個別指導の明光義塾
- 学校のテストに強い
- 入試に強い!志望校に合わせた受験対策
- 圧倒的なめんどうみの良さ
- リーズナブルな授業料!
江津市には、郷田小学校、渡津小学校、江津東小学校、川波小学校、津宮小学校、高角小学校、桜江小学校の7校の市立小学校があります。中学校は江津中学校、江東中学校、青陵中学校、桜江中学校の4校です。公立高校は江津工業高等学校、江津高等学校の2校、私立高校は江の川学園石見翠館高等学校、キリスト教愛真高等学校の2校あります。市内の大学は島根職業能力開発短期大学校の1校です。市内にある江津市図書館には、絵本や児童書、一般書、郷土資料など、子どもから大人まで楽しめる図書を多数所蔵。館内には新着図書コーナーが併設されているので、話題の本や新しいジャンルの本に触れることもできます。また学習室も整備されているので、宿題などを持ち込んで勉強することも可能です。そのほか「江津市総合市民センター」には、市内7遺跡から出土した弥生時代から鎌倉時代の石器や土器が展示。実際の発掘現場の写真を見ながら、江津の歴史と文化を学ぶことができます。
江津市は、科学を通した人間教育・人材育成をおこなうとともに、江津の産業とコミュニティーを支える若者を育てることを目標にした体験型・実験型コンテンツ「ロボット教室による人材育成」の学習支援を実施。具体的には、サッカーロボットを通じてプログラミングスキルをマスターする教室や、ICTを通じて実践型英語力をつける教室を開講しています。「ロボット教室による人材育成」を目指す活動は2010年からはじまっており、今後はロボットの製作や英会話を取り入れるなど、活動を通したグローバル人材の育成を目的としています。また、江津市では新型コロナウイルス感染拡大の影響で臨時休校になった対策として、学習支援サイト「EIOS」の活用を推進。「EIOS」には文部科学省が制作をした「子供の学び応援サイト」や「NHK for School」などの学習コンテンツを掲載しています。「子供の学び応援サイト」には、教科書の内容に基づいた学習動画が公開されているので、自分の苦手や課題にあわせた学習が可能です。