わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3984ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,344
60代の男性
ひろちゃん
4
2023.10.12

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず通っている子供たちが元気になり次回も楽しく学べる環境が備わっていることがとても大事です。担任の先生たちの様子を子供たちは子供たちなりに見ています またいつもの先生や仲間達と会える そんな雰囲気あったことが勉強も進み学習意欲がまし学習習慣が身についてきたと思います 成績も上がって志望校にも合格出来て良かったです。

料金について / 月額:5,000円

質の高い生徒にしっかりと寄り添っての内容に安心していましたので費用などのことはあまり気になることはなかったです。

栄光ゼミナール八潮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ダイア
3
2023.10.12

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

場所的にも駅近で行きやすく、教室の前で先生が見守って待っていてくれる雰囲気は、子供と先生の距離を近くする感じで良かったです。分からない所も自習室から先生の場所まで近くて、すぐに質問できる感じも良かったです。学校で分からなくなった事も質問でき、宿題も自習室でやる事ができ、塾のない日でも教室が使えて便利で、受験の勉強以外にも使えたので助かりました。

料金について / 月額:30,000円

後から必要な教材を確認しながら買えるシステムは良いのですが、本当に必要な教材だけを選べると良いなと感じました。

40代から50代の女性
みゆ
3
2023.10.12

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験が近くなるといろいろな講習が多くなり、かなり大変になる アットホームな雰囲気ではあ るが、あまり緊張感がない 受験直前に担当講師が何の説明もなく辞めてしまい本人も 親もかなり不安になり大変だ った あまりの無責任さに呆れた 面談はとても丁寧で親身になって相談にのってくれた 第一志望には合格できなかったが、長年お世話になった担任には感謝している

料金について / 月額:30,000円

学校な休みごとの講習がいろいろあって、受けざるを得ない状況で、かなりの金額が必要だった 合宿もあったが、現地に行く時間を考えると教室での講習でも良かったのではと思う

20代から30代の男性
しゃけ
4
2023.10.12

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒さん、先生方の明るく、活力に溢れた雰囲気のもとで勉強に打ち込む楽しさを感じながら目標に向かって努力することができる環境が整っていると思います。また、金額は決して安いとは言い切れないと思いますが、それでも通わせたいと思える、設備や駅からのアクセス、何より、先生方の指導に対する熱意が感じられる塾だと思います。

料金について / 月額:25,000円

設備等に不満がないため、それなりの金額ではありますが、許容の範囲内であったと思います。ただ、これ以上の値上がり等があった場合には、他の塾への変更を検討することになると思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判
60代の男性
テイム
4
2023.10.12

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強時間の確保や通塾時間の最小化を考慮に入れ、元々、子供が自主的に選択した塾だったので、子供は満足していたので良かったと思います。そして何よりも、結果として志望校に合格できたので、親としては特段、不満はありません。同じエリアに住んでいるお子さんで、同じ観点から塾を選択するのであれば良いと思うので、お薦めです。

料金について / 月額:25,000円

駅前立地ということもあり、規模は小でその分、学費はやや割安で講師陣の質の割には経済的だったと思います。

栄光ゼミナール大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
きゅう
4
2023.10.12

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

比較的理解度の高い生徒が多く、難関校を受験する生徒も多いです。 学年が上がり、生徒数が増えてくると、習熟度別にクラスが分かれます。 講師の方々のレベルも高く、質問にはていねいにこたえてくれます。 夏休みに数日間の集中講座もあり、集中して勉強できる環境です。 長期休暇期間のオプションの講習は魅力的なものも多いですが、選んで受講しないとかなり金額が高くなります。

料金について / 月額:30,000円

月額料金は標準だと思います。 長期休暇期間の講習は、ベースのもの以外のオプションの講習が多く、結果的に高額になりがち。

栄光ゼミナール辻堂校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぽんた
3
2023.10.12

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格できたので良かったですが、塾の評価は人にもよると思います。 滑り止め校の相談はあまり良く無かったと思いますし、実際、知人はそれについてかなり不満だったようなので、公立の中高一貫校を受けるならいいと思いますが、地元の中学に行く気がない場合、滑り止め校はあまりあてに出来ないと思いました。 公立用の対策に特化したところでした。

料金について / 月額:50,000円

昔過ぎて良く覚えていないが、他より高いわけではなかったし、やるべきことは学べる教材だった。 標準的な価格で、標準的な教材だと思う

栄光ゼミナール茅ヶ崎校の口コミ・評判
60代の男性
まつや
3
2023.10.12

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

苦手な科目や時間別に、受講する生徒が多くて、学習に集中できなかったので、講師別や科目の選別管理を徹底管理すること。科目の時間単位別や偏差値別や学習習慣の学習内容の回数券を、発行したら良いと思う。周辺地域にコンビニがなく、不便だった。各階に、休憩スペースを設置して欲しい。自習室内に、自由に使用できるパソコンを設備機器として設置すれば、学力が上がる。

料金について / 月額:20,000円

月額料金や初期費用や模擬テスト費用や教材費用や講師陣の質などは、まあまあ普通だった。模擬テストの受講回数を増やして欲しい。

60代の男性
ミズミズ
4
2023.10.12

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が自信を持てたのが一番でした。                                                                                                                                     

料金について / 月額:5,000円

ほんとに安くできたのが良かったと思います。                             

栄光ゼミナール熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みかん
3
2023.10.12

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の場所が自宅から近距離で非常に通学しやすく、安全に通える場所であった事が通塾が決めてです。先生は可もなく不可もない感じで授業をしてくださりました。 集団授業でしたが、お休みの子が多数いたりするとほぼ対面授業になりましたので、個別授業のような機会がたくさんありました。 そこはお得だったかと思います。

料金について / 月額:5,000円

小学生のときに通った塾ですので、どこの塾も似たり寄ったりかと思いますり高くも安くも無かったと記憶をしております。

81,344