わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(7ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,379
40代から50代の男性
のり
4
2025.11.04

高校2年生 / 通塾中 / 英検・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

周りの受験生の雰囲気や真面目に勉強をしている環境があり、集中して勉強することができたみたいです。お陰で、自宅でも、集中して勉強をする癖づけもできて、通わせてよかったと思っています。担当の講師も子供と年が近いため、フレンドリーに接してくれたため、緊張することなく勉強に取り組めました。自身の経験も生かして進路の相談にのってくれて、勉強以外のサポートもしてくれたのでよかったです。また、時間外でも親身に相談する時間を作ってくれて、本当に信頼できると感じました。

料金について / 月額:40,000円

個別に教えてくれ、講師の質もよかったので、割安だと感じました。受講するコマ数によって値段が下がるシステムだとありがたかったのですが、試験代も割安だったので、他の面でお得感があってよかったと思います。

40代から50代の女性
ブルブルさん
5
2025.11.04

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初の一年は本当にコンスタントにコマを進めていけたのですが、途中コロナにかかってしまい、しかも後遺症まで残り一時期学校も通うのが困難で出席日数に影響が出るほどになってしまい、それでも塾は映像授業だったので家で頑張って勉強し夏期の追加までは指導の方も体力を考え無理せず何とか間に合うペースを作ってくださり、金額的にもその分安くなりました。

料金について / 月額:60,000円

確かに高い方だとは思いますが、その分ちゃんと身についているので、志望校に向けてちゃんと手が届くようにスケジュール組んで進めば間に合う。

40代から50代の男性
まゆ
4
2025.11.04

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校受験はある程度レベルの高い生徒は自分で勉強すれば問題ない。それは自分で勉強の仕方が確立されているので、わざわざ塾に行くまでもない。高校受験はそこまで習得量が多いわけでもないので自分で勉強すれば何とかなる。大学受験の場合は覚えることや習得量が多いため、効率良い勉強方法を教えてもらえれば良いと思う。また自分で勉強ができない人はおすすめである。塾に行けば意識も変わるし、勉強をしなければならないと思うからである。

料金について / 月額:60,000円

月額費用、教材費は高い。一教科も5教科も値段が1万円の差しかないため、自ずと5教科選択になる。選択してから教材も塾独自の教材であるため高い

第一学習塾(福岡県)本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
チャイ
4
2025.11.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

送迎してもらえ、季節ごとにお菓子や振る舞いもしてくれ、勉強以外のリフレッシュも取り入れてくれる。夫婦で教科を分けていて、親しみやすいので、質問しやすく、一人一人のペースで学習できる。他の塾に比べて良心的な価格設定なのも助かる。近所にコンビニがあり、休憩時間に買い物もしやすい。住宅街で静かなのも良いと思う。教室も狭過ぎず広過ぎず、落ち着ける広さ。

料金について / 月額:30,000円

他の進学塾に比べて、良心的な価格設定だと思う。夏期講習、冬季講習も他に比べて良心的だと思う。初期費用も高額ではないので、入塾しやすいと思う。

公文式学園6丁目教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
もも
4
2025.11.04

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちの教え方が上手で、子どもの集中力や理解力が良くなったと感じます。同じ学校の子や近所の子が通っており、子どもも嫌がることなく、楽しく通えているので良かったです。先生たちも、もともと知り合いの人しかいないので、子どもも安心して勉強できていると思います。また、自宅からとても近く、徒歩で通塾しているため、学童から帰ってきて子ども1人で通塾できるのがとても良いです。

料金について / 月額:14,000円

月謝は1教科につき7000円程度と安くはないが、初期費用はかからなかった。公文専用のカバンも無料でもらえた。

40代から50代の男性
まさ
4
2025.11.04

小学6年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

住宅密集地でわかりやすい場所にある立地で何よりも家からとても近いので面倒くさがらず通っています。先生もわかるまで丁寧に教えてもらえるみたいで、個別指導ということもあり、本人が学習するうえで申し分ない環境だったと思います。自分の学習ペースが身に付き、わからない箇所はとことん教えてもらえるのと、時間や週に行く回数も選択できるのも利点だと思います。

料金について / 月額:17,000円

個別指導なので少し高いのかと思いましたが、月額料金も比較的安く教材費がほとんどかかっていないのでよかったです。

40代から50代の男性
ヤマ
3
2025.11.04

中学1年生 / 通塾中 / 英検・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生に出会えて、子供も楽しく通えている。 成績も上がっていい先生に出会えて良かった。 金額的にも良い先生に出会えて良かった。 通いやすい場所にあり、いい先生もいて良かった。 コンビニエンスストアでジュースを買ってくれたりもする面倒見てくれて助かる 学校の相談や進路相談にも乗ってもらい、いい先生に出会えて良かった

料金について / 月額:35,000円

適度な価格で安いと思う。 模試も安い値段で受けれる。 コマ数が増えて金額は上がりましたが、相場よりは安い

40代から50代の男性
スーパールイス
4
2025.11.04

小学4年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別塾と迷ったが、他の子供がいることで、切磋琢磨できる環境。1人だけで過度に甘やかされる心配もなくなったため、本人のためにも良かった。今のところ、楽しく通っており、親としては一安心だった。唯一、支払いがクレカ払いを選べないこと。カード手数料の負担を考えるとやむを得るを得ないとは思っているが、柔軟な支払い方法があるとなおさらのこと良かった。

料金について / 月額:6,600円

塾をたくさん行ったことはなく、よくある話かもしれないが、体験申し込みしてから入塾することにより一部費用が免除されたこと。許容範囲内の費用だと思う。

河合塾マナビス赤羽校の口コミ・評判
40代から50代の男性
qwertyui
3
2025.11.04

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

有名大学に行くほどの学力が残念ながらないであろうわが娘に対する、親としてできる最大限の投資を河合塾にお願いした。子供も頑張ってはいるみたいなので、このまま見守りたいと思う。 高校のカリキュラムもあり、塾のカリキュラムを消化するのがむつかしいとのこと。子供に合わせたリスケジュール的な提案がされるかどうかは今後相談したときに試してみようと思う。

料金について / 月額:6,600円

映像授業だが、おすすめ通り契約したら100万越え。最近の塾の相場を知らないで行ったのでびっくりした。もう少し安くならないだろうか。教室利用料等も毎月7千円弱。地味に痛い。

40代から50代の男性
あだん
3
2025.11.04

高校1年生 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず、なかなか部活が忙しくていけていないのが現状ですが、その状況の中でも、現状を把握しながら、どのような大学が良いのかアドレスやサポートしていただけて助かっています。また学校の状態を踏まえて、勉強を教えてくれるのですごく助かっています。将来設計に役立っていますし、それに向けて勉学に励むモチベーションになっています。

料金について / 月額:10,000円

料金については判断が出来かねます。やすい方がいいとは思いますが、質が下がると良くないので、適正な金額だと思います。

82,379