栄光の個別ビザビ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 豊洲校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- それは、まさに塾長の熱心さだと思いました。 下にも子供がおりますが、上の子の状態次第でまた通わせたいと思える様な環境や教え方に満足度がいいと答えました。志望校合格の際にはまた下の子も通わせたいと思いました。 駅近で環境が良く個別でアットホームなところも満足いく点だと思います。 金額的にはもう少し値段を考えていただきたいですが、どの塾も同じ様なので仕方がないところはありますが、子供の成績が上がるのであればまあ、妥当なのかなとおもいます。
- 料金について / 月額:30,000円
- 多分どの塾でも同じような金額だとは思いますが、日本は子供に勉強させることにこんなに高額な塾代でいいのかと思っております。
- 仙川校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通いやすさと気軽に対応していただきよかったです。 先生も気軽に話しかけられて質問にも答えていただけて良かったです。 成績もまぁまぁ良く大学受験も合格できました。 但し生徒の中には近くの駐輪場に自転車を止めずに目の前に止めていたりしてそのあたりの指導が足りないかなと思いました。総合的には良い環境だったと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 高かったですが受験に合格し授業にもついて行けるようになったので結果的に見ればそれほど高くは無かったのかもしれません
- 綾瀬校小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親切で丁寧に教える先生ばかりです
小学生 | 1~3万円、平均3.8万(27人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.4万(22人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.9万(7人) |
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- ときわ台教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ始めたばかりですがまずは勉強が楽しいと思えることから取り組んで、勉強する習慣つけられるようになりました。本人は中学受験に向けて入塾しましたが、自分のペースで進められて通えています。模試も定期的に行われるようで面談も2〜3か月おき塾長はいつでも保護者からの相談に乗れるようフリーな立ち位置でいるようなので相談しやすい環境だと思います。
- 料金について / 月額:46,000円
- 個別指導なので集団塾よりはある程度高いとは思う。毎月冷暖房費などで+3000円かかります。学年が上がるにつれて料金は上がる
- 巣鴨教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の質が均一で高く、生徒に対する意識も高くてよかった。指導内容のきめ細やかさと、志望校や得意不得意に柔軟に対応してもらえるのが個別の魅力だと思う。本当に不得意な点を集中して指導してもらうと、他の得意分野も底上げになり、効果は高いと感じた。集団指導では取りこぼされることもあるが、個別ではそれがない。また、授業時間外にはフレンドリーに接して、授業ではきちんと指導の姿勢になるメリハリも、学習のスイッチの入れ方の発見になったようだ。
- 料金について / 月額:50,000円
- 個別として、集団学習より割高だが、本人にあった学習の進め方ができたので、相応の料金だとおもう。夏期講習、冬期講習といった、集中して通う場合は、少し覚悟のいる料金だった
- 月島教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 当たった先生が本当に親身になってくれる先生だったので、子どもは今でもその先生のことを覚えているし、合格したら報告する!と話している。それくらい印象に残るいい先生と出会えてよかった。学生さんなのに一生懸命見てくれて親としても好印象だった。無駄話などもあまりせずにしっかり授業を進めてくれるのもとてもよかった。
- 料金について / 月額:35,000円
- うちは1科目だけ、しかも集団塾がメインだったので、苦手分野が克服したらすぐに集団塾に戻るという予定で始めたのであまり強い勧誘もなく、予定通りの金額で終了することができたのでよかったが、数ヶ月ごとの面談では、コマを増やしませんか?と言われたり勧誘をされるのでちょっと疲れた。
小学生 | 1~3万円、平均4万(76人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4.1万(119人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.4万(110人) |
個別教室のトライ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 高田馬場駅前校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どこもたいさないので普通
- 料金について / 月額:34,000円
- 良し悪しはない、子供に合わせたものを選んでほしかった。
- 王子駅前校小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的となると難しい。
- 料金について / 月額:40,000円
- 私は学歴の無さで、今の地位にくるのに苦労した。だから高い料金でも子供には学歴で苦労して欲しくない。この料金で私立中学に行けるなら、安い!
- 曳舟駅前校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 不満点なく結果が出たので オススメ としました。
- 料金について / 月額:25,000円
- こちらが考える良識の 範囲内の金額だから。
小学生 | 1~3万円、平均3万(51人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.7万(61人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(29人) |
栄光ゼミナール
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 赤羽校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 優しくてしっかり見てくれる先生なので、嫌がることもなく楽しんで通えています
- 料金について / 月額:50,000円
- 特筆することがないので普通と答えました
- 東京スカイツリータウン校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通っていた時の先生に久しぶりにみんなで会いに行ったみたいです。結局、先生と生徒の気が合うかどうかが重要なんだと思います。
- 料金について / 月額:50,000円
- とくに安いわけでもなく、また高いわけでもなくといったところです。
- 西葛西校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 少人数制なのと自習室があって良い
- 料金について / 月額:38,000円
- 初月無料なのと月謝は相場
小学生 | 1~3万円、平均4万(139人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(92人) |
TOMAS(トーマス)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 巣鴨校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 雰囲気が良かったので通学が継続できた点は、授業の内容に加えて大きく勧めるポイントになると思う。指導に当たる先生との相性もあるかと思うが、どうしても馬が合わない場合は担当を変えてくださることも配慮してくださったので、良かったと思う。本人に特化した指導方法と進捗に配慮した進め方が個別の魅力で、集団学習で他の生徒と競わせるやり方に合わない子にはとても向いている。
- 料金について / 月額:50,000円
- カリキュラムの豊富さとこまやかさ、指導に当たる先生の質から考えて妥当な料金だと思う。個別という点での割高感はある。
- 南大沢校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- メインの受験対策として通わせるには月謝が高いが、弱点補強などピンポイントで通わせるにはちょうど良いと思います。 また、子供に合う先生を指名できるのは子供の成績を上げるという点では大変よい制度だと思いました。 通塾は電車を基本にして、私立中学に通学する短距離の予行演習としては適切な塾だと思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別なので割高ではあるが、その分の弱点補強ができていると思えばちょうど良いと感じます。 模試などは受けていないので別途の費用はなく目的通りのことが適切な金額で成果を出せていると感じます
- 学芸大学校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何回も言うようだが、とにかく、先生方が懇切丁寧で優しいので、子供も親も精神的安全性を保たれている。教え方も理を得ていて、子供の理解度も高まっていると痛切している。ただ、宿題の量が半端なく多いので、子供はヒィヒィ言って何とかこなしている。学習意欲を維持するためには宿題を多くすることは大事な手法かもしれない。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別指導なので月謝が高いことは覚悟していたが、それでも少し高い気はする。教科数ももう少し増やしたいが、やはりお金が…。
小学生 | 1~3万円、平均4.9万(56人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.9万(34人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(25人) |
個別指導の明光義塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 王子教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が満足しているので、それが一番なのかと。子供が行きたくなくなる塾はダメかと思う。うちの子供は勉強は好きではないけど、塾には嫌がず行くので、それが一番。ただ、残念だったのが中学受験を諦めてしまった事。もう少しフォローが欲しかったなと思います。もう少し解けない課題を出来るようにして欲しかった。親身になって相談のってくれるのであれば、もう少し子供へのフォローがあっても良かったのではないかと思う。
- 料金について / 月額:24,200円
- 個別塾の相場としては、こんなもんかと。模試は2ヶ月に1回。夏期講習、冬季講習は普段の授業時間プラス追加時間料金なのでわかりやすい
- 南品川教室小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生もそれなりに熱意のある人が揃っていて、親とのコミュニケーションも丁寧だと思った。子どもも嫌がらずに行っているので先生との相性も悪くないのだと思う。個別指導形式にすることで自宅での学習習慣も身についてきたので通い始めた意味は大いにあったと思う。それなりに成績の上昇もあったと思う。欲を言うなら料金が安くなれば嬉しいが、特に不満でもない。
- 料金について / 月額:20,000円
- 安いに越したことはないが適正価格だと思う。ある程度のレベルは保ってくれているので親としては納得できる範囲内の出費だと思う。
- 北千住教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちの娘にはあってないと判断しやめる 連絡した時もしつこく辞めないように食い下がっていた。 ビジネス優先が段々と目についた
- 料金について / 月額:40,000円
- 費用は、平均的だと思うが、駒数を異様に増やそうとした点に反発を感じる
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(83人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(176人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(43人) |
個別指導 スクールIE
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 東長崎校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なのでとにかく丁寧な指導でした。 分からないところもすぐに聞けて教えて貰えるのでその日のうちに解決できていたと思います。 受験近くになるとどう対策をしていくかの面談も細やかで親も安心して受験に臨めました。 中学受験が終わってからも継続して通っていますが、教科を変える時などもすぐに対応してもらえます。 とにかく塾長以下、先生方が親身で丁寧で優しいです。
- 料金について / 月額:18,000円
- 料金は高すぎることなく普通だったと思います。 講習代はコマ数で変わるのでコマ数が多ければ高くなります。
- 志茂校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が親身になって教えてくれるので良い
- 料金について / 月額:13,000円
- 少し高い気がするが妥協できる
- 椎名町校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に合格できたので最低限のことはしてくれたと思った
- 料金について / 月額:12,000円
- 個別指導なのでそんなもんかと思った
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(64人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(97人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.7万(21人) |
個別指導塾 トライプラス
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 中野坂上校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子ども一人ひとりに合ったペースで進めてもらえるため、抵抗感なく通えているのが、我が家にとってはとてもよいです。受験で結果が出るかどうかは本人のがんばりもあるので、無理なく継続できるとよいです。 コマ数も増減は個人に任せられていて、営業感はあまり感じられないです。 マイペースで、集団が抵抗感がある方にはおすすめします。
- 料金について / 月額:33,000円
- 他塾に比べて、コマあたりの単価が安いと思います。 契約更新しても金額が値上げになることはなかったです。
- 大塚校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 息子の理解度や受験校の内容に沿って考えてもらえ偏差値も少しづつ上がっていますし、先生も親身になって息子のことを考えてもらっているのが伝わってきますのでとても良かったと思っています。 仕方ありませんが、もう少し経済的に優しければ助かります…
- 梅島校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供自身が7年も通塾しているのは先生ともコミュニケーションが取れていて通いやすいということが表れていると思います。 お子さんの塾や先生との相性もあると思いますのでまず相談されてみることをおすすめします。
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(21人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(32人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.9万(12人) |
国大セミナー
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 武蔵関校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちの子が、先生を気に入ってます。
- 料金について / 月額:5,800円
- まわりが幾らか分からないので、普通にしました。
- 中村橋校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室の雰囲気がアットホームでなごやかだが、授業では生徒がみんな真剣に取り組んでメリハリがある。どの先生も面倒見が良くて、一人一人に合った指導をしてくれて学力アップが期待できる。定期テスト対策がしっかりしていて、いつも目標としている成績を達成できている。模擬試験も塾全体で定期的に開催されているので、受験対策もできる。
- 料金について / 月額:40,000円
- 安くはないが、高すぎず、近隣の塾と比べても適正価格だと思う。授業の時間が長いのでコストパフォーマンスがよいと感じる。
- 練馬校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 同じ中学から通う仲間が多いので、精神的には楽かと思います。また、先生も仲良くしてくださいました。内心対策も相談出来たり、少人数制なので1人1人見て頂けたと思います。自宅からも近く通いやすい。面談も定期的にあるので、親の情報共有も安心に繋がります。わからないことなど、質問しやすい塾長さんでした。ただ、料金は年間でかなりかかる事はお伝えします。本人のやる気にはなりますが。
- 料金について / 月額:60,000円
- 料金は割と高めです。季節講習や合宿など、年間トータルは結構かかりました。安定な感じの志望校にしたので、もっと上を狙い合格していれば良いのかもしれませんが。
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(4人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(8人) |
ナビ個別指導学院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 西八王子校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生が多く、仲良しのお友達もできて楽しく通っているから。
- 料金について / 月額:13,000円
- 料金的には他の塾とさほど変わらないかと。
- 東大和校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 我が子は発達障害があるため、受け入れてくれる塾を探していました。快く引き受けてくれ、対応も優しくしてくれました。いろいろ問題を起こしても、相談に乗ってくれ、とてもお世話になりました。 塾長も担当の先生も明るく優しく好感がもてました。 人間関係でトラブルを起こしたり、あの人嫌いと言って塾に行きたくないと言うような我が子が、1度も塾行きたくないと言わなかったことが良かったです。
- 料金について / 月額:35,000円
- 教材費は一切かからなかった。授業料は他の塾と同じような感じでした。 夏期講習に行けなくなり(事情が事情だったからか)夏期講習のお金はいらないと言ってくれた。
- あきる野校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通いやすい場所にあり、なにより塾長さんはじめ先生方が真摯に子供に向き合って勉強を教えてくれてたすかりました。我が子は人みしりで友達がほとんどいなく、先生と話すことで、色々な情報交換も出来、生きていく中での大きな居場所になりました。 ひとりひとりの状況や立ち位置を理解した対応は素晴らしいと思いました。
- 料金について / 月額:15,000円
- 毎月の授業料は他社と比較しても高いわけではない。先生も若く、新しい勉強方法で教えてくれている。また先生が若いのでとても親しみがあるようでした
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(20人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(19人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
個別指導学院 Hero's ヒーローズ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 竹ノ塚校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人の希望を聞いてくれた。 先生方も良い先生でした。
- 料金について / 月額:15,000円
- 個別指導の割には良心的な感じがした。
- 東大島校小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 得意分野が向上しているため
- 料金について / 月額:40,000円
- 比較して安い方だと思います
- 東大島校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- なんと言っても5教科教えてくれることと、振り替えがしやすいこと。
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
---|
英才個別学院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 中村橋校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供から悪い話を聞かないので。
- 初台校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別にカリキュラムを考えてくださるところと、それに対して断ったり要望を出したり出来ること、先生の教え方もまぁ良いということ、立地も良いことから、総合的に良かったと思います。
- 八幡山校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績は上げりませんでしたが、高校には合格しましたので良かったです。 塾長から高校受験した生徒たちを集めてお話があったようです。 また日頃から大学は「指定校推薦」が良いと教わり、常に意識し指定校推薦で大学へ行きました。これはありがたい情報でした。塾に通ったことによって勉強するようになりました。ただ勉強に仕方は自分にあったやり方が見つからなかったようです
- 料金について / 月額:40,000円
- 初めての塾なので、普通としか言いようがありません。高いとは思ったことがありません。 こんなもんかという感じで支払ってました。
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(22人) |
代々木個別指導学院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 大泉学園校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体的に満足している
- 赤羽校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 振替やコースの変更など、柔軟に対応していただけるところが、個別の良さだと思う。
- 花小金井校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 可もなく不可もなくといった感じです。ガッツリ勉強したい人には少し物足りないかもしれません。ただ基本は本人のやる気次第なので、本人が頑張る事によって塾側の協力体制も良くなってくると思うので、それを加味しながら上手く利用するのがいいかと思います。 しかしこれも7〜8年前の話なので、今は変わっているかもしれません。
- 料金について / 月額:20,000円
- ここは当時は地域最安値でした。現在はかなり年数経っていて、また他の塾もたくさん設立しているのでどうだかはわかりません。
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(10人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(35人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(11人) |
個別指導学院フリーステップ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 矢野口教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アットホームな雰囲気なので、先生と相性が合えば良い塾だと思います。 うちの子供の場合はあまり先生との相性がよくなかったのか、教える内容についてイマイチピンと来ずに理解できないまま進んでしまった部分が多くあったようです。 せっかくの個別指導なので、先生やカリキュラムに対する要望を細かく伝えた方が良いと思います。
- 料金について / 月額:22,000円
- 集団授業の塾に比べれば高いと思いますが、個別指導という点を考えれば他のところよりも比較的安いのではないかと思います。
- 練馬教室高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ成績が上がったなどの成果や実感がないのでなんともいえないですが、これからに期待してます。 入塾して良かったと思えるといいです。 もっと授業以外も自習室に行く習慣や雰囲気があるといいなと思います。 なかなか塾で自習しようという気持ちにならないようなので、どんな雰囲気なのか気になるところです。 具合が悪かったりで当日の欠席連絡でも振替授業をしてくれるのは良心的だと思います。
- 料金について / 月額:60,000円
- 個別なので料金が集団塾に比べて高いのは仕方ないと思います。 ですが慣れない大学生のアルバイトの方だと、少し料金が高く感じてしまいます。
- 平井教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とくかく、子供の受験に見合った対策をして頂いたと思っております。 子供は看護師志望で受験先も特殊で学習面だけでなく、精神的な部分でも、プロのお力を借りたいとすがる思いで入塾した事を思いだし、 そして、良い結果に結び着き、感謝しております。 大半の授業をして下さったのが大学生の女子の先生で現役受験生の気持ちをくみ取る能力があったと見受けます。 良い先生に恵まれました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 正直いいますと、もう少し安価だと、よかったのですが、うちの場合、一対一の授業をお願いしていたので仕方がないのかと、普通とさせてもらいました。
中学生 | 1~3万円、平均3.6万(17人) |
---|---|
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(6人) |
個太郎塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 金町教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の教え方がよかったようで楽しく通っていたので満足しています。また、家族としても話やすい雰囲気だったのでよかったと思いました。勉強嫌いな子どもでしたが親身に教えていただいたようで嫌がることなく通うことができた。コースによって金額はかわるようですが子どもに必要な、受験に必要な学習を選択するようにするとよさそうです。
- 料金について / 月額:25,000円
- ほかの塾の料金などは調べていないので、この塾が高いのか安いのかの判断はできません。ただ、値段てきに私の収入にそれぼど影響が多大ではなかったのがよかった。
- 一之江教室小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 色々な塾の方法があるので個々にあったものを選ぶのがベターと思っており、他へのおすすめは考えておりません。おすすめは本当にここにあった内容、経済力で判断すべきと思い、小生が判断するのはお門違いと思われます。それを踏まえ聞かれたこのような数s目方をしているとアドバイスはできると思います。その点を踏まえ普通にしました。
- 料金について / 月額:15,000円
- 少し高いような気がしましたが、普通のような気がします。通期はいいが、夏・冬は高く困りました。学年があがることで金額もアップし、その点が堪えた。
- 西大島教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子どもでしたが、先生に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身に付き、成績が上がりました。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。ただ、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子どもに必要なものだけをとるようにするとよさそうです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 講師陣の割に安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数が増えて金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(20人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(10人) |
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 千歳船橋小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ではあったが、よく話は聞いてくださった
- 料金について / 月額:30,000円
- 多分他所より安く設定はしてあったとは思う
- 雪谷大塚小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が行きやすいと言っていたのと、成果が出たので、結果としては良かった
- 料金について / 月額:15,000円
- 初めての塾だったので価格帯はあまりよくわからない
- 狛江中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体的に、丁寧で熱心に明朗快活にとても良く指導して下さっていると思います。個別だったので、集団のことはあまりわかりませんが苦手なところは丁寧に類題も多くしていただき、できるところは完璧にできるように取り組んでいただきました。 姉妹でお世話になっているため、姉妹割引などがあれば助かるなぁと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 冬季講習、夏季講習、春季講習などの講習代や模試代が結構かかる。交通費などもあるため、もう少し下がればなお良いとは思います。
小学生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.9万(10人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(6人) |
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 高幡不動教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生一人一人が子供の進捗状況を把握共有しており、1ヶ月に一度一日毎に進捗を記入したレポートをくれる事で親も把握出来たのがありがたかった。
- 料金について / 月額:35,000円
- 周辺の塾に比べると妥当な金額だと思います。安くは無いけどしっかり個人の進捗を把握してくれている事が何よりプライスレスです
- 亀有教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 娘が楽しく通えていたので満足です
- 谷在家教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 休んだときの振替の案内がよくなかった。
小学生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(7人) |
ITTO個別指導学院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 多摩落合校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体的に通いやすく雰囲気も良いので
- 調布ヶ丘校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかりやすく教えてくれるところ。
- 北野校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身になって話を聞いてくれて、進路で迷うことがありませんでした。人それぞれ、合う合わないがあるので、うちの子供には合った塾でした。
- 料金について / 月額:25,000円
- 他の塾と比べた事が無いので分かりませんが、普通に良いと思います
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(9人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(31人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
個別指導キャンパス
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 南葛西校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので通いやすかったのが良かった。
- 料金について / 月額:9,450円
- 他に比べれば安かったが、アルバイトの学生ばかりだったのでコスパで見れば普通だと思った。
- 住吉校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供と先生が合わない時は 、相談するとすぐに対応してくれた。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個々の能力に合わせ必要最小限の教材、かつコマ数を考えて対応してくれた。
- 浮間舟渡校はまぐり中学3年生の保護者 / 見学・体験のみ / 高校受験
- 来校した決め手
- 家からの近さと値段と個別指導
小学生 | 1~3万円、平均1.6万(4人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4.5万(4人) |
市進学院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 若葉台教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供も楽しく通えたし、先生からの過度のプレッシャーも与えられることもなく、 のびのびした環境で、しかし締めるところは締めるという感じで本番までいかれた 受付も感じ良かったし、スタッフみんなが気さくに接してくれた。 小学生の受験という親にはわかりにくい勉強、メンタルをうまくフォローしてくれた 二年間だったと思う
- 料金について / 月額:30,000円
- 他と実際に比べていないからわからないが、他の進学塾よりは費用は安いということは聞いたことがある。しかし、教育費は親にとって負担になっていることは変わりない。
- 調布教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 友人の部下が塾長をしていたので、その塾長さんが熱血タイプでフォローもしっかりしていただけました。塾長さんが変わってからも大きく変わってしまったわけではありませんが、やはり物足りない部分があったと感じることがあったと思います。授業の内容や質が低下した訳ではありませんが、気持ちの部分で少しガッカリしたと記憶しています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 授業料は高いと思いませんでした。授業料に対してコマ数も適正だったと思います。教材も必要十分だと思います。
- 西日暮里教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小学校6年になってからの塾通いで、勉強についていけるかとても心配しておりましたが、勉強する習慣ができ塾のない日でも自宅学習が身につき、担当の先生に定期的に面談をしていただき、本人のレベルに合った学校を受験することができ、無事に合格することができ良かったと思います。通う期間が短く、もう少し早く塾通いさせてあげれば良かったと思っています。
- 料金について / 月額:16,000円
- 他の進学塾に比べると月謝は安く通えました。ただ、夏期講習については思っていた以上にかかってしまったことが残念です。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(51人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(31人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.3万(15人) |
個別指導 学参
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- Wats小学4年生の保護者 / 見学・体験のみ / 中学受験
- 来校した決め手
- 計画的なカリキュラム
- 小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 生徒個々に授業内容を決められる。時間変更が出来る。学校の中間期末試験対策をしてもらえる。
- たまたま小学5年生の保護者 / 見学のみ / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 来校した決め手
- とてもわかりやすく親切丁寧で信頼性が高く効果的で親近感があると私は考えております。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(10人) |
個別指導塾TESTEA(テスティー)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 久我山校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 面倒見がよくて楽しく勉強ができる塾だと思います。
創研学院(首都圏)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 経堂校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が優しく温かみがあるので、子供が勉強しやすいと言っていました。
- 料金について / 月額:50,000円
- 他の中学受間対策の塾と比較するとけっこう安いと思う
- 大井町校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- MENSA会員の息子は勉強お苦手な高IQ児なので、型に嵌めようとする小学校とはそりがあいませんでしたが、塾の先生だけには懐いていました。どれだけ救われたことか。本物のプロなんだと思います。
- 料金について / 月額:50,000円
- 25000円から徐々に学年単位で上がっていったと思います。六年生時には夏期講習合わせて85000円くらいでした。それでも他塾よりもお得です。
- 自由が丘校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生ばかりでよい。
小学生 | 4~9万円、平均4.4万(13人) |
---|
城南コベッツ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 蒲田駅前教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室長の先生は、いつも明るく丁寧に接して下さり、親子ともども非常に励まされました。しかし、実際に指導してくださる先生が大学生なので、大変申し訳ないですが少々物足りなさも感じました。 退塾した際も、また何かありましたらいつでもご相談下さいと最後まで気持ちよく対応していただけたのは大変ありがたかったです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個人指導なので仕方ないとは思いますが、料金は高いと感じました。先生方は大学生なので、もっとリーズナブルに設定していただけても良いのかなと感じました。
- ときわ台教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 苦手分野の学力向上に繋がり、結果的に合格出来たから
- 料金について / 月額:25,000円
- 内容に対し、普通だと思う。
- 大森教室小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- おすすめしたいポイントが見当たらない
小学生 | 1~3万円、平均2.2万(10人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(23人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(12人) |
個別指導WAM
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 代官山校TMK小学6年生の保護者 / 見学のみ / 中学受験
- 来校した決め手
- 友人からの紹介で知った為
- 飛田給校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても熱心で熱い先生で生徒のやる気を引き出してくれます
- nonowa東小金井校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結局、志望校を変えることにしたので苦手科目は受検科目からなくなったのでやめました。
- 料金について / 月額:25,000円
- じっくり見てもらえるという点では集団塾より面倒見が良いので良いと思う。
小学生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
個別指導塾スタンダード
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 市ヶ谷小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導の割には、価格が安かった
- 中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良くも悪くもなかったが、我が子には合わなかっただけです…
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やはり集団より個別の方が、集中出来るし質問もすぐ出来るので良いと思う。どうしても夜遅くに通うことになるので交通の便や明るい場所にあるなどの立地条件は必須だと思う。それらを満たしているので大変おすすめです。
小学生 | 1~3万円、平均1.6万(7人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.9万(21人) |
毎日個別塾5-Days
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 長住校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 無理なく通えるのがいいです。
- 料金について / 月額:20,000円
- まあこんあもんだろうと思った。
- 津島校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が優しくて丁寧だった!
- 料金について / 月額:15,000円
- 講師の質の割に安くてすむ
- こころ校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室長が各生徒の進捗状況を把握していて、面談のときには現状と、これからどうしていくか、など、わかりやすく道筋を説明してくれて、子どもも親も安心して受験に向かえた
- 料金について / 月額:11,500円
- 月20コマまで同一料金、それ以上は1コマずつの追加料金だったが、それでもトータルして安かった
PERSONAL STUDY
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 白山下校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- カリキュラムも特に普通で、コーチングで子供がどう変わるのかもよくわからず値段とつりあっていない
悠々舎・受験科
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 中野本校小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小学生から始めて受験を通して中学卒業まで悠々舎でお世話になりました。先生とは勉強のことだけではなく、学校のことや家のことなどなんでも話せる関係になり、塾というよりは第2の家のような感じです。ですが先生の目標達成への熱意はすごく、受験で合格したい人にはおすすめです。
- 料金について / 月額:50,000円
- 授業以外の時間でも塾が開いていればいつでも見てくれて、総合的にとても安いと思います。 テキストは、生徒に合わせてセレクトしてくれます。英語は苦手だったので、基本練習のテキストから初めて、レベルが上がってきたら発展的なテキストを選んでもらいました。
- 中野本校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が続けたいと思えていることがなによりの満足です。 勉強や宿題に対しても前向きに捉えるようになり、家で勉強する姿が増えたことが嬉しく、年齢を重ねてよりレベルアップしてくれることが楽しみです。
- 料金について / 月額:18,800円
- とてもリーズナブルで、良心的な料金設定でした。
- 中野本校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 当初通っていた大手の集団授業が肌に合わずこちらにお世話になっています。学力テストの結果も徐々に伸び嬉しく思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- 良心的な価格設定だと思います。
個別指導専門塾 さくら学習院
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 吉祥寺本校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何件か個別指導塾を見学や体験に行きましたがその中で一番親身になって生徒の事を考えてくれてる感じがしました。塾の雰囲気もアットホームな感じで、その中で一人一人が真面目に取り組んでいる姿が好印象でこちらの塾に決めました。先生の教え方も分かりやすいと子供が言ってます。
- 吉祥寺本校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく丁寧に教えてもらえる塾です。成績を上げたい方にはおすすめです。
- 吉祥寺本校中学2年生 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験にも合格できましたし、青春を過ごすよい場所でした。 先生たちとも出会えてよかったです。