
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
人に勧めるつもりはありません
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 数2・B 数1・A |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
内容はとても良かったので行って講義を聞けてよかったと思った。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数2・B 生物 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
去年は全て教科良い先生だったので。講師を選べないので、合わなければ塾を変えなくていけない
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 数学 化学 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
大手なので、色々研究されているが、雰囲気はイマイチだった
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 現代文 日本史 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
最終的に志望校に合格したため。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 国語 社会 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
普通で特にオススメしたいことはない。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
成績が上がり良かったと思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2014年 |
| 科目 | 国語 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
定期的な模試がいいし、その結果も詳しく出ていい。保護社に受験に対する説明会もあってよい。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
受け持ちの学生への対応がよい。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 数2・B 数1・A 現代文 古文 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校に合格したいという希望を子供と一緒に寄り添いながら熱心にサポートしてくれます。親は何も出来ないので、東進の先生には本当に感謝しています。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 政治経済 現代文 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日