教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

和歌山県 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

122

個別指導塾
集団授業塾
1位
和歌山県 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :0.9万2.8万3.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

家で1人だとなかなか集中して長く勉強するのが飽きてきたりして難しいですが、塾に行くとやはり環境も変わり、同じように勉強している子達もおり集中して勉強できたと思います。分からないところも、わかるまで丁寧に教えてくれますし。中、高生になるとなかなか親が教えるのも難しいし言うことも聞いてくれなかったりするのでプロにおまかせするのもありだと思いました。

総合的な満足度

講師の方々は熱心に教えていただいたと思うのですが、肝腎の子供にやる気が最後まで芽生えなかったように思います。 それは子供の問題だと思いますが、講師の方々が子供に対して勉強に興味を持たせる等の働きかけなどがもっとあれば良かったと思います。 やる気がなければよい講師、よい教材があっても成果は出ないと思いました。

総合的な満足度

前の塾からの急な転校でしたが スムーズに通うことが、できた 前塾で先生とうまく行かず、やる気が、なかった、ところからを考えると環境的には良いほうにかわれたのでよかった 自転車置場がないので通塾がしずらいのが残念ですが 全体的にはサポートいただいて、たすかりました家でしない分自習に自らいけるようになったことも大きいです

料金について/月額:25,000円

3ヶ月程の短い期間でしたし、たくさんの他の塾と比べていれば高いとか安いとか分かるのでしょうが、家から近く通いやすいというので決めたようなものなので具体的と言われるとちょっと。

料金について/月額:50,000円

講師の方の実力に対して、授業料が割高に感じられた。 また、夏期講習等の別メニューも割高に感じました。

料金について/月額:30,000円

教材費はあまりかからなかった 月の料金も通う回数を考えたら其れなりのねだんでしたが あまり不満はありません

コース・カリキュラムや教材

良くも悪くも受験の為に少し塾の勉強もしてみてはぐらいで行かせていたのでよくわかりません。教材が良かったのかわかりません。

コース・カリキュラムや教材

子供の実力に合わせた教材等を与えてくれたり、けっこう大量の問題を与えたりしてくれて良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

勉強がかなり遅れていたので勉強する環境から整える必要があった それが改善できた塾が、ないひも自習室へ行くようになった

志望校への合格率 :100%33%
偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :2.3万2.8万2.8万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供が部活動をしていましたので、学校からの帰りも遅く、塾に間に合わない時もありましたが、事前に分かっているのであれば、別の枠に変更することもできました。 お値段は集団指導塾よりかかりますが、個別指導の利点が活きている塾だと思いますで、指導される方との相性が合えば学力は上がるかと思います。 指導される方も優秀な方が多いと感じました。

総合的な満足度

夏期講習、冬季講習、受験対策講習など通常授業に加えて高額になりますが、カリキュラムや使っている教材等も考えると高いだけではなく価値のあることはあったと思います。料金がもう少し安ければ通いやすい方も増えると思いますが、子供の人生を左右する高校受験です。ここで頑張って勉強したことは子供の財産であると思います。

総合的な満足度

日頃の定期テストや、授業の勉強をきちんと指導してもらえていたと思います。よく理解できていたと思うので、指導のしかたとかよかったのではないかと思います。先生や受付の方も話をしやすく通いやすい雰囲気だったと思う。 自習で行っていたときも質問などきちんと対応してもらえていたと思うので総合的にはよかったのではないかと思います。 近くにコンビニもあり、長い時間がんばりたい時もよい立地だったのだろうと思います。

料金について/月額:35,000円

個別指導のスタイルですので、集団指導塾と比べるとお値段はかかります。 各時期毎に普段のコマに加えてカリキュラムが組まれ追加料金が必要だったりします。 きちんと、学力が上がり結果が出れば、費用対効果は高いと思います。

料金について/月額:75,000円

通常なら35000円程度なのですが夏期講習や冬季講習や受験対策講習などがあるとどんどん金額が上がって冬季講習と受験対策講習の両方とも受講したので125000円が3カ月続き半年の受講だけで60万円を超えました。

料金について/月額:40,000円

個別なので高かった。夏講、冬講、テスト期間など、回数を組み立てるのですが、理想とする回数を受講するとかなりの費用がかかり、ある程度のところで後は自習にした

コース・カリキュラムや教材

個別指導の利点を活かした指導をしてくれます。 分からないところは、重点的に指導してくれますし、子供に聞くと、指導してくれる方にもよりますが、子供にとっては非常に分かりやすい教え方だったし、何よりも勉強の仕方やコツを教えてもらえたとのことです。

コース・カリキュラムや教材

高校受験まで残り半年の期間で中学3年間の総復習と受験対策を効率よくカリキュラムに組み込んでくれたからです。

コース・カリキュラムや教材

見てほしいことに柔軟に対応してくれた。休まないといけない時振替も対応してくれた。一生懸命に指導してくれた。

志望校への合格率 :100%67%
偏差値の上昇率 :88%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

小学校、中学一年位までは明光義塾だけでいいと思いますが、高校受験で上を狙いたいなら明光義塾だけでは到底無理かと思います。お金と時間に余裕があるなら、他の塾と併用して明光義塾は日々の宿題や小テストのサポート的な感じたら思った方がいいかと思います。他の人にはお勧めできるかどうかは私的には他の塾を検討された方が良いと思います。

総合的な満足度

小学生から大学受験まで幅広く対応してくれ、先生も優しく、授業内容もしっかりしているため全体的に満足できるような塾である。低学年の子が多い印象があり、にぎやかな塾だと感じる。静かに勉強したい人には不向きだと思う。コマ数が多かったりや高学年になると少し他の塾よりも高い印象。だが、それも踏まえてでも満足のいく塾である。

総合的な満足度

集団塾では質問や相談などしにくい部分があり、授業についていけなくなることもあると思うが、個別は先生との距離も近く相談しやすく苦手克服もしやすいと思う。また、先生も子供の性格や苦手な部分などを把握しやすいと思う。 基本無駄な教材購入もないので安心。 三者面談も時間の許す限りじっくりしてもらえるので助かる。 本人にやる気がありコツコツ努力できるならば、よい塾だと思う。

料金について/月額:58,000円

他の塾に比べて夏期講習や集中コースはお安いのかもしれませんが、内容からして個別料金もかさんでるので何とも言えない価格かと思います。

料金について

授業内容は満足するものであるが個別指導の塾であることからやはり少し高い。コマ数を増やしたり何年間も通うのは負担が大きいと感じる。

料金について/月額:36,000円

料金は高いと思うが、他の教材や物などを買わされることがないので安心できる。 各休みの講習などもそこまで高額ではないのと、強制ではないので安心。

コース・カリキュラムや教材

本人のために組んでくれたコースや授業内容だなと思う一方、かなり無理やりな感じもあったり、専門教科が理数系の先生が英語を担当したりすることもあったので

コース・カリキュラムや教材

最近の状況を細かく聞いて授業内容をその人にあったものやその時にあったものにしてくれる。教材も豊富に提供してくれる。

コース・カリキュラムや教材

学校で使用しているテキストや問題集を活用できるので、無駄な教材を買わされない。 問題集は自分で書店で購入して持ち込むこともできる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
和歌山県 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :3万2.2万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

大人数の中で質問したりするのが苦手な人はおすすめ。また、自分の進み具合にあわせて講師が教えてくれるので、自分のペースで勉強したいという人にもおすすめ。参考書も塾内においているので、気軽に手に取って勉強することができる。長期休暇に行われる講習では、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを用意してくれる。受験期間だけなど、短期間でも成長できる。

総合的な満足度

子供の性格に合わせた先生を選んでくれるので、子供も、嫌がらずに勉強できると思います。 苦手な所も重点的にしてくれるので、苦手な克服にも良いと思う。 あと地域密着なので、テスト対策の過去問も助かります。 ただ、やはり値段は高いので、科目はたくさんとれないので、家庭学習でわからない問題を、授業に質問するように活用するのもありだと思います

総合的な満足度

田舎で選ぶ余地がなくここに通わせているだけ。 他人にすすめたいほど良いとは思わない

料金について/月額:30,000円

自分が払っている訳では無いので具体的に金額がわからなく、相場も分からないのでこれについて答えることが難しい。

料金について/月額:30,000円

個別だから、値段はとても高い。あと一年に一回設備費と言われるものを、支払わなければならず、それが、さらに高いと思う

料金について/月額:20,000円

何でもかんでもお金をとりすぎ。入塾後に値上がった。

コース・カリキュラムや教材

長期休暇に行われる講習では、自分に合った授業数を提案してくれる。しかし、生徒の成績に対して授業数が多すぎて負担になったり、無駄に感じられることもあった。

コース・カリキュラムや教材

子供のペースで勉強をすすめてくれるので、つまずいたら一緒に考えて、わかるまでとことん付き合ってくれる

コース・カリキュラムや教材

まだ通い始めたばかりでよく分かりません

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
平均月額料金 :2.1万2.7万8.6万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に考えて、すべてにおいて能力の高いお子さんであれば、ワムのような個別指導が最適かと思われるが、苦手分野を克服したいのであればおすすめできない。もっと子どもの特性に寄り添って本人はもちろん保護者も納得できる具体的な指導方針を打ち出し、成績等を常にフィードバックしながら継続的な指導を粘り強くしてくれるならよかった。

総合的な満足度

いい先生に出会えて子供も楽しく通っています。勉強が苦手で嫌いでしたが塾には行きたいと頑張ってくれています。人見知りで自分から話したり質問したりが苦手ですが、先生の方から声をかけてくれ、好きなアニメの話など勉強のこと以外も話してくれて子供の緊張をほぐしてくれました。家庭から気になることを相談しやすく、また塾での様子を連絡くれるので安心です。

総合的な満足度

塾長が、一人一人に性格を見抜いて接してくれて、子どもにわかるようにアドバイスしてくれて有り難かったです。やる気がない子どもなので困っていたら、素直なのでこれやってと渡すと全部やる子です。と褒めてくれました。 ワムは、個別指導なので塾代が高いので、夏期講習などでは2時間とり、その間の1時間を休憩としてとっておいて自主勉をするやり方がお薦めだと教えて頂きました。自主勉の時でもわからない事があれば質問しても良いとのことです。無料なので、上手に利用してもっと成績アップしたかったのですが、うちの子は出された事はするのですが、自主勉はしなかったのでもったいなかったです。前の塾では、どんどん成績が悪くなっていっていたのに、ワムに入ってからは成績がアップし志望校に合格出来き、塾長や講師の先生方に感謝しております。

料金について

教材、教えている内容、子どもの感触、そして、実際の成績など、どれを取っても満足のいく内容ではないので、それでここまで費用がかかるのかというのが率直な感想です。

料金について/月額:33,800円

個別指導塾なので安くはないですが、テスト前のテスト対策で教室を開放してくれて安い値段で対策してくれました。

料金について/月額:32,000円

入塾金も含め、2教科にしては高いと思いました。テスト前対策は無料だったのに、途中から有料になり戸惑いましたが、今まで行っていたので仕方なく有料でも行かせていました。

コース・カリキュラムや教材

実際にどのような内容を取り扱っているのかまったくわからないところが、判断材料として欠けているので、いいのかよくないのか正直なところ決めかねているので。

コース・カリキュラムや教材

子供の性格や苦手を理解してくれて授業内容を考えてくれました。自習の時間も質問対応してくれて助かります。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で2教科でもかなり高額だったのに、テスト前対策が途中からお金がいるようになったり、季節休みの回数を言うままに入れると10万代ぐらい請求がきて多く入れすぎました。生徒によっては、面談の時にそんなに回数を入れなかったから夏期講習代など高くないと、辞めてから断れると知りました。

志望校への合格率 :100%67%
偏差値の上昇率 :80%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :2.4万2.2万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

高校受験に関して不安があったため、本人の希望で塾に入りましたが塾で勉強するようになり、苦手な分野が解ったので、そこを重点的に教えてもらうことで苦手を克服出来、けっか高校受験に合格出来たので良かったと思います。 塾選びについても家から近いという条件でこの塾にしましたが入ってみると対応も教え方も良かったので、結果良かったです。

総合的な満足度

とにかく塾長さんが明るくて元気で、生徒のヤル気を引き出して下さいました。 生徒を応援してくださる気持ちが伝わり、合格も喜んでくださり感謝でした。雰囲気がアットホームで通いやすい塾だと思います。表まで出て、見送って下さって、生徒への愛情を感じました。勉強が苦手な我が子でしたが、自習室に毎日通えた事が、合格につながったのではと思います。

総合的な満足度

1対2の個別なので一人一人に合った内容で学習を進めてくれます。相談もしやすく、こちらの希望なども聞いてもらえます。

料金について/月額:30,000円

初めての塾だったので、料金については高く感じたのですが他の塾に比べると高すぎでもなく良心的な値段だったのかなとは思います。

料金について/月額:6,000円

講師の方は、大学生が多く、生徒と年齢が近いことで、話しも合ったのではと思います。若い講師の足らない部分を塾長さんがフォローしていて、良い環境だったと思います。

コース・カリキュラムや教材

数学と英語が苦手だったので、苦手なところを重点的に個別指導してもらい学校のテストにも結果が出て良かったです。

コース・カリキュラムや教材

受験までの期間が、とても短いのにも関わらず、個別に対応して下さいました。そのことで、受験に対する不安が解消されたように思います。

コース・カリキュラムや教材

テスト結果や成績表を見た上で提案してくれて良いと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :1万1.5万-
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業は親切、丁寧に教えてくれるところ。優しく教えてくれるところがやはり1番良いところだと、思います。苦手意識がある教科なので、学校とは違いゆっくり丁寧なので、子どもも安心して勉強が出来る。教え方も上手で分かりやすく、子どもも先生と仲良くなって、やる気も上がっていると思います。授業料が若干高いように感じるので、良いにしました。

総合的な満足度

子供のことなので調子の悪い時もあり、教室に入ることをいやがる時があったようで、そんな時も遊びをとうして導いていただきやすむことなく、子供の視点にたち一緒に教えて呉れたことに感謝しています。また継続することで、忍耐力、勉強にたいする不得意がなくなりました。又高学年になると、クラスでも先頭にたち友達に教えてあげられるほど、勉強に自信をもつことができました。

総合的な満足度

先生がしっかり見てくれているので安心です。なにかあれば連絡くれるのがありがたいです

料金について/月額:12,600円

授業料は、1教科6300円と若干高いように感じる。きちんと教えてくれるし、成績も上がっているので、嬉しいがもう少し授業料が安い方が家計にも優しい。

料金について/月額:12,000円

金額ははっきりと覚えていませんが、プリント中心の学習のためどうしても高いかなという印象がありました。

コース・カリキュラムや教材

覚えが悪かっても、根気よく教えてくれるところ。テストの間違った所も再度教え直してくれる所。苦手な部分のプリント等も、使用して行なってくれるところ。

コース・カリキュラムや教材

勉強の習得度によって先に進むことができ、子供のやる気を育ててくれました。授業の予習ができ理解度がましました。

コース・カリキュラムや教材

個人にあったプリントを作成してくれて全問正解になるまでしてくれる

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :2.9万3.6万5.5万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

大学入試は、親では正確な情報を得るのもなかなか難しいので、受験のプロがピンポイントで大学別に色々なアドバイスをしてもらえて助かった。取っていない教科も進捗把握をしてもらえ、トータルで受験に臨めるようにしてもらえるのがありがたかった。 費用は高いが、特別講習などの費用はないので、全体で見ると他の塾と変わらないかもしれない。

料金について/月額:55,000円

月額はとても高いと感じましたが、一括払いだと割引があったので助かりました。 テキストや参考書は自分で指定されたものを購入しないといけないので、その分費用はかかりました。

コース・カリキュラムや教材

共通テストから二次試験までトータルでカリキュラムを考えてくれるし、取っていない教科も、質問すれば答えてくれる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :2万1.4万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強が好きではない子供でも自分から塾に進んで行く様になり、勉強に対する姿勢が変わってくる様に思います。アットホームな環境が良いのか講師の教え方が素晴らしいのか、楽しく勉強に取り組める様になります。フォロー体制が万全ですし、アフターフォローもよく出来てると思います。進路相談とかも親身になってしていただけると思います。

総合的な満足度

担任の先生と子供との相性が非常によく、信頼関係を構築できていることが安心しております。そのため子供のやる気スイッチを押してくれたことが成績がすごく上がったです。高校受験対策に非常に期待します!行きたい高校に進学できれば子供にとってはいいかなと思っております。合格できるような環境を作ってくれたことが成績がすごく上がった。

総合的な満足度

塾の宿題は、早々に終わらせ分からないところはすぐに聞けるように付箋を付けたり、メモしておいたり、自分から勉強している姿をよく見ました。自分が解けなかった問題や、間違った問題はなぜそうなるのか、なぜ自分が間違ったのかを確認するようにもなりました。先生の教えと子どもが努力していた事もあるのか、入塾した時よりは偏差値も上がり良かったと思います。

料金について/月額:15,000円

授業内容と講師陣の質の割にはお安く受講できました。別途模試とかの費用は入りますが、スキルアップと考えればお安いと思います。

料金について/月額:15,000円

相場だと認識しておりますが、教科も増えてくると月謝が高くならないか心配しております。学力テストを定期的に実施してください

料金について/月額:15,000円

個別指導なので、授業料が高いとは常識として何となく知っていました。通常授業と春・夏・冬の講習…我が家は子ども2人通ってたのでそれが2人分…。支払うのが辛い時もありましたが、世間の相場通りだと思っていました。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力にあった授業と勉強への取り組み方とテスト前とテスト後のフォローがよく出来ていて安心でした。

コース・カリキュラムや教材

個人の能力に合わせてくれ、寄り添ってくれている。試験前には他の教科も見てくれており、成績が上がった。中間テストより期末テストの成績がすごく良くなっていたのが、とても良いと感じています!

コース・カリキュラムや教材

学校の授業にそって、なかなか理解できない我が子に合わせて復習を中心に授業をしてくれて予習もしてくれていたので。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :2.2万3.4万2.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師とも信頼関係を築きながら、楽しく学べているようで、もっと早くから教わっていればと思うくらい、現状は満足している。 それぞれの個性に合わせた指導方法により、理解度重視にてそれぞれのペースに合わせてもらえるところが良いところだと思う。 また、色々な面で無理のない状況で対応できるよう、親身に考えていただけるところが、安心できる部分と思います。

総合的な満足度

テスト前の勉強会もしてくれるようで、家にいてても中々勉強がはかどらないので、土曜日のしっかり勉強できる日に行かせてもらえるのは有難いです。 毎回どんなことをやって、どういうところが苦手かも細かく書いて保護者もわかるようにしてくれているのも良いポイントだと思います。入室した時と退室したときにメールがくるのも嬉しいです。

総合的な満足度

初めての面談で、テストした際に数字、字が綺麗など、色々褒めて頂いてテンションが上がりました、分かりやすい説明で優しい先生ばかりでここはいいと思い通いました。 テストの度に電話対応ありましたので安心出来ました。 合格した時は凄く喜んでくれて嬉しかったです。 静かな環境で集中力はついたと思っています。

料金について/月額:80,000円

短期講習に参加させていただくにあたり、リーズナブルに受講できるようカリキュラムの提案もあり、負担の少ないことを前提に考えていただけた。 他の塾と比べても、とてもリーズナブルな設定になっていると感じる。

料金について/月額:25,300円

他の習い事でもお金がかなりかかっているので、もう少しお安くしてもらえたら3教科通わそうかなと思います。

料金について/月額:25,000円

高いも、なく安くもなく普通だと思う、教材費用など、なかったので良かったと思います。悪い点はないです、

コース・カリキュラムや教材

個別のレベルに応じたカリキュラムがあり、本人の希望に寄り添いながら、目的のレベルへと導くシステムを遂行してもらえる。 志望校についても、情報提供を含め親身に考えてもらいながら、理解度に合わせて共に歩んでもらえる。

コース・カリキュラムや教材

まだ行き出して間がないのでよくわかりませんが、今のところやりやすいみたいです。 教材もわかりやすいみたいです。

コース・カリキュラムや教材

全く意味はなかった、 本にが自分で決めてしていたので塾ではほぼ何も教えて貰わなかったと本人が、いってました

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
平均月額料金 :-7万4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的判断は結果がでているので良いと思います なぜなら結果がでているのですから講師の教え方も教材もよかったて言う事だと思わます。環境も管理もよかったから総合的判断は良いになったのです。なぜならわかりやすく教えてくれたり色々なサポートもありなりよりコミュニケーションが大事だと言う事がわかってますので色々なサポートの中結果がでているのです。 やっぱりコミュニケーションが大事だと言う事ですよ。

総合的な満足度

熱心に塾に通って勉強しようと考えている子には向いていると思います。逆にやる気がないなら無駄に思います。高い目標を持って高い夢に向かって合格目指して勉強すれば周りがサポートしてくれますしライバルでもある友達たちと仲良く切磋琢磨して上を目指せばいいと思います。塾内の施設も整っていて清潔なので不快に思うことはないと思います。

総合的な満足度

完全個別塾なので、行きたい志望校がはっきりしている子や行きたい分野が決まっている人におすすめします。また、人と会話するのが苦手な人でもあまり講師の人と話す機会がないので安心して通えると思います。真面目な子は塾の方針に則って、たくさん授業をとりすぎてしまいがちなので、そこだけは注意してどこまで授業とる、演習に当てるの線引きが大事だと思います。

料金について/月額:10,000円

有名な予備校なのでやっぱり月額料金は高いです。 初期費用も教材費用もやっぱり値段は高いと思います 他がわからないのでわかりにくいとこがありました。

料金について

他の塾と比べた時に特別高いことはないのだろうが家に金がない身としては塾代が申し訳なかった。そしてセールスの如く売りつけてくるのはやめてほしい。

料金について/月額:50,000円

個人に合った教材、授業を提供してくれる分多少金額は高くなるのは仕方がないが、授業をたくさん受けないと元が取れないというシステムで演習に十分に時間が取れなかった。

コース・カリキュラムや教材

英文科の教え方はこのへんでは一番だと思います。 成績に結果がでているので教材もわかりやすく説明していると思います

コース・カリキュラムや教材

大学受験に向けて高校での成績も良くなったし、授業も高校だけではわからなかったところがわかるようになったため

コース・カリキュラムや教材

志望校にあった授業がとれ、無駄がなかった。共通テスト前には集中して対策ができたし、苦手分野をAIが分析してくれ、苦手な分野を選んで集中的にそこをすることができたので、とても助かった。二次試験では添削システムがあり、文の書き方などを学べてよかった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
平均月額料金 :1万1万2.1万
学研CAIスクールの画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

大手のフランチャイズ経営塾ということもあり、個人経営塾に比べると、月額料良い初期費用、教材費は高いと感じましたが、先生の指導力や教室の環境などが素晴らしく、決して高すぎるとは思わせない印象でした。子供自身も気に入って通ってくれたので、成績も個人経営塾に通っていたときより、やる気がぜんぜん違っていました。

総合的な満足度

開校時は、生徒集めに親身だったが、慣れた頃には対応が最悪だった。わざわざ懇談に行くも「特に言うことはない」が何回も続いた。小1なのに時間の管理もしてくれず、1時間半の月謝払うも1時間で終わって帰ってきたり、それを間違えてそうさせたのが塾長なのに、自分は関係ないという態度でした。

総合的な満足度

とくに悪い講師はいないので普通である

料金について/月額:10,000円

フランチャイズ経営塾ということもあり、個人経営塾よりは月額料金や初期費用、教材は高いかなと感じました。

料金について/月額:10,000円

スイミングと併用なら安い

コース・カリキュラムや教材

子供の現在のレベルをしっかりと事前にチェックしてくれて教材を選んでくれ、とてもスムーズに学習できていた

コース・カリキュラムや教材

授業に沿ったカリキュラムだと思う

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせて、指導をやってくれる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
平均月額料金 :1.2万2万3.1万
個別指導まなびプラスの画像
プラス20点以上の成績アップもできる!独自の成績保証制度を用意
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導まなびプラスの画像0個別指導まなびプラスの画像1個別指導まなびプラスの画像2個別指導まなびプラスの画像3個別指導まなびプラスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入室時、退室時に自動でLINEに連絡が来るので、まずひとつの安心感があります。 講師と生徒の関係性も良く、子供も講師を信頼して授業を受けているようです。 また、学期毎の懇談があるので様子を伺えますし、塾長も子供の意見を聞きながらアドバイスしてくださるので、親としても安心してお任せ出来る塾だと思います。

総合的な満足度

立地が良いので助かっている。教室も周辺も清潔である。室内も明るいので集中できる環境にあると思います。個人指導なので生徒の学力に合う指導をしてくれるので集団でやるのが苦手な生徒や質問をするのが苦手な生徒には良いと思います。時間などもこちらが調整できるので非常に助かります。先生も感じが良いので子供も安心して通っています

料金について/月額:24,000円

いくつかの塾を体験しましたが、ここが一番安かったです。 学年が上がる毎に授業料も上がりますが、それほど気にならない金額でした。

料金について/月額:12,000円

時間制であるが2枠取ったり変更できたりできるので、生活スタイルに合わせていけるので助かっている。急な体調不調にも対応している

コース・カリキュラムや教材

学力に合った指導方法で、短期講習のカリキュラムもアドバイスをしてくれました。 学期毎の懇談で状況を把握し、相談できました。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせた指導をしてくれる。生徒自身が嫌にならないようにコントロールしてくれている。教材は自分の持っているもので良い

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :1.8万2.1万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結局、先生の良し悪しは生徒のモチベーションをどこまで上げられるかによって評価が決まると思います。試験を受けるのは子供であり、親も先生も、子供のやる気を引き出すことしかできません。「ビリギャル」という映画をご覧になったことがあるでしょうか?偏差値30の女子高生が慶應義塾大学に合格する実話の映画です。結局、成績はやる気の後についてくることがよく分かります。その意味で、本当にいい先生方に出会えたことに感謝です。

料金について/月額:40,000円

料金については、最初は高いと思ったのですが、先生方の丁寧な講義によって、本人が自信を持ち、最終的に志望校に入学できたことを考えれば「良い」と言わざるを得ません。

コース・カリキュラムや教材

苦手科目を集中的に教えていただきました。どこに苦手の根があるのか、どうすればその根を無くすことが出来るのかという根本的な部分から教えていただき、少しずつ自信を持つようになりました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
平均月額料金 :2.6万2.7万4万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強をする環境は大変良く、講師の先生方も熱心に指導していただいたのですが、子供にやる気がなく、結局、成績は上がりませんでした。 講師の先生方が、勉強の指導以前に、子供のやる気を引き出す何か指導ををやっていただけたら、また、子供にやる気が出てくれば、その後の勉強もずいぶん進んだのではないかと思われました。

総合的な満足度

楽しく明るい若い先生が多く何でも話しやすい点、送迎がしやすい点、周辺にコンビニがあり昼食など買い物がしやすかった点、最小人数制の個別指導で集中しやすかった、質問しやすかった点、テスト対策や季節講座もコースが沢山あり子供に必要なものを細かく選択出来る点が良かったと思います。料金はかなり高額なのでネックでしたが総合的には満足しています。

総合的な満足度

どの先生がどうとか、もう忘れてしまいましたが、定期的に塾での様子や勉強の理解度の変化、得意、不得意の詳しい内容など丁寧に記入してくれたお手紙を届けてもらえたし、気になる事があればいつでも相談に乗ってもらえる体制を整えてくれていて安心してお任せ出来ていました。 受験についての細かな疑問質問等も丁寧に教えて貰えて大変勉強になりました。

料金について/月額:40,000円

料金としては少し高いなと思いましたが、講師の方々も熱心に教えていただき、環境もよかったことから妥当なところと感じました。

料金について/月額:36,000円

少し昔の記憶なので今の授業料は分かりませんが、当時から通常授業料及び季節講座料がとても高額でした。個別指導料なので致し方ないと諦めました。

料金について/月額:18,000円

普段の金額は多分…って位の感じで答えさせて貰ったのですが、教材費としては特に支払いした記憶は無かったです。夏期講習等の特別受講についてはコマ数によってそれなりに金額はかかりました。

コース・カリキュラムや教材

子供の実力に応じた教材等を使用してくれ、丁寧に教えてくれ勉強のやり方等を熱心に教えていただきありがたかったですす。

コース・カリキュラムや教材

通常授業やテスト対策に照準を合わせたコース、カリキュラム教材だったので、都度授業でつまづいた時は質問、解決出来たところ、テスト前は対策講座も開かれていたので良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

教材については、その時の学校教材に合わせた指導と必要と思われる補助資料等や問題を利用して、丁寧に教えて貰えた。コース、カリキュラムについては個別なので、重点的だったり、軽くだったり臨機応変でした。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
口コミ評価:-
大学受験予備校WAMの画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.5万2.1万3.5万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
122

和歌山県で英語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導Axis(アクシス)
個別指導の明光義塾
個別指導 スクールIE
個別指導WAM
京進の個別指導スクール・ワン
スタッド学習教室
武田塾
ナビ個別指導学院
ITTO個別指導学院
口コミ評価
3.74
3.83
3.73
3.74
3.61
3.73
3.91
3.72
3.59
3.70
平均料金約0.9万円/月約2.3万円/月約3万円/月約2.1万円/月約2.4万円/月約1万円/月約2.9万円/月約2万円/月約2.2万円/月
平均料金約2.8万円/月約2.8万円/月約2.2万円/月約2.7万円/月約2.2万円/月約1.5万円/月約3.6万円/月約1.4万円/月約3.4万円/月
平均料金約3.3万円/月約2.8万円/月約3.1万円/月約8.6万円/月約2.8万円/月約5.5万円/月約2.3万円/月約2.8万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導集団授業
個別指導
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

和歌山県で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、和歌山県にある塾・学習塾を122件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

和歌山県の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

和歌山県にある塾・学習塾の口コミは209件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

てらこや本舗本校の口コミ・評判
20代から30代の男性
いりこ
5
2025.03.18

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 和歌山県立田辺高等学校 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何より合格までではなく、合格後もアフターフォローの一環として資格試験なども 無償でいろいろと面倒を見ていただけて、就活のアドバイスや面接の訓練なども あくまで社会にでて一人前になるまで指導してくれて公務員試験や看護学校の進学にも 対応していただけるので、マルチな塾なので学校よりも学校感があり、親としては 丸投げでお任せできます

料金について / 月額:15,000円

教科も時間も制限なく、現在学習中のところはもちろんですが できない場合は過去にさかのぼっても追加料金もかかず 料金もサブスクで夏期講習やテスト前講習も月額固定なので とてもいいです

オリオン英語教室本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まさっち
4
2025.02.28

中学2年生 / 通塾経験あり / 英検・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の生徒も同じように成績の成果がでてるので仲良く塾に通う事ができてます。
教室も同じ教室なので安全面にも気を配ってくれてると思います
総合的なポイントととしてはやっぱり本人が進んで通っているので安心ですしなりより結果がでているので総合的な判断は良いとしました。他の生徒も同じように成績に結果がでているのでいるので仲良く通う事ができてますし、新しい友達もできて良かったと思います

料金について / 月額:10,000円

月額金は他と比べるとかなり高いですし、教材費も別でいりましたので他の塾よりかはかなりお金がかかるので、月額金は悪いとつけましたけど、成果が出てるので良いとも思います

20代から30代の男性
アメ
3
2025.02.28

小学5年生 / 通塾経験あり / 中学受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

バスは非常に便利ではある。やや運転手が足りないようであるが、ギリギリ運営されている。スマホでバスの利用や不利用を選べるようになったらしいのでとても便利になっている。
自習時も空席があれば使えるようなのでとてもよい。
WiFiがないようだが、どうしたらよいのだろうか。ただ遊んでしまうのでない方がいいのかもしれない。

料金について / 月額:3,000円

料金は他の塾に比べて、バスを含まれると安いと思う。もっと高い塾もあるので、割と親身なのかもしれないです。

20代から30代の男性
みなき
5
2025.02.25

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 和歌山大学
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業はマンツーマン形式では無いため、みんなと勉強したい子向けだと思う。また授業だけで理解出来ない子にはオンライン授業もあるので心配はいらないと思う。オンライン授業には様々なレベルがあるため難しいレベルをしたい人にもおすすめ。先生方は優しい方が多く何事も相談することが出来る。そのため人見知りな子でも話すことが出来る。

料金について / 月額:30,000円

オンライン授業も受けることが出来るのに対し、他の塾に対して比較的安いと感じてコストパフォーマンスがいいと思う

能開センター紀ノ川北校の口コミ・評判
10代の女性
サンシャイン
5
2025.02.21

小学4年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に見て、とても良い環境が整っており、おすすますることができます。塾内でとても集中できることや綺麗にしてくださること、全体だけでなく個人にも向き合ってくれること、授業外の質問にも答えてくれることがとても良いと思っています。自分自身実際に成績も上がっていたり、今までの受験の合格者の実績もあり、安心することができます。

料金について / 月額:18,000円

質を考えれば良い値段といえばそうなのかも知れませんが、少し値段が高いかなと感じました。しかし、教材費はちょうど良い値段です。

和歌山県で人気の英語が受講可能な塾はどこですか?

和歌山県で人気の英語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)
  • 3位 個別指導の明光義塾
そのほか合わせて全122件の人気の英語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

和歌山県の市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

和歌山県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る