わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3978ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,345
東進ハイスクール赤羽校の口コミ・評判
60代の女性
あらあら
3
2023.10.12

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わが子は、他の塾を経験していないので、料金的にも授業内容的にも、東進ハイスクールが良いとは言い切れないので人にはあまりお勧めできませんが、わが子は、場所的にもとても近くて、最初に受け持ってくれた先生が良かったのでその先生でしたらおすすめできます。ただ次の年の先生は、とにかく営業が激しいので、おすすめできません。結果的に行きたい大学に入学できたので良かったと思います。

料金について / 月額:15,000円

他の塾と比べていないので、東進ハイスクールの映像授業が高かったのか、安かったのかその内容との授業料がよくわかりません。

40代から50代の男性
ふくちゃん
3
2023.10.12

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで楽しく通えているので満足しています。担任の先生のほかにも事務のスタッフかたもとてもアットホームな雰囲気ん成績があがっていくにつれて気合いがはいりました。受験日が近づくにつれギアをあげました。合格までのフォローも親身になってくれたのでとても良かったです。おかげで無事志望校に合格できましが金銭的に大変です。

料金について / 月額:15,000円

講師陣の質のわりに受講料が安かったです。模擬試験も意外と安かったです。受験日間近はコマ数がふえて少し金額が増えましたがしょうがない

40代から50代の女性
りんりん
3
2023.10.12

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

都度都度、成績を見て学習方法📖やコマの取り方のアドバイスをもらえ、目標大学のための学習法が明確なでした。 ただ、映像受講だったため、細かい質問などはできなかったと思います。 駅近でよかったのですが、家からは遠く、長期休みは行くまでが気持ちを持っていきのが大変でした。 3年になり、志望がいくつか候補にな上がってくると、それ別の講座が増え、金額も高くなりました。

料金について / 月額:10,000円

自分がとったコマの分だけ支払いなので、わかりやすいシステムでした。 受験前はたくさんコマをとったので、金額が上がりました。

60代の女性
akitty
3
2023.10.12

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

近所だから本人が決めてきたのでエピソードもなにもない、返答ができない。保護者が返答が出来ることがむしろ不思議。高校生になってから入ったので全くタッチしていなかったので、分からない。講師のことも、授業の内容も、教室を含めての施設の情報も保護者は分からないので、この設問に答えることが難しい。返答に困っている。

料金について / 月額:20,000円

他の塾などの情報がわからず、本人が決めてきたので分からない。どのくらいが普通なのかも分からないので返答ができない。

40代から50代の男性
JJ
3
2023.10.12

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学に受かったので、お世話になりました、という感じです。まあ費用が高かったことばかりが記憶に残りました。パソコン相手の授業など、塾としては、初期投資だけで費用なんて掛かっているのか、と思いましたが、どこの塾でも同じようなことだと聞いたので、しかし、塾代は高いです。社会問題だと思います。お金のあまりない家庭では、受験も難しいということですからね。

料金について / 月額:90,000円

高いですけど、やむを得ないと思ってあきらめました。学費保険に比べて 塾の費用は高すぎですね。多くの父兄が思っていると考えます。

東進ハイスクール綾瀬校の口コミ・評判
60代の男性
MO
3
2023.10.12

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ビデオ講習で、各教科の講師をアラブことが可能であること。ビデオ講習の為、何回でも講習聞けるところが良い。又、ゲーム感覚で習熟度を上げて行けるので、モチベーションを保って学習が進められところが良いところです。息子は、おかげさまで、息子は、志望大学に他、併願校にも合格することができました。受講料がもう少し安くなるとやら良いので検討して欲しいと思います。

料金について / 月額:80,000円

授業料は、かなり高いと思います。また少し安くして欲しいと思いました。しかし、息子の偏差値は上がり志望大学に入学できたので良かったです。

40代から50代の女性
のるあど
4
2023.10.12

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく授業内容が面白いということです。くだらないテレビ番組を見ているより、ここへ通って勉強した方が良いとまで話していました。実際、成績も急上昇しました。得意強化を伸ばすということで国語・英語の授業を受けていましたが、最後の模試は国語で100点を取れて、本人もかなりモチベーションが上がっていました。

料金について / 月額:50,000円

始めは高いかな、とも思いましたが、授業がない日でも通って自主学習していいので、結果的に非常にお得に通っていたのではと思います。

一橋セミナー大島校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぐっち
4
2023.10.12

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅から近く、通塾経路も人通りが多く、明るく安心して通わすことができる。また、少人数でしっかりと授業やテスト、受験対策してくれ費用も安価で通わせやすい。加えて、子どもも塾に通うことがとても楽しそうで、日々の勉強も集中して行えているのでよかったと思います。 また、通っている生徒たちも勉強する意欲があり、お互いに分からないところを教え合ったり励まし合ったりする環境であるため子どもにとっては非常によかったと思います。

料金について / 月額:17,000円

学校の授業やテスト対策はもちろんのこと受験対策や相談、面談なども適度にあり、また、保護者への通知もしっかりしているのに安価

60代の男性
カイ
3
2023.10.12

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的には本人のやる気になってしまうが、そのやる気を引き出してもらえなかった。ビジネスなので仕方ないが、他の予備校と同様で、出来る生徒に力を入れて出来ない生徒には力を注いでもらえなかった印象がある。追加の授業料や講習会費用が掛かっても良いので、もう少し出来ない生徒の引き上げ授業や講習を行なってほしい思う。

料金について / 月額:20,000円

ビデオ学習なので先生の教え方に優劣がない分授業のレベルが均一で高いとは思うが、その分人件費が少ない分だけ安くできると思う。(ビデオの制作費用は生徒が増えればペイ出来る)

東進ハイスクール南柏校の口コミ・評判
40代から50代の女性
きーちゃん
4
2023.10.12

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金は高くてお勧めできる感じではないけど、予備校はどこも高いので一緒だったのでしょうか。本人が1つだけ見てそこがいいとなったので比べていないのですが。 でも、根気よく、よく面倒を見てくれたと思います。 ほぼ毎日1日中何ヶ月もいたので、講師の方たちともずいぶん仲良くなってよかったです。感謝しています。

料金について / 月額:100,000円

月額というのはなく、最初に一括して何十万払い、夏期講習、冬季講習と全て一括で何十万とかかり、支払いは大変だった

81,345