わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3005ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,823
武田塾四日市校の口コミ・評判
60代の男性
がんちゃん
4
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結構いい講師が多かったので毎日元気に通って頑張っていた。はじめの方の受験で失敗したが、励まし等必死になって対応してもらったのはありがたかった。本人含め武田塾には満足しています。授業をしないので、前向きでやる気のある受験生の皆さんにはおすすめしたいと思ってます。やる気のない方には授業もなく何もしないことになるのであまりお勧め出来ないと感じています。

料金について / 月額:30,000円

まあ特別高いとは思わなかったが、相場がかなり高くなっているようだ。丁寧で熱心に対応いただいたのでまあしょうがないと思う。

浜学園上本町本部の口コミ・評判
40代から50代の男性
あい
3
2024.02.19

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供によって合う合わないがあるので、人におすすめできるかはわからない。自分で勉強を進められる子供であればおすすめはできるかと思う。あと費用の面でどうしても高くなってしまうのが難点である。ウェブで授業を復習できたりとデジタルをしっかりと運用してくれているので、授業を休んでしまった時でも安心できるのでいい部分だ。

料金について / 月額:60,000円

やはり塾の月額として考えると高く感じる。これから学年が上がっていくともっと高くなることを考えると頭が痛い。

40代から50代の女性
wu@w'wm
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師がアルバイトの大学生で、親しみやすく親身になって教えてくれていたようで、本人は楽しく通っていました。本人の満足度も高かったのではないかと思います。全く学習習慣のない子供は難しいのかもしれませんが、ある程度自分で勉強出来て、方向付けによっては伸びていくタイプの子供なら、こういった形での個別指導がおすすめだと思います。

料金について / 月額:40,000円

週2回で3〜4万くらいだったと思います。成績も、上がっていったのて、適切だったんだろうと思っています。初期費用もそんなにかかっていた記憶はないです。

坪田塾西宮北口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
wu@w'wm
2
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

坪田塾で、「ビリギャル」のような親切丁寧な指導が受けられるのは、「無制限コース月15万」のひとだけで、週6コマや9コマの生徒は後回しにされてる印象でしたが、それでも月に9万ほどかかっていたので、だんだん疑心暗鬼になりました。自習室もなく、周辺環境もよくないし、結局、共通テスト対策も不十分な印象でした。理想は高いのかもしれませんが、設備的にワンフロアしかないのも最悪でしたし、講師数が少ないのに生徒を増やすばかりで結局中途半端でした。あまりおすすめしません。

料金について / 月額:89,000円

ほとんどがアルバイトの方のようでした。時間2000円程度と謳いながらも、週に6コマ以上は必須で、その時間の間もずっと指導が受けられたわけでなく、他の生徒への指導が終わってから見てもらうというスタイルだったので、完全個別指導のほうが費用対効果が上がったのではないかと思われました。

40代から50代の女性
イブ
5
2024.02.19

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なんといっても先生の気持ち がよい。広告の宣伝重しではなく一人一人にあった指導をしてくれるところがとてもいいところです。駅ちかもよいです。成績もあがりみんな希望の学校に合格していました。子供も希望以上の学校に合格できました。今後の人生にもとても貴重な3年間だったと思います。今でもプレゼントされた下敷きに先生の大切な言葉がかいた下敷きを大切に使って心の支えになっています。とてもいい塾でした。

料金について / 月額:50,000円

塾代は高い方だと思います。今、考えるとぞっとしますが、内容や先生達の質を見たら納得の料金ですがやはり高いです

個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
40代から50代の男性
ああっきー
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

三者面談を定期的に実施して頂き、学習の進捗状況知る事が出来た。面談時では息子の苦手な部分や得意な所を教えて下さった。その結果をふまえて志望校のテストの傾向で伸ばす所と捨てる所、弱点を強化する所を相談しながら決めてもらえ大変助かった。 自習室も使え、家であまり勉強しないのでやらないといけない雰囲気作り

料金について / 月額:40,000円

はじめは高いと思っていたが、周りの話を色々と聞いた結果妥当な値段であるとわかえい普通と回答させて頂きました

40代から50代の男性
モーリー
5
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室の雰囲気も良くて、行くと授業にも集中できるので、通う価値はあるのかなと思いました。テスト対策もしてもらえるのも助かります。先生も分からない質問に対しても分かりやすく答えてくれて、自習室にも先生が回ってきてくれるのもいいと思います。すぐに質問しやすい環境が整っていると感じました。成績も徐々に上がってきているように思います。

料金について / 月額:25,000円

料金は決して安いわけではないですが、受けている時間数を考えるとなかなかコスパがいいのではないかと感じました。

ナビ個別指導学院扶桑校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マリッサ
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1番満足しているのは、ちょこちょこ報告があった事です。 子供も嫌がる事なく、雨の日も、夜遅い時間でもちゃんと休まずに通っていたので、合っていたのかなぁとは思います。 今はたくさん塾の種類があるので、選ぶ基準はやはり、月謝と送迎の為の駐車場と、子供が勉強できる環境がちゃんと合っているか、だとおもいます。 記憶だと、たぶん通ったのは一年半ぐらいだと思いますが、志望校にも合格出来たし、子供的にも、楽しかったみたいなので、すごくよかったなと思います。 ただ、駐車場が塾の前の飲み屋さんの駐車場を使っていたので、本当によかったのか、確認していないので分かりません。

料金について / 月額:28,000円

値段的には普通だとおもった。 その他、講習もたくさんあり、その都度お金もかかったけど、勉強をしなきゃいけない環境を作るのには良いとおもった。

秀英予備校静岡本部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
どん
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1番の不満点は学力向上にはつながらなかったことです。 塾に通わせた理由は勉強しないと焦りが出て、そう言った環境に身を投じることが良いと思ったからです。 実際は本人の意思は変わらず、ただお金だけ払ったと思い、あまり満足はしていない。 家庭での教育の問題もあるが、家では小さい子供もいるため勉強しづらい環境と思ったため塾に通わせた。 もっと厳しく勉強しないとついていけないと思わせてほしかった。

料金について / 月額:35,000円

とにかく高いと感じた。 これで学力が上がれば不満はないが、全く上がらず、でも途中で辞めるのは今までが無駄になりそうで決断できず、最後まで通わせた。

40代から50代の女性
neko
4
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校受験の際に利用させて頂いて、一度辞めたのですが、苦手な科目があったので、再度入会させて頂きました。 高校生で入会するのは少し躊躇もありましたが、授業の進行方向などを詳しく調べて頂き、苦手なところをきちんと把握していただきました。 講師の方も親切に教えて頂いているので、今後の成績が上がることを願っております。

料金について / 月額:30,000円

キャンペーン期間で少しお安くなりましたが、月額料金は安いものではないです。教材もあるので、最初は特に金額があがります。

81,823