わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(1865ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,364
40代から50代の女性
にゃーにゃー
4
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の雰囲気が、2つ校舎にいったがよかった。先生の雰囲気も優しいし、しゃべりやすいし、詳しいので、相談などがしやすいと思う。先生が全生徒の名前を覚えていて、色々と話せるのも学校みたいで安心感がものすごく、高い。特に、学校のことなども学校に直接は聞きにくくてよくわからことがあったりしても、質問しやすいし、親が不安なことを聞きやすい点は心強い。

料金について / 月額:80,000円

高額すぎる。1コマいくら、という感じなのでキリがない。普通に標準コースを選んだらすごく高かったし、今後どんどん、加算されそう。

ナビ個別指導学院海津校の口コミ・評判
20代から30代の女性
くるみ
4
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どうしても算数が苦手だった娘ですが、 塾に通うようになってから、 自分の苦手項目などをしっかり把握し、 そこを重点的に教えてもらい、 テストでもそこそこ点数をとれるようになりました。 テストで点を取れるようになってからも、 自身がついたようで、授業も自分から発言も出来ているようです。 長期連休中に講習が入るので、 一週間に2回の塾で本人も疲れるとはいいますが 嫌がりはしません。

料金について / 月額:15,000円

個別指導なので、高いいめーじがありましたが、集団塾と同じような金額かと思います。 同じ金額なら、個別で子どものペースに合わせて教えてくれるので、今の塾にしました。

40代から50代の男性
たこす
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

欠かさず通っていますが、学校の試験がまだなので結果が出ていない状況です。成績が上がっていくことでより自信につながっていくと思います。とにかく今は週3回の授業を休まずに行き、わからないところをそのままにしないで、しっかり身につけていくことが大事だと思います。宿題も毎回でていますので、これを速くできることも学力アップには必要なスキルだと思います。

料金について / 月額:34,000円

オリジナルの教材を期の初めに購入して授業に使用しています。授業料とは別に費用がかかります。授業料は他と変わらないと思います。

40代から50代の女性
まみぃ
1
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの息子はあまり積極性がないので、わからないことがあっても大勢他に人がいると質問できないタイプでした。なのでここの塾は先生が1人しかいないので、他の人がどんどん先生に質問していると時間だけが過ぎて行き、質問できないまま終わってしまう感じでした。積極性があって、どんどん質問できる子にはいいかと思います。

料金について / 月額:22,000円

定期試験二週間前から毎日通っても料金を取られないのでコスパはいいと思う。通えば通うほどお得になると思う。

40代から50代の女性
だい
4
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

数学の担任の先生が教え方が上手でわかりやすかったようで成績が伸びました。理解が増していくと、数学の授業が楽しくなってきて塾に行く楽しみが増えてこちらの塾を選んで良かったと思います。 高校に行っても数学が好きになったので数学の授業は好きのままで成績も割と良かったので塾に通った事やよい講師の方に教えていただき本当に良かったと思いました。

料金について / 月額:40,000円

塾の定期的な塾の費用は平均的だとは思います。 夏期講習代や冬季講師代を含めると高額になってしまうとはおもいます。

40代から50代の男性
山田太郎
2
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

3年間お世話になりました。多分200万円ぐらいの費用がかかりました。塾としての機能については、他の塾とさほど変わりは無いと思います。コロナ禍であってので、欠席に対するフォローは丁寧でした。また、環境に着いても配慮があったと思います。ただ、生徒全体をみると、第一志望校に合格した人が少なく、もっと現実的な志望校の選定があれば良かったです。

料金について / 月額:45,000円

中学生受験では、年間80万円以上の費用がかかりました。結果が出れば諦めもつきますが、結果が出なければ、非常に高く感じます。

40代から50代の女性
にに。
3
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に入れば受付にスマホを預け、帰りまでスマホを返してもらえずスマホを塾内では使えないためイヤでも集中して勉強をすることができると思います。 また、途中で中抜けすることもできないので塾にいる間は勉強するしかない環境にさせられる。 金額がかなりかかるので、これぐらいしていただけると勉強するしかないので子供にとは大変だが親は安心して塾に通わせることができる。 あとは費用に応じた結果を出せるようになれば言うことはない。

料金について / 月額:70,000円

とにかく費用はすごくお高いです。 やればやるほど金額は釣りが上がるイメージ。 これが成績につながるといいのですが。

40代から50代の男性
かっちー
3
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校受験の通塾については、子供と親の安心代かと思いました。受験が近いのに、携帯ばかりさわっている子供と、どう向き合えば良いのか分かりませんでした。本人が、塾に行っているあいだは、携帯からもはなれ、集中して勉強していたのではと思います。子供は、個別指導が合ったようで、本人が納得した勉強時間が過ごせたと思います。

料金について / 月額:15,000円

どの塾も、月謝は高額で、良くも悪くも無いように思います。高額の月謝の塾もありますが、家計に余裕も無く、平均的な金額だったと思います。

浜学園泉大津教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
まつ
5
2024.05.30

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

よい先生ばかりでした。いつも気にかけてもらいました。 面談も遅くまで熱心に答えてもらいました。 楽しく塾に通いました。塾を嫌がる事なく続けられました。それは、塾の体制や先生の熱意の賜物でしょう。 卒塾してからも塾の友達や先生と交流する場面もありました。 頑張ることが出来る塾だと思います。 金額は高いです。教材もいくつも購入します。でも、必要だったのかなと今は思います。

料金について / 月額:20,000円

月謝は高い!受験前には教材費も追加の講座も次々と発生する。 しかし、合格出来たのだからそれで良かったのだろうと思っている。

40代から50代の男性
にや
5
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

有名な塾だけあって、対応がしっかりしており、安心感がありました。講師陣も豊富で選択肢がおおく、自分のレベルにあわせて的確に選択でき、申し分ない内容で満足でした。また受講料もリーズナブルな水準で総合的にたいへん満足しております。生徒の性格によって合う合わないはあるとは思いますが、比較的いろんな性格の生徒に合わせることのできる内容だとおもいますので、比較的おすすめです。、

料金について / 月額:30,000円

最初は高い印象でしたが、しっかり説明があり、一括で納付したので、結果的にはやすかったかもしれません。不満はありません。

81,364