- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
昔からある有名な予備校だったので、ひとつ安心感はありました。講師の方達もさすがプロフェッショナルだと感じさせてくれる授業を集中してやって下さるのでとても落ち着いて勉強出来たようです。コースと細かく沢山あるのでどれが自分に合っているかじっくり選べましたし、スタッフの方達も相談すれば親切に対応して下さるので安心でした。
総合的な満足度
自分の子どもが国公立を志望しているので、ネットで調べて良いなと思ったこの予備校にしました。通ってみると、講師の質もカリキュラムの内容もレベルが高くとても満足しています。また自習室も十分に確保されているので、勉強ができる環境が整っていると思います。他にも駅から近いので、利便性も良いと思います。総合的に良い予備校だと感じています。
総合的な満足度
総合的に考えると、駿台予備校は非常に教育的に優れた予備校であると考える。講師の教えるうまさや、授業の質教材のレベルに応じた適切な教材も高い評価の理由である。教室内の清潔さもとても良いので、通ってて全く嫌だと感じない。また、公共交通機関とのアクセスが良い場所に多く存在するため、通いやすい点も挙げられる。
料金について/月額:20,000円
1コマから受講可能だったので、いくらでも調整は可能だったと思います。うちの場合は1コマだったのでとてもリーズナブルな価格だったです。
料金について/月額:26,000円
料金は妥当な値段だと思います。夏期講習などの季節講習も無理に勧められることもなく、本当に必要なものだけ受講することができます。
料金について/月額:40,000円
駿台予備学校の料金は、少し高いと感じている。ただ、それにそうするようなサービスが提供されているため、仕方ないという感じもする。
コース・カリキュラムや教材
コースが細かくいくつもに別れているので、自分に合ったコースを選びたい放題でした!また過去問題も豊富でやりがいがありました。
コース・カリキュラムや教材
学力別にコースが分かれているので、自分に合った授業を受けられるところです。教材もわかりやすくて良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
駿台予備学校では、志望校に応じて難易度が分けられたテキストを使用するため、より、志望校合格を達成しやすいカリキュラムになっている。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校や大学に行く理由。、何がしたいのかなど、勉強だけでなく大学になぜ行きたいか?そのために何を勉強するのか?なぜ必要なのかなど、生徒のモチベーションを上げる事を並行してくれました。 基礎学力の向上に必要な勉強と受験科目に必要な小論文や課題についてもアドバイスを頂きました。結果として合格となりました。大変感謝しております。
総合的な満足度
有名大学に行くほどの学力が残念ながらないであろうわが娘に対する、親としてできる最大限の投資を河合塾にお願いした。子供も頑張ってはいるみたいなので、このまま見守りたいと思う。 高校のカリキュラムもあり、塾のカリキュラムを消化するのがむつかしいとのこと。子供に合わせたリスケジュール的な提案がされるかどうかは今後相談したときに試してみようと思う。
総合的な満足度
先生はやさしい人ばかりである。学生アルバイトも一流校の学生ばかりである。信頼できる。教え方も分かりやすい。社員先生もいるので、学生アルバイトで物足りないとき、ちょっと信頼できないときには、聞くことが出来る 授業の取り方、進め方の総合的なアドバイスは社員先生に聞くことが出来る 三者面談を行ってくれるので、志望校を決める参考になる
料金について/月額:35,000円
金額としては妥当な額と思います。追加等の料金が後から発生することはなく、事前にコース内容や授業コマの数など確認できたので、費用の内訳などに納得性がありました。
料金について/月額:6,600円
映像授業だが、おすすめ通り契約したら100万越え。最近の塾の相場を知らないで行ったのでびっくりした。もう少し安くならないだろうか。教室利用料等も毎月7千円弱。地味に痛い。
料金について/月額:15,000円
映像授業で繰り返し授業を受けられるのに、料金が変わらない 他校と比べてやすかった。 だからと言って安いわけではないので普通になる
コース・カリキュラムや教材
生徒の学力の分析と弱みを理解して、必要な授業の内容を都度決めていったことで、受験に必要な勉強に絞って効率的に学べた。
コース・カリキュラムや教材
志望校と現状の学力を把握したうえでおすすめのカリキュラムを作成してもらいました。正直過剰だと思いましたが、子供の学力向上のためにケチってはいけないと思い言われる通り契約しました。
コース・カリキュラムや教材
事前面談で偏差値と志望校を照らしあわせて、カリキュラムを決めてくれた。 どの科目も偏差値、習熟度に合わせてレベルを決めてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
評価の一番のポイントは、志望校に合格できたことです。 予備校の大手中の大手であることから、講師陣は皆さん大変教えるのがうまく、こどもの学習意欲が大いに掻き立てられたと思います。一部の講師は、授業時間を大幅に超過しても丁寧な説明を行うなど、熱意も感じられました。 こどもの話も、河合塾に通ってよかったと話していました。
総合的な満足度
やる気のある生徒に対してはフォローがしっかりあるそうで、よく先生と話したと、聞いたときは答えてくれました。 塾以外でも目的を持って時間をかけて勉強できていたと思います。まだ勉強をしていない部分があってもしっかり計画を立てることもでき、先を見据えて進めることができていました。 また勉強ばかりではなく、子供の好きなスポーツに関して話してくれる先生もいらしたらしく、楽しく会話してくださる方もいて楽しいひとときもあったそうです。
総合的な満足度
フレキシブルな科目やカリキュラムの選択が可能で、無駄のない受講ができることや、都心でも最もステイタスの高い新宿区の、ターミナル駅にほぼ隣接する好立地にあるため、非常に通塾がしやすくて至便のいちにある。周辺環境が塾の設備も申し分なく、落ち着いた閑静な環境下で学習に専念できるとことから、費用に関係なくここを選んだ。
料金について/月額:40,000円
月額料金・教材人も、他の予備校の授業料と比較して、特段高くも安くもなかったので、普通としました。初期費用はありませんでした。
料金について/月額:80,000円
塾には一度も行ったことがなく、面談も子供が親は来なくても良いと言うのでどのような様子なのか全くわかりませんが、希望していた大学にも合格できたのでそれはそれで満足度が低くはなかったと思います。
料金について
金額については特に要望はなく、いくらかかっても構わないので、良い環境とカリキュラムの塾であればそれで良いので満足している。
コース・カリキュラムや教材
こどもの志望校に合ったコース・カリキュラムが用意されていたこと、こどももカリキュラムの内容がよいと言っていたことから、「とても良い」を選択しました。
コース・カリキュラムや教材
子供が特に不満もなく満足していたから。成績も徐々に上がってきていたこともあり良いのだなという印象。子供だけの面談で良かったので行く手間も省けて面倒なことは全くなかった。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目だけをチョイスできるところがコスパが良くて頼りになる。苦手科目だけを集中的に塾でトレーニングして、その他は自主学習にしたい。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校の宿題などで大変忙しく、塾に行くことができなかった。もう少し早く入塾していれば、違った結果がでたと思う。先生は親身になって対応してくださりある意味でよかったと思うが、学校の先生との違いで、進路など迷うこととなってしまった。数校受けたが、もう少し少なく絞ることで、経費を抑えることができたと思う。受かったからよかったが。
総合的な満足度
部活が忙しく引退まではほとんど学習習慣がなかったのですが、先生が色々考えてくれました。はじめは数学だけの受講だったのですが、英単語の小テストなどもやってくれて、通学時間の合間に単語帳を見る習慣などがついたりしました。3年になって数学と英語の受講に増やし頑張っています。引退後は自ら勉強する姿が見られます。少な過ぎず多過ぎず宿題や小テストも考えてくれているみたいです。
総合的な満足度
子供が希望している学部に実際に通っている大学生の経験談を聞く機会を設けてくれたりして、受験に対するアドバイスを聞けたり、先生も話しやすい雰囲気でとても良かった。普段の毎月の月謝はいいのですが、長期の夏期講習などはやはり高額になってしまいがちですが、集中して勉強に打ち込める環境ではあるのでそこは致し方ないのかもしれない。
料金について/月額:70,000円
金額は、少し高いが、仕方がないと思う。色々なデータがあって、迷いもあったが教材など参考になった。料金は高いと思う。
料金について/月額:89,320円
料金は他の塾と比べて高めだと思いますが、急な休みにも振替対応してくれたり、無料のテスト補講があります。
料金について/月額:20,000円
予備校などに比べたらきっと安いのだろうが、やはり大学受験の高校生の塾代は高い、という印象。塾代を捻出するのはやはり大変だったので。
コース・カリキュラムや教材
学校の成績が上がったのか、下がったのか塾によるものなのかよくわからなかった。塾の影響は良くも悪くもない
コース・カリキュラムや教材
定期テスト前に無料補講があり、助かります。また、面談が1〜2ヶ月に1度くらいあり、今後の目標や授業の進め方など細かに説明してくれます。
コース・カリキュラムや教材
他の塾を見ていないので比較が出来ないから。特に教材というのはなく、プリントを解いたりしていたようなので個人毎の対応だったのかと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大学受験に向けて、学校の授業だけでは不安になり、入塾しました。最初の説明で、授業がなくても自習室が使えるということが、家ではなかなか学習ができない子供なので、良いと考えて、また、子供も通塾を希望したので、お試しの授業を受けた後に正式に入塾しました。専属のチューターがつくらしく、その方との相性も良いのかと思いました。まだ、受験結果がでないので、満足度は「普通」としましたが、結果によっては良い方につくのかと思います。
総合的な満足度
映像授業のため、部活や習い事などしていてもそれ以外の時間で授業を受けることができ、塾の時間を気にせずに、他のことも行いながらストレスなく通える塾だと思う。選択する教科によって値段も変わってくるが、選択した教科の数に、関係なく自習室はいつでも使えるため、自習するにも都合の良い塾です。塾の時間を自分で決めれるところが一番の魅力だと思います、
総合的な満足度
本人は周りに影響を受けやすいので、ある意味周りの生徒次第のところはあった。実際には真面目に志望校に向けて勉強する生徒が多く、その姿を今でも見るので、本人も刺激を受けた面は大きい。ただ担当の講師がもう少し本人に対して尻をたたいてもらっても良いのになと思うことが度々あった。自宅学習ができてなくても、担当の方はそれほど指摘することはなく、その後もあまり自宅での学習時間が見られなかったのは残念に思った。
料金について/月額:35,000円
安くはないですが、授業をコマ数て購入するので、月額で決まっているものと比べてもそこまで割高な感じはしなかったので 良いと思います。
料金について/月額:50,000円
料金は、教科の数で変わってくるが通常授業に加え講習もあり、全て選択すると金額が上がるため安くはない。
料金について/月額:25,000円
個別塾に行かせていたこともあるので、その時と比べれば料金は安いと思った。料金を提示された際も想定していた料金だったので驚きはなかった。
コース・カリキュラムや教材
今のところ、学内のテストで成果が出ていないことと、特に苦手科目の成果があがっていない。塾内での授業の進行が送られてくることは良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
自分の苦手な科目に合わせて選択でき、自分の通える時間で授業を受けることができるカリキュラムになっている
コース・カリキュラムや教材
どこの塾も大差ないと感じる。有名な講師がいるというのが売りなのかなと思うが、本人に合うかが重要だと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大学受験向けにはハッキリとオススメできないのが正直なところ。どんなに良い授業をしてもらっていたにせよ、本人にその内容や思いが伝わらず不安を抱えながら受講していては意味がない。担当教師を変えることもできるが、子供は気まずいと言って拒んでいる。 担当教師はアルバイトで固定ではない。遠慮なく自分の思いや考えを言えるお子さん向け。
総合的な満足度
とにかく、子供と塾、講師の先生方々との相性がよかったので、子供も勉強に対するやる気が湧いて 成績が上がりました。子供にとって、塾に行くのが楽しいという思いがあったのがなにより良かったのではないかと今考えて思っております。おかげさまで、子供が目指していた志望校に無事合格し進学出来たことがとても良かったです。
総合的な満足度
本人の意思を尊重してくれ、宿題を無しにしてもらったり、教材や質問などにも臨機応変に対応してくれた。進学に関する情報では、欲しいと思った内容をもらうことができた。テスト対策のための一時的な教科の変更にも応じてもらえたのはとても助かった。質問を次回持ち越しにする講師は、本人が嫌がったので、変更してもらうこともできた。
料金について/月額:30,000円
体験前の電話では他塾よりも低価格且つマンツーマンで120分授業が受けれると説明で体験を受けた。しかし実際は60分は自身で演習、マンツーマン授業は60分。演習時間60分は基本。150分コースにすれば演習60分+授業90分。180分コースになると演習60分+授業120分のシステム。このまま希望大学に入れると思える内容ではなく、自習室利用メインで通っているのが現状。
料金について/月額:100,000円
他の個別塾と違い、講師の先生がアルバイトの方々が多かったので、個別教室の塾代としては比較的安かったのではないかと思います。
料金について/月額:32,000円
個別指導のため、どうしても高くはなる。その中でも、比較的良心的な価格だったかもしれない。教材費は特別かかっておらず、当時はコピー代もかからなかった。
コース・カリキュラムや教材
本人が使いたい参考書を活かしてくれるのは有難い。具体的な習熟の目安や進度についての指導や指示はないため、的確なアドバイスがあれば有難い。
コース・カリキュラムや教材
提供頂いたコース、カリキュラム、講師の先生が、子供の学力、子供の理解力、志望校のレベルに合っていた。
コース・カリキュラムや教材
押しつけられる教材ではなくて、こちらの希望したものを用意してくれたこと。過去問のコピーを好きなだけ撮らせてくれたのはとても本人としては良かったそう。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
払う授業料と受ける授業などのバランスが大事と思います。また相性もあると思います。基本的評判は耳に入ってきます。クラスのだれだれがどこに通っているとか聞きます。大手や有名なところは良いのかなと思ったりもしますが、相性もあり、自分の子供に向いているかとか、大きい学校より小さいほうがいいかなとか考えました。
総合的な満足度
我が子の不得意分野の克服を徹底してして行ってもらいました。現在はどの科目でも長文読解が必須ですが、我が子は苦手のため、理系ですが現代文の授業を取り特訓のしてもらったおかげで少しは前向きになったように思います。手厚い指導がおすすめです。 消極的でなかなか自分から質問できない子には特におすすめです。また、保護者面談も頻繁にしてもらえるので、我が子の塾での様子が分かり安心してお願いすることできます。
総合的な満足度
私は積極的でも消極的でもどちらでもないタイプだが、どちらのタイプの人でもそうでない人でも、いろんな講師の先生方やスタッフのみなさんがいて、いろんなコースやカリキュラム、教材があるのでどんな人にも合った塾だと思います。 通っている人たちも似たようなタイプのような子が多いので、すぐに仲良くなれるので不安もすぐになくなりました
料金について/月額:20,000円
正直ほかの学校をよく知らないので何とも言えませんが、授業料は決して安くなくそれでもこんなものかなという認識はありました。
料金について/月額:48,000円
個別指導なのである程度高めなのは仕方ないと思います。しかしながらきめ細やかな指導体制に満足しているため総合的に普通としました
料金について/月額:10,000円
他と比べたりすることがあまりなかったのと、親が支払っていたので、金額のことはあまり分からないが、親は安めだと思うと言っていた
コース・カリキュラムや教材
基本的に良く寝られた内容と聞いています。学校で習えないことやわからなかったことも把握できたように聞いています。
コース・カリキュラムや教材
他塾の個別指導でも見られるような教材を使っていて、でも特にそれに対して不満はないので普通としました。
コース・カリキュラムや教材
複数のコースや教材があり、自分のレベルに合わせてのカリキュラムをおすすめしてくれるので最適な選択できて効率よく勉強できたと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
体験授業で説明を受けるとき、「学校で使っている教科書をきちんと理解する。学校で使う以外の教材は使わない」という方針に共感したので選んだ。学校の復習が基本となるため、学校の授業が分からないまま進んでしまうことはなくなっている。成績も最初のテスト順位からはかなり向上している。自習室も使いやすく、さらに土曜日は自習だけでなく、先生の空き時間に相談・質問できる時間が取れるので、とても助かっています。
総合的な満足度
生徒と先生が距離感がほどよく保たれていて、個別指導できめ細かいカリキュラム指導と入室したときに通知がくるシステムで安心して通塾させることが出来ました。立地も大通りで人通りも多く、街灯で明るく一人で通うにも安心して通える良い環境でした。苦手だった科目も成績が大幅に上がり、しっかり志望校合格出来ました。
総合的な満足度
私は、通塾した期間は約2年間だけですが、この短期間でも、行かなかったら得られない経験を沢山つむことが出来、通ってよかったと思いました。時には、辛いこともありましたが、先生たちのおかげで、無事乗り越えることが出来ました。また、最終的には第一志望には受からなかったものの、得られたものが今後の糧になると思いました。
料金について/月額:22,500円
学校の教科書を反復して徹底的に理解する方針なので追加購入させる教材がないため、授業料以上の出費はないことが良い。
料金について/月額:75,000円
個別指導というだけあって月謝はやや高いと感じたが、集団塾とは違いきめ細かい指導がいき届いていると感じました。
料金について/月額:20,000円
カリキュラムに見合った料金が設定されており、大変満足でした。ある程度はお金がかかるのはしょうがないと思います。
コース・カリキュラムや教材
まずは学校の教科書をきちんと理解することに重点を置くというやり方に共感した。安易に多くの教材を使うのは逆に理解が偏るのでこれで良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校に沿ったカリキュラムでの指導で焦る事なく勉強に邁進出来た感じです。息子はガツガツに来られると引いてしまうタイプなので、先生と生徒の距離感も良かったです。
コース・カリキュラムや教材
コースは個人に合わせたものを選ぶことが出来、そこが良かったと思う。また、授業の質と料金が見合っていたなと個人的に感じる。特に、夏の講習は理解度がより深まるカリキュラムが用意されており、とても役立った。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
金銭問題で仕方なく安くて良さげなところを選んだが、大学受験、高校受験で上を目指す人は他の塾が良いと思った。ただ、小学生やテストだけ頑張りたい人にとってはかなり良いと思う。大学生の先生や同じ学校の子も多いだろうから、無理なく通い続けられるだろうし、自主的に勉強するくせを付けるためにもまずは塾で慣らす事も必要だと思う。
総合的な満足度
総合的な満足度に関しましては、まあまあ良いように思っております。先生方もみなさんもすごく優しくて、熱心な指導をしていただきましたし、感じも良かったです。校舎もきれいで、教室も清潔で整理整頓されてました。まわりも治安も良くて静かでしたし、歩いて15分ぐらいだったことも良かったです。大学もちゃんと受かったですから、非常にまあまあ満足しております。
総合的な満足度
先生と子どもとの関係性が良い感じでした。進路を変更した時にも、柔軟に対処してくれ、どんなパターンになっても対応できるようなコマ数や授業にしてくれました。 冬の講習料金を入金した後に、推薦の合格がわかったのですが、もう講習に通う必要がない日数のものは返金をしてくれ、その対応に驚きました。一度払った物は、戻ってこないものだと思っていたので。
料金について
他の塾に比べて値段が安かったのでここを選んだ。塾に行きたくてもお金の問題で行けない人にはありがたいです。
料金について/月額:50,000円
良く覚えていませんが、個別指導ですので、そこそこは高い授業料だったと思いましたが、まあまあ個別指導としては相場であったと思っております。
料金について/月額:50,000円
他の個別指導塾に比べると、格段に月額料金が安い。 講習料金なども、たくさんコマ数を取らせようとするのではなく、最低限のコマ数を提示してくれるのが良かった。 足りないと感じれば増やせるので、他の塾のように2〜30万近くかかるような事がなかった
コース・カリキュラムや教材
塾内で教材を元に授業してくれる。他の教科書でも融通が効く。個人のレベルに合わせて大学生が分かりやすくわかるまで解説してくれる。
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラム、および教材に関しては、良くは分かりませんが、成績が上がって大学にも合格したわけですから、良かったと思っております。
コース・カリキュラムや教材
塾専用のテキストを使用するのではないので、自分で探して購入する手間はあるのですが、1人1人に必要なテキストのみを選んでくれたので、余計な教材を買う必要が、なかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的に良くもなく悪くもなく普通だった。先生方はこちらの話しも親身になって聞いてくれたので良かったが、料金は少し高いと感じたのでもう少し安ければ良かったと思う。塾のない日も補講室が使えて良かったし、場所も駅が近く通いやすくて良かったと思います。合格まで親切にフォローしてくれた印象だった。教室の雰囲気は静かで勉強しやすい環境ではあったが、個別スペースやリフレッシュスペースがもっとあったら良かった。
総合的な満足度
志望校の相談で大丈夫と言われたが、親から見ても難しいと感じていた 結局落ちて、本人がひどく落ち込み、先生を信じられなくなった。
料金について/月額:50,000円
料金は他の塾がどうか分からないけど個人的には少し高いように感じた。コマ数を増やしたら割引があるとかあったら良かった。
料金について/月額:20,000円
成績が特に上がらなかったのに高い
コース・カリキュラムや教材
わかりやすく丁寧に指導してくれたので良かった。あと宿題をもっと多くても良かったと思う。現状の課題など気づいたら言ってほしかった。
コース・カリキュラムや教材
成績が特に上がらなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。
総合的な満足度
自宅から通いやすく、費用もタイミングが合えば安く済み、自習室も多くいつ行っても席があり、かつ、近隣にお店があるので弁当を持たせる必要がない。ということで【良い】と判断した。結果的には、娘本人が、塾に通わなくても自宅学習と学校の先生への質問で、何とかやっていけると判断し、半年で辞めた。それでも本人の希望大学の指定校推薦を取れたので、結果オーライではある。
総合的な満足度
先生がすごく寄り添ってくれた。資料など毎回準備してくれて、私にくれた。私の入試の形に合わせて一緒に準備してくれた。 塾に入ってすぐ、挨拶してくれて、気分が良くなる。 自習室が個室なのでとても集中できた。ライトもあり、良かった。 若い先生が多く、接しやすく、話しやすかった。 駅から近く、コンビニも近くにありよかった。
料金について/月額:30,000円
授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。
料金について/月額:20,000円
入学キャンペーンの時期に合わせて入学したので、この時は入学金と最初の1ケ月分の授業料が無料だったので、非常に助かった。
料金について/月額:30,000円
普通にちゃんとした塾なので、それなりの値段がした。教材などは、年に1度なのでそこは大丈夫だったと思う。夏期講習の時にたまに買わされてたと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供にとって、不足していると思うことを重点的にやってくれることと集団塾ではないサポート体制がよかった
コース・カリキュラムや教材
教材は本人の希望に合わせて選べるところは良かった。特に私の娘は指定校推薦狙いなので、定期テスト対策として通っている高校の教材をそのまま教えてもらうことが出来て助かった。
コース・カリキュラムや教材
生徒一人一人に向き合ってくれる。 テキストがきちんとしている。 面談が年に数回あり、きちんと未来を見据えて、計画を立てられる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生はいい人ばかりで、居心地はとてもよかったと思う。ただ、もう少し塾なりの教え方を教えてほしかった。学習習慣が身についていないお子さんならとても良い環境だと思うが、上を目指すには物足りなかった。受験に勝つための指導をもっと取り入れてほしいと思った。それ以外にはアットホームな感じだからよい塾だと思う。
総合的な満足度
塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。
総合的な満足度
室長が生徒が勉強しようと思うように声掛けをし、モチベーションを上げてくれ、講師と室長との関係もよい関係が続いているみたいなので、塾全体で生徒の目標に向かっている感じかします。今日習った内容は、スマホから親も確認でき、その他スケジュールや面談日の確認もスマホから確認でき、便利です。対応してくれる講師は、合わなければ、別の講師に変更も可能なので、相性の合う講師と学習ができます。
料金について/月額:20,000円
他の塾に比べるとやや安い方かもしれないが、コスパは悪いように思う。質と価格のバランスが合ってない感じがする。
料金について/月額:28,000円
他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。
料金について/月額:50,000円
個別指導だから、この料金なのは仕方ないのかもしれませんが、もっと安くしてくれたら、コマ数も増やせるのにと感じています。
コース・カリキュラムや教材
個別指導のため、質問すれば答えてくれるが、それ以上のアドバイスやここが大事とかそうゆうのがなかったから。
コース・カリキュラムや教材
個別のレベルに合わせて学習が出来るのとレベル毎の自分の位置を確認しながら勉強できます。苦手な炙り出しをした上で徹底的に克服するのが効率的に出来るのが良い。
コース・カリキュラムや教材
内容は、良かったと思いますが、自分の子供には覚える事が多く、記憶力が少ない我が子には頭に入っていかないので、テスト等の結果に結びつかないから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校の成績だけで子どもを判断せずに、伸ばせるポイントや勉強以外になにを学校で頑張って来たのかまで話を深く聞いて下さるので子どもの自信をうまく引き出してくれる塾だと思います。保護者との面談も話を丁寧に聞いてくれるので、相談しやすいと思います。 連絡ファイルは子どもが塾へ行っているのか、またちゃんと授業を受けているのかが分かるので子どもが機嫌悪くなるような無駄なやりとりもなく確認できます
総合的な満足度
大人しいお子さんは、分からない所があっても積極的に発言が出来ないと思いますが、それを一緒に聞き出して教えて下さりました。塾長も積極的に話を聞いて下さいますし、一年に一回、性格判断のような事もやってくださいます。これが、親も参考になりました。本人も気が付かない所があり、参考になります。各教室、集団に比べたら規模は小さいですし、大学受験の情報も少ないと思われるかもしれませんが、決してそんな事もないので、一度体験される事も良いかもしれません。
総合的な満足度
1人1人にあった先生を見つけてくれるので、安心感があります。ただ先生の良し悪しがあるのが気になりました。それでもちゃんと聞いてくれる先生がいるので合わない先生とはチェンジしてくれるので安心です。また苦手分野や、理解できていない問題もわかるまで丁寧に教えてくれるので、安心してテストや試験に挑める体制を作ってくれます
料金について
他の塾と比べて、お手頃価格でした。 夏期講習など、無理強いしてこないのもオススメポイントです。塾側の提案とこちらの事情も踏まえてカリキュラムを色々決められるのが良いです
料金について
個別というと、高いイメージがありますが、決して高額ではありません。我が家は中学受験も他社の個別でお願いしました。正直、比較すると半額以下です。
料金について
決して安くはなく、気軽に通える感じではなかったけど、それなりの内容で勉強を教えてもらっていたので、そこは良かったです
コース・カリキュラムや教材
色々な塾のパンフレットを見たり、体験教室に参加したりしながら、先生方とお話しし自分の子供に合うカリキュラムを提供してもらいましたが、良心的でお手頃価格だと思います。
コース・カリキュラムや教材
塾長さんが、色々相談に乗って下さる環境でした。細かい事でも対応して下さいました。大学受験の総合型等、親の世代が経験していない事なので、学校の説明だけでなく、塾長に1対1で直接聞けた事は子供の進路選択肢で大変重要な事だと思います。
コース・カリキュラムや教材
中間テストや期末テストに対しての対策や勉強内容を考えてくれて、その中で苦手な問題を重点的に教えてくれるので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金はやや高いとは思いますが、子供の状況にあわせて親とも相談しつつ細やかに対応していただけたことは、とても良かったですし、個別の塾の強みだとおもいます。子供も授業や過去問の添削等での満足度も高く、目標値までおおよそ到達できたのではないかと思っています。なので、総合して親としても非常に満足しております。
総合的な満足度
他の塾に初めは通いましたが続かなかった。こちらの塾に変わって正解でした。本人よりも合格への情熱がある講師に出逢い、良かったです。また講師をまとめる担任もいて、その上に室長もいて、多くのプロ講師に護られながら面倒見良く指導しておりましたので、大変に感謝しております。希望の進学が出来ました。ありがとうございました。
総合的な満足度
私は理解力が低いのに、私が完全に理解するまで、私のペースに合わせて教えてくださったので、学校の授業や、塾の授業においていかれてしまって、勉強を諦めざるを得ない人にとってはまあまあ助かる環境だと思います。少なくともわたしはとっても助かりましたし、の子どもが勉強に行き詰まったらトーマスですね。
料金について
個別なので仕方ないとはおもいますが、やや料金は高いかなとおもいます。ただし、内容の満足度は高かったです。
料金について/月額:140,000円
授業の内容の濃さや室長、講師など多数のスタッフに面倒を見て頂く事を考えると、授業料は高めですが、妥当かと思います。
料金について/月額:10,000円
お母さんはそんなに悪くなかったと行っていましたが、私は少し高いかなーー、と思いました。まあでもお金を払ってくれてるお母さんがそんなに悪くないと思ってるならいいでしょう
コース・カリキュラムや教材
弱点に対して個別に対応していただき、過去問の提供や解いた後の添削も丁寧にしていただけたこと。また、いろいろ柔軟に対応していただいた。
コース・カリキュラムや教材
本人の大学受験に向けたカリキュラムが根本だが、だが、学校のテスト前にはあわせて試験対策もしてくれた。
コース・カリキュラムや教材
わたしが在学している学校のレベルに合わせて、わたしのレベルに合う問題集みたいなのを特別に作ってくれました。そのおかげでテストの点数も上がった気がします。授業にもついていけるようになった気がします
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく自宅から近かったことが選んだ最大の理由なので、上位校を狙う受験生よりも、普段の学習の補てんに重点を置いているならば、落ち着いて良い環境の塾だと思います。学校帰りの小学生にも通いやすい、公立校の生徒向けです。高校生が通うには少し物足りないかもしれません。勉強が苦手、嫌いだと感じている小、中学生が通いやすい塾です。
総合的な満足度
結局、志望校を変えることにしたので苦手科目は受検科目からなくなったのでやめました。
総合的な満足度
個別指導では90分授業が長いと思いましたが、2対1だと問題を解く時間に充てるため効率が良かったそうなので、他の塾と違ってごみごみしていない丁寧な指導環境はとても特別でおすすめです。 高校受験終わったのですが引き続き良いペースで通塾できているのは、先生方の熱心さとその雰囲気で子供が継続できている点もおすすめです 試験の大事な時期は1対1にしてもらったりとオーダーメイド感もおすすめです。
料金について/月額:15,000円
費用に関しては父親が管理していたのでわかりません。月額料金は他の個別指導塾と比べて特別安くも高くもなかったと思います。
料金について/月額:25,000円
じっくり見てもらえるという点では集団塾より面倒見が良いので良いと思う。
料金について/月額:20,000円
振替も柔軟に対応してくれる どの先生も熱心で安心している
コース・カリキュラムや教材
子ども本人の希望を優先して授業内容を組み立ててくれる。習熟度に合わせた教え方をしてくれる。定期テスト前には通常以外の教科も見てくれる。
コース・カリキュラムや教材
自習室をいつでも利用できるが、先生はほぼ授業中の生徒につきっきりなので、教えてもらえるタイミングはなかなかないかもしれない。じかんたいにもよるのかな?
コース・カリキュラムや教材
本人の必要な内容に適した教材です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的にとても良かったと思う。子供や保護者の意見を聞いてくれて、教えてくれる先生との合う合うわないとかも、親身になってよく聞いてくれたので良かったと思ます。声かけも良くしてくれて本人のやる気を引き出してくれたり、先生ともよくおしゃべりをしたりと、うちの子にはとてもよく合う塾だったと思います。本人の意見が重要かなと
総合的な満足度
料金が近隣の塾の中で安いから決めたが、安いなりに講師の質がやはり安定しない。同じ講師に担当してもらいたくても、大学生なのでテストやその他の都合により毎回講師が変わり、引継ぎもうまくされておらず授業の進捗にも影響があるように思える。 大手塾の方が学生バイトではない分、しっかりと教えてもらえたと思う。
総合的な満足度
こじんまりしていて大勢が嫌だって子には良い
料金について/月額:20,000円
個別なので集団よりは高いが個別にしては高いとは思わない。教材費もそこまで高くはないしこちらの意見も聞いてくれる
料金について/月額:25,000円
学校のテキストを使って進めて欲しいのに、テキストを買わされる。 また、強制的に動画授業の契約もさせられる。
料金について/月額:22,000円
塾全体の値段が高くなっているが大手のところよりは安いのでいい。
コース・カリキュラムや教材
本人に合ったように授業内容をかえてくれる 例えば授業に沿ったのにしてほしかったり、テスト対策であったりそれが終われば共通テストに向かっての授業にしてくれたりとこちらが求めている授業にしてくれる
コース・カリキュラムや教材
大手の塾ではないので、講師は大学生のアルバイト。 生徒たちにとってみれば親近感があるのだろうけど、教えて欲しい内容について理解できていないのか、学校のテキストを見て勉強してと言われる始末。
コース・カリキュラムや教材
生徒にあったレベルの教材で授業しているため
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導なのに、低価格というところがとてもいいなと思いました。塾長さんが熱心に勉強のコツを教えてくれます。体験授業の時に、塾長さんの勉強の方法をしっかり教えてくれて、しっくりきて入りました。その後も徹底的なサポートをしてくださり、本当に生徒のことをみているんだなぁと思いました。授業中も見回りにきていました。
総合的な満足度
個別指導でじっくり教えてもらいたい人に向いていると思います。多くても1:2なので、見てもらえる時間は長いです。先生たちもフレンドリーで笑顔でいてくれるので、授業以外でも関わりやすかったです。また、授業がない時でも顔を覚えて声をかけてくださったり、問題を教えてくれたりするのですごく優しさに溢れた塾だと思いました。
総合的な満足度
勉強きらいな子供が、最後まで塾に通い勉強を続けられたのは先生のサポートがあったからだと思っています。金額は最初に提示されたものよりも多かったものの、講習費用も含めれば、他の個別に比べれば良心的だったと思います。ただ、やはり、かかるものがあることは提示していただきたかったという思いもあります。払えない場合は困りますから。
料金について/月額:20,000円
参考書を何冊も買わずに済んだので、毎月のプリント代しかかからないのが良かったと思いました。思ったより低価格でした。
料金について/月額:30,000円
他塾と比べて安かったように思います。教材費などは自分持ちですが、本当に必要な物のみの購入にしてくれるのはありがたかったです。
料金について/月額:70,000円
最初に提示されたものよりも、必須講習などがあり金額は高めでしたがそれも含めては良心的なのかもしれません。
コース・カリキュラムや教材
毎回プリントできるので、自分で教材を持ってくる必要がないから、楽だった。また、自分の進路に合わせて印刷できるから自分がしっかり復習したいところは何回か印刷できた
コース・カリキュラムや教材
志望校とレベルに合わせた教材とカリキュラムで授業してもらいました。先生間で生徒の進度を共有して下さっていて、やりやすかったです。
コース・カリキュラムや教材
子供の状況に対して今やるべきことわわ分かりやすく流れを作っていただいたので良かったと今でも思っています
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
偶然とはいえ、自宅側に塾ができて超ラッキー。下見に行った時も塾長さんが、予算や不安点をキチンと説明してくださって親としてホッとできたし、子供とも勉強以外の事も話をして親しみ安く、先生方もとてもフレンドリーで子供のやる気を出してくれてました。新規オープンで生徒数が少なかったのもあったでしょうが、自習室でも空いている先生がいたら教えて頂けたりしたので成績も伸び、大学に合格出来たと思います。
料金について/月額:50,000円
下見に行った時に、塾長さんにこちらの予算をお話しして、それに近い提案をキチンと説明してくださったので、よかったです。
コース・カリキュラムや教材
コース・カリキュラムや教材に良いとした理由は、親として何が良かったかかはわかりません。しかし、子供が塾に通ってて、自習室でも手が空いている先生がみてくれる・行くのが楽しい・先生が相談によくのってくれる・勉強していく段階でこのコース、教材、カリキュラムなど親身に先生と相談して対応してくれて、それで合格できたので、よかったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針









