教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

元山駅(香川県)
高校生 塾ランキング

表示順について

49

個別指導塾
集団授業塾
1位
元山駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

もう少し具体的にカリキュラムを組んでから、教えて欲しかった。こちらからの要望には応えてくれる雰囲気なのでそこは良い。事務的な対応は少しずさん。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的大通りに面していて、人通りも有り 遅くまで教えてもらえたので良かった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
元山駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導Axis(アクシス)川添校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の対応はとても素晴らしく、カリキュラムや教材なども揃っているためいいと思ったが、自分の成績に関してはあまり伸びなかったので総合的には悪いにさせていただいた。夏休みから通い続けて入試までずっと通い続けてきたが、成績に関しては良くも悪くもみまいな感じだった。でも人柄や環境はすごいいいものだったと思う。

総合的な満足度

英語の力が伸び悩んでいた時、中学校時代の親友が通っている塾へ一緒に行くようになり、切磋琢磨しながら学習に取り組んだり、教えあったり、コンビニでだべったりしながらストレスを発散しながらまた、先生方とコミュニケーションを取りながら塾を利用できている。料金的には、決して安い買い物ではないので、困っている教科だけ個別学習に取り組み、あとは自学自習で力をつける環境があると思う。

総合的な満足度

塾は学校とは違い、先生との物理的距離が短く、接する時間も長かったようで、親からみて本人は勉強する目的が明確になったような気がします。塾に入ったことで、勉強する習慣に加えて、学び方のコツを教えていただいたようで、大学をめざす気持ちが以前より強くおかげさまでおかげさまで毎日、机の前で勉強する姿を見るようになりました。

料金について/月額:5,000円

料金はやはりほかの塾からしたら少し高く、ハードルは高かったかもしれない。でもその分の教材やカリキュラムが整っており、値段通りのものだと思う。

料金について/月額:24,000円

少しでも料金が下がるとありがたいですが、丁寧な対応をしていただけるので、料金的には相場通りかなと考える。これ以上科目を増やして行かせることはできない。

料金について/月額:15,000円

塾の料金は、特別に気になったことはありませんでした。料金が安ければ良いと言うことでは無く、料金と指導の質が相応だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニはあったがスーパーが近くになかったので毎日かようにはお金の面で少しあれだった。あと駅から少し距離が離れており自分で行けないなどの点が少し不便だった、

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校の近くにあり、自宅から自転車で通える。学校帰りのルート上にあり、便利である。コンビニも近くにあり、軽食にも困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は自宅から自転車で通える距離でしたので、通塾する時間の負担も少なく、明るい場所なので安全で問題ありませんでした。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(元山駅周辺の教室)
75%6%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
元山駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :4.9万
ベスト個別高松東教室の画像
生徒一人ひとりの性格や個性まで見極めたきめ細やかな個別指導
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ベスト個別の画像0ベスト個別の画像1ベスト個別の画像2ベスト個別の画像3ベスト個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業の中では気後れしてしまいがちな子や、ピンポイントでいまの遅れを取り戻したい、というような時にはやはり個別指導のほうが向いていると思います。細かいひっかかりや疑問点を積み残さずにしっかり解決していくことが学力につながっていくと思うので、より丁寧な指導を求める親の立場としては、こちらの塾を選んでよかったなと思っています。

総合的な満足度

最も満足いくことは、個別カリキュラムを作成して、そのデータに基づく指導体制を構築していることである。指導にあたる講師間による生徒の情報共有が成されているので、生徒が安心して学習に臨むことができていると思われる。利用料金が比較的高い傾向にあるのが少々残念ではあるが、指導体制の素晴らしさが際立っているので納得がいく状態であると言える。

総合的な満足度

先生に恵まれ苦手な科目もクリア出来て本人も勉強が楽しくなって毎回楽しみにしてる

料金について/月額:56,760円

集団授業に比べるともちろん高額になりますが、個別指導を選んだ以上は仕方がないと思います。授業数を考えると、コマあたりの金額はおさえられているかと思います。

料金について/月額:70,000円

個別カリキュラムの指導体制は非常に有り難いのだが、利用料金が他の塾に比べて高いのが残念である。ぜひ、料金の変更を検討してもらいたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学している学校から近く、また電車の駅からも近いので通うための便はとても良いと思います。治安の良いエリアなので、夜遅めの授業でも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR駅から近い立地にあるため、保護者が送り迎えをしなくても安心して通塾させることができる環境にあるので有り難い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自宅から近いので自転車で通っていたので距離的には問題なしですが帰りが人通りも少なく街灯も少なくちょっと心配

志望校への合格率 :67%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
林道駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導Axis(アクシス)木太校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の対応はとても素晴らしく、カリキュラムや教材なども揃っているためいいと思ったが、自分の成績に関してはあまり伸びなかったので総合的には悪いにさせていただいた。夏休みから通い続けて入試までずっと通い続けてきたが、成績に関しては良くも悪くもみまいな感じだった。でも人柄や環境はすごいいいものだったと思う。

総合的な満足度

英語の力が伸び悩んでいた時、中学校時代の親友が通っている塾へ一緒に行くようになり、切磋琢磨しながら学習に取り組んだり、教えあったり、コンビニでだべったりしながらストレスを発散しながらまた、先生方とコミュニケーションを取りながら塾を利用できている。料金的には、決して安い買い物ではないので、困っている教科だけ個別学習に取り組み、あとは自学自習で力をつける環境があると思う。

総合的な満足度

塾は学校とは違い、先生との物理的距離が短く、接する時間も長かったようで、親からみて本人は勉強する目的が明確になったような気がします。塾に入ったことで、勉強する習慣に加えて、学び方のコツを教えていただいたようで、大学をめざす気持ちが以前より強くおかげさまでおかげさまで毎日、机の前で勉強する姿を見るようになりました。

料金について/月額:5,000円

料金はやはりほかの塾からしたら少し高く、ハードルは高かったかもしれない。でもその分の教材やカリキュラムが整っており、値段通りのものだと思う。

料金について/月額:24,000円

少しでも料金が下がるとありがたいですが、丁寧な対応をしていただけるので、料金的には相場通りかなと考える。これ以上科目を増やして行かせることはできない。

料金について/月額:15,000円

塾の料金は、特別に気になったことはありませんでした。料金が安ければ良いと言うことでは無く、料金と指導の質が相応だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は自宅から自転車で通える距離でしたので、通塾する時間の負担も少なく、明るい場所なので安全で問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニはあったがスーパーが近くになかったので毎日かようにはお金の面で少しあれだった。あと駅から少し距離が離れており自分で行けないなどの点が少し不便だった、

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校の近くにあり、自宅から自転車で通える。学校帰りのルート上にあり、便利である。コンビニも近くにあり、軽食にも困らない。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(元山駅周辺の教室)
75%6%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
元山駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導Axis(アクシス)林校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の対応はとても素晴らしく、カリキュラムや教材なども揃っているためいいと思ったが、自分の成績に関してはあまり伸びなかったので総合的には悪いにさせていただいた。夏休みから通い続けて入試までずっと通い続けてきたが、成績に関しては良くも悪くもみまいな感じだった。でも人柄や環境はすごいいいものだったと思う。

総合的な満足度

英語の力が伸び悩んでいた時、中学校時代の親友が通っている塾へ一緒に行くようになり、切磋琢磨しながら学習に取り組んだり、教えあったり、コンビニでだべったりしながらストレスを発散しながらまた、先生方とコミュニケーションを取りながら塾を利用できている。料金的には、決して安い買い物ではないので、困っている教科だけ個別学習に取り組み、あとは自学自習で力をつける環境があると思う。

総合的な満足度

塾は学校とは違い、先生との物理的距離が短く、接する時間も長かったようで、親からみて本人は勉強する目的が明確になったような気がします。塾に入ったことで、勉強する習慣に加えて、学び方のコツを教えていただいたようで、大学をめざす気持ちが以前より強くおかげさまでおかげさまで毎日、机の前で勉強する姿を見るようになりました。

料金について/月額:5,000円

料金はやはりほかの塾からしたら少し高く、ハードルは高かったかもしれない。でもその分の教材やカリキュラムが整っており、値段通りのものだと思う。

料金について/月額:24,000円

少しでも料金が下がるとありがたいですが、丁寧な対応をしていただけるので、料金的には相場通りかなと考える。これ以上科目を増やして行かせることはできない。

料金について/月額:15,000円

塾の料金は、特別に気になったことはありませんでした。料金が安ければ良いと言うことでは無く、料金と指導の質が相応だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニはあったがスーパーが近くになかったので毎日かようにはお金の面で少しあれだった。あと駅から少し距離が離れており自分で行けないなどの点が少し不便だった、

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校の近くにあり、自宅から自転車で通える。学校帰りのルート上にあり、便利である。コンビニも近くにあり、軽食にも困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は自宅から自転車で通える距離でしたので、通塾する時間の負担も少なく、明るい場所なので安全で問題ありませんでした。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(元山駅周辺の教室)
75%6%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
元山駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供から塾の先生に対する不満はなく、積極的に塾に参加していました。ただ、急には成績が良くなる期待は、難しいことがわかりました。塾に行くのは、親の気持ちを子供に正確に伝える必要があることを再度、認識しました。 子供は、塾に行けば、やりたいことが見つかると誤解していたようです。 進路を決めて、塾に通うようにしたほうが良いです。

総合的な満足度

志望校に受かったからよいのではないですか。

総合的な満足度

特に不満は内ので、満足でしょうか。

料金について/月額:15,000円

塾の支払い費用は、最初に考えていた予算より、高い気はしましたが、他の塾と比較して高いとは思いませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の子供の場合は、家の近くにある塾は通塾に安全であるばかりか、親としても迎えも簡単なので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎したので大変でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通えるので、安心で便利です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
元山駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
対話式進学塾1対1ネッツ水田校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
在籍生徒

水田校

■小学校
川添小学校、古高松南小学校
■中学校
協和中学校、古高松中学校、三木中学校、山田中学校
■高等学校
三木高等学校、高松桜井高等学校、高松工芸高等学校、高松南高等学校、高松東高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
林道駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
対話式進学塾1対1ネッツ木太南校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
在籍生徒

木太南校

■小学校
木太南小学校、木太小学校、木太北部小学校、中央小学校、香川大学教育学部附属高松小学校、古高松小学校
■中学校
木太中学校、玉藻中学校、協和中学校、高松第一中学校、古高松中学校、高松北中学校、牟礼中学校/大手前高松中学校
■高等学校
高松高等学校、高松第一高等学校、高松桜井高等学校、三木高等学校、高松商業高等学校、高松北高等学校、高松工芸高等学校、高松南高等学校、高松東高等学校、高松中央高等学校/大手前高松高等学校、英明高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
太田駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導Axis(アクシス)多肥校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期的に保護者懇談があるので、そこで子供の様子や進路について相談できます。次年度の更新時にはいつもコース数を多めに提案されたりしますが、そのまま鵜呑みにして契約してしまうと大変な金額になってしまうため、よく内容を確認してから契約するようにしたほうがいいと思います。講座数を減らしても特に嫌な顔はされませんでした。

総合的な満足度

先生の対応はとても素晴らしく、カリキュラムや教材なども揃っているためいいと思ったが、自分の成績に関してはあまり伸びなかったので総合的には悪いにさせていただいた。夏休みから通い続けて入試までずっと通い続けてきたが、成績に関しては良くも悪くもみまいな感じだった。でも人柄や環境はすごいいいものだったと思う。

総合的な満足度

英語の力が伸び悩んでいた時、中学校時代の親友が通っている塾へ一緒に行くようになり、切磋琢磨しながら学習に取り組んだり、教えあったり、コンビニでだべったりしながらストレスを発散しながらまた、先生方とコミュニケーションを取りながら塾を利用できている。料金的には、決して安い買い物ではないので、困っている教科だけ個別学習に取り組み、あとは自学自習で力をつける環境があると思う。

料金について/月額:25,000円

高すぎず安すぎずという感じですが、はやり春期講習など季節講習は月額料金にプラスされるので、毎回支払いの金額が大変なことになります。

料金について/月額:5,000円

料金はやはりほかの塾からしたら少し高く、ハードルは高かったかもしれない。でもその分の教材やカリキュラムが整っており、値段通りのものだと思う。

料金について/月額:24,000円

少しでも料金が下がるとありがたいですが、丁寧な対応をしていただけるので、料金的には相場通りかなと考える。これ以上科目を増やして行かせることはできない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や学校から近いので通いやすいです。周辺にコンビニや食事をするところもあるので、不便を感じることはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニはあったがスーパーが近くになかったので毎日かようにはお金の面で少しあれだった。あと駅から少し距離が離れており自分で行けないなどの点が少し不便だった、

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校の近くにあり、自宅から自転車で通える。学校帰りのルート上にあり、便利である。コンビニも近くにあり、軽食にも困らない。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(元山駅周辺の教室)
75%6%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
林道駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
毎日個別塾5-Days高松レインボー通り校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
伏石駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

雰囲気や、頭が良くなって言ってると感じたが、値段や、仲がよかった人がいなかったこともあり普通によかったぐらいだったけどとても通いやすいのでおすすめは、します。私ももう一度通ってもう少し真面目に勉強して、行きたかった高校に行けたらよかったなと思っています。周りは、いろんなお店があったので良かったです。

料金について

少し高いと感じた、けどその分頭も良くなっていると感じたので通ってよかった。もう少し安くしてほしいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で行かなきゃいけない距離だったこともあって、少し大変だった、しかし周りには、色々な、店も近くよかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
松島二丁目駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

雰囲気や、頭が良くなって言ってると感じたが、値段や、仲がよかった人がいなかったこともあり普通によかったぐらいだったけどとても通いやすいのでおすすめは、します。私ももう一度通ってもう少し真面目に勉強して、行きたかった高校に行けたらよかったなと思っています。周りは、いろんなお店があったので良かったです。

料金について

少し高いと感じた、けどその分頭も良くなっていると感じたので通ってよかった。もう少し安くしてほしいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で行かなきゃいけない距離だったこともあって、少し大変だった、しかし周りには、色々な、店も近くよかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
木太町駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供から塾の先生に対する不満はなく、積極的に塾に参加していました。ただ、急には成績が良くなる期待は、難しいことがわかりました。塾に行くのは、親の気持ちを子供に正確に伝える必要があることを再度、認識しました。 子供は、塾に行けば、やりたいことが見つかると誤解していたようです。 進路を決めて、塾に通うようにしたほうが良いです。

総合的な満足度

志望校に受かったからよいのではないですか。

総合的な満足度

特に不満は内ので、満足でしょうか。

料金について/月額:15,000円

塾の支払い費用は、最初に考えていた予算より、高い気はしましたが、他の塾と比較して高いとは思いませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の子供の場合は、家の近くにある塾は通塾に安全であるばかりか、親としても迎えも簡単なので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎したので大変でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通えるので、安心で便利です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
太田駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

それほど勉強に前向きではないごく普通の中学生活を過ごしていたので、今更ながらの高校へ進学してからの入塾に対しての不安もあり親子で何度か話し合いをしましたが、本人がやってみたいと言うので決断しました。受講するようになってしばらくは慣れない様子でしたが、日にちがたつと受講してからの模擬試験のテスト結果が成績に少しずつ反映されてくるようで、それからの高校生活において、割りと心穏やかに生活していた様子に親としてもそっと見守るばかりでした。

総合的な満足度

いいところもあれば悪いところもあってどちらか決めることは自分には出来なかったので、どちらともいえないにしました。講座自体は悪くないし、きちんと授業を聞けば力がつくと感じたけれど、それは授業をする講師の腕がいいだけであって校舎にいるスタッフがすごいわけではないのに、契約の時に担任料とかいう変なものを取られる

総合的な満足度

経験が豊富な講師陣、カリキュラムや教材の内容、映像授業の採用など、どれを取っても最新の知見を採り入れて、常に生徒のニーズに応える状態を整えているという印象を受けた。部活動で多忙であったが、休むことなく通えたのはこのような体制を整えていたおかげだと感じている。本人の問題もあり、成績は思ったほど上がらなかったが、通ってよかったと思う。

料金について/月額:12,000円

事前に入塾するにあたり紹介を受けていたので、親同士の会話から他の塾の料金と比べて不満を感じることはありませんでした。

料金について/月額:40,000円

ひと講座7万7千円もするのはおかしい。セットにすると安くなると言って、50万円くらい一気に儲けている

料金について/月額:30,000円

安いというよりも、相場通りとの印象。自分が塾に通った経験がないので、言い値だと思っていたが、ネットで調べたら他の塾と比較して遜色なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から自宅までの間に塾校があり、天候の悪い日であっても自転車でも車での送迎でも特に問題はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた高校から近く、部活動を終えた帰りに立ち寄れるなど、自転車で通学するコース上にも立地していたので、一度帰宅してから出直すなどの手間がかからなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、学校からも近いので今日は行こうかどうしようか迷った時でも頑張って行こうと言う気になれると思う

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(元山駅周辺の教室)
46%28%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
林道駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
学研CAIスクール松縄校の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
太田駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
伏石駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
木太町駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :4.9万
ベスト個別春日教室の画像
生徒一人ひとりの性格や個性まで見極めたきめ細やかな個別指導
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ベスト個別の画像0ベスト個別の画像1ベスト個別の画像2ベスト個別の画像3ベスト個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業の中では気後れしてしまいがちな子や、ピンポイントでいまの遅れを取り戻したい、というような時にはやはり個別指導のほうが向いていると思います。細かいひっかかりや疑問点を積み残さずにしっかり解決していくことが学力につながっていくと思うので、より丁寧な指導を求める親の立場としては、こちらの塾を選んでよかったなと思っています。

総合的な満足度

最も満足いくことは、個別カリキュラムを作成して、そのデータに基づく指導体制を構築していることである。指導にあたる講師間による生徒の情報共有が成されているので、生徒が安心して学習に臨むことができていると思われる。利用料金が比較的高い傾向にあるのが少々残念ではあるが、指導体制の素晴らしさが際立っているので納得がいく状態であると言える。

総合的な満足度

先生に恵まれ苦手な科目もクリア出来て本人も勉強が楽しくなって毎回楽しみにしてる

料金について/月額:56,760円

集団授業に比べるともちろん高額になりますが、個別指導を選んだ以上は仕方がないと思います。授業数を考えると、コマあたりの金額はおさえられているかと思います。

料金について/月額:70,000円

個別カリキュラムの指導体制は非常に有り難いのだが、利用料金が他の塾に比べて高いのが残念である。ぜひ、料金の変更を検討してもらいたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学している学校から近く、また電車の駅からも近いので通うための便はとても良いと思います。治安の良いエリアなので、夜遅めの授業でも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR駅から近い立地にあるため、保護者が送り迎えをしなくても安心して通塾させることができる環境にあるので有り難い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自宅から近いので自転車で通っていたので距離的には問題なしですが帰りが人通りも少なく街灯も少なくちょっと心配

志望校への合格率 :67%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
木太町駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾の学習空間高松木太教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
伏石駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
創研学院(西日本)高松レインボー校の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2創研学院(西日本)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘は、良い先生に恵まれて成績も安定していた。きっと、勉強面だけでなく、精神的な面でもきっとフォローもして いただけていたのだろうと今でも感謝しています。そして 先生との信頼関係も築けていたので、受験直前までお世話になることができたと思う。 家庭では、とても教えることはできないのでプロの先生にお任せしていてよかった。

総合的な満足度

いい講師ばかりで子供も3年間楽しく通うことができてとても満足しています。塾に通い始めてから成績も徐々に上がり、大学受験も安心して受験することができました。センター試験はうまくいきませんでしたが、最終的に志望校に合格することができて子供も喜んでいました。サポートも充実しており、送迎もしやすくとても良かった。

総合的な満足度

やはり覚えていないので

料金について/月額:25,000円

本人の希望で通っていたので、あまり料金のことは深く考えなかった。時間外の遅い時間まで見ていただけて、熱心な先生に出会えて良かった。本人のモチベーションアップに繋がったと思う。

料金について/月額:20,000円

講師陣の質の割りには安く受講できたと思います。夏季・冬季の特訓もありましたが、相応の料金だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から車で数分だったので送迎には便利な場所だった。勉強をしている時間、つまり迎えまでの間、私は近くのスポーツクラブに通い体を鍛えたりリフレッシュできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも比較的近く通いやすかったのでよかった。また、送迎用の駐車場もあり、とても便利だった。スーパーも近くにあり便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路にあったので、これには満足を覚えていたようですが、他にも複数以上塾があったのでそれ以上のことはわかりません

志望校への合格率 :75%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
49

元山駅で高校生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導塾 トライプラス東山崎校
個別指導Axis(アクシス)川添校
ベスト個別高松東教室
個別指導Axis(アクシス)木太校
個別指導Axis(アクシス)林校
ITTO個別指導学院木太南校
対話式進学塾1対1ネッツ水田校
対話式進学塾1対1ネッツ木太南校
個別指導Axis(アクシス)多肥校
毎日個別塾5-Days高松レインボー通り
口コミ評価
3.77
3.83
3.71
3.83
3.83
3.70
3.79
3.79
3.83
3.65
平均料金約3.5万円/月約2.2万円/月約4.9万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約1.5万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約2.5万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

元山駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、元山駅にある塾・学習塾を49件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

元山駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

元山駅にある塾・学習塾の口コミは11件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
マジックりんご
3
2024.11.12

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても感じのいい先生が熱心に指導して下さるところがよかったです。

60代の男性
さくら
3
2024.07.05

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾は学校とは違い、先生との物理的距離が短く、接する時間も長かったようで、親からみて本人は勉強する目的が明確になったような気がします。塾に入ったことで、勉強する習慣に加えて、学び方のコツを教えていただいたようで、大学をめざす気持ちが以前より強くおかげさまでおかげさまで毎日、机の前で勉強する姿を見るようになりました。

料金について / 月額:15,000円

塾の料金は、特別に気になったことはありませんでした。料金が安ければ良いと言うことでは無く、料金と指導の質が相応だったと思います。

40代から50代の女性
のび太
3
2024.05.20

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

定期的に保護者懇談があるので、そこで子供の様子や進路について相談できます。次年度の更新時にはいつもコース数を多めに提案されたりしますが、そのまま鵜呑みにして契約してしまうと大変な金額になってしまうため、よく内容を確認してから契約するようにしたほうがいいと思います。講座数を減らしても特に嫌な顔はされませんでした。

料金について / 月額:25,000円

高すぎず安すぎずという感じですが、はやり春期講習など季節講習は月額料金にプラスされるので、毎回支払いの金額が大変なことになります。

40代から50代の女性
まりな
5
2024.05.20

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

娘は、良い先生に恵まれて成績も安定していた。きっと、勉強面だけでなく、精神的な面でもきっとフォローもして いただけていたのだろうと今でも感謝しています。そして 先生との信頼関係も築けていたので、受験直前までお世話になることができたと思う。 家庭では、とても教えることはできないのでプロの先生にお任せしていてよかった。

料金について / 月額:25,000円

本人の希望で通っていたので、あまり料金のことは深く考えなかった。時間外の遅い時間まで見ていただけて、熱心な先生に出会えて良かった。本人のモチベーションアップに繋がったと思う。

60代の男性
さぬき
3
2024.04.16

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供から塾の先生に対する不満はなく、積極的に塾に参加していました。ただ、急には成績が良くなる期待は、難しいことがわかりました。塾に行くのは、親の気持ちを子供に正確に伝える必要があることを再度、認識しました。 子供は、塾に行けば、やりたいことが見つかると誤解していたようです。 進路を決めて、塾に通うようにしたほうが良いです。

料金について / 月額:15,000円

塾の支払い費用は、最初に考えていた予算より、高い気はしましたが、他の塾と比較して高いとは思いませんでした。

元山駅で高校生に人気の塾はどこですか?

元山駅で高校生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導塾 トライプラス東山崎校
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)川添校
  • 3位 ベスト個別高松東教室
そのほか合わせて全49件の高校生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

元山駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る