教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

大濠公園駅
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

41位
西新駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :-7万3.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで勉強を進めたい人におすすめ。サボろうと思えばサボれるが、やればやるだけ伸びる。費用は高いが、予習復習のサポートもついており、ひとつひとつ丁寧にこなせば定期から受験まで必ず結果はついてくる。特に受験期の共通テスト対策は問題数が豊富かつ二次の問題まで含まれている場合があるので、全部をやりこむのをおすすめする。

総合的な満足度

学校の教室など賑やかすぎる空間では集中できない人、家では勉強以外のことに夢中になってしまう人におすすめです。私も、家ではゲームに夢中になってしまっていましたが、東進ではスマホを一時的に預かってくれるので塾にいる間は勉強に専念することごできます。模試ではほかの友達と得点率を競ったりしてたかめあうことができました。

総合的な満足度

衛星予備校というネーミングからは、兎角一方通行の講義という印象を持たれる方もおられるとは思いますが、講義以外のサポート体制はしっかりしていると思います。予備校は結果がすべてですが、安心して子供を任せることができます。授業料の面にしても、科目や講義コマ数の選択にもよりますが、納得できるものだと思います

料金について

とにかく高かった。特に受験期は課金祭りのような感じかつ必須授業が多く、親にたくさん払ってもらって申し訳ない気持ちがあった。ただし、その分受験に落ちるわけにはいかないという気持ちも芽生え、勉強に身が入った。

料金について

入塾前には無料招待講座などがあり、お得に始めることができたが、いざ入塾となると費用が高額になり、家庭の予算が心配になる。

料金について/月額:30,000円

受講科目数や講義のコマ数、模試の回数、サポート内容をトータルで考えると、金額としてはこの程度かと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の目の前にあったため、非常に通いやすかった。周囲にコンビニや飲食店もたくさんあり、長時間いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている高校から近く、部活が終わったあとすぐに勉強を始めることができた。近くにコンビニやスーパーがあるため軽食の調達に便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人が通っていた高校のすぐ近く(道を挟んでほぼ正面)、だったので、全く問題はなかったと思います。ただ、自転車置き場が狭かったです。

志望校への合格率 :100%71%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
42位
天神南駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :-6万2.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合格実績もよく、本気で難関大・医学部に合格したいという志がある人なら自分のペースで先に進めるのでとてもオススメ出来ます。また校舎が多く、駅から近く、交通の便もいいので通いやすいと思います。家でも受講できるので部活生でも両立しやすいと思います。公立高校の生徒、裕福な私立高校の生徒なら行った方がいいと思います。

総合的な満足度

学費の面、サポートの面、成績補償、諸々考えるとおすすめはしない。もっといいところはあると思うし、ただのぼったくりだと思ってしまった。そもそも映像授業ベースなのにあそこまで高いことが意味がわからないし、それ相応のサポートはないと思う。ネームバリューだけは高いから入る人は多いけれど、周りでもおすすめしてる人はいない。

総合的な満足度

きちんと講師陣が、合格へのサポートをしてくださいます。受験だけが目的ではなく、「自立した社会人の育成」ということを理念としてあるので、社会的常識などきちんと教えていただけます。勉強だけではなく、自立を目的としているので、生活面などのきちんとした教育をしてくれますので、安心して子供を預けられます。

料金について/月額:60,000円

映像授業にしてはとても高く、私立高校生には負担が大きいです。私の学校の学費と同じぐらいするので流石に高いと思います。周りも高い高いと言っています。

料金について

高い。高すぎる。しかも一括でそれを払わさる制度に問題があると思う。塾が合う合わないわかる前に大金を払わせるのは良くない

料金について/月額:30,000円

うちは、奨学金を利用していて、正直あまりお金はかかっていません。しかし、教師の質の割には安い値段で利用していたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

天神南駅から徒歩3分ぐらいの立地で近くて本当に便利でした。駅に近いところは本当に良かった点だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りがうるさい&ラブホ街があり、周囲の環境何いいとは言えないが、天神は高校から通いやすく通塾に便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはすごく近いですし、塾から駅までの道も明るいですし、安心できると思っています。自転車利用の方もいたようで、駐輪場もきちんとありました。

志望校への合格率 :100%71%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
43位
茶山駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :-7万5.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

国立の理系コースで料金体制が高く、それでも合格できると信じて通学した結果、最終的には不合格という結果には満足できませんでした。 なぜなら、理系ではありますが、共通テストが難しく、苦手科目の現代文があっても、そこには対策などしてもらえてなかったようでした。 もう少しそこに力を入れてくれていたらまだ結果も良かったのではないかと思ったからです。予備校の先生方も子供の結果には驚いてました。 予備校というものが、他のところは分かりませんが、担任の先生が理系ではなく、文系の先生がつくことに子供は納得できてなかったこと、教えてもらうこともほぼ諦めていたこと。もう少し予備校の検討を慎重にすれば良かったと思いました。

総合的な満足度

昔のことで覚えてません。でも大学受験のサポートしてもらってたと思います。色々とたぶん。もう子供も大学院に行って勉強頑張っています。勉強習慣が出来たのではないのでしょうか?この先どうなるかわかりませんが子供本人頑張っていくと期待しています。良い出会いがありますようにと思います。これから大学受験迎える高校生さん頑張って下さい。

総合的な満足度

指導方法に不満はないが、うちの子どもに寄り添ってくれなかったことが残念でならない。色んなタイプの子がいるが、バランスよく対応してほしかった。子どもの将来がかかっているにもかかわらず、面倒と思うと最後まで寄り添うことをせず、てのかからない子を優先して指導するのは、ちょっと違うと思う。誰がやっても当たり前にできることは指導とは言わず、少し面倒と思う人の対し、しっかり導いていくことが本当の指導と言えると思う。

料金について/月額:80,000円

年払いで支払いを済ませておりました。とても高い料金に驚きを隠せませんでした。 月額料金体制ではなく、一括の支払いを請求されましたので、その金額を月で割った金額での報告となりました。

料金について/月額:20,000円

料金は高かったと思います。でも授業や設備面に費用がかかるだと思います。それが本当に良かったのか、これからの子供の人生でわかると思います。

料金について/月額:60,000円

結果として志望校に合格できなかったので、料金は高く感じた。成功報酬の意味合いが強く、最後まで導いてくれず、残念であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停の近くにあったため、交通の便は良かったと思います。大通りに面してましたので比較的通学しやすい環境であったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも近くて子供本人が勉強したいと思ったらいつでも勉強出来る環境だったと思います。浪人はしてしまいましたが本人のやる気だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに自転車で通学することができ、利便性も良かった。また、自宅から近いこともあり、安心してお任せすることができた。

志望校への合格率 :100%71%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
西新駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :0.3万3.1万4万
個別指導秀英PASの画像
1対2の少人数制指導を取り入れ、生徒自らが考える姿勢を育んでいく
授業形式
対象学年
目的
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業のコマ数だけを考慮すると授業料としては高く感じましたが、実際に通った日数、時間数を考えてみると、本人がその時間を勉強に充てることができていたため、総合的にはコストパフォーマンスは良かったと感じました。 ただその子どもの性格にもよると思いま寿司、自習室を使用することがなければ良かったと感じなかったと思います。

総合的な満足度

人柄もよく、素晴らしい先生方ばかりで本当にありがたかったです。子どものやる気の引き出し方や、モチベーションのあげかた、学習への取り組み方などについてもたくさんご指導いただきました。時々モチベーションが下がることがありましたが、先生方のお声掛けのおかげでやる気を取り戻したり、成績が上がったりしたので、なんとか通うことができたし、志望校にも合格することができたのだと思います。周りの子どもたちの影響も大きかったです。先生方のサポートや同級生の存在が本当に励みになっていたようです。

総合的な満足度

長い休みの間の無料の夏期講習等でお世話になりました。通塾を迷われている方は、まず無料の講習を受けてみられることをおすすめします。無料講習の時点で、テストを受けて面談て色々と教えていただけます。通常授業の金額も教えていただけますし、講習を受けたからといって必ず入塾しなければいけないわけではないので、まずは無料の講習で様子をみてから決めて良いと思います。

料金について/月額:40,000円

月謝的には個別指導なので高額だと思いますが、自習室が空いている時間はフルで活用していたくらい通い詰めていたので、コストパフォーマンスは高いと思いました。

料金について/月額:30,000円

素晴らしい講師の方々やわかりやすいご指導、カリキュラムなどを考えると妥当なのかもしれませんが、それでも高過ぎるというのが正直なところです。

料金について/月額:3,300円

無料の講習しか受けておらず、通常料金の説明は受けましたが、他と比べて特別高いとも安いとも思いませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から帰宅途中に塾があり、バス停も近かったため雨天時でも行きやすく、軽食なども隣のコンビニで調達しやすかったので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いというのへ塾選びのポイントとして大きいところです。幸い、我が家からは歩いて行ける距離だったので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くで道も明るくて歩道も広く、わかりやすくて安全です。我が家は徒歩圏内でしたが、車での送り迎えもしやすそうでした。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
45位
西新駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万2.3万2.5万
毎日個別指導塾SUNDAYの画像
予約なし&定額で毎日通ってOK!プロの5教科指導が無制限
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

落ち着いた環境で、子供なりのペースで勉強できているようで、子供は毎回塾を楽しみにしています。 今のペースで無理なく通い続けて、勉強に対する苦手意識が少しでも無くなればと思っています。 比較的時間も緩く対応していただけているので、子供はそれも喜んで通っています。 4月から中学生になるのでいろんな面で不安はありますが、今の状況で塾と相談しつつ対応していけたらと思っています。

総合的な満足度

講師が若いというのもあり話しやすく、講師としてだけでなくモチベーターとしても良い。カリキュラムが基本的に現代的で、その中でもLINEでの欠席連絡などは非常に使いやすい。自習室型の塾であるため、自分のしたい勉強ができるのが非常に魅力的で、学校の宿題から自分のタブレット端末でのスタディサプリの授業を受けられて、家で勉強できないが自分の勉強をしたい人にはおすすめの塾。

総合的な満足度

両親とも忙しい家庭にとってはありがたいです。堅い雰囲気の塾ではないので、今のところモチベーション高く通っています。平日5日預かっていただき2万円台は家計にとっても助かります。

料金について/月額:28,900円

まだ半月しか通っていないのですが、通い放題の個別指導塾なので、この月謝は普通かなと思っています。 今後の子供の通塾のペース次第ではとても良く感じるかもしれないです。

料金について/月額:25,000円

他の個別指導塾と大差はないが、通い放題という意味ではコスパが良い。入会金はちょっと高めで、授業料以外のオプション費が微妙に高い。

料金について/月額:23,120円

シンプルな料金体系。3教科以上が明らかにお得。大手と比べてずっと安いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは通いやすいところにあります。 比較的大きな通り沿いにあるので、夜遅くても明るいのではないかと思います。 公共交通機関からは少し離れているかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が停められるため、通いやすい。塾内で食べられるため、コンビニが近いのは便利で長時間の滞在もしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

見通しがよく治安は悪くないエリアだと思われる。駐輪スペースが広くない、車での送迎は少しハードルアリ。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
46位
別府駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万2.3万2.5万
毎日個別指導塾SUNDAYの画像
予約なし&定額で毎日通ってOK!プロの5教科指導が無制限
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

落ち着いた環境で、子供なりのペースで勉強できているようで、子供は毎回塾を楽しみにしています。 今のペースで無理なく通い続けて、勉強に対する苦手意識が少しでも無くなればと思っています。 比較的時間も緩く対応していただけているので、子供はそれも喜んで通っています。 4月から中学生になるのでいろんな面で不安はありますが、今の状況で塾と相談しつつ対応していけたらと思っています。

総合的な満足度

講師が若いというのもあり話しやすく、講師としてだけでなくモチベーターとしても良い。カリキュラムが基本的に現代的で、その中でもLINEでの欠席連絡などは非常に使いやすい。自習室型の塾であるため、自分のしたい勉強ができるのが非常に魅力的で、学校の宿題から自分のタブレット端末でのスタディサプリの授業を受けられて、家で勉強できないが自分の勉強をしたい人にはおすすめの塾。

総合的な満足度

両親とも忙しい家庭にとってはありがたいです。堅い雰囲気の塾ではないので、今のところモチベーション高く通っています。平日5日預かっていただき2万円台は家計にとっても助かります。

料金について/月額:28,900円

まだ半月しか通っていないのですが、通い放題の個別指導塾なので、この月謝は普通かなと思っています。 今後の子供の通塾のペース次第ではとても良く感じるかもしれないです。

料金について/月額:25,000円

他の個別指導塾と大差はないが、通い放題という意味ではコスパが良い。入会金はちょっと高めで、授業料以外のオプション費が微妙に高い。

料金について/月額:23,120円

シンプルな料金体系。3教科以上が明らかにお得。大手と比べてずっと安いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは通いやすいところにあります。 比較的大きな通り沿いにあるので、夜遅くても明るいのではないかと思います。 公共交通機関からは少し離れているかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が停められるため、通いやすい。塾内で食べられるため、コンビニが近いのは便利で長時間の滞在もしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

見通しがよく治安は悪くないエリアだと思われる。駐輪スペースが広くない、車での送迎は少しハードルアリ。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
47位
薬院大通駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何よりも成果が出たところが満足です。勉強に向かうのが得意じゃない娘でも、しっかりと学習ができ、成果に結びつきました。個別指導ならではの、苦手克服指導が行き届いていたこと、得意科目や分野を伸ばそうとしてくれたこと、そうすることで娘も前向きに学習に取り組めていたと思います。価格も、気に差になるほどでもなく、リーズナブルでした。

料金について/月額:30,000円

費用がかなりにかかると想定していたが、科目を絞ったコンパクトな受講ができ、リーズナブルでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くで通わせやすかった。 鉄道の駅やバスの停留所からも近く、途中で寄り道するところも少なく、よかった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
48位
西新駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何よりも成果が出たところが満足です。勉強に向かうのが得意じゃない娘でも、しっかりと学習ができ、成果に結びつきました。個別指導ならではの、苦手克服指導が行き届いていたこと、得意科目や分野を伸ばそうとしてくれたこと、そうすることで娘も前向きに学習に取り組めていたと思います。価格も、気に差になるほどでもなく、リーズナブルでした。

料金について/月額:30,000円

費用がかなりにかかると想定していたが、科目を絞ったコンパクトな受講ができ、リーズナブルでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くで通わせやすかった。 鉄道の駅やバスの停留所からも近く、途中で寄り道するところも少なく、よかった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
49位
薬院駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何よりも成果が出たところが満足です。勉強に向かうのが得意じゃない娘でも、しっかりと学習ができ、成果に結びつきました。個別指導ならではの、苦手克服指導が行き届いていたこと、得意科目や分野を伸ばそうとしてくれたこと、そうすることで娘も前向きに学習に取り組めていたと思います。価格も、気に差になるほどでもなく、リーズナブルでした。

料金について/月額:30,000円

費用がかなりにかかると想定していたが、科目を絞ったコンパクトな受講ができ、リーズナブルでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くで通わせやすかった。 鉄道の駅やバスの停留所からも近く、途中で寄り道するところも少なく、よかった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
50位
別府駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万3.1万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

それなりにいい講師の先生達だったので、娘も楽しくアットホームな雰囲気で通っていたので安心した。その結果勉強のレベルも上がっていたようなので楽しく学んでいたと思う、その結果自分がいきたい学校にも行けて娘も安心したと思います。とにかく講師の先生達が良かった、合格までのフォローも親身にしていたようなので、入って良かったと思っている

料金について/月額:5,000円

まぁ何処の所も大体そんなに変わらないと思っていたのでそんなに気にはなれないし、金額的には悔いはなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く大通りにあるので安心していた、帰りも遅くなることもたまにあるので、何か問題があってもなかってもそんなに気にはならなかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
51位
茶山駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万3.1万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

それなりにいい講師の先生達だったので、娘も楽しくアットホームな雰囲気で通っていたので安心した。その結果勉強のレベルも上がっていたようなので楽しく学んでいたと思う、その結果自分がいきたい学校にも行けて娘も安心したと思います。とにかく講師の先生達が良かった、合格までのフォローも親身にしていたようなので、入って良かったと思っている

料金について/月額:5,000円

まぁ何処の所も大体そんなに変わらないと思っていたのでそんなに気にはなれないし、金額的には悔いはなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く大通りにあるので安心していた、帰りも遅くなることもたまにあるので、何か問題があってもなかってもそんなに気にはならなかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
52位
西鉄平尾駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万2.2万2万
自立学習RED(レッド)福岡平尾教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
対象学年
目的
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業が苦手だった為、オンライン授業を選びました。ひとりでタブレットと向き合って勉強するので、集中できるようです。テスト対策もしてますが、中々成績は上がりません。学習習慣が身についてないのかもしれません。 ですが、本人は嫌がることなく通っています。先生も毎度元気に挨拶をしてくれるようで、塾の雰囲気はいいように思います。

料金について/月額:17,800円

入会金はないです。紹介制度もあるようです。通常授業時のテキストとは別に季節講習受講時は別のテキストの購入が必要となります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ビルは古いですが、人通りが多い場所にあるので、通わせるには安心です。交通量が多い場所なので、それだけが心配してます。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
53位
茶山駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万2.3万1.5万
学習塾ドリーム・チーム城南ゼミナール【城南中学校区専門】の画像
1コマ月額3,500円~個別の指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
対象学年
目的
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数、一つの中学校専門だが、新しく、データの点では少し不安はあるが、任せてみたいと思えたので期待している。

総合的な満足度

交通の便が悪いのと駐車場がないから。

総合的な満足度

授業意外にも勉強に繋がるよな実験や体験があり遊びながら、また興味を持ちながら勉強ができる環境が備わっていると思う。また、教室の中は和気藹々としており雰囲気が、とてもよく子供にとっては楽しく通学できる環境が備わっていると思う。 先生方も親切丁寧に子供に接していただけるのでこどものやる気しだいでは成績も徐々に上がっていくのではと期待が出来る。

料金について/月額:5,000円

月謝は平均的な金額だと思うが、夏休みなどに通常の授業とは別にコマ数を増やすなど別途費用が発生する点が想定外だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近く、通いやすいと思う。うちは自転車で通うが、自転車置き場が狭いのは気になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

警察署や病院が沢山あり、サイレンがよくなる

塾内の環境(清潔さや設備など)

初見では看板等も目立たず塾の場所が分からなかったが、自宅からも近く安心して1人で通学させることが出来た。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
54位
西新駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万2.3万2.7万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
対象学年
目的
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

所属していたサッカーチームの近くに塾があったので、チームメイトが多くいたことは、本人にとって良かったと思っています。受験に向けて友達がたくさんいたことは本人の励みになったようでした。友達が一生懸命勉強する姿を見て、自分だけではない、自分も頑張ろうと思えたようです。空き時間にはみんなでご飯を食べたり、リフレッシュできたのも良かったようでした

総合的な満足度

子どもが和気藹々としたムードが苦手なので、スタッフにはそっと見守ってもらった感じ その代わり、担当教師は熱く叱咤激励してくれ、最初こそ期待についていけないとこぼしたりしていたが、すぐに頼りにして色々相談していた 合格が決まったときは、顔も覚えていないスタッフからもおめでとう!と、温かく声をかけてもらいビックリしていた

総合的な満足度

値段や合格率を比較してもその他の塾と特段卓越もしておらず、かと言って劣っているわけでもなかった為最後は近さ、送迎しなくて良いところが決め手となった。ただ、途中から集団よりは個別の方が合うのではと思い点塾をしてしまった。 テストだけ集団のを受けさせて自分の位置付けだけ把握できるようにした。勉強が場合によっては理解しておらず、場合によってはやらなくても良いぐらい分かっていたため集団塾より個別に切り替えるきっかけとなった。

料金について/月額:15,000円

個別ではなかったし、以前通っていた個別よりはお安く通えたと思う。ただ、夏期講習や、受験間近の講習などは受けないと不安なこともあり受けていたので、そういった講習料金は、かさんだように思う

料金について/月額:50,000円

記録を取っていないので、よく覚えていないが、入会金無料のキャンペーンか何かの時に入塾した記憶がある 教材費は、他の塾と同じくらいだった 個別指導でも、集団授業と同じ教材を使ったが、子どもや志望校に合わせて市販の参考書や問題集を購入したので、それは他ではかからない出費かもしれない(全部使い切り、購入した事に異議はない)

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較して、特段高いわけでも安いわけでもなかった為、値段相応かと感じた。もちろんもっと安ければそれに越したことはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

街中にあるので、すぐ近くにコンビニや飲食店、本屋などがあった。空き時間に食事をしたり、必要な本を買ったりするのに便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅近くの駅から一本で通塾できることがよかった 塾には、送迎車用の駐車場もあり、夜遅くでも助かった 近くに商店街があり、人通りも多く、通りをはさんでコンビニ2軒あり、夏期講習などの時も便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

とても近所にあり、ベランダから入塾する様子も見れたため安心して1人で行かせることができ、送迎の手間もなかった

志望校への合格率 :57%76%75%
偏差値の上昇率 :100%100%67%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
55位
薬院大通駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

頑張るのは親もだけど、子供です。いかに子供が、やる気になるか、精神面・肉体的にもきつい場面も出てくるので、いかに親、先生達が、その子にあった指導をしてくれるかにもよるのかなぁと、思いました。褒めて伸ばすのか。怒って伸ばすのか。その子にあった指導方針でいいと思います。正解はないと思いますので、親とも向き合って、いかに子供と向き合うかでも違うと思います

総合的な満足度

やはり、授業担当の講師との相性とでも言いましょうか、やる気モードになりました。それまでは、部活でヘトヘトになるまで体力使って、家ではあまり勉強をしてなかったみたいです。しかし模試で思う様に結果が出ず、志望校へは、はるかに遠い判定。半ば諦めかけた中、根気強く、理解出来るまで教えてくれた講師に出会えた事は、当に運としか言いようがありません。

料金について/月額:40,000円

ピンキリだと思います。出せる家庭もあれば出せない家庭もあるので、収入によって決めてもいいのかなと改めて思います

料金について/月額:10,000円

授業料に置きましては、各家庭それぞれございましょうが、自分の払える範囲で、判断したつもりで、月並みと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し、通塾の不便さはあったと思いますが、交通の便がもう少し良ければ、田舎の県でも良かったのかなと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

マイカーでの送迎でしたが、帰りにつきましては、何も問題はありませんでしたが、行く時がやはり渋滞にハマったりして、かなり焦った事もありました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
西新駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

頑張るのは親もだけど、子供です。いかに子供が、やる気になるか、精神面・肉体的にもきつい場面も出てくるので、いかに親、先生達が、その子にあった指導をしてくれるかにもよるのかなぁと、思いました。褒めて伸ばすのか。怒って伸ばすのか。その子にあった指導方針でいいと思います。正解はないと思いますので、親とも向き合って、いかに子供と向き合うかでも違うと思います

総合的な満足度

やはり、授業担当の講師との相性とでも言いましょうか、やる気モードになりました。それまでは、部活でヘトヘトになるまで体力使って、家ではあまり勉強をしてなかったみたいです。しかし模試で思う様に結果が出ず、志望校へは、はるかに遠い判定。半ば諦めかけた中、根気強く、理解出来るまで教えてくれた講師に出会えた事は、当に運としか言いようがありません。

料金について/月額:40,000円

ピンキリだと思います。出せる家庭もあれば出せない家庭もあるので、収入によって決めてもいいのかなと改めて思います

料金について/月額:10,000円

授業料に置きましては、各家庭それぞれございましょうが、自分の払える範囲で、判断したつもりで、月並みと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し、通塾の不便さはあったと思いますが、交通の便がもう少し良ければ、田舎の県でも良かったのかなと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

マイカーでの送迎でしたが、帰りにつきましては、何も問題はありませんでしたが、行く時がやはり渋滞にハマったりして、かなり焦った事もありました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
57位
薬院駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

頑張るのは親もだけど、子供です。いかに子供が、やる気になるか、精神面・肉体的にもきつい場面も出てくるので、いかに親、先生達が、その子にあった指導をしてくれるかにもよるのかなぁと、思いました。褒めて伸ばすのか。怒って伸ばすのか。その子にあった指導方針でいいと思います。正解はないと思いますので、親とも向き合って、いかに子供と向き合うかでも違うと思います

総合的な満足度

やはり、授業担当の講師との相性とでも言いましょうか、やる気モードになりました。それまでは、部活でヘトヘトになるまで体力使って、家ではあまり勉強をしてなかったみたいです。しかし模試で思う様に結果が出ず、志望校へは、はるかに遠い判定。半ば諦めかけた中、根気強く、理解出来るまで教えてくれた講師に出会えた事は、当に運としか言いようがありません。

料金について/月額:40,000円

ピンキリだと思います。出せる家庭もあれば出せない家庭もあるので、収入によって決めてもいいのかなと改めて思います

料金について/月額:10,000円

授業料に置きましては、各家庭それぞれございましょうが、自分の払える範囲で、判断したつもりで、月並みと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し、通塾の不便さはあったと思いますが、交通の便がもう少し良ければ、田舎の県でも良かったのかなと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

マイカーでの送迎でしたが、帰りにつきましては、何も問題はありませんでしたが、行く時がやはり渋滞にハマったりして、かなり焦った事もありました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
58位
西新駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAMの画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
59位
薬院駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万--
1対1ネッツ 中学受験部薬院教室の画像
苦手にあわせた対話式1対1指導!最適な中学受験を考える
授業形式
対象学年
目的
1対1ネッツ 中学受験部の画像01対1ネッツ 中学受験部の画像11対1ネッツ 中学受験部の画像21対1ネッツ 中学受験部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の個別指導塾と比較をしておらず、その教室にしか通っていない為総合的な判断は難しい。 送迎が常に必要な為、中学受験を終えた今、再度そこまで通うことはなああと思う。 特段突出するものがあったわけでもない為、次回通うことになったら送迎がない近所で探そうと思う。 個別の進路希望、性格に合わせて指導してもらえた点は個別指導ならではかと感じてはいるため次回探すとしたら恐らくまた個別指導を中心に探そうと思う為そのきっかけとはなったと思う

料金について/月額:50,000円

個別だとどうしても集団塾に比べて高くなってしまうのはやむを得ないと感じた。その分学習してきたのではないかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から車で20分の距離にある為自力で行ってもらうには夜遅くと言うこともあり、常に送迎が必要だったことは大変だった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
60位
西新駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万--
1対1ネッツ 中学受験部西新修猷館前教室の画像
苦手にあわせた対話式1対1指導!最適な中学受験を考える
授業形式
対象学年
目的
1対1ネッツ 中学受験部の画像01対1ネッツ 中学受験部の画像11対1ネッツ 中学受験部の画像21対1ネッツ 中学受験部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の個別指導塾と比較をしておらず、その教室にしか通っていない為総合的な判断は難しい。 送迎が常に必要な為、中学受験を終えた今、再度そこまで通うことはなああと思う。 特段突出するものがあったわけでもない為、次回通うことになったら送迎がない近所で探そうと思う。 個別の進路希望、性格に合わせて指導してもらえた点は個別指導ならではかと感じてはいるため次回探すとしたら恐らくまた個別指導を中心に探そうと思う為そのきっかけとはなったと思う

料金について/月額:50,000円

個別だとどうしても集団塾に比べて高くなってしまうのはやむを得ないと感じた。その分学習してきたのではないかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から車で20分の距離にある為自力で行ってもらうには夜遅くと言うこともあり、常に送迎が必要だったことは大変だった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
229

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

大濠公園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る