小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
通わなければ、なかなか家で 勉強をする習慣も身につかないので、通う価値はあると思う
ある程度高いと思うけど 納得して通わせたので
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
雰囲気がいいのでおすすめ
安くてよかったと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
本人のやる気と合うか合わないかになると思う。
値上げしているため、もう少し安ければ助かる
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
トータル的に、普通よりどちらかというと良かった
他の習い事などと比べて、そんなものかな、という感じ
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
年少児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
小さい時からお勉強する環境に慣れる事ができるのでおすすめしたい
月謝は相当な金額だと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
年長児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
先生が優しくて、宿題のプリント枚数を調整してくださったりした。
月謝が高かったので、辛かった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 |
3歳以下の保護者 / 通塾中 / 授業対策
子どもに自学自習の習慣が身につき、とてもありがたく思います。
1教科あたりの金額を考えると、少し割高に思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
立地がとてもいいので春夏秋冬悪天候の時も夜暗い時も安心して通学できるのが何より魅力です。当該駅に住んでるかたは良いとおもいます
塾としては妥当な価格です。基礎学力主に計算力を高める目的でいかせてるのでレベル感をみれば妥当かとおもいます
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 算数 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
先生が人柄がよく、生徒もたそしく学べていた
リーズナブルな金額で良いとおもいます
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 |
年少児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
安価な月謝で苦手が克服できるので良かった
月に一教科7000円だったので安いと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 算数 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日