わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/03版
PR

小手指駅 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

105

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

個別指導なら森塾 小手指校

個別指導なら森塾の画像
3

代々木個別指導学院 小手指校

代々木個別指導学院の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.2万5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの教科の担当の先生もとても優しく親切なので、子供も色々と勉強のことや、学校のことなど相談しやすい環境にしてくれるところがいいと思う。子供は大学受験には失敗してしまいましたが、その後も塾に行って最後まで受験勉強を続けさせていただいて、子供が納得いくまで勉強させてもらえたので、とてもいい塾だったと言っていて、勉強が楽しくなったと言っていた。

総合的な満足度

まだ始めたばかりで目に見えた効果は分かりませんが、子供のやる気を引き出してくれるような授業が受けられている様子は見受けられます。これから家に代わる長時間を過ごす学習の場となるが、良い結果が出ることを期待します。同じ学校の生徒が今のところいないのが少し心配ですが、大手という部分に期待して授業料は高めですが通わせてみたいと思います。

総合的な満足度

トータル的には特に問題ない他の塾を見学したときにはやたらと挨拶がうるさいところもあったが。こちらは全体的に雰囲気がおちついてしずかだったとおもう 個別指導だと先生の技量と本人どの相性により効果が大きく変わると思う 費用は高めだと思うが、個別指導の細やかさと思えばしかたないかとも感じる  しかしうるさい集団塾よりはこちらの方がいいと思う

料金について/月額:30,000円

人から聞いた他の個別指導の塾に比べて1コマの金額は安い方だと思う。コマが消費できなくても、先生がちゃんと考査前に利用してくれたのがとてもよかったと思う。

料金について/月額:58,000円

塾側も少し高いかもしれないと認めているが、その分しっかりと希望に添えるようにすると初期にきちんと話があり安心した。

料金について/月額:50,000円

個別指導だから金額的には高い 授業料のほかに施設費教材費などがばかにならない また夏期講習や春期講習、冬期講習などいちいちお金がかかる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐのところにあって、人通りも多いので、少し安心して通えるところはいいと思う。突然の雨が降っても駅まであまり濡れずに通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに立ち寄れ、自宅から近すぎないのが逆によい。駅から近く人通りも多いので安全面は心配ない。自習で行き詰まっても、息抜きでる場所はたくさんある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く電車なら楽。自転車でもまあまあ通いやすいところ ただ車で送迎となると、まわりが一方通行が多かったり、路駐もしずらく少々不便

志望校への合格率 :83%94%84%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.6万3.9万
個別指導なら森塾小手指校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合う生徒には合うと思うが、成績が上がるわけでもないので、お勧めするレベルではない気がする。良くも悪くも普通の塾。 また、成績保証については、返金などもあり、そこについては、約束どおりであった。 うちの子どもは比較的社交的なため、先生のフランクさが悪くはなかったが、社交的でない子どもにとってはあまり合わないだろう。

総合的な満足度

個人で黙々とやりたい方にもおすすめですし団体指導よりかは交流は少ないですが、同学年ともわいわい一緒に学びたい人にもおすすめです。競走などはあまりないです。担当の先生以外にもフレンドリーな先生が多く、試験対策などもフォローも良かったです。入って良かったです。ただコマを取りすぎると料金がかさむと思うので苦手な科目や必要な科目のみを取るほうが良いと思います。

総合的な満足度

個人指導だけあって、何度か先生を代えて頂いても、合う先生に巡り会えれば良いが、出会えなければ、我慢か妥協するしかない。

料金について/月額:50,000円

個別指導であるため、若干割高なのは仕方がないが、あまりコスパは良くない印象。まぁ、妥当な値段と言えば妥当。

料金について

親が支払っていたため、正確な値段は分からないのですが、とても安いと言うのはなく個別指導の相場くらいだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これについては個人的な要因だが、自宅から遠いいのだけが難点であった。それ以外の点については特に問題ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾まではお店もあり、比較的明るく人通りもありましま。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分ほどで通いやすいのですが駅から来る方は商店街を通らなければならず居酒屋のキャッチやナンパなどもいるので心配な方もいると思います。 駐輪場もありますが、いつも溢れかえって出入りはしにくいです。

志望校への合格率 :71%89%100%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万3.3万4.1万
代々木個別指導学院小手指校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ともかくたくさん勉強させたいというなら良いと思いました。指導レベルに関してはどうしても当たり外れがあると思います。 塾長は良い方できちんと相談に乗ってもらうことができ、感謝しています。 駅から近いのもポイントで、夜遅くまで塾はありますが、駅までの夜道も暗くはないのでそれほど不安にはなりませんでした。悪くないです。

総合的な満足度

子供は、楽しく通っていましたが、成績向上に結びついたかは、不明です。 受験の情報もお世辞にも詳しいとは、言えず進路相談も表面的な感じでした。親がいろいろ調べて対応した感じです。学習習慣を身につけるためだけにには、良いかと思う。 受験の為に通うのは、あまりおすすめ出来ないと思った。 受験校だけでなく、そこに近い学校の情報などを知る説明会などもなかった。

総合的な満足度

子供は満足して通っていました。勉強はあまりしない子だったが、勉強する習慣が身につけられて良かったと思う。友達とも一緒に勉強出来るのも良かったと思う。切磋琢磨して出来たと思う。アットホームな雰囲気もあったので、合格までのフォローも 親身になってくれたので、とても良かったと思います。金額が高いかもと思ったが、ここまでしてくれるこだから、満足しました。

料金について/月額:70,000円

月7万円ほどかかったので、安くはないと思います。指導する先生もバイトなんだろうな…という印象だったので、それで月に7万円を支払い続けるのはちょっと微妙な気持ちではありました

料金について/月額:30,000円

授業時間や指導内容を総合すると、妥当な料金であったのかと思う。講習は、内容のわりに割高に感じた。事務手数料か何か忘れてしまったが、必要?と思うものが

料金について/月額:60,000円

講師陣のわりに安く受講出来ました。コマ数も適切なだけ取っても金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小手指駅から近いので歩いて行けることやクルマでの送迎も可能であったのは良かったと思います。駐車場が無かったのは少し困ることもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは、割と近く人通りも多かった。周辺には、コンビニや大型スーパーもあり、昼食を買いに行くのには、困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて明るいが少し横道に入るので暗い所もあった。周りにコンビニなどがあったので危なくはなかった。

志望校への合格率 :92%57%
偏差値の上昇率 :97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万2万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まではあまり継続して勉強をするタイプではなかったが、塾に通い、授業を受け始めたことで、継続して勉強をするようになった。塾の教え方も良いため、学校の先生よりも非常に良いと子供が話している。そのため、家でも自分から進んで勉強をするようになった。また、しっかりとスケジュールを組んで何をやらなければいけないかを考えている。

総合的な満足度

映像授業ですが、レベルの高い内容も多いみたいです。自学自習できる子はどんどん吸収して行けるのではないかと思います。ただ、やはり映像授業なので、一方通行になってしまいがちです。理解度テストで合格しないと進まないシステムにはなっていますが、受け身になってしまう子には向かないかもしれません。学生バイトさんが1人ついてくれるので、定期的な進捗確認があって良かったと思いました。

総合的な満足度

常に学習に取り組む姿勢とその進捗具合を把握しており、つぶさにその状況を記録しており、講師陣でその状況を共有していたようで、専任の講師及びアルバイト講師に係わらず同様な学習指導をしていたようであった。 また、教室の立地条件も良く、とても通塾しやすい環境であったと感じました。 教室内は、清掃がきちんと実施されており、塾の備品もきちんと整頓されており、塾の健全さをかんじることができました。

料金について/月額:30,000円

金額はある程度するので、これまで塾に通っていない人からすると家計の出費は厳しいと感じる。ただその分、成績が上がっているので良い。

料金について/月額:50,000円

映像授業の割には高い印象があります。また、自習室がある事も条件に選んだのですが、コロナ禍で自習室が閉鎖されてしまいました。他の塾が始まっても閉鎖のままだったので、他で場所の確保が必要となり、費用がかさみました。

料金について/月額:15,000円

兄弟が通塾していた他の予備校と同程度の費用であったため、特に違和感がなかった。 教材については、内容を確認していないので評価できません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離であるため、子供が一人で通うことができる。親の送り迎えがないことで、親の負担が少なく助かっている.

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前にありました。うちの子は自転車で通っていましたが、駐輪場が少し離れており、狭かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学していた高校に隣接しており、更に駅前に有るので非常に通学しやすい環境であったので、とても通塾しやすい環境と感じた。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
C.B個別学院小手指本部の画像
教室は1授業で最大12名受け入れ。先生1人に生徒2人までの丁寧な指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
C.B個別学院の画像0C.B個別学院の画像1
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾選びはとても重要です。下調べしてから通わせた方が良かったです。受かったからよかったけど、私的にはお勧めできない塾ですね。そこそこの高校なら問題はないけど、進学校を目指す方々には塾としては無理があると思いました。毎日同じようなメールもすごく怖くて非通知にしたり友達のお母さんに必要な内容なら聞いていました。冬季夏季講習のときは朝ものすごい早い時間に勉強名前にお祈りみたいなのをしてから、授業を始める感じで子供達も初めはびっくりしてましたね。どんどん、おかしな方向に行くので辞めたいとも話していたけど私が受験で失敗してら不安だったので最後まで通ってはいましたが、とにかく変わっている塾という印象を受けましたね。

総合的な満足度

今、通っている塾への道のりは自宅から近く 同じ学校の仲の良いお友達も同じ塾に通っていて塾で受けた勉強の様子も毎回講師からメールで教えて頂き安心して通わせられています。 成績も徐々にですが上がっているので本人のやる気も以前より上がって大変助かっています。 これからも通わせようと思っています よろしくお願いいたします

総合的な満足度

子どもが1人で通うので夜遅くなるので自宅からできるだけ近い所を選びました。周辺環境は静かで安心して通わせられます。教室内は落ち着いた雰囲気で集中して取り組めます。講師によって教え方の差があるので、どんな性格の講師が良いか面接時に希望を伝えると良いと思います。土日休みなので土曜日だけでも自習室が空いていれば良いのにと思います。全体的には、うちの子に合っていると思います。

料金について/月額:30,000円

他の塾よりは、少しだけどお安いと思います。その分先生の人数も少ないし北信をうけるまではどのくらい上がったのかもわからず不安でしたね

料金について/月額:13,000円

色々な塾を体験したが講師陣の質のわりに安い値段で受講できました 検定などもお安く受講できるので大変助かります

料金について/月額:55,000円

春期講習のみの受講だったので通常の月謝については詳しくは分かりませんが、春期講習の受講料は周辺の塾と同じくらいでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で通っておりましたが周辺にスーパーとかあるので待っている間にお買い物とかも出来、割と駅から離れているのでさすがではありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ですが大きな通りから入った所なので周辺環境は静かです。周辺に盛り場などが無いので夜でも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車でも徒歩でも安心して通わせる事ができている。駐車場も多く送り迎えにも不便しないので助かる

志望校への合格率 :89%91%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万3.5万2.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家から歩いて行ける距離にあること、講師の教え方が分かりやすく且つ質問しやすい雰囲気で接してもらっていること、少人数クラスであること、教室は手狭ですが清潔に保たれていること、料金は内容から相場よりも安いと思われること、子供が前の塾よりも楽しく通っていること、以上の点が良い点です。他に方に勧められる塾だと思います。

総合的な満足度

値段も安いし、このフォロー力ならとても満足しています。成績も上がっているので、ありがたいです。他の保護者にも勧めたいです。でも、進学塾ではないのでレベルの高い志望校を目指す場合はどうなのかよくわかりません。 塾長もとても熱心な方ですごく気にかけてくれる。自分で自転車で通えればなおありがたいです。以上。

総合的な満足度

総合的にはよくしていただいたので満足しております。塾としては一般的なところだと思いますが、一人一人の先生の質は高いと感じました。また立地条件も良くて、駅前なので電車も利用できます。細かな点はわからないのですが、ハズレは無い塾ではないでしょうか。ただ志望校に受からなかったので、そこは残念でありました。

料金について/月額:30,000円

学年が上がったり受講数が増えると料金が上がりますが、相場の範囲内で且つ授業内容を鑑みるとお得感があります。

料金について/月額:17,000円

個別にしてはとても安く。手厚いフォローをしてくれるので満足している。しかし、年々値上げ値上げで金額が上がっていくのがどうにかしてほしい。

料金について/月額:30,000円

あまり相場は分からずなのですが、安くもなく高くもなくと言ったところでしょうか。基本的には満足のお値段でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける距離であることが、とても良い理由です。人通りが少なくないことと、近所にコンビニ等の商店があることも良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠く、自転車でも通えるが雨の日などは送迎が必要。送迎の際、他の保護者と一緒になると狭いので待つ場所がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や家から近くて良かったです。セブンイレブンが正面にあり、明る場所なので安心です。自転車置き場が狭かったところはマイナスです。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新所沢駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.9万3.9万6.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私はあまり他の人と話すのが苦手なので1人で黙々と勉強したい人にとてもおすすめだと思います。優しくていい講師の方が多いので安心して通えると思います。自分に合わせて進めてくれるのでわからないところなどを直接聞けて効率的に勉強をすることができると思います。ただ料金が高いためそこだけがちょっと、、。って感じです。生徒的にはすごくおすすめです。

総合的な満足度

塾に通い出してから、自宅の勉強にも身が入り自主的学習も習慣つけられた。また同塾に通う仲間達との学習に関する意見交換なども積極的な行える姿勢が見て取れた。志望校合格の目標を具体的に計画し講師の先生方がそれに伴う学業指導を適切に行なってくれた。お陰で本人にも勉強に対しての意欲がみられるように変化が見られ、指導内容が良かったせいか成績も上がって行った。

総合的な満足度

先生はどうしても子供との相性があるので、人によっては合わない方もいたようですが、基本的には優しくいい先生ばかりで質問もしやすかったようです。 通うことに慣れてくると、自習室なども利用するようになり、あまり塾に通うことを苦に思わずにいることができたのではないかと思います。 費用は高額になってしまいますが、自習室を利用し質問など学習時間を増やして学力を上げることができればよいのではないでしょうか。

料金について/月額:20,000円

個別だからしょうがないと思いますがほかの塾より高かったです。いいところなので仕方がないと思いますがもう少し安かったら嬉しいです。

料金について/月額:7,000円

授業料は、ぼちぼち相場的な金額であった。教材料などもそれほど多くの負担金額では無かった気がする。 初期費用に関しても一般的な相場金額だったと思う。

料金について/月額:50,000円

講師のレベル?によって、金額がかなり違いました。 元々高い授業料なのでランクの上の講師の方にはお願いできませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったのだそこまで不便ではなかった。近くにコンビニなどもあったので軽食などには困りません!!!!

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学が自宅から近かったので送り迎えもなく、子供が自分だけで通学出来た。周辺環境は辺鄙な場所で無く人通りも多かったので、安全面でも配慮されていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは人気があるので心配はないですが、車の送迎は周りが混みやすい道路なので時間調整がある時があります。 近くにコンビニなどもありますしちょっとした寄り道もできます。

志望校への合格率 :100%89%67%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新所沢駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万2.8万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生達はとても一生懸命教えて下さいました。お陰で希望の高校にも合格できました。室長がちょっとだらしなく、授業の回数間違っていたり、こちらから言わないと進み具合など教えてくれなかったりと、マメな方ではなかったです。そこが残念です。特別良かったわけではないので、オススメ度は低いですね。家から近く通いやすかったという点だけです。

総合的な満足度

先生と生徒が相性が合えばそれが一番だと思う。また急遽の休みに対しての振り替えできるということも大切なポイントと感じました。事務的なところでは、間違いが多く不満に感じるところがあります。改善してほしいこともいくつかあります。総合的にみて普通と回答しました。積極的に周囲の友達におすすめしたいというポイントはありません。

総合的な満足度

大学生や、若い先生も多く、年も近いのでフレンドリーに接してくれるアットホームな雰囲気がありました。授業中に質問したい場合は、集団指導だと聞けないと思いますがので、個別がおすすめです。 ただ、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまう為、子供に必要なものだけをとるようにするとよさそうです。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、夏期講習冬期講習などが追加されると恐ろしい金額になってしまいます。妥当な値段ですが、ヒヤヒヤします。

料金について/月額:30,000円

当初、考えていたよりは、増えました(コマ数増や教科増、その他教材など)。アプリ上での教材が活用できていないので、料金がもったいないと思っている

料金について/月額:15,000円

学年があかるごとにコマ数が増えて金額は上がりましたが、個別指導の為、集団指導よりは金額が高いのは仕方がないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも近く、人通りも多いところだったので安心して通えました。 特別良いわけではないので普通

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも徒歩でも通える場所で、周辺に買い物ができるところもあるので、合間に軽食や飲み物など買える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにお店が何軒かある為、人通りも多く、駅からもそれ程遠くはありません。スーパーもある為、軽食などには困りませんでした。

志望校への合格率 :92%95%94%
偏差値の上昇率 :88%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.9万
創英ゼミナール新所沢校の画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
下山口駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

テキストのコピーから始まり判断ができてからの購入というのはとても良かったです。 無駄にならないので。 ただ、あまりにも地元すぎるので、お友達の兄弟が先生だったりするのは気持ち的にもあまりよくないかなと思います。 あと先生がどういう学校にいっているのかわからないのも少し不安があります。 答えが時々わからない先生がいるからです。 あと、テスト結果をもっと重視してもらえたらありがたいかなと思います。 前の塾はプラス何点アップとはっきり明示されていたので、それくらいはあるといいなと。 あと、実力がついているのかいないのかよくわからないです。 いい点は、まだ、よくわかっていません。 中学生になったばかりなので。 もう少し様子を見ていきたいと思います。

総合的な満足度

夏頃から塾に通い始めたため結構遅く入ったのですが、夏頃に自分のプライベートの時間を割いて勉強をして、秋頃から特に多く授業を受けていた英語と数学が爆伸びしました。その他の科目も多少は伸びていました。現在でも数学と英語は受験期につけた力が継続していていい結果を残すことができています。先生は毎回違ったのですが、情報が共有されているため、スムーズに授業できました。

総合的な満足度

成績の良い子が多いと言われている塾です。今のところ本人も楽しく通えているようなので、良いと思います

料金について/月額:32,040円

最初のうちは、どんなテキストが合うかわからないから、塾側でテキストをコピーしてくれて、判断できてからのテキスト購入だった。 親切だと思いました。

料金について/月額:30,000円

1回の授業の値段が4500円くらいと何とも言えない金額でした。入会金がたしか0だった気がします。教材も特別価格でした。

料金について/月額:34,000円

一般的な塾と比べれば高いかもしれないが、個別と考えると高すぎると言うことはないと思うので

塾内の環境(清潔さや設備など)

1階が歯医者で、2階にあるため駐車場が空いていない時があるので、送迎がしにくい。 隣はコンビニなので、車が出たり入ったりするので、駐車場にはいりにくい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内なので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近のため塾を、でるとロータリーがあったり、コンビニエンスストアがあります。ただ、私の家からだと少しとおかったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新所沢駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず、料金に関しては他者と比べてもそこまで安くないというのはあります。 しかし、結果が出ていないのでまだなんとも言えませんか、サポート体制は良いと思います。 個人塾でないのですが、それでもサポート体制は良い方だと思っています。 それは、面談等のフォローがあり なおかつ保護者との面談もあるので、ギャップが生まれないと思う、

総合的な満足度

個々人の学習の進捗度合いに対して、カスタマイズしたカリキュラムを組んでくれ、きめ細かいサポートがあること。また担当の講師との打ち合わせだけでなく、週ごとに同学年の仲間とミーティングを行い、お互いで刺激し合いながら、大学受験に向けてのモチベーションを持続できているのが、保護者として安心して任すことができている。

総合的な満足度

講師の先生と年齢が近いこともあり、活気がある気がします。 また、お値段も全く手が出せないわけがないため、「良い」にしました。 また、駅に近い点は防犯面においても安心し、通わせやすいです。さらに、自宅でも授業を受けることができる点は子供も喜んでいるのでおすすめです。しかし、友達が多い分遊んでないか不安になる時もあります。

料金について/月額:15,000円

料金については、正直安い訳では無いと思います。他者と比べてもそうですが、効果に期待を込めてこの結果にしました。

料金について/月額:100,000円

料金的に割安とはいえないが、大学受験に向けてとるべき講座を選択できているので、無駄なものに支払っているという感覚はない

料金について/月額:100,000円

やはり、授業を増やせば授業料も上がるため、安いとは言えませんが、子供が進んで勉強してくれている点を考えれば安いのかなとも思って「どちらともいえない」にしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所であったので、とても通いやさはあった。 しかし、夜などは飲み屋街もあったので、お迎えがないと心配だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通塾という方法をとったが、ラッシュと反対方向の電車で通学できるため、必ず座って通うことができている

塾内の環境(清潔さや設備など)

白宅から近く、学校終わりはもちろんの事ですが、部活後にも子供だけで通えているため、とても助かっています。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新所沢駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新所沢駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

希望校に入学出来たので満足してます

料金について/月額:30,000円

標準的な金額かなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも遠くなかったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 自転車で15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万2.4万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師はアルバイト学生が多いいです。どの講師が担当になるかによってかなり教え方に差があります。どんな性格の講師を希望するか、入塾面談の時に希望を伝えると良いと思います。苦手な単元を集中的に取り組めるように、オーダーメイドでテキストを作成してくれます。授業は1回90分で、3人がけのテーブルの真ん中に講師が座り、左右の生徒を見る方式です。

総合的な満足度

講師の先生達はとても一生懸命教えて下さいました。お陰で希望の高校にも合格できました。室長がちょっとだらしなく、授業の回数間違っていたり、こちらから言わないと進み具合など教えてくれなかったりと、マメな方ではなかったです。そこが残念です。特別良かったわけではないので、オススメ度は低いですね。家から近く通いやすかったという点だけです。

総合的な満足度

塾は好みと相性があるのでいろいろ体験させたいが、遠くても厳しすぎても駄目なので子供の意見を大事にしたい。

料金について/月額:22,000円

費用は他の大手と同じくらいだと思います。入会すると塾のアプリを2つインストールしなければなりませんが、使用料として毎月合計500円かかります。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、夏期講習冬期講習などが追加されると恐ろしい金額になってしまいます。妥当な値段ですが、ヒヤヒヤします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあります。目の前の道路は歩道がないので通行に注意が必要です。ビルの2階にあるので外からのぞかれず、集中して勉強が取り組めます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり、人通りも多く夜でも明るいので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも近く、人通りも多いところだったので安心して通えました。 特別良いわけではないので普通

志望校への合格率 :92%95%94%
偏差値の上昇率 :88%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万2.6万4.1万
個別指導学院フリーステップ狭山ヶ丘教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾したは良いものの自分が何ができないのか分からないお子さんでも、授業の最初で例を出して解けるかどうかとかを試していただけたり、学校外のテストの結果を分析して何ができてないかを見抜いていただけたりしました。また、テスト前であれば自分のやりたいところをしっかり復習していただけるのがお勧めポイントです。

総合的な満足度

個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。

総合的な満足度

結果的には第三志望の大学に行くことになったが、合格まで熱心にサポートしてくれ、総合的には満足している。 AO入試も結果的には不合格だったが、対策を熱心にレクチャーしていただき、心強かった。 費用的には相場よりは安めだと思うが、もう少しお手頃価格であればいいと思う。 総合的にはおすすめ出来る塾ではないかと思う。 実績を積み上げて地域に根付く教室であってほしい。

料金について/月額:4,000円

月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。

料金について/月額:25,000円

フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。

料金について/月額:60,000円

大学受験対策の塾は学費が高いのは分かっていたが、夏期講習や冬季講習などに割増追加料金が発生するのは痛かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近であり、多少遠いところでも電車で通塾できる他、道路が近いため、雨が降ったときには子供を送り迎えしやすいという利点がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅前のビルに入っておりますので、人通りも多いため、子供だけでも安心して通うことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に立地し、自転車でも通塾出来て周辺環境も良かったと思う。 コンビニにも近く、防犯的にも適していたと思う。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小手指駅 自転車で13分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他にかよったことがないのでよくわからないですが、楽しく授業でき、覚えられればいいのかなぁと………………本人のやる気もでてきたので応援したいです 子供の目標もしっかりきいてくれて個人の性格を大切にして考えてくれるのがいいかと思う。目標設定を毎回きいてくれるのでありがたいです。。。

総合的な満足度

夏頃から塾に通い始めたため結構遅く入ったのですが、夏頃に自分のプライベートの時間を割いて勉強をして、秋頃から特に多く授業を受けていた英語と数学が爆伸びしました。その他の科目も多少は伸びていました。現在でも数学と英語は受験期につけた力が継続していていい結果を残すことができています。先生は毎回違ったのですが、情報が共有されているため、スムーズに授業できました。

総合的な満足度

いくつか塾の体験見学をして、本人が教室の雰囲気を気に入って決めた塾でした。通うのは子供自身なので、自分にあった雰囲気の塾選びができて良かったと思います。授業意外にも自習室を使い、学習時間が少しずつ増え、徐々に成績が上がっていく実感がありました。 前向きな声かけをしてくれて、目標を少し高く持つようになりました。

料金について/月額:50,000円

安いに越したことはないのでもっと安ければいいなぁと思います…………………………………………………。

料金について/月額:30,000円

1回の授業の値段が4500円くらいと何とも言えない金額でした。入会金がたしか0だった気がします。教材も特別価格でした。

料金について/月額:40,000円

やはり個人指導塾は高いと感じますが、他の塾に比べれば安いかと思います。 ただ、その分システムがシンプルに感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いので電車乗る人にはいいのかなと思います。また個人的には家かはも近いので通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近のため塾を、でるとロータリーがあったり、コンビニエンスストアがあります。ただ、私の家からだと少しとおかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れたところにあり、時間帯によっては車通りがかなり多い場所にあります。 車の送り迎えする時には不便に感じました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
下山口駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2万
ITTO個別指導学院所沢山口校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

科目によってはやはり先生との相性もあると思いますが こちらの要望は割と聞き入れてもらえたので よかったかな、とは思います。 自由に出入り可能だったことも 試験前と受験前には友達と 勉強する意識を高く保ちながらできたようなので プラス面のほうが多かったと思います。 中にはふざけている子もいたようですが 注意されても改善しないときは 帰らされたりしたようです。 生徒となぁなぁにならないハッキリとした態度もよかったと思います。

総合的な満足度

塾選びはとても重要です。下調べしてから通わせた方が良かったです。受かったからよかったけど、私的にはお勧めできない塾ですね。そこそこの高校なら問題はないけど、進学校を目指す方々には塾としては無理があると思いました。毎日同じようなメールもすごく怖くて非通知にしたり友達のお母さんに必要な内容なら聞いていました。冬季夏季講習のときは朝ものすごい早い時間に勉強名前にお祈りみたいなのをしてから、授業を始める感じで子供達も初めはびっくりしてましたね。どんどん、おかしな方向に行くので辞めたいとも話していたけど私が受験で失敗してら不安だったので最後まで通ってはいましたが、とにかく変わっている塾という印象を受けましたね。

総合的な満足度

子どもが1人で通うので夜遅くなるので自宅からできるだけ近い所を選びました。周辺環境は静かで安心して通わせられます。教室内は落ち着いた雰囲気で集中して取り組めます。講師によって教え方の差があるので、どんな性格の講師が良いか面接時に希望を伝えると良いと思います。土日休みなので土曜日だけでも自習室が空いていれば良いのにと思います。全体的には、うちの子に合っていると思います。

料金について/月額:20,000円

個別にしては 割と安い料金設定だと思います 授業日でなくても 自由に出入りでき、家で勉強するより勉強する意識が高くもてていたようです

料金について/月額:30,000円

他の塾よりは、少しだけどお安いと思います。その分先生の人数も少ないし北信をうけるまではどのくらい上がったのかもわからず不安でしたね

料金について/月額:55,000円

春期講習のみの受講だったので通常の月謝については詳しくは分かりませんが、春期講習の受講料は周辺の塾と同じくらいでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

帰りの時間がそれなりに遅くなるため、自転車で通ってはいましたがやはり家から近い方が安心だし、大きな道路沿いにあるので明るくてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で通っておりましたが周辺にスーパーとかあるので待っている間にお買い物とかも出来、割と駅から離れているのでさすがではありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ですが大きな通りから入った所なので周辺環境は静かです。周辺に盛り場などが無いので夜でも安心です。

志望校への合格率 :89%91%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
西所沢駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2万
ITTO個別指導学院西所沢校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今、通っている塾への道のりは自宅から近く 同じ学校の仲の良いお友達も同じ塾に通っていて塾で受けた勉強の様子も毎回講師からメールで教えて頂き安心して通わせられています。 成績も徐々にですが上がっているので本人のやる気も以前より上がって大変助かっています。 これからも通わせようと思っています よろしくお願いいたします

総合的な満足度

塾選びはとても重要です。下調べしてから通わせた方が良かったです。受かったからよかったけど、私的にはお勧めできない塾ですね。そこそこの高校なら問題はないけど、進学校を目指す方々には塾としては無理があると思いました。毎日同じようなメールもすごく怖くて非通知にしたり友達のお母さんに必要な内容なら聞いていました。冬季夏季講習のときは朝ものすごい早い時間に勉強名前にお祈りみたいなのをしてから、授業を始める感じで子供達も初めはびっくりしてましたね。どんどん、おかしな方向に行くので辞めたいとも話していたけど私が受験で失敗してら不安だったので最後まで通ってはいましたが、とにかく変わっている塾という印象を受けましたね。

総合的な満足度

子どもが1人で通うので夜遅くなるので自宅からできるだけ近い所を選びました。周辺環境は静かで安心して通わせられます。教室内は落ち着いた雰囲気で集中して取り組めます。講師によって教え方の差があるので、どんな性格の講師が良いか面接時に希望を伝えると良いと思います。土日休みなので土曜日だけでも自習室が空いていれば良いのにと思います。全体的には、うちの子に合っていると思います。

料金について/月額:13,000円

色々な塾を体験したが講師陣の質のわりに安い値段で受講できました 検定などもお安く受講できるので大変助かります

料金について/月額:30,000円

他の塾よりは、少しだけどお安いと思います。その分先生の人数も少ないし北信をうけるまではどのくらい上がったのかもわからず不安でしたね

料金について/月額:55,000円

春期講習のみの受講だったので通常の月謝については詳しくは分かりませんが、春期講習の受講料は周辺の塾と同じくらいでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車でも徒歩でも安心して通わせる事ができている。駐車場も多く送り迎えにも不便しないので助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で通っておりましたが周辺にスーパーとかあるので待っている間にお買い物とかも出来、割と駅から離れているのでさすがではありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ですが大きな通りから入った所なので周辺環境は静かです。周辺に盛り場などが無いので夜でも安心です。

志望校への合格率 :89%91%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新所沢駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万2万
ITTO個別指導学院新所沢校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周辺環境・講師の対応など全体的に良い印象を受けた。 何より個別指導であることが大きく、教わりやすかったと息子も感じている。 お陰様で志望校に無事に合格することができた。同学年の友達も数名いたが、みな志望校に合格することができた。 私の息子は高校2年で塾は辞めてしまったが、学習意欲のある子ならそのまま大学受験まで面倒を見てくれる。

総合的な満足度

通塾する本人のやる気次第とは思いますが、明確な目標や志望校があるなら同じようなレベルの子が通塾するのがいいと思います。そういった競争環境が嫌な子や塾通いが友達に知られたくない子、または余り明確に目標を持ってない子などには、ガツガツした雰囲気もなく講師のレベルに差がある感じがしましたがいい感じの塾ではないかと思います。

総合的な満足度

長い期間通ってないのでよくわからない

料金について/月額:30,000円

通常の受講では、他の学習塾と大きな違いはないと感じた。 長期休みごとに特別講習を開いてくれたが、その都度料金がかかるので出費は大きくなる。

料金について/月額:40,000円

周辺の塾と比較して安くも高くもないし、嫌がらずに通塾できたこと。気の合う先生の影響で何となく大学に行きたいと考えるなどを考慮して普通です。

料金について/月額:5,000円

特別価格の時に行ったので安く感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、夜も街灯がありある程度は安心できる場所にある。 近所の子供が通っており、大半は自転車で通塾している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも遠過ぎず、幹線道路に面しており、夜間も人通りや街灯もあかるい。コンビニや高校も近くにあり自転車で通塾していました。駅からもさほど遠くはないのですが自転車で通塾できる範囲の子が通塾していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道にあるので夜でも明るく安心して通える

志望校への合格率 :89%91%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
105

小手指駅で数学が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手
個別指導なら森塾小手指校
代々木個別指導学院小手指校
東進ハイスクール小手指校
C.B個別学院小手指本部
ITTO個別指導学院所沢緑町校
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)小
個別教室のトライ新所沢駅前校
個別指導 スクールIE新所沢校
創英ゼミナール新所沢校
口コミ評価
3.76
3.67
3.71
3.65
3.70
3.70
3.74
3.74
3.53
平均料金約3.7万円/月約1.6万円/月約3.1万円/月約1.7万円/月約2.9万円/月約3.9万円/月約2.7万円/月約1.8万円/月
平均料金約4.2万円/月約2.6万円/月約3.3万円/月約3.6万円/月約2.3万円/月約3.5万円/月約3.9万円/月約2.8万円/月約2.4万円/月
平均料金約5万円/月約3.9万円/月約4.1万円/月約2万円/月約2万円/月約2.4万円/月約6.1万円/月約2.8万円/月約1.9万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
映像授業個別指導個別指導個別指導個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

小手指駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、小手指駅にある塾・学習塾を105件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

小手指駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

小手指駅にある塾・学習塾の口コミは59件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
きなこ
3
2025.02.28

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合う生徒には合うと思うが、成績が上がるわけでもないので、お勧めするレベルではない気がする。良くも悪くも普通の塾。
また、成績保証については、返金などもあり、そこについては、約束どおりであった。
うちの子どもは比較的社交的なため、先生のフランクさが悪くはなかったが、社交的でない子どもにとってはあまり合わないだろう。

料金について / 月額:50,000円

個別指導であるため、若干割高なのは仕方がないが、あまりコスパは良くない印象。まぁ、妥当な値段と言えば妥当。

スクールTENTOL新所沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さっくん
3
2025.02.21

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立所沢中央高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾がよく分からないので、何とも言えませんが、金額が結構掛かった割には成績が思うように上がらなかった気がします。第一志望校に合格するように頑張ってはおりましたが、ランクを下げて受験したので合格しました。子どもがもう少し、親ももう少し頑張れば第一志望校に合格できたかもしれないと思うと悔いが残っております。

料金について / 月額:40,000円

詳しい金額は分かりませんか、夏期講習や冬期講習などで、追加費用が結構掛かったと聞いており大変でした。

40代から50代の男性
かなりや
3
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ともかくたくさん勉強させたいというなら良いと思いました。指導レベルに関してはどうしても当たり外れがあると思います。
塾長は良い方できちんと相談に乗ってもらうことができ、感謝しています。
駅から近いのもポイントで、夜遅くまで塾はありますが、駅までの夜道も暗くはないのでそれほど不安にはなりませんでした。悪くないです。

料金について / 月額:70,000円

月7万円ほどかかったので、安くはないと思います。指導する先生もバイトなんだろうな…という印象だったので、それで月に7万円を支払い続けるのはちょっと微妙な気持ちではありました

個太郎塾小手指教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
くま
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・漢検・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

明るくすぐ質問するようなこ、真面目にもくもくとやるこ色々な人がいたが、総合的にみたら勉強しやすい環境だった。駅から遠いのは不便だったが、そこまで気にならなかった。成績も下がることなく、上がる一方だったのでここにしてよかった。費用も安く、非常に助かっていた。先生もフレンドリーな人が多いのが非常によかった

料金について / 月額:20,000円

他の塾のはなしをきくかぎり、安いと感じた。
模試もやすくうけることができたのでよかった
相場の範囲ないだとおもう

40代から50代の男性
ハギー
4
2024.08.06

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 白梅学園高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今まではあまり継続して勉強をするタイプではなかったが、塾に通い、授業を受け始めたことで、継続して勉強をするようになった。塾の教え方も良いため、学校の先生よりも非常に良いと子供が話している。そのため、家でも自分から進んで勉強をするようになった。また、しっかりとスケジュールを組んで何をやらなければいけないかを考えている。

料金について / 月額:30,000円

金額はある程度するので、これまで塾に通っていない人からすると家計の出費は厳しいと感じる。ただその分、成績が上がっているので良い。

小手指駅で人気の数学が受講可能な塾はどこですか?

小手指駅で人気の数学が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室
  • 2位 個別指導なら森塾小手指校
  • 3位 代々木個別指導学院小手指校
そのほか合わせて全105件の人気の数学が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

小手指駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る