近くの場所にあり、駅前の大通りに面した場所にあるので安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通非常に便利です通い易いです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
西国立駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.1万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
立飛駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万6.1万2.6万
個別指導 スクールIE立川校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供から聞いた話によれば豊富なカリキュラムと効果的な実践手段により不得意な科目も不明点を徹底的に根本から解決することにより知らないうちに得意科目になっていたと言うのでこれはさすがに高く評価するしかないであろうという結論に達した。実際に見学した範囲でも教師陣の教育への取り組み方が大変熱心であり尋常でない雰囲気を感じていた。

総合的な満足度

個別対応なので細かなところまで、苦手分野や得意分野の対応を行うことができる。また、先生が接しやすいことや穏やかに授業が行われているので静かな子どもから元気な子どもまで、多種多様な子どもが通いやすい。しかし、毎月かかる費用や長期休みにかかる費用は多くかかるため、適度なコースやコマ作りに気をつける必要がある。

総合的な満足度

入塾当初は全く学校の勉強についていけない状況でしたが、個別指導を選択した事で基礎中の基礎から始められました。 その為、最初は分からない所が分からない、何を聞いて良いかが分からない、といった状況から少しずつ分かる所と分からない所の区別が出来始め、分からない分野の対策ができる様になり、勉強に落ちこぼれずにすんだ様でした。

料金について/月額:42,000円

絶対的な評価では決して安い金額ではないがカリキュラムの内容と実践手段並びに合格率を考慮すればリーズナブルといえる

料金について/月額:100,000円

先生の授業や質疑応答などの対応はよかったです。一方で長期休みに行われる講習にかかる費用が多く、負担が大きいと感じました。

料金について/月額:40,000円

個別指導の為、ある程度の出費は覚悟していましたが、やはり大きかったです。 通常の授業料金に加えて、夏期講習や冬季講習などの特別費用も加わるので、決して安くはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の弁は良いところではあるが道路に面しており繁華街に近いにもかかわらず閑静な環境にある建物なので治安上の不安はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーやコンビニがあり、休み時間や休憩のタイミングに軽食をとることができるので使いやすくよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので、特に人通りが少ないという事もなく、治安も問題無いと言っていました。周辺にはコンビニなどもあった為、特に不便という事もなかった様です。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
立川駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万1.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生たちもやる気がある子供には熱心に指導してくれます。わからないところは、わかるまで教えてくれます。塾に通うことが苦痛にならないような指導方法を子供一人一人にあったやり方ど指導してくれます。お任せして安心な塾だと思います。レベルの高い学習をしたい子供には物足りなく感じられるかもしれないです。教材も優しい問題が多い印象です。

総合的な満足度

授業は楽しく、駅からも近く楽しく通えていますが、勉強量としてはGWや日曜は塾がお休みのことが多いので、しっかり自分でお勉強できる子にはいいのですが、うちの子には他のGWや日曜に特訓が入っている塾に行ったほうがよかったかも、とかそこまでギチギチではないから楽しく勉強が続いているのかも、といろいろ考えています。それぞれの子にとっての正解は違うので、ありのまま思っていることをお伝えするまでです。

総合的な満足度

嫌がらずに通ったので良い先生方だったとは思うが、思ったほど成績は上がらず、いろんな生徒に対応する教え方のスキルが足りないと感じた。 生徒が多いせいなのか、一人一人の特性をみる余裕がなかったのかもしれない。 理解できたときの喜び、自信があまり感じられなかったので、もう少し寄り添って指導してほしかった。

料金について/月額:15,000円

料金はそれほど高くないですが、塾のレベルもそれほどでもないので、値段相応です。やる気があれば少ない月謝でも成績は伸びます。

料金について/月額:47,200円

料金体系は普通だと思います。安くもなく高くもなく、この程度のお値段でしょうという感じに思っています。

料金について/月額:10,000円

正確に覚えていないが、高額とは感じなかった。 合宿などもなかったので、月額料金以外はあまり負担がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街の中を通らなければ通えず、パチンコやもあるので、さわがしい環境です。塾に入れば静かな環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく、自習で遅くなっても駅が近いので1人で電車に乗って最寄駅まで帰ってくることができるので安心しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは割と近く、電車の人は通いやすかったかもしれないが、徒歩では遠くバスの便も悪かったので、自転車で行けない雨の日は不便だった。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
立飛駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.9万1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験までわりとギリギリの時期くら通い始めましたが先生のアドバイスで第一希望ではありませんでしたがいい高校に通うことができました。 こどもの希望に沿って高校の特徴やその先の進路まで考えて進学先を提案してくれました。 もっと早く通い始めてたら もっと高い目標にしてを持って受験にチャレンジできていたかもしれません

総合的な満足度

派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

料金について/月額:50,000円

通常の授業料はコマ数にもよりますが高くなように感じましたが受験対策講座など追加すると思ったより高いと感じました

料金について/月額:10,000円

大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面しているので帰りが暗い時間になってもさほど心配はいらないかと思います。 コンビニも近くになるので休憩中に行ったりしてたようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
立川北駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万4.7万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学費はかなり高かったですが、教育の質は総合的に高かったと思います。各教科の進捗もしっかり聞いてくれて自分が今どれくらいの到達度にいるのかもしっかり把握することができます。学校で人前での質問ができないという方には個別指導の特性上質問がしやすいかもしれません。そして授業だけじゃわからない人も分かるまで解説してもらえます。自分のペースで学習したい人におそらく向いています。

総合的な満足度

夏休みは朝から夜まで、教室で勉強をし、わからない時は先生に聞ける環境で、どの先生でも教えてもらえるので担当の先生がいなくてもわからないところがあっても、きちんと進むことができる。選んだ数学、英語も得意な先生を選び、子供の性格に合った先生に担当になってもらい、塾に行くのが楽しそうでした。塾に入ったばかりの時は成績が良くなく、特に数学が10段階中3で、基礎から教えて頂きました。その後どんどんわかるようになり、楽しくなって通ってました。3教科頼むと高くなるので2教科にしてもらい、時間がある時やクリアした時は化学を追加して教えてもらいました。高めな金額でしたが、塾でお世話になる時間からすると安かったと思います。

総合的な満足度

講師の先生方は大学生ですが、みなさんしっかりされていて良かったと思います。ただ、正直、とにかくコマ数入れて、ハンコを押させたい感じの塾長さんの面談には、辟易してしまいました。これだけ払ってるんだから、もっと親身になってほしい…と思ってしまった私もいけないのかもしれませんが。最初は成績もよく、しっかり通えていたので、非常に満足していましたが、中3でストレスで体調を崩してからは、表面上心配してくれるのですが、親身になってくれていないのが伝わってきて、残念でした。集団塾なら求めませんが、個別指導ですので。私は二度と通わせないと思います。

料金について

個別指導というところもあって料金が少しどころでは無く高いです。ですので中1から中3まで多くのコマを取り続けるといるのはあまり現実的ではないように思います。

料金について/月額:60,000円

他の塾に比べると高めでした でもマンツーマンなのと、時間が長かったのと、子供が勉強しやすい環境と言っていたので高めでも納得できた

料金について/月額:88,000円

とにかく、高い。というのにつきました。通年も高いですが、3年の夏期講習は70万もして、このくらい入れるのが当たり前、と言われました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅を出て徒歩5分くらいのところにあるのでとても通いやすくなっています。近くにコンビニもあるので何か食べたくなった時には買いに行けるのもいいところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い 駅まで自転車で行ける 駅から近いから明るい場所で危なくない 近くにコンビニ、食事できる場所があるので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

立川駅のすぐそばで、通いやすかったです。塾の建物自体も、英会話教室や証券会社などが入っており、なんとなく安心でした。近くに居酒屋街がありますが、その中は通らないので、あまり気になりませんでした。

志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
西国立駅 徒歩18分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾国立西校の画像
5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0個別指導 コノ塾の画像1個別指導 コノ塾の画像2個別指導 コノ塾の画像3個別指導 コノ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
立川北駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.3万5.1万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金に関しては不満があるが、映像授業である点や立地、また授業の質についても使い勝手の良い塾だと感じたため。授業に関しては普通の河合塾で授業をしているような優秀な先生が多いので、とても高い質の授業を受けることが出来て、効率という面ではとても良いと感じたから。チューターの人もいるため、勉強の進め方が分かりやすかったから

総合的な満足度

結果的に受験前に辞めてしまったのですが、私が通っていた時代の塾長がとにかくよかったです笑笑笑 コロナ禍で教室に通うことができなかったが、映像授業の利点が活かされており、いつ、どのくらいの時間をかけて勉強に取り組んだかが担当の先生にデータとして表示されていて、このシステムが今もなお続いているのであればとても良いなとおもう。

総合的な満足度

友達と進捗やテストの点数の偏差値を比べたりして一喜一憂するのも醍醐味でした。受験に向けて頑張る日々はとても輝いていました。今でももう一度あの頃に戻りたいと感じることがあるぐらいです。それほど思い入れのある塾で塾選びはそれだけ自分の人生に影響するぐらい大切なことだと思います。マナビスはそれにおいてとてもいい塾です。

料金について/月額:10,000円

授業の追加オプションが多く、結局高い金額を取られてしまったため。チューターの人が授業を沢山勧めてくるため。

料金について

自分は支払いしていたので、記憶が曖昧であるが決して安くはないと思う。集団ではないため、やはり値段はあがるが、映像授業なので気持ちやすい

料金について

テストを定期定期で行ってくれるので自分の成長が肌で感じられました。値段もそこまで高くなくコスパも良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は他の塾も多く、雰囲気としては通いやすい環境だったと思うから。家からも1駅で行けるため楽だと感じたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

立川駅から想像していたよりは歩くが(笑)塾通りといわれており、周辺に多くの塾があるため、安全はわりと保障されつつある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いので、通いやすく毎日のように通いました。今ではとてもいい思い出です。とてもよかった。

志望校への合格率 :100%73%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
立川南駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初動の講師の説明態度が、一方的で高圧的だったので、子供が萎縮してしまい、通塾3か月で脱落してしまった。教室でも一部に仲良しグループができ、孤立するような感じとなり、通塾しにくくなった。また個別指導も積極的に行動していかないと応じてもらえず、講師から近寄り寄り添うという感じではなかった。内容も一方的で子供の学習レベルに合った寄り添う指導ではなかった。

総合的な満足度

短期の受講だったので明確なことはいえない。ただ子どもから悪い話は聞いていないので、選択肢の一つとしてはありなのだと思います。駅に近いという立地条件としては良いと思います。金銭的に余裕があるのであれば、ここも選択肢の一つに入れることはありだと思います。長期間となるとやはり金銭的な観点から塾に通う必要がないように学校の授業だけで済むようになると助かると思います。

総合的な満足度

可もなく不可もなく 基本的に映像を見て勉強をするので本人のやる気次第 立地が良く有名だから成績が上がると思わない方がイイ スタッフの面倒見が良いか分からないが、もう少し何がやりたいかなど聞いて進路や方向性 を伝えた方がイイと思う。 個人で、自立して学習が出来ないなら映像を見て学習する塾には行かない方がイイ

料金について/月額:20,000円

学習内容を深く詳しく補習できる内容の教材でなく、授業について行けない時のフォローが手薄だったように思う。

料金について/月額:6,000円

短期の受講料としては妥当な金額だったと思う。これが長期間となるとかなりの出費となるので大変だと感じた。

料金について/月額:30,000円

前期/後期で一括支払いなので、一瞬高いと思うが月平均にならすとそんなに高額では無いと と実感する。 他ではもっと高額な教室があるので

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車での通塾希望だったが、駐輪場がなく、予備校から離れた所の有料駐輪場を使わざるを得なく、不便だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもに話を聞いていないのではっきりということはできないが、駅から近く通いやすいところではあったと思うが、繁華街に近いところだったので、夜は人が多かったようなので心配だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いが、繁華街の近くなので学習環境が良いかと言われれば悪い方だと思う。 ただ、家から学校の間にあるので、通学定期で通えるのがメリット

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
国立駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には、教育面でもそれぞれの人への接し方や対応の仕方は悪いところはないので不満はない。結局は通う子にマッチしているかが重要であり、塾に対する良いところも悪いところはさほどあるわけではない。それほど満足していると思っているということだと思っている。これからも通わせたいし、兄弟も通わせたいなと思っている。

総合的な満足度

望んだ通りに、しっかりと成績は上がったし、きちんと役にはたったので、塾としては普通かなと思うのでこの評価になりました。。可もなく不可もなくといった印象ですし、普通だったように思うので、この評価です。とくに他の人におすすめしたい所はありませんが、可逆的におすすめできないところがあるわけでもないので、近場にこの塾があるひとは通う候補にすればいいのではないでしょうか。

総合的な満足度

途中で辞めてしまったのでない

料金について

比較的に一般的な価格帯であると思っている。何も不満はありませんしこれからも望むものはない。満足している。

料金について/月額:32,000円

あまり他の塾と比べてないので、分かりませんが、そんなに馬鹿高いわけでもなく、安いわけでもなく、普通かなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

国立駅周辺は、閑静な住宅地であり環境はすごく安心できるいいところである。ただ、帰りは暗くなるので人が多すぎないのも不安。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い場所たけで選んだので、これと言って特筆すべきことがない気がしますので、普通かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行けたからよかった

志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
国立駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万4.8万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が、どうしても個別が良いと言うので、希望通りにしたが、他の人との比較もできないので、模擬テストをやってもピンとこないようで、良くなかった。また、夏期講習や冬季講習では、指定されたコマ数を減らせないような雰囲気だったので、高くて本当に支払いが大変だった。こんな状況だったら、塾の個別ではなく、家庭教師にすればよかったと思った。

総合的な満足度

学生講師は最高でもMARCHクラスの学生が多く、附属校からの人もいるので、受験経験がない場合もある。テキストを読んでいるだけの講義だったようで、これでは高いお金を払っている意味がない。学生講師に任せず、塾全体で講師の育成が必要なのではないかと思う。教室長もコロコロ変わって、子供をトータルで任せるには不安だった。

総合的な満足度

中高一貫校にて受験がないため、受験を目的とした通塾というよりは、家だと何も勉強しない為、週に1回で1分でいいから勉強する環境に身をおく為の通塾であった。 目標があるわけでもないので、本人モチベーションはあがらないだろうが。嫌がらずに通い続け塾にいる間だけでも勉強したのは、教室環境、講師の質が良かったのだろうと思う。

料金について/月額:45,000円

夏期講習や冬季講習には特にコマ数を指定され、そのコマ数を必ず取らなくては受からない~のような方向に持って行かれるので、結果、本人の実力不足だったとも思うが、ほぼ全滅だったので、がっかりしたのと、出費の多さに唖然とした

料金について/月額:50,000円

他の学生講師の個別指導塾の中では、授業料は高い方だと思う。夏期講習などは提案通りに受講するとかなりの高額になる

料金について/月額:18,000円

他塾の相場を知らないので、料金が高いか低いかはわからないし、設定された料金が良いか悪いかはなんともいないが。 料金と授業内容や質が見合ってなければ、通わせてないので、良かったという評価である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離だったので、交通費はかからず、夜遅くても、歩いたり、電車に乗って行くよりは安心していた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中にあり、建物自体も比較的新しくきれいだった。他の階も他塾が入っており、落ち着いた印象だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であること、夜遅くとも交番も目の前にある。また大変治安がいい土地柄であることから通塾においては大変良き環境である。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
国立駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良いことについていうと、立地もよく、通いやすい。先生や生徒塾のあたたかい雰囲気も良いと思った。私自身おとなしい性格で自分から話したりするのは苦手だったので先生や塾長がよく話しかけてくれるのが嬉しかった。また、授業の日にちが調整しやすかったのが助かった。

総合的な満足度

先生方がいい人ばかりで、子供も嫌がることなく楽しく通っており、授業も分かりやすくて成績や学力があがり、合格出来た。授業でも質問しやすく分かりやすい説明やフォローがしっかりしており、環境もバッチリで、皆さんにおすすめしたい。防犯面もしっかりしてて保護者にとっても安心して貰わせることが出来る。通学環境もいい場所であり、治安もいいと思う。

総合的な満足度

塾長はじめ、先生たちがフレンドリーなところが非常に良かったです。 ビジネスライクではなく、真剣に子供のことを考えていただいたかと思います。 毎日塾に来いと言っていただいて、子供も楽しそうで良かったです。 おかげさまで、学校の授業についていけないこともなく、良かったです。 兄弟も同じ塾に通っており満足しています。

料金について/月額:10,000円

料金は安いのかもしれないが色々出費がかさばる。正直なところ料金は気にしていないし、親が払っているためよくわからない。

料金について/月額:30,000円

一校しか通ってないので、あまり比較してないが、普通の金額だと思う。夏季特別などの枠があり、追加が発生しましたがこの時代においては合格するためには仕方ない

料金について/月額:15,000円

受講する教科により料金が変わるが、テスト前は、それに関わらず質問に答えてもらえたり、受験のアドバイスがいただけました。 模試も定期的に受検でき、学力の診断ができよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になると飲み屋が始まるので治安が少し悪いような気がする。駐輪場が狭い気がする。人通りが多いのは良いところも悪いところもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りがあり、ビルにも防犯カメラが設置されており、子供の防犯的にも安心して通わせることが出来た。また通学時間に合わせて先生方が防犯警戒をやっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通えるところで、徒歩でもギリギリ通える範囲にありました。 雨の日は、自動車で迎えに行きましたが、停車できる道路でよかったです。

志望校への合格率 :81%80%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
国立駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万3.5万3.5万
個別指導なら森塾国立校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こどもの理解度や苦手分野など、こどもにとって最適なカリキュラムとなるようオーダーメイドで対応してくれている。また、先生もとてもフレンドリーで、人見知りの傾向のあるこどもに対しても、優しく接してくれるため、こどももいつのまにか馴染み、心開いているように思える。その点も踏まえて、とてもアットホームでこども想いな塾だと思う。

総合的な満足度

わいわい一緒に学ぶのが好きな子、競争が楽しいと思える子におすすめです。良い先生ばかりで楽しく通えていたので満足しています。先生の他にも、フレンドリーな先生方とても多くアットホームな雰囲気が魅力的です。受験結果が出るまでも出たあともフォローを親身になってしてくれたので入って良かったと思います。金額には気をつけましょう。

総合的な満足度

人見知りのこどもに取って過ごしやすい個別指導塾でした。先生方がフランクで話を合わせてくれたり勉強の進度も調整してくれます。ただ、こちらから言わないと伝わらないことも多く、言えばうまくやってもらえるという印象です。駅前なので車で送迎がしやすかったですが自宅とは反対口なこととビルのエレベーター昇降が必要だったので無事入るまでの確認ができないことが心配でした。

料金について/月額:20,000円

個別授業ではあるものの、授業料が特別に高いということもないので、非常にありがたい。集団授業よりは高くなるが、許容範囲内である。

料金について/月額:50,000円

親が払ってたからよく分からないけど、普通の個別指導よりは圧倒的に安いと聞いてました。集団よりは全然いい

料金について/月額:6,000円

月謝は他の個別指導に比べ安いと思います。半年ごとの教材費などはまとめてなので一気に負担を感じました。他の塾でひとり親割引があるところもあったので、条件などで費用の負担軽減策があると良いなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、アクセスが非常にいい。また、塾が入居する建物にパチンコ店など変なテナントが入っていないことも、評価できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは自転車で通えるから通いやすかった。ただ雨の日はバスか電車で行かないとだからそれは少し行きずらかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のため夜になっても明るく交番が近くにあるので防犯面で安心でした。ただ、ビルの6階だったのでエレベーターに乗らなくてはいけないことが心配でした。

志望校への合格率 :90%81%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
国立駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.3万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3東進ハイスクールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

映像授業のため、部活や習い事などしていてもそれ以外の時間で授業を受けることができ、塾の時間を気にせずに、他のことも行いながらストレスなく通える塾だと思う。選択する教科によって値段も変わってくるが、選択した教科の数に、関係なく自習室はいつでも使えるため、自習するにも都合の良い塾です。塾の時間を自分で決めれるところが一番の魅力だと思います、

総合的な満足度

1人でも積極的に勉強に取り組める子には映像授業が適していると思います。先生スタッフと教材面では一流の授業をオンラインで提供していると思います。特に過去問題を解いた結果で、次に取り組むべき問題をAIが選んで出してくれるのは、先進的で、他にはあまりないかもしれません。保護者説明会や三者面談も実施してくれるので、心配事の解消に役立てられました。

総合的な満足度

基本は映像授業だけのものであり、面談も映像授業を取らすためだけの営業トークがほとんどを占めている。積極的なサポート助言などは、特に有益な情報がなく、結局自分で調べてやるしかない。塾は人が少なく静かなので、自習をする場所としては活用できたので、それだけが良かった。コスパ的にもかなり高い方だと思う。良い授業もあるが、それなりのレベルに達していないと受けるだけ。無駄なものが多く、その実力をつけてから本当に必要な授業だけを取っていくようなうまい使い方が最初からできていればよかったと思う。

料金について/月額:50,000円

料金は、教科の数で変わってくるが通常授業に加え講習もあり、全て選択すると金額が上がるため安くはない。

料金について

映像授業中心の割には高いと感じるが、先生が面直で指導する塾よりは安いと思うので、なんともわかりません。

料金について/月額:50,000円

映像授業だけの割には高いと感じる。担任助手に年間150,000円程度のお金を払うことになるが、全く払う価値があるとは思えない。勉強のことに関して、質問すると言う雰囲気でもない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている高校の通学経路上の駅の、すぐそばにあり、通いやすい。また、駅の近くに交番やコンビニ、飲食店などもあり、環境が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学で利用している駅からすぐ近くのため、学校帰りに時間をあまりかけずに通えるのと、食事など駅前のお店を利用できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にはあるが、駐輪場がなく、自転車で通学する分には駐輪場に止めたからになるので面倒がある。場所は駅前なので立地的には良いと思う。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
42

西国立駅で夏期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
ITTO個別指導学院
個別教室のトライ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
栄光の個別ビザビ
個別指導なら森塾
東進ハイスクール
個別指導の明光義塾
個別指導 スクールIE
個別指導 スクールIE
栄光ゼミナール
口コミ評価
3.70
3.74
3.76
3.76
3.67
3.65
3.73
3.74
3.74
3.71
平均料金約1.8万円/月約4万円/月約4.3万円/月約2.2万円/月約1.7万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約3.4万円/月
平均料金約2.6万円/月約4.5万円/月約4.1万円/月約3.1万円/月約3.6万円/月約3.6万円/月約2.1万円/月約6.1万円/月約1.8万円/月
平均料金約2.4万円/月約6.1万円/月約5.5万円/月約3.1万円/月約3.5万円/月約5.5万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月
授業形態個別個別 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別個別個別 / 映像個別 / 映像 / オンライン集団 / 個別 / 映像 / オンライン集団 / 個別 / 映像 / オンライン集団
指導形態個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)
講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人

西国立駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、西国立駅にある塾・学習塾を42件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

西国立駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

西国立駅にある塾・学習塾の口コミは646件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

駿台予備学校立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
コージ
4
2025.10.14

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても良い先生に恵まれて良い環境で授業を受けられました。進路指導も適切に親身に接してくれてとても良かったてす。立地的にも駅近で近くにコンビニも数軒あり、とてもべんりでした。是非、お勧めの予備校だと思っています。講師陣達もとても良く良い先生に恵まれたと思っています。また、誰かにお勧めの塾はとごって聞かれたらここの予備校をおすすめします。、

料金について / 月額:20,000円

授業料やテキスト代に関しては決して安くはなかったですが内容や相場的には妥当な値段がやや高いと思いました。また、電子のテキストも選べたので安く購入も出来でとても良かったです。

駿台予備学校立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なっちゃん
4
2025.09.18

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の子どもが国公立を志望しているので、ネットで調べて良いなと思ったこの予備校にしました。通ってみると、講師の質もカリキュラムの内容もレベルが高くとても満足しています。また自習室も十分に確保されているので、勉強ができる環境が整っていると思います。他にも駅から近いので、利便性も良いと思います。総合的に良い予備校だと感じています。

料金について / 月額:26,000円

料金は妥当な値段だと思います。夏期講習などの季節講習も無理に勧められることもなく、本当に必要なものだけ受講することができます。

東進ハイスクール国立校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぽん
4
2025.09.18

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像授業のため、部活や習い事などしていてもそれ以外の時間で授業を受けることができ、塾の時間を気にせずに、他のことも行いながらストレスなく通える塾だと思う。選択する教科によって値段も変わってくるが、選択した教科の数に、関係なく自習室はいつでも使えるため、自習するにも都合の良い塾です。塾の時間を自分で決めれるところが一番の魅力だと思います、

料金について / 月額:50,000円

料金は、教科の数で変わってくるが通常授業に加え講習もあり、全て選択すると金額が上がるため安くはない。

四谷学院立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
かもめ
4
2025.09.18

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の帰り道だったので気軽に通っていました。駅から近く人通りもあるので夜も安心でした。自分で受講したい教科を決めて、段階的に難易度が上がって行ったので自分の実力が分かりやすく、やりがいがあったようです。先生は親切で質問もしやすかったようです。自習室や休憩室は利用しやすく、良く休日に勉強しに行っていました。そのおかげで実力もアップでき、志望校に合格できたと思います。

料金について / 月額:30,000円

受講料は他の塾と比較しても普通かと思います。自分の受講したい教科を選択することでコストも易くすることが出来ると思いました。

60代の男性
くろまろ
3
2025.09.18

中学3年生 / 通塾中 / 中学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供から聞いた話によれば豊富なカリキュラムと効果的な実践手段により不得意な科目も不明点を徹底的に根本から解決することにより知らないうちに得意科目になっていたと言うのでこれはさすがに高く評価するしかないであろうという結論に達した。実際に見学した範囲でも教師陣の教育への取り組み方が大変熱心であり尋常でない雰囲気を感じていた。

料金について / 月額:42,000円

絶対的な評価では決して安い金額ではないがカリキュラムの内容と実践手段並びに合格率を考慮すればリーズナブルといえる

その他の検索条件で探す

西国立駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る