わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3160ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,365
40代から50代の女性
ay
3
2024.01.24

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長始め、大学生の先生たち、受付の方、とても感じ良く突然の受験となった我が家には受け入れてくださってありがたいことでした。他の塾は受け入れもしてもらえませんでしたので、本当に良かったです。 やらなければいけないことがどんどん明確になっていったので、本人もやる気を出せたのではないかと思います。 ポジティブな言葉がけをしてくれていたので安心して預けることができました。

料金について / 月額:20,000円

急遽通わせていただきましたので、値段は覚悟していましたので、引き受けてくれたので、納得の値段でした。

W早稲田ゼミ大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たつ
4
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校の合格ラインまで引き上げて頂き(本人のやる気も必要ですが)、数多くいる塾生一人一人に寄り添って、決められた期間でプログラムやアドバイスを適宜してくれた。人生で初めての入試を迎える子どもを親とはまた違う角度で精神的に支えてもらえた。 子どもために銭惜しまずとはこの事で、子供の頑張りが親にも幸福に感じられた。合格した事で報われた感じです。

料金について / 月額:10,000円

コースにもよるが、個々のレベルに合わせた内容で、力をつけてきたとあれば、適正な金額だったと思う。ただ冬季講習と追加料金が発生した。(任意)

40代から50代の女性
桜咲く
3
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が楽しく通えて、わからないところは質問できるような雰囲気が大切だと思ったのでそれは良かった。価格が高いところがマイナスポイント、子どものレベルに合った細かいクラス編成がなかったのもマイナスポイント。もう少しクラス分けを細かくして、レベルに合った授業を受けたかった。特に算数はそうです。 難関クラスの算数ばかり解いても、うちの志望校にはあわず、むしろ基礎が抜けていくばかりで穴埋めが大変だった。

料金について / 月額:50,000円

上のクラスと下のクラスでコマ数も違うため、月額料金が一万円以上違う。月五万円はとても高い。パートに必死だった。

40代から50代の男性
おとうさん
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に、第二志望に合格することができ、大学生活も楽しめているようなので、総合的には良いと判断しました。あとは映像授業が本人に合うかどうかというところが合う合わないの分かれ目となると思います。また、教室の講師が親身になって相談に乗ってもらえるかどうかも分かれ目になります。これらが合うのであれば、良いと思います。

料金について / 月額:60,000円

映像授業でコストが安くなっていると思われますが、そのわりには、料金は高額でした。各大学の試験問題の分析等でシステムにお金をかけているのだろうと思われますが、結果としては、本人の実力が鍵となるので、どこまで費用をかけるか悩ましいところと思います。

40代から50代の女性
こむぎ
2
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

連絡不足。先生は良かったから最終的には感謝だけど。合格出来たからまぁいいかって感じで安心感はなかったかな。先生の良い悪いはハッキリしてた。最初の先生が1年目で全然分からないと交換してもらった。受験生に新任の先生はつけてはいけないと思った。細かい配慮はない塾だと思います。厳しすぎないので圧に弱い子にはおすすめかも。偏差値をキープしたい子向け。上げたい子には進めない。

料金について / 月額:16,000円

聞いてないコマ変更で連絡忘れましたと言いながら今から来てと言われ、ひとコマ消費されるのは納得いかなかった

20代から30代の女性
ゆり
4
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なかなかいい講師の先生方がおおく、子どもも楽しそうに通っていたので結果として満足でした。 アットホームな雰囲気でもあったので勉強しててもわからない部分などはとても聞きやすかったようで、結果的に成績もあがり、志望校にも合格しました。 コースやコマを取りすぎると金額が高くなってしまうので、そこは吟味したほうがよさそうです、

料金について / 月額:10,000円

講師の先生方の質のわりには安く受講できました。学年が上がるごとにコマ数が増えて金額は上がりましたが、相場かなぁと思いました。

40代から50代の男性
元中学受験生パパ
2
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績の良い子供には向いていると思いますが、レベルの低い子は比較的、放置な感じがする やりたければやればいいんじゃない、という雰囲気もあり、受験できるレベルの子供にしか向かない塾だとおもう 宿題をやらせることに傾倒しすぎてると思うので、宿題を集中してスラスラできるような子供にはいいと思うが、そうなれない子供には全く向かない塾だと思う

料金について / 月額:30,000円

学年が上がると高くなるため、家計の負担が大きい 下のクラスの子供からすれば、この費用でこの成績かと思ってしまう

個別指導 スクールIE平校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あめり
4
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親身になって勉強をみてくれる感じがして、とてもいいと思っている。 ただ、まだ入塾して日が浅いので、受験まであと少し、どの様に進めてくれるのが楽しみです。 親への連絡もこまめにしてくれるので、とてもいいと思う。 又、定期講習のお知らせも都度されるが、それほど強引ではなく、こちらに合わせたプランで進めてくれるので助かりました

料金について / 月額:17,000円

キャンペーンで入塾は料金がかからなかったり、月額数百円で全部の教科の配信をみれるので、1教科しか通ってないが、全教科の対策になる。

市進学院行徳教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
げん
3
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が、一生懸命通い続けられているので良い塾なのだと思います。講師の方々ともコミュニケーションが取れているようなので安心して通わせています。宿題やテキストにも頑張って取り組めているので指導が良いのだなとも思いました。今のところ、市進に通わせて良かったと思っています。これで志望校に合格出来ればとても良いです。

料金について / 月額:50,000円

大体、このぐらいはかかるのだろうと思っていた料金設定だったので、普通を選ばせてもらいました。高くもなく安くもなくです。

20代から30代の女性
げん
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

西船橋という乗り換え駅にあるので、通いやすい場所が魅力的です。映像の授業なので、本人のペースで受講出来るのも良いと思います。予備校に来ていない日は、講師の方から、確認の電話が自宅にかかってくるのも、高校生の親としてはとても良かったです。もう少し金額が安く済めばとても良かったと思うのと、第一志望校に合格出来なかった事が少し悔やまれました。

料金について / 月額:100,000円

予備校の提案されたまま全部受講したので思ったより金額がかかってしまいました。 でもこのぐらいどこもかかるのだろうと思ったので。

81,365