小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験
自宅からの距離、位置する場所、講師の方々の熱心さ、月謝の安さなど、総合的にとても素晴らしい塾だと思います。子供たち一人ひとりが自主的に勉強に取り組む教室環境もよいと思います。また、講師の先生も、子供たち一人ひとりの特性に応じて、きめ細やかに指導をしてくれます。悩みにも耳を傾けてくれます。すばらしい体験ができました。
他の学習塾と比べるととても安価な設定となっています。長期休業中の特別講習も安価な価格設定となっています
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・漢検
色んな塾を体験しているわけではないので、感覚的に口コミ等からの情報過多かもしれませんが、普通だと思います。 個々の性格や環境にもよりますが、相性が大事だと思います。 小さい間は、お母さん的な雰囲気の講師、段々学年が上がるうちに得意分野もかわるのでその都度講師の方も教え方がかわる方が良いのではないでしょうか。子供自身の要望もでてきたので自習室のある塾にかえました。
周りの料金体系が不明で、支払できる範囲で、探すという感覚でした。口コミとか見てみたり。相性もやはり気になるので体験してみるのが1番だと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
利便性、体制、料金、熱意等総合的なコストパフォーマンスが良いので入塾させて良かったと思う。成績が伸びるかどうかはどの塾でも本人のやる気次第だと思うので、我が家はまなびで満足している。また入塾する中学校も限定しているため、テスト対策もやりやすいような気がする。友達と仲良く通っているので、続けられていると思う。
春期講習、冬期講習は、普段の授業時間を増量した形式で行われ、別料金は取られないので、ありがたい。入塾金もキャンペーンで入れば免除となるので助かった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
定期テストから全般に面倒を見てくれるので、内申点も高く取れたし、受験前には、徹底して個人に合った授業を選択して勉強できたので、良かったと思う。無事志望校にも上位で合格し、入学できた。入学した学校にもおなじ塾出身(他教室)の子達もいて、模試の結果で名前だけ目にした子たちと仲良くもなったようだ。大きい塾だと、そういう仲間もできて励みにもなるのではないかと思う。
金額ははっきり覚えてないが、通常の塾代は比較的問題ない金額だったと思うが、夏期講習や冬季講習が、高すぎたようにおもう。足許を見ているようでちょっと不快な気にもなった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
まずは評価を見て選びました。京都では有名な成基学園とどちらにしようか迷いましたが金額的にもこちらの方が安かったかと思います。評判も良かったです。自分が通っていた頃は成基学園の指導は定年のおじさん先生が教えてくれていた記憶があります。また授業後は追いつけていない生徒も基本個人任せだったと思いますが、それに比べてきちんと追いつけていない子には個別で補習もあったのが良いと感じました
授業もそうですが帰宅後の宿題も非常に多くそれも含めての料金設定だったかと理解しています。幸いにも我が家は妻が分からない部分を教えたり出来たので、宿題もこなすことが出来て勉強もわかるようになったので価格もそれ相当なのかなと思っていました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 算数 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
冬季、夏季の特別講習は朝から夜までめいいっぱい授業があり、宿題も多く子供は大変そうでした。それに心が折れて最終的には塾を辞める事になってしまいましたがベースを作って頂き、結果として志望校に合格出来たので感謝しております。元々自分のペースで進める事が好きな子供だったので詰め込み式の勉強は向かないと言う事もわかり親としてもとても勉強になった。
今まで通信教育の年間契約をしていたので、それに比べると割高です。コロナの事もあり対面を避けていたのと通信はご褒美的なグッズがあり子供が喜んで続けていたが勉強内容に物足りなさを感じて変更した為許容範囲内でした。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
おすすめしない。結局は本人次第だが、そんなこと言ったら元も子もない。結果が出ない子に対する対応をもっと考えてほしい。いい事しか言わないので、信頼しそうになるが、実際は違う。やはり大手の塾は、個別の対応はしてくれないし、したとしても、そんなに熱心には対応してくれない。 長期休暇の特別講習がない。せっかく時間があるのだから、もっと勉強時間を増やしてほしい
近隣の塾に比べて多少安いと思う。夏期講習など、謳っているが、通塾生は通常の授業と一緒。別の日程であるわけではないから、財布には優しいが、せっかくの長期休みに勉強時間が増えないのはどうかと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
塾長をはじめ講師の方々は全員社員で、個別教室にある様な学生アルバイトはおらず、生徒に対する真摯な対応に好感が持てます。必要であれば補習などもあり大変助かっております。一方で働き過ぎではないか心配な部分があるほどです。今回上場されましたが、今までの生徒の進学率などだけではなく決算、IRなども重要になってくると思いますが、今までと同様の対応に期待しております。
通常の月謝以外のフォローが充実しており、進路指導やその高校特有の情報など埼玉県高校受験に精通しているため料金以上の価値がある
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
良い先生も多数いらっしゃるとは思いますが、生徒の勉強への意欲、志望校へ合格する為の伸ばし方が、いまいちだったような気がします。 子供に聞いてみると、続けると言う意欲が少し足りなかったです。そこが残念なところではあります。親として偉そうなことは言えませんが、やる気の出させ方が、我が子には合わなかったのかなと思います。
塾ね金額としては普通ですが、いまいち成績が上がらなかったのが残念です。我が子にも問題あったと思いますが。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 数2・B |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
駅から離れた塾で難関高向けではないと思いますが、可もなく不可もなくアットホームな雰囲気で、家庭で勉強しない子には、自宅学習を塾で補うみたいな感じ良いのでは。 自分で自宅学習出来る子に育って欲しかったですが、親もやってこなければ、子どももやりませんね。塾に行くのが当たり前の文化で日本の教育費は高すぎる。
他の塾もおそらく変わらないと思うが、とにかく受験前の中3時の月謝は高すぎる。案内されていた金額の3倍近くで引き落とされて明細を見るまで2万もかからないと思っていたのが毎月5万位になっていた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
コメントありがとうございます。
志望校合格おめでとうございます。
今後も地域密着の塾として貢献できるよう努めさせていただきます。
引き続き生徒・保護者の皆さまに満足いただけるような学習環境の整備に努めてまいります。
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日