
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家から徒歩圏内で人通りも多く、コンビニも目の前なので環境には不満ありません。講師の方もフレンドリーな方も多く、こじんまりしてますがアットホームな雰囲気があります。テスト対策でのフォロー対策も整っており、質問などしやすいです。入ってよかったと思える塾で親子共々満足しております。ただ料金はけっして安くないので必要最低限の授業数にしております。
総合的な満足度
子の性格というより、それぞれのご家庭が塾に求めるものによるかと思いますが、こちらの塾はプロ講師の指導というよりは、学生バイトの講師の指導となりますので、どちらかというと家庭教師に教わるのに近い感じかと思います。我が家にはそういう塾が非常に合っていて、子供たちが二人とも楽しく勉強できたり、子供の目指す中学の先輩にあたる先生がいるなど、より身近な、親しみを感じる塾なので、そういった環境で勉強するのが合いそうなお友達には、実際に勧めたこともあります。
総合的な満足度
集団塾でなかなか質問出来ない子でも、個別塾だとすぐ近くに講師がいて、講師も大学生かほとんどなので、先生というより先輩のようで、緊張せずに授業か受けられると思います。テスト前もテスト対策の授業をしてくれて、結果が良かった時には表彰もしてくれて、モチベーションが上がり、次も頑張ろうと思えるようで、通わせて良かったと思える塾です。
料金について/月額:30,000円
同じような塾でも地域などで相場が変わってくると思うので高い、安いは判断できませんが子供が通いたい所なので満足です。
料金について/月額:33,520円
夏期講習などはかなりコマ数を入れられて、金額も大きくなりましたが、志望校合格に必要なカリキュラムをこなすにはこれだけの時間が必要と言われ、そう言われるとお断りできないですが。トータルで見て、納得できる価格だったと思います。
料金について
よその個別塾の授業料を知らないので何とも言えないが、少しずつではあるが子供の成績も上がっていて、妥当な金額なのかもしれないと思っているから
コース・カリキュラムや教材
個人の学力に合わせた授業で、また志望校に向けての授業も行っています。テスト前には無料のテスト対策もあり魅力的です。
コース・カリキュラムや教材
最初の面談でしっかりお話ができ、子供の性格、我が家の希望、これまでの勉強経験などの背景を考慮しながらテキストを選び、途中で得意不得意などを見ながらアレンジするのも含め、しっかりカリキュラムを組んでいただいたので安心でした。
コース・カリキュラムや教材
簡単過ぎず難し過ぎずで、子供が無理なく出来る程度のテキストのようで、子供のレベルに合っているようで、特に親子共に不満はないから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
国語の成績が安定せず、問題との相性次第で偏差値が大きく変わることに危機感を感じて個別指導をお願いしました。集団塾で見てもらうより、個別でしっかり見てもらってよかったです。後半は国語については安定しているので安心できました。他の苦手科目も、早めにみてもらえばよかったです。値段は高いですが、映像授業をみることができたり、塾とも違う視点で見てもらえたりするので、思い切って補習に使うのもありだと思います。
総合的な満足度
可もなく不可もなくなので、いくつか見て。良いとおもったらいけばいいし、比較検討は大事だと思う。うちはそんなに見てもらえてない気がした。成績が必ずあがると宣伝するならやはり結果を出さなければ嘘つきになる。なぜ結果が出せるのかそのメソドをもっているのか?なんとなく先生をやとっているだけでは、結果は出せない。でも授業自体はそんなに悪くなかったです。
料金について/月額:40,000円
教材は、四谷大塚のテキストなどを使っているので、教材費はかかりません。テスト結果は先にPDFなどで送って欲しいと言われます。 プロ講師でランクごとに料金は異なりますが、講師代は高いです。
料金について/月額:40,000円
高いと思います。いっかい一万なので、その割には成績あがらず、受かりもしない学校に可能性があるとか言うし。現実的なはなしもしてほしかった。
コース・カリキュラムや教材
補習塾の位置付けなので、四谷大塚のテキストやテストを用いて授業をしてもらいました。後期は過去問を家で解きその解説や採点をしてもらいました。
コース・カリキュラムや教材
誇大宣伝すぎ、成績はいわれてるようにはあがらなかった。先生の教え方とかも普通。違和感があったので辞めた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最初は家から近く、行き帰りも安全な面で選ばせて頂きました。 周りの友達から賛否の評価があったので 不安な点も多いですが、行き出して本人の勉強へのやる気が 少し出て来たので、通わせて良かったなと感じています。 あとはこれが結果に繋がればと思います。 先生方も良し悪しがあるかと思いますが 子供に合った先生に出会えれば良いなと思います。
総合的な満足度
優しく親身な先生ばかりなので、子供も楽しく通っていますし、親としても安心です。進学校を目指すとか、難関校を受験するには向かないかも知れませんが、テスト対策や授業対策なら充分です。アットホームで校舎もきれい。カードをタッチして入退室をメールで知らせてくれるのもすごくありがたいです。ラインを始めたり、時代に合っている学習塾だと思います。
総合的な満足度
わかりやすかったが簡単過ぎる
料金について/月額:20,000円
丁度春のキャンペーン中だったので、最初の入学金や授業料は少し 安く抑える事が出来たかと思います。 ただ、兄弟が多いとその分料金もかかって来る、最初から高い授業料を お支払いして成績が伸び悩んだらどうしようと、金額と比例するのかが 分からないのが辛いです。
料金について/月額:18,000円
妥当な金額だと思いますが、できればもう少し安価だとありがたい。夏期講習なども、コマ数によってはかなり高額になるので躊躇してしまう。
料金について/月額:11,000円
テキストはわかりやすかった
コース・カリキュラムや教材
まだ習い始めなので、何とも言えません。 とりあえず学力が足りていないので、普通から上へ 少しでも上がれば良いかと思います。 あとは通っている本人次第かと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供のペースや学校の授業の進み具合を確認しながら進めてくれる。テキストも立派できれい。苦手な部分も繰り返し学習してくれたり、個別の良さがたくさん感じられる塾だと思います。
コース・カリキュラムや教材
コースは良かったが先生に積極的な指導をしてほしい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
安価な値段も良いと思います。個別で複数の科目を受けることが出来る。他の塾では、このような対応は、していませんでした。この内容も良いと思います。駅前の立地条件も良いです。 親身に相談に乗ってくれる塾長も良いと思います。 何より子供が楽しく通っていること。学校の成績も良くなりつつあることこの内容も良いと思います。
料金について/月額:33,000円
塾の内容に対してリーズナブルだと思います。5科目以上教えていただけるのに通常より安価な値段で受け取られます。
コース・カリキュラムや教材
先生から各子供に合わせて子どもの教育方針カリキュラム等を提示して頂いているところ。時間配分を子供が決めていることろ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
具体的な判断はこれからですが、少人数(現状は6人)で集団で行なっている点や、中高生が自習をしている点から、集中しやすい環境にあると考えています。具体的な指導力はこれからの判断と考えています。 テストの結果は細かくレポートが来るので、それらをどう活かしていただけるのかも気になっている点です。面談などが定期的にあり子供の様子をつかめるとよいなと思っています。
料金について/月額:12,000円
月額は安かったが、切り離せない色々な追加費用がかかり、総額としては普通になってしまうのが難点。切り離せないなら、丸々を含めて料金に表示をしてほしい。総額が読みにくい。
コース・カリキュラムや教材
テストの結果を細かくレポートしていただいたり、国語などは、文章題の解き方を丁寧に教えていただけること
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
我が子は控えめで自分から積極的に行動するのが苦手ですが、学研CAIスクールの個別対応や温かい雰囲気が非常に良かったです。特に、教師との距離が近く、質問や悩みを気軽に相談できる環境が整っており、我が子のペースで学ぶことができました。授業後もフォローがしっかりしており、学習面だけでなく心のサポートも受けられたことが大きな安心感でした。家庭での学習方法や進捗状況についても丁寧にアドバイスしていただけるので、保護者としても満足しています。少しずつ自信をつけていく様子を見ることができ、入塾して本当に良かったと感じています。
総合的な満足度
費用面といくつか塾を見た中で本人が行きたいという意思を示したため通塾した。成績としての効果はあったかと言われれば、あまり感じなかった。ただ本人が通塾を嫌がることがなかったため、雰囲気は悪くなかったのだろう。うまく利用できれば良い塾なのかもしれない。成績の上昇がなかったことについては、そこまで本人が受験に本気でなかった面も大きいと思う。
総合的な満足度
子供が継続して勉強するにあたっては、通い続けたいと思うことが大事だと思う。授業そのものにおいては、ガンガン詰め込むわけではなく、成績もガンガン上がるような感じで授業を進めるわけでは無いが、学校以外の場所で学習を習慣づけると言う意味では、子供が嫌がらず通い続けることができる環境であると言うのは評価できるのではないかと思う。
料金について/月額:5,000円
学研CAIスクールは、質の高い指導を受けられるにもかかわらず、月額料金が非常にリーズナブルだと感じました。特に、個別対応や多様な教材が充実している点で、コストパフォーマンスが高いと実感しています。また、模試やテスト対策が比較的安価で提供されており、受験準備に必要なサポートがしっかりと揃っています。学年が上がるにつれて料金が増加しますが、それでも納得できる範囲であり、コストに見合った効果を感じています。
料金について
一応回数と時間は決まっているが、定期テストの前などは何度来てもよい、とか、授業のない土曜日などに場所を提供してくれたりなど、うまく使えれば費用以上の使い勝手良さはあると思う
料金について/月額:15,000円
金額については、そこまで高くない。かといって、質が悪いわけではなく、一定のクオリティーがあると思うので、コストパフォーマンスとしては、悪くないと思う。
コース・カリキュラムや教材
学研CAIスクールのコースとカリキュラムは、個々の学力や目標に合わせた柔軟な設計が魅力です。特に、AIを活用した個別指導型の授業では、自分の弱点を効率的に克服できました。教材も豊富で、受験対策に特化した問題集や基礎力を養うドリルなど、目的に応じて選べます。テスト前には無料の補講があり、重点ポイントを集中的に学べたことが大きな助けとなりました。勉強方法が定まらなかった自分にとって、明確な指導と多彩な教材が学習意欲を高めるきっかけとなりました。
コース・カリキュラムや教材
中学受験、という意向を当初から伝えていたが、最終的に間に合っていなかった気がする。本人の意向をうまう伝えられなかった。
コース・カリキュラムや教材
特に受験をするつもりはないので、難しい内容を書く。勉強する必要はないが、普段の授業の点数を上げるつもりなので、それに対しては内容は問題ない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
コース・カリキュラムや教材
以前は通信でのタブレット学習を始めたけれど、興味を持ってやったのは始めだけ?次第に何もやらなくなり、本人もやる気がないようであえなく退会した後に見つけた塾でした。通塾なのでやる気のあるなしに関わらずに学習できる環境が良いと思いました。本人の習熟度によりカリキュラムが決まるので、少しずつでも着実に力はついてる感じがしてます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
週5日間サッカーがあり、その合間での塾だったのでなかなか勉強時間が確保できない環境の中だったので、成績が上がりにくいのはわからなくはないが、高校受験に向けてのアドバイスがもっとあって良かったと思う。塾に任せすぎという事もあるがお金をもらったいる以上、サービスの提供という観点では物足りなさを感じるのは否めなかった。
総合的な満足度
先生と生徒との距離が近く、とても親身に時に友達のように相談事にのってくれたことが、1番良かった。 受験だけではなく、サッカーと勉強の両立の仕方などのアドバイスももらえた。 アルバイトの教師たちも子供たちに寄り添って一問一問丁寧に教えてくれ、塾としての教育ができていると感じた。 急な予定で振り替えなども迅速に行なってくれた。
総合的な満足度
勉強する習慣をつけるために塾へ通わせました。優しい先生方のおかげで勉強する習慣ができ、塾のない日でも自宅で勉強する習慣ができました。成績はあまり上がりませんでしたが、学習習慣がつき通わせてよかったと思っています。2コマにすると料金が2倍になってしまうので1コマだけで通っていましたが、割引があるといいと思います。
料金について/月額:15,000円
やはり個人塾だったので費用面に関してはコスパが良いとは思わない。短期集中、夏期講習、冬季講習など費用がどんどん嵩んで行った。
料金について/月額:15,000円
個別にしては良心的な価格設定で教育費は抑えることができた。無理な追加科目の話などはなく、親身になって相談に乗ってくれた。
料金について/月額:12,000円
個別指導の塾なので集団塾よりは少し高めだと思いますが、個別指導の回りに塾に比べると安い方だったと思います。
コース・カリキュラムや教材
日によって先生がコロコロ変わるので、本人にとっては好き嫌いが出てしまったことがよくなかった事のように感じる
コース・カリキュラムや教材
コロナの影響でオンラインになった時はやりにくいと本人が言っていた。 時間外でも相談や質問を聞いてくれることに感謝している。
コース・カリキュラムや教材
1時間一教科ということでしたが、30分ずつ二教科の学習をしていただきよかった。ただ、学力向上にはならなかったことが残念です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団で勉強することが苦手で、自分一人に対してみっちり指導して欲しい人に向いていると思います。 自習室や休日の質問教室も充実していて、様々な学力レベルの人が自分にあった指導をしていただけると思います。ただ、完全個別型であるため他者の中での自分のレベルが模試以外で確認することができず、他者と競争した方が勉強意欲が湧く人には向いていないと思います。
総合的な満足度
初めての塾なので、合うか合わないのか現時点特になかったです。少なくとも現時点 子供にとって、通いやすい塾だと思います。先生との付き合い、進め方等が合ってい ると思います。本格に受験になってくるとこの内容でいいかどうかは検討したく思い ます。 今のところはそれまでの成績不振がないため、そのまま進む方針ではありますが、
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通ってるので満足してます。アットホームの雰囲気でゆーモ溢れる先生にいるこそ、楽しく学習ができました。合格までのフォローも親身にしてくれて、感謝します。先生のおかげで学習習慣に身につけて、合格につながりました。入ってよかったと思います。いい塾といい先生に出会えて最高でした。
料金について
個別指導塾は集団指導塾に比べて料金が高い傾向があるが、ブレーンはそんなことはなく周辺の個別指導塾よりかなり安い金額で通うことが出来た。
料金について/月額:50,000円
大手塾よりやすいとおもいます。個人塾タイプですし。もちろんレベルは違うが、初めての塾としてはいいかもしれません。
料金について/月額:30,000円
料金について、あまり安くないけど、色々面から見ると見合い値段かと思います。志望校を合格したから、文句なし
コース・カリキュラムや教材
個別指導型であるため、個人の学力レベルにあった教材を使用したり、講師が設定されている。 また、各種検定や定期考査対策など個人の希望にあった指導をしてくれる。
コース・カリキュラムや教材
コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、な るべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくない と想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。
コース・カリキュラムや教材
志望したい学校を先生に伝え、それに合わせた授業をセレクトしていただきました。不安なく、楽しく勉強することができました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
毎日ほぼ1日中自習室が開放されており、朝早くから自習室で勉強することができたため、家で勉強できない自分からすると、とても素晴らしい空間でした。また、完全個別指導で講師の方々が年の近い大学生のため、受験期に行っていたことや精神、身体的にすぐれなかったときのなどのアドバイスをいただけたりするので、受験に対する意識が高まります。
総合的な満足度
計画や一人ひとりの勉強について手厚くサポートをしてくれるので、勉強習慣があまりついていなかったり、高校受験があまりうまく行かなかった人には特におすすめできると思う。また、基本的に大学受験生しかいない塾になっているので大学受験に向けて集中して頑張りたい、今のままでは足りないから偏差値を上げたい、という方にもおすすめしたい。
総合的な満足度
生徒一人ひとりに合わせた指導を徹底しており、私の学習スタイルに最適なカリキュラムを組んでもらえた。特に、苦手だった数学では基礎から丁寧に解説してくれるだけでなく、問題を解く際の考え方や勉強方法まで細かく指導してもらった。 自分のペースで学習できる環境が整っているため、抜けている範囲があったり、極端に苦手なところがあったり、集団で勉強するのが苦手な受験生にはぜひおすすめしたい。
料金について/月額:88,000円
受験校選びの相談にもすぐに対応してもらえたのと、勉強の進み具合等の報告もしてもらえたのでよく分かって安心してお任せできたので料金についても妥当な金額だと思います。
料金について/月額:80,000円
学習計画や受験のスケジュール、授業など幅広く質の高い支援をしていただけるので、しっかりと料金に見合った内容になっていると思う。
料金について/月額:85,000円
他の塾と比較すると少し高く感じたけれど、受験へのサポートや授業の質を考慮すると、十分だといえるとおもった。
コース・カリキュラムや教材
参考書の順番や使い方から教えてもらい、知識の定着の確認などもあり自分の苦手なところがわかり重点的に対策できるので良かったです。自分のレベルに合った参考書で基礎を入れられてわからないところは聞けるようになっていて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
それぞれの教科ごとの参考書のルートがしっかりと確立されていて、さらに生徒一人ひとりの進度状況や苦手分野によって柔軟に対応されていた。
コース・カリキュラムや教材
自分の今必要な科目範囲を重点的にやることができたので、苦手な事がはっきりしている私は授業や日々の勉強を時間を有効活用できた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
なんせ、娘には、何も利益がなく、残念な時間でした。 大学、全落ち、ショックで立ち上がれませんでした。 唯一良かったのは、英検の専門先生のお陰で、昇級しました。 個人個人な先生は、みなさん良かったと思っています。 が、受験対応でお世話になるべきでは無かったように、今は思っています。 そのくらいでしょうか。
料金について/月額:120,000円
なんせ高いと思います。 高いにしても、それに伴う結果があれば、満足でしたが、 偏差値もさほど上がらずに、 ただただ残念です。
コース・カリキュラムや教材
特には、カリキュラムなんかは無いです。 個人の家庭教師ですから。 各自の先生は、良い先生だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
当塾は、生徒や保護者から高い満足度をいただいています。講師陣の質の高い指導や、生徒一人ひとりに寄り添ったサポート体制が評価され、目標達成率も高水準です。また、アットホームで安心して通える環境や、柔軟なカリキュラムが好評です。実際に「成績が上がった」「学習意欲が高まった」という声が多数寄せられており、進学実績や合格者数の実績も年々向上しています。充実した指導内容ときめ細やかな対応により、生徒の成長と保護者の安心を実現しています。
総合的な満足度
中学時代からお世話になっていた塾なので、愛着があったのだと思います。 良い環境のなかで、学習に取り組むことができたので、満足しています。 先生がフレンドリーな点、家から近く通いやすい点、補習中心で本人に適した指導がありました。お財布にやさしい点も親としては、とても助かりました。 孫が出来たら、また通わせたいです。
総合的な満足度
学習塾としてそれ相応の料金ではあるが親としては負担が大きいと感じた。個別対応がしっかりしてるのでそれを考えて投資だと割り切れば、理解できるとおもう。推薦入学で合格したが、面談対策もいろいろ対応していただいた。その点はとても助かったとおもう。総じて悪くない学習塾だと感じたので、人に勧めてもいいと思う。
料金について
料金は、学年や受講科目、授業形式(個別指導・集団授業)によって異なります。小学生は月額8,000円から、中学生は12,000円から、高校生は15,000円からのプランをご用意しています。入会時には入会金として10,000円が必要ですが、キャンペーン期間中は無料となる場合があります。授業料には教材費が含まれる場合もあり、追加料金の有無については事前にご案内します。詳細な料金プランは体験授業や説明会でご確認いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
料金について/月額:20,000円
うちの家計でも賄えたので、安い方だったと思います。 納得感がありました。教材費はほとんどなかったと思います。
料金について/月額:50,000円
学習塾それ相応の料金だったと思うが、長期間続けるにあたっては親としては負担が大きい教育費であったとおもう。
コース・カリキュラムや教材
先生がわかりやすく授業を教えていたのでさまざまなコースや検定などいろんなことが説明されていてよかった
コース・カリキュラムや教材
本人じゃないとわからないけど、本人が良かったと言っているから。特に定期テスト前は、手厚く指導いただいていたと思います。
コース・カリキュラムや教材
集団授業でしたが、個別対応が充実しており、弱点克服や得意科目強化などフレキシブルに対応いただき助かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的に判断して良い予備校だと思います。受験の際には下の子も通わせたいと思います。実は親戚の子に勧めたら、その子は他の校舎ですが通うようになりました。それくらい良い予備校です。立地の良いところに校舎があるので、小学生には安心だと思います。初めての模試によって子供は自分の力を客観的に見ることができたそうです。
総合的な満足度
駅から近い、周りが賑やかで犯罪に巻き込まれる心配が少ないこと 通い易さも良く、特別講習も通い易い点は良い コンビニも近くにあり、万一にも備えられる 天候に応じて、通う手段も選択可能 講師もフレンドリーに接してくれている 子どもは、講師の教え方も気に入っており、安心して通わせることが出来ている 居残り対応、質問対応も良い印象
総合的な満足度
クラスメイトと楽しく勉強するのが好きな子、先生とたくさんお話ししたい子におすすめです。フレンドリーな先生が多いのでとてもアットホームな塾です。合格までのフォローが手厚く、合格を報告しに行った時も自分のことのように一緒に喜んでくれます。スタンプを集めると賞品と交換できるのでモチベーションが上がりにくい子でも勉強できると思います。
料金について/月額:15,000円
体験はお手頃でしたが、入会後の月謝はそれなりの金額でした。他の予備校よりは家計には優しかったですが、決して安くはありません。
料金について/月額:10,000円
まあ、高いといえば高いのだが、カリキュラムを考えると相応な値段になるかと思う 夏期講習や冬季講習も妥当かと
料金について/月額:30,000円
夏期講習などもあるけれど、他の塾と比べて全体的に安く、お得だったと思います。ただ教材はたくさん買いましたけど。
コース・カリキュラムや教材
クラスは少人数でしたし、授業内容や教材も適度な難易度でした。が、宿題が多くて大変だったようです。受験では仕方ないことですが。
コース・カリキュラムや教材
過去問を活用しており、対策まどカバーされている 居残りも許可されていて、質問にも講師が対応してくれている
コース・カリキュラムや教材
目指している学校の問題形式に似たような学校の過去問などを集めてもらい、たくさん解きました。都立コースと私立コースでクラスが分かれてるので適性検査の勉強をたくさんしました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同じクラスの同級生も通っていて馴染むのが早かったのがよかったと思いました。学校の授業では教えてくれない内容でとても満足しました。他の子どもにも教えてあげたいと思いました。 ような内容、問題などがあり収穫の多い時間となりました。少人数性の授業でわからないところはすぐにフォローしてくれました。是非近所の子どもたちにもおすすめしたい教室だと思いました。
総合的な満足度
個別と集団授業が併用して受けられるところに1番惹かれました。ただ個別にするだけではなく期間を決めて集団授業についていけるように持って行ってくださるという心強い言葉があったのでありがたかったです。毎月学力テストがあり、ランキングも出て子供のやる気にも繋がりそうです。 英検と漢検の準会場にもなり安く検定が受けられる事にも満足しています。
総合的な満足度
塾選びは少し迷っていましたが、このひのき進学教室は息子が先輩から評判が良いと聞きつけて通ってみました。夏期講習から通いましたが、こちらは着実に実力を着けてくれるという印象です。塾の派手な宣伝はしないけれど、指導内容には自信がある様です。 立地も駅徒歩2分ほどで利用しやすいと思います。高校受験まであと3ヶ月。どこまで伸ばして頂けるか期待しています。
料金について/月額:12,000円
月額料金は高かったですが、見返りも大きく満足でした。もう少し安ければもっとよかったですが立派に育ったかと思いました。
料金について/月額:50,000円
集団で受けた場合は適正な価格だと思うが受験時期や講習になると料金が多大になりそうで今からふあんです。
料金について/月額:45,000円
入会金や教材費、施設利用費などは妥当かと思われる。授業料は少し高いと感じたが、実際はコマ数も多いのでこちらも妥当かと思われる。
コース・カリキュラムや教材
教え方がよく苦手な科目が得意科目になった。集中力が上がり成績もアップした。勉強が好きになったきっかけとなった。
コース・カリキュラムや教材
個別と集団授業が選べる。英検や漢検の準会場であるし、積極的にそちらの勉強も進めてくれる。E-stjにも対応していてありがたいです。
コース・カリキュラムや教材
全ての教科が同じレベルのクラスではなく、得意な強化は上のクラスにして貰った。 入りたてでもきちんと見て判断してくださってるなと感じた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ