わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3014ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,346
40代から50代の女性
リーチェ
4
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎日遅くまで勉強できる環境が作れて最終的に志望校に合格できたので、料金が少し高いことを除けば良い塾だったと感謝している。子供に応じた声かけと応援ももらってやる気を引き出してもらえたので良かった。講師の動画授業も内容が良かったので、頭にすんなり入ってくると高評価だった。自分でしっかりとスケジュール管理のできる子には向いている塾だ。

料金について / 月額:70,000円

料金が非常に高額だった。利用する教科が数教科パッケージにされていて、本当に必要かどうか利用者にはわからないような仕組みになっていた。こちらの弱みにつけこんでたくさん受講させられるイメージだった。

栄光ゼミナール練馬校の口コミ・評判
40代から50代の女性
coco
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生がとても親身になってくれるので、子供も頑張って通塾しています。塾のコマ数以外の時間でも質問に答えてくれるので、授業がない日でも自習に行くといつも声をかけてもらえ、やる気につながっているようです。通塾してから机に向かう習慣が少しずつ身についてきています。集団授業で面倒見のいい先生を希望しているなら、おすすめです。

料金について / 月額:28,000円

大手の塾なので、割高だと思うが、駅近にあるし仕方ないと思っている。季節講習と重なるとかなりの料金になる。

40代から50代の女性
さな
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団より個別の方が子どもには合ってると思ったので、その点では良い塾でした。 塾長も明るい人で子供たちも話しかけやすかったと思います。点数が伸び悩むと電話もくれたりして、相談もしやすかったです。 受験生になるといろんな講座がありましたが、全部受けると大変なので必要なものを選んで受けさせました 塾の雰囲気はいろいろ違えと思うので、子どもに合ったところを選ぶのが一番大事だと思います

料金について / 月額:20,000円

個別にしては安いと思いましたが教材費などのプラスアルファもあるので、通ってみたら普通かなと思いました

40代から50代の男性
あーりー
3
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が定期的に勉強する機会があったのはプラスだった。 前述したが、講師が毎回変わって説明の仕方が変わったり、単元が飛んだりして、子供は理解するのに難儀したのがマイナスだった。講師の手配の関係上仕方なかったのかもしれないが、次の講師へ申し送りしたり、講師の質を一定にするなどの努力をもう少しできないかと感じた。

料金について / 月額:15,000円

教科数を多くすると月額金額もそれなりに上がるので、教科数は1〜2科目のみにとどめた。 初期費用はそれなりにかかった。相場の範囲内だが、やはり塾はそこそこ高いなと感じてしまった。

40代から50代の女性
ゆーこ
4
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像での受講に向き不向きはあると思いますが、向いているなら自分のペースで集中して勉強でき分からないところは戻ることもできるので結果良かったと思います。環境面でも通いやすく、新しいので清潔感があったのも本人が通い続けることが出来た要因だと思います。とにかく学長さんの話術を気に入っていたので、そういう部分もたいせつなのだなと思いました。

料金について / 月額:80,000円

映像を見るだけなのにとにかく高いなという印象を受けましたが学力の結果が出ていたので効果はあるのだなと納得しました

40代から50代の女性
バード
4
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学に詳しくない親にも、いろんな選択肢を作ってくれ、子供とも相談して、志望校も無事に合格できた。何より子供が真剣に将来のことを考えるようになった。ここに通ってなかったら、どこの大学行ってたんだろうとゾッとすることもある。 子供の頑張りで合格できたとは思うが、塾の先生方のアドバイスなどがあったから、今があると思う。

料金について / 月額:40,000円

金額は安くはないと感じていました。ただ、先生の質などのことも考えると、そんなに高いと思うほどでもなかった。コースもあまり高くならないように、相談に乗ってもらえた。

40代から50代の男性
なまず
4
2024.02.19

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

相談しやすく各種データによるアドバイスがあり、志望校を決めるのに役立った。卒業してからも遊びに行くなどしていたので、良かったと思う。現在は、塾が乱立しているようであるため、他の塾の様子はわからないが、候補の一つに入れてよいかもしれません。高校生向けのコースがあるようですが、中学卒業でやめてしまったのでそこはわかりません

料金について / 月額:10,000円

料金は高くない。負担に感じることはなかった。他と比べたことはないが、兄弟割もあったことから兄弟で通うと割安になる。

40代から50代の男性
通りがかりの人
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習時間も設けていただき、本人のやる気も出てきたと思う。少しずつであったが、成績も向上し、良かったと思う。誰かに評価を聞かれても、オススメできます。個別対応も始めは不安もあったが、先生方との相性もよく、子供にはマッチしていたようであった。駐車スペースさえ広ければ安心して迎えにも行けると思います。ありがとうございました。

料金について / 月額:20,000円

費用面は、妻に任せたままであったが、特に何も悪かったとの意見は聞いていない。教材は使いやすいとのことでした。

40代から50代の女性
まさの
4
2024.02.19

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱心な講師陣でなんでも話しやすくききやすい雰囲気の中授業ができたと思います。苦手箇所をしっかりと万全な体制にしてくれるので安心感がありました。自宅では進んで勉強するようになり楽しさがわかってきたようで先生のおかげだと感謝しております。一人一人を大事に指導してくれる体制はとても気に入っています。親への連絡も定期的にあるので様子がよくわかりました。

料金について

他と比べて平均的だと思いました。夏季講習や冬期講習などはなかなかの値段でしたが、本人が喜んでいっていたので仕方ないと思っています。

20代から30代の男性
TOSHI
5
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業料金としては、決して安くはありませんが、講師の方々の水準や人柄、教室やトイレ等の設備面、通学のしやすさから満足できます。中学から大学までの受験イメージをトータルで醸成することも可能なので、とてもよいと思います。それにより子供の学習意欲の高まりを実感できており、親としては安心して任せることができます。よって、他の保護者との自信を持って、薦めることができます。

料金について / 月額:60,000円

講師の方々の水準にはとても満足しておりますが、やはり一般家庭の家計水準で言えば、高いと方だと思います。

81,346