わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(4012ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,359
40代から50代の女性
ちびママ
4
2023.10.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の善し悪しは実際に通われてみないと分からないとは思いますが、総合的に考えて家は満足でしたので、中学受験を考えている方々におすすめしたいと思います。 ただ、合格するも不合格となるとその子次第、授業や先生についても面白いと思うか思わないかもその子次第、そして何をもって良いと判断するかはご家庭それぞれではないかと思いますが。

料金について / 月額:32,000円

高いようにも感じますが、一コマに換算すると1000円くらいなはので、授業内容や先生方の教え方を鑑みた時に決して高くないと思います。 金額だけで判断する場合もありますので、感じ方はそれぞれかと思いますが。

60代の男性
お好み焼き
3
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

アメリカ赴任から戻り、丸2年間、不平不満なく通い、無事志望校の一つに合格できましたので、結果としては良かったと思います。ただ、小学生を夜の食事の時間を過ぎるまで塾に通わせなければならない日本の教育制度が良いことかどうか、大いに疑問のあるところだと思います。金額的にもうちは子供が一人だけなので負担できましたが、複数の子供を通わせるとなると大変だと思います。

料金について / 月額:40,000円

他との比較はできませんが、毎月40000円程の出費は、当時の収入から考えても高いと思いましたが、他に通いやすいところがなかったので仕方ないと思っています。

60代の女性
ころ
3
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近いのが何より。雰囲気はその学年にもよると思うが、きちんと受験校に合格させてくれる。受験に特化している。そのあたりは頼りになる。情報量もとても多いので信頼できる。特別講習が多すぎて金銭的には大変。もう少しふるいにかけて受ける受けないを親が選択できるとよい。多分それは今後も絶対にないだろうと思うが。

料金について / 月額:10,000円

高いうえにいつも何らかの講習があり、今考えると不必要なものもたくさんあったがその時はお親心で受けさせてしまった。

40代から50代の男性
じゅんけい
3
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験向けの雰囲気ではなく、且つ用意されているカリキュラムも受験向けちは思えなかった。一方で学校の授業についていけないにであれば、マンツーマンで生徒の実力・スピードに合わせてしっかりと教えてくれるので向いていると思う。生徒の実力だけでなく、どのような授業スタイルが合っているかをよく見極めて塾を選ぶ必要がある。しかし外からでは分からないので、授業見学や体験入塾は必ずやった方が良いと思う。

料金について / 月額:30,000円

個別指導には安いと思う。但し2教科しか受けていなかったので安く感じたのかも知れない。もし他教科も選択していたらそれなりに高い授業料になっていたかも。

60代の男性
けん
5
2023.10.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校の高校には無事合格し目的は達成しました。合格に向けて懇切丁寧で分かるまで最後まで付き合ってくれたことは大変感謝しております。ここに通わなかったら到底志望校の高校には無事合格出来なっかと思います。家から近くとても安心していました。授業料がもう少し安ければもっと良かったです。総合的には絶対におすすめの塾です

料金について / 月額:17,000円

月額料金はちょっと高いかなと感じたことはある。しかしとにかく懇切丁寧に分かるまで付き合ってくれたことは大きかった

市進学院白井教室の口コミ・評判
60代の男性
サトノナ
3
2023.10.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習の習慣が身に付き、成績も徐々に上がり、子供の意欲を掻き立て、志望校大学の合格まで親身にフォローしてくれた。子供も少しずつ塾に通うことが楽しそうになり、進んで休日でも塾に通うようになり、講師も親身になり指導してくれて、いい先生ばかりで子供も楽しく通うことができてとても満足の行ける結果にとても満足できました。

料金について / 月額:20,000円

受講カリキュラムは選択肢がたくさんあり、子供のレベルに合わせて選択し、模試も頻繁に行われて、学習の進捗状況が確認できる。

40代から50代の男性
塩爺
3
2023.10.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望の高校に合格することができ本人も家族もとても喜んでおります。これもひとえに先生方の厳しくも温かいご指導のおかげと心より感謝いたしております。中学校入学目前に塾に見学に行ったころ、学校の勉強はまじめにしているのに全国模試になったら点数が出ないと息子と一緒に悩んでいた時でした。その時先生方に現状を聞いて頂いた後、成績表を見た先生が「この成績だったら入塾して3年間頑張れば必ず目指す学校に入れますよ。」と言われ、そう言われたことがとても嬉しく、入塾のきっかけになりました。入塾当初は難易度の高い問題を解くのに四苦八苦し、他の生徒さんへついていくのがやっとでしたが、3年間一度も塾へ行くのを嫌がったことはありませんでした。 先生方の毎回新たな発見のある授業を楽しみに苦手だった国語や英語もコツコツと学習するという姿勢が身についていました。いつも熱心に勉強の面白さを教えてくださいました。

料金について / 月額:20,000円

講師陣の質も大変満足なところ破格の授業料で追加料は多少ありましたが、固定費を抑えられたので、大変満足しています。

40代から50代の女性
りの
3
2023.10.11

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現在通っている下の子には合っていない様な気もするが、上の子には合っていた。わからない所だけ教えてもらえて、自分でサクサクすすめられる子には丁度いいと思う。 やる気のない子は継続的に見てもらうしかないけど、今のところまだ…先生の好き嫌いに左右されて結果が出ていない様な気がする。どうやったらやる気が出るのかわからないけど、塾でも模索してもらえると助かる。

料金について / 月額:18,000円

個別と考えると、安い方なのだと思う。教材費は別でまあまあかかると思うが、基本的に妥当な金額なのでは。

40代から50代の男性
みえ
5
2023.10.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

各項目で記載していますが、どの先生も面倒見が良く、且つ授業が面白かったそうです。通わせて良かったと思っています。いまでも、塾に先生に会いに行ったり、塾の時の友達と遊んだりしているほどです。勉強が大変ななか、楽しさがあったということは、とても良かったことだなと考えています。また、中学受験に対して、保護者へのフォローも丁寧でわかりやすかったです。

料金について / 月額:30,000円

月謝は妥当だと考えるが、夏期、冬期講習代金がものすごく高かった。それなりの効果はあると思うが、負担でした。

60代の男性
とるくん
3
2023.10.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習が身についたのか否かはよくわかりませんが、本人が嫌がらずに自主的に通っていたので、勉強をしているという安心感があったものと思います。また、友人も通っていたので様々な情報交換もできたと思いますのでよかったのではないでしょうか。結果的に希望通りの学校にっ合格することができたので、本人にとっても満足のいく塾だったと思います。

料金について / 月額:20,000円

だいぶ前のことなので、はっきりとは覚えていませんが、当時にしてみれば近隣の学習塾と比較しても相応の授業料だったと思います。

81,359