わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3176ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,359
40代から50代の女性
すみません
4
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

相性もあると思いますが若い先生も多いタメ、子供の気持ちが分かる方が多く 勉強嫌いかもだけど、こーやると楽しくできるよ!と親戚のお兄さん。みたいな感覚で休み時間は楽しかったみたいです。 授業中とのメリハリがキチンとあって わが子にはとても良い塾でした。特に悪い点は思いあたりませんが、一コマいくら。な金額なので 子供とよく話し合って必要な授業だけ受けるとよいかと思います。

料金について / 月額:20,000円

一コマいくら。なので 夏期講習など どうしても高額になってしまうかな?と思います。 後は子供のやる気次第かな?と思います

40代から50代の女性
たかおざん
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 学校推薦型選抜(推薦入試)・テスト対策・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室での、机の数はたくさんあるのでやる気がある生徒は、いいと思います。 どの先生も、授業の教えは、 わかりやすいです。入室、退室メールが親に届くので安心します。無料オプションだからありがたいです。防犯上もできるので、いい制度だと 思ってます。有料の塾もあるので、ここの塾は満足しています。面談もきちんとしていただけて、子供の勉強状況が わかり子供にアドバイスができるのでとてもいいです。

料金について / 月額:27,500円

月額月謝のほかに、 施設料が、毎月かかるので 高く感じます。学年が上がると月謝も上がります。コマも増えると上がります。

40代から50代の男性
ms
3
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の皆さんは熱心に指導していただき、志望校に合格できたのでとても満足しています。子供も最初はついていくのに大変だったみたいですが、通って行くに連れて楽しみながら授業を受けている様子が伺えてよかったと思います。当時は馬込沢校しかなく通うのが大変でしたが、今は塚田駅近くにもあるので、電車で通うならそちらの方が良いかと思います。

料金について / 月額:25,000円

教科数、コマ数を増やすたびに、授業料が上がっていき、特別講習にも追加費用がかり全体的に高いと感じまし。

40代から50代の女性
らん
3
2024.01.24

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度は、あまり高くないです。 娘に、個別指導が向いていなかったのが要因かと思いますが… もう少し、子どものやる気やモチベーションをあげるような、配慮が欲しかったです。 スタッフや先生も、形式的で淡々としていて、感情があまり感じられなかった気がします、 受検には向いていないのか 普段の学校の勉強のサポート程度なら良いのかもしれないですが…

料金について / 月額:30,000円

昔の事でよく覚えていないが、そんなに高くも安くもなかったと思う、 休みごとの講習も、予定に応じて、減らせたきがする

40代から50代の女性
らん
3
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生一人一人に、熱意が感じられました。 教室も志望校別にクラス分けされていて、目標が同じ子達と、切磋琢磨して勉強ができているように、思いました。 自習室も開放されていて、静かに皆取り組んでいたようです。 合否の際も電話をくださり、声をかけてくれました。 今まで通った塾の中で、1番先生達に活気がありました。

料金について / 月額:30,000円

安くも高くもないが、集団塾なら相場なのかなと思いました。 何か、忘れたが必要ないものがあれば、返金された気がします。

栄光ゼミナール大井町校の口コミ・評判
20代から30代の女性
yo
3
2024.01.24

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾に通ったことがないので、比較することができない。ただ、資料請求した時に電話をくれて、色々聞き出し てくれたことが1番の決め手。 子供はどういう子で今は他に何を習っているか、日々の学習の定着はどうかなど話しやすい状況でこちらも初めてなので、いろいろ質問ができてよかったです。事前に面談もしっかりしてくれました。

料金について / 月額:20,000円

まだ入塾したばかりでよくわからない。長期休みにある講習は必須な感じでまだ高校受験までは時間があるので出れない時は出なくてもよい感じだといい。

市進学院の口コミ・評判
40代から50代の女性
コットン
5
2024.01.24

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担当講師はもちろん、他の先生方や受付事務の方も大変親しみやすく温かみのある雰囲気でした。休日も自習室に通うほど楽しかったようです。 お陰で成績もあがり、受験も 志望校に合格できました。 学習方法や受験に関しての知識が豊富に感じましたので、 預けて安心でした。卒塾後も高校での学習、生活も気にかけてくださいました。

料金について / 月額:25,000円

他の塾と比較しても大して差はなかったと記憶しています。ただ、担当講師が大変よかったのでその点からすれば安く済んだのではないかと思います。

40代から50代の男性
ボんちゃん
2
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもの得意不得意をちゃんと把握しようとしてくださった点は良かった しかし、子どもが勉強と部活の両立に悩んでいる点や塾以外の勉強で自分がやりたいこと、学校の提出物などの課題がこなせていないこと、様々なものに対してどうすればクリアできるか配慮して寄り添ってくだされば、子どもがもう少し頑張れたと思う そこに不満が残ってしまったのが残念である 対応してくださった先生が悪いわけではないので、誤解ないようにお願いしたいです

料金について / 月額:15,000円

無料体験期間はあったが、本人が塾に通って勉強することに納得できなかった その点を踏まえるとこの料金設定は納得できなかった

TOMAS(トーマス)大森校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちい
3
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

月謝以外は本当に何も言うことがありません。授業内容、環境、フォロー体制等満足でしたし、子供の理解度が増しているのも目に見えて分かりました。塾で迷ってる人にはぜひ一度行ってみてほしいと思うが、月謝が高いのはそれぞれのご家庭の考え方や方針があると思うので、塾を決める大きな要因のひとつの月謝は評価を下げてしまい、普通にしました。

料金について / 月額:37,000円

授業内容、塾の環境的には大満足なので多少高くてもとは思っていたが、もう少し安いと複数教科に通わせてあげられたかなと思う。

40代から50代の男性
やまと
3
2024.01.24

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

正直なところ、海外の分校に通わせていた頃は、やたらと楽観的なことを言われ、信頼して受け続けてきたが、6年の帰国後に先生から志望校は到底困難との話を聞かされ、非常に当惑したことがあった。ただ、通塾生の父母に対するセミナーは非常に有益で、父母との個別面談を通じて、合格可能性のある試験形式を始めた学校を紹介してもらい、現在その学校に通っているが、その点は感謝している。

料金について / 月額:30,000円

普通と答えた理由は、他を知らないので比較できない点もある。実際、安くはなかったが、こんなものかな、と感じながら通わせていた。

81,359