教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

中電前駅
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

246

個別指導塾
集団授業塾
21位
天満町駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
22位
JR広島駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は話しやすかったみたいですが、結局成績は上がりませんでした。 自習室や飲食スペースがあるのはいいです。 場所も通いやすいです。 でもやはり料金が高いです。 個別指導なので仕方ないですが、夏期講習や冬季講習が高くて、集団指導の方がコスパがいいです。 個別も集団も、結局は本人次第だと思いますが。

総合的な満足度

先生との価値観の違いや教室の雰囲気が苦手などいろいろあって半年でやめてしまいました。私には合わなかった、ただそれだけだと思います。教材や教えてくれる先生は、とても良かったです。大学生の先生ばかりで不安でしたが、年齢が近いからこそ話しやすいのはあると思います。しかし、逆に少し距離が近い生徒もいました。

総合的な満足度

本人も満足してやっていけていると思います

料金について/月額:19,000円

週1日なのに高かった。週2日にすれば5科パックになってお得だけど、さらに高いです。 夏期講習や春季講習がとても高くなってしまうので、大変でした。

料金について

今思えば、あの授業内容であの値段は少し割に合わないのかなと思います。教材については、満足しています。

料金について/月額:15,000円

本人も満足をしていたと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自宅からも近く通いやすかった。でも同じ中学の生徒がいなかったので、刺激を受けにくかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニや、スーパーがあるので長時間の自習をするときや授業数が多いときなど、学生にとっては非情に便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通い易い場所であったため、良かったと思います

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
的場町駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
KATEKYO学院【広島】の画像
プロ教師による 完全1対1のマンツーマン個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【広島】の画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
舟入川口町駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

合格すれば、全ておっけい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くだったので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
女学院前駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
PES個人教育会株式会社(広島学院生、修道生、清心生、基町生、なぎさ生、崇徳生 専門!)中国四国校の画像
有名中高一貫校・難関高校で伸び悩む、在籍生徒専門!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
舟入川口町駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導塾プラボの画像
1人の講師が2人までの生徒を指導する個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾プラボの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
27位
横川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は引きこもりなので、自宅訪問対応してくれる対応は助かっています。それ自体は良いが、リモートで勉強出来る環境の方が通学費用も浮くのでそちらの方が助かると思います。自身としては塾代をバックアップしているだけなので、あまり細かいことは言えないが、基本としては引きこもり対応してくれて助かる。後はその後は別に家から出さなくても良いと考えている。後はリモートで特技を伸ばせる環境が手に入ればそれで良いかなと考えている。

総合的な満足度

成績向上につながるかは講師次第、生徒次第というところなので

総合的な満足度

本人の学力に合わせてわからないことを教えてくれた

料金について/月額:28,000円

個別に自宅訪問してもらっているので、一教科14000円は妥当かなと思えました。値段に関しては他所を知らないので、あまり語れない。

料金について/月額:10,000円

料金に見合った内容だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

個別訪問対応してもらっているので、関係ない質問を何度も持ち出さないでほしい。通学していないので、関与していない質問には答えられない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から微妙な距離だったので車での送り迎えが必要だったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは遠くて通いにくい

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
29%22%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
広電広島駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親身になって相談にのってくれる

総合的な満足度

少し値段は高いですが、先生も教材、カリキュラムも良く、勉強する環境もちゃんと整っており良いと思います。講師の先生もフレンドリーな先生が多く、生徒が質問すると熱心に解説したり仲良くワイワイ話してる姿がとても良い環境だと思います。値段が少し高いので、コース選択や自分に必要なコマ数だけ選択すると良いと思います

総合的な満足度

担当の先生はもちろん、塾長さんも声がけをよくしてくださり、しっかりとサポートしてもらえて、ほめてくださるので、本人のやる気を引き出してくださいました。また、厳しい事も伝えてくださるので、目標達成に向けて自分で計画し、実行するようになり、学習意欲が向上しました。そして、テスト前には自習室を使用して、しっかり勉強することができ、学習習慣が身につきました。

料金について/月額:30,000円

とにかく授業料が高いです。月におよそ3万円かかると聞きました。商売だから仕方ないですが、少し安くすると生徒も増えるんじゃないかなと思います

料金について/月額:25,000円

少し高く感じましたが、1対1の個別指導なので相場なのかなとも思います。教科を増やすのは気軽にはできませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの生徒が舟入校周辺の学校や家から通っているので通塾がしやすい。またアクセスも良く、バス停や電停もとても近いので先生も出勤しやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、通いやすかったです。そのため、雨の日も問題なく、人通りも多く安心でした。駐輪場がなかったのが残念でした。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
29%22%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
県病院前駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :0.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強をする環境を作って頂いて満足しています。担任の先生が、親身となって、志望校に合格するまでのカリキュラムを考えていただきました。やはり、先生の熱意が子供をやる気にさせていただいた結果、休みなく学習に集中出来たと思います。志望はに合格出来たのは受講させていただいた結果と思います。入って良かったと思います。

総合的な満足度

少し値段は高いですが、先生も教材、カリキュラムも良く、勉強する環境もちゃんと整っており良いと思います。講師の先生もフレンドリーな先生が多く、生徒が質問すると熱心に解説したり仲良くワイワイ話してる姿がとても良い環境だと思います。値段が少し高いので、コース選択や自分に必要なコマ数だけ選択すると良いと思います

総合的な満足度

担当の先生はもちろん、塾長さんも声がけをよくしてくださり、しっかりとサポートしてもらえて、ほめてくださるので、本人のやる気を引き出してくださいました。また、厳しい事も伝えてくださるので、目標達成に向けて自分で計画し、実行するようになり、学習意欲が向上しました。そして、テスト前には自習室を使用して、しっかり勉強することができ、学習習慣が身につきました。

料金について/月額:7,000円

講師の質の割に安く受講できたので良いと思う。比較的高い受講費のところもあった中、金額は相応と思う。

料金について/月額:30,000円

とにかく授業料が高いです。月におよそ3万円かかると聞きました。商売だから仕方ないですが、少し安くすると生徒も増えるんじゃないかなと思います

料金について/月額:25,000円

少し高く感じましたが、1対1の個別指導なので相場なのかなとも思います。教科を増やすのは気軽にはできませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったですし、周辺には、コンビニエンスストアがあって、軽く食事を取れたことが良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの生徒が舟入校周辺の学校や家から通っているので通塾がしやすい。またアクセスも良く、バス停や電停もとても近いので先生も出勤しやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、通いやすかったです。そのため、雨の日も問題なく、人通りも多く安心でした。駐輪場がなかったのが残念でした。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
29%22%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
広電西広島(己斐)駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生はもちろん、塾長さんも声がけをよくしてくださり、しっかりとサポートしてもらえて、ほめてくださるので、本人のやる気を引き出してくださいました。また、厳しい事も伝えてくださるので、目標達成に向けて自分で計画し、実行するようになり、学習意欲が向上しました。そして、テスト前には自習室を使用して、しっかり勉強することができ、学習習慣が身につきました。

総合的な満足度

雰囲気や立地、講師の先生方は、こちらの希望に合っていました。教室の雰囲気もよく、テスト習慣には自発的に自習室へ行くこともありました。成績が上がるかどうかは子供のモチベーション次第だと思っているので、教室に通うことが苦痛でないところはとてもポイントが高いと感じました。コマ数を増やすと授業料が高くなってしまうので、どんなカリキュラムを組むかが重要ですが、それに対する相談も丁寧に応対してくださいました。

総合的な満足度

個別で子供のペースで進めることと、授業後の自習時間は自宅学習が苦手な子供には助かる。

料金について/月額:25,000円

少し高く感じましたが、1対1の個別指導なので相場なのかなとも思います。教科を増やすのは気軽にはできませんでした。

料金について/月額:19,580円

決して安くはない金額ですが、授業の質や教材の費用、模試を受けられることを考えたら、このような額になるのは不思議ではないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、通いやすかったです。そのため、雨の日も問題なく、人通りも多く安心でした。駐輪場がなかったのが残念でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い立地なので、子供が通いやすいことと、周辺に商業施設があるので塾のついでに様々な用を足すことができて便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で利便性がよい。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
29%22%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
広電西広島(己斐)駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万
個別指導Axis(アクシス)己斐校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生がたも事務の方も親切で、丁寧に話を聞いてくださいました。 親身に相談に乗って下さり、子供を安心して通わせることができました。 仕事の都合で転勤することとなりましたが、そうでなければ、通わせ続けたかったです。 親身になってくださったことが、強く印象に残っています。 子供も、塾に通うのを楽しみにしていました。

総合的な満足度

親身に指導してくださる良い先生に恵まれたように感じます。親しみを感じ、質問しやすいような雰囲気でした。 高校講座になると、サテライト授業になってしまうことから、高校入学を機に退会しました。高校講座も対面授業であったならば、引き続き通っていたかもしれません。 結果として、第一志望の高校には合格できませんでした。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で良い意味で自分の居場所になればかなり価値のある空間となると思います。 自習室での学習を積極的に行なって欲しいと思っています。 家が近いので第二の勉強部屋という感じでますは一教科からはじめましたが、今はもう一教科追加しています。 志望校に向けて総合的なサポートを期待しています。

料金について/月額:48,000円

丁寧に指導してくださり、模擬試験の回数も比較的多く、価格相応の内容はあったように思います。 相場よりは安価だと思います。

料金について/月額:48,000円

月謝ははっきりいってかなり高額です。しかし、丁寧に指導していただいたので、結果として満足しています。

料金について/月額:38,000円

最初は高いと思いましたが個別であることやそのサポート体制を考えるとお手頃な気もします。学校が私学なので両方合わせると高くついてしまいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からバスで通っていたのですが、バス停を降りてすぐの立地でした。 また、該当も明るくて防犯面の心配も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近く、街灯も明るいため、治安面での不安はあまりありませんでした。 コンビニエンスストアで軽食を買うこともできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いし駅からも近くのでいろいろと便利だと思います。通いやすいということが色々な意味でハードルが下がって良いと思う

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :88%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
27%27%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
別院前駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
対話式進学塾1対1ネッツ中広校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ずっと同じ男性の先生に教えて頂いて家であまり勉強を集中もせずしないので先生にお願いをしてわざと厳しく色々と指導してもらいましたが、子供にとっては宿題も多く出してもらっていたし大変だったかも知れないけど、勉強の結果や成績などに繋がったし最終的には行きたい高校を受験して合格できたので良かったと思っています。

総合的な満足度

親身になってくれる先生ばかりです。時に厳しいことを言ってくださるのもありがたいです。定期的にオンラインで3者懇談がありますので塾での様子がよくわかり安心です。 オンライン面談では、短期目標や長期目標なども決めるので、面談後はかなり子供にも気合がはいります。あまり、その気合が長続きしないのは問題ですが。

総合的な満足度

受験前、ホテル合宿を経験したことにより真剣に学習する習慣が身についたように思う。マンツーマンでの丁寧な指導やつまづいたらすぐ教えていただけたことで自信がついたのではないか。口うるさく何度も勉強しなさいと言うことがなくなった。自主的に学習するようになったことが何よりも成長した点だと思う。自信を持って対話式進学塾1対1ネッツを受験生にお勧めしたい。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので普通はもっと高いと思っていたし他の学校と比べたらまだ妥当な金額なんだろうなと思っていました。

料金について/月額:30,000円

別の有名な個別指導の塾に比べて安いと思います。コマ数や科目に応じて加算されますが、割安感はあります。

料金について/月額:25,000円

高い月謝を払って模擬試験を受けた割に模試の結果が4年経った今、未だ返答されていないことが不満である。学習内容に見合った月額料金にしてほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車道沿いで人通りも多く 夜も明るくて塾の下には大きな薬局屋さんもあるし環境や 通塾はしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは駅前ともあり明るくて人通りもあるので夜も安心ですが、お店などがたくさんあるため、帰りに寄り道をして遅くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分弱であったこと。駅に近い場所に位置し通いやすかった。踏切を跨ぐので、通塾するのに危険を伴うことが不安だった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

中広校

■小学校
安田小学校、なぎさ公園小学校、広島三育学院小学校、口田東小学校、大芝小学校、三篠小学校、天満小学校、広瀬小学校、東雲小学校、広島大学附属小学校、観音小学校、尾長小学校、牛田新町小学校、甲斐東小学校、南観音小学校
■中学校
城北中学校、市立広島中学校、崇徳中学校、ひろしまなぎさ中学校、中広中学校、観音中学校、井口中学校、己斐上中学校、国泰寺中学校
■高等学校
広島なぎさ高等学校、広島修道大学ひろしま協創高等学校、広島国際学院高等学校、瀬戸内高等学校、広島市立美鈴が丘高等学校、安田女子高等学校、崇徳高等学校、AICJ高等学校、ノートルダム清心女子高等学校、油木高等学校、広島市立基町高等学校、廿日市高等学校、県立広島工業高等学校、安芸府中高等学校、祇園北高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
JR広島駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
対話式進学塾1対1ネッツ広島駅前校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ずっと同じ男性の先生に教えて頂いて家であまり勉強を集中もせずしないので先生にお願いをしてわざと厳しく色々と指導してもらいましたが、子供にとっては宿題も多く出してもらっていたし大変だったかも知れないけど、勉強の結果や成績などに繋がったし最終的には行きたい高校を受験して合格できたので良かったと思っています。

総合的な満足度

親身になってくれる先生ばかりです。時に厳しいことを言ってくださるのもありがたいです。定期的にオンラインで3者懇談がありますので塾での様子がよくわかり安心です。 オンライン面談では、短期目標や長期目標なども決めるので、面談後はかなり子供にも気合がはいります。あまり、その気合が長続きしないのは問題ですが。

総合的な満足度

全体的に個別の悩みにそってやってくださるところが良いと思ってます。が、駅から近いからか、先生方は車ではなく電車通勤の方が多いのだと思います。天候などによって、先生が来れなくって、その日が自習、別日に振替になる時があります。生徒の急な休みは振替できないのに先生の方だとできるのは少しだけモヤモヤします。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので普通はもっと高いと思っていたし他の学校と比べたらまだ妥当な金額なんだろうなと思っていました。

料金について/月額:30,000円

別の有名な個別指導の塾に比べて安いと思います。コマ数や科目に応じて加算されますが、割安感はあります。

料金について/月額:35,000円

他の個別指導塾に比べて、格安だとおもいます。 細かくコースや科目によって細かく値段設定があるので、必要なものだけを選べます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは駅前ともあり明るくて人通りもあるので夜も安心ですが、お店などがたくさんあるため、帰りに寄り道をして遅くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

眼の前にスーパーもあるので小腹が空いたらおにぎりなど買いに行けるところや、大通り沿いなので、人通りや街灯もあり、夜帰るのにも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車道沿いで人通りも多く 夜も明るくて塾の下には大きな薬局屋さんもあるし環境や 通塾はしやすかったです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

広島駅前校

■小学校
安田小学校、なぎさ公園小学校/幟町小学校、牛田小学校、東浄小学校、尾長小学校
■中学校
広島県立広島中学校、/安田女子中学校、広島城北中学校/二葉中学校、幟町中学校、牛田中学校、戸坂中学校、温品中学校
■高校
広島市立基町高等学校、広島市立舟入高等学校、広島国泰寺高等学校、広島井口高等学校、広島皆実高等学校、廿日市高等学校、広島市立美鈴が丘高等学校、西条農業高等学校/AICJ高等学校、広島城北高等学校、安田女子高等学校、崇徳高等学校、広島工業大学高等学校、山陽女学園高等部、瀬戸内高等学校、広島翔洋高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
アストラムライン白島駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
対話式進学塾1対1ネッツ白島校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ずっと同じ男性の先生に教えて頂いて家であまり勉強を集中もせずしないので先生にお願いをしてわざと厳しく色々と指導してもらいましたが、子供にとっては宿題も多く出してもらっていたし大変だったかも知れないけど、勉強の結果や成績などに繋がったし最終的には行きたい高校を受験して合格できたので良かったと思っています。

総合的な満足度

親身になってくれる先生ばかりです。時に厳しいことを言ってくださるのもありがたいです。定期的にオンラインで3者懇談がありますので塾での様子がよくわかり安心です。 オンライン面談では、短期目標や長期目標なども決めるので、面談後はかなり子供にも気合がはいります。あまり、その気合が長続きしないのは問題ですが。

総合的な満足度

受験前、ホテル合宿を経験したことにより真剣に学習する習慣が身についたように思う。マンツーマンでの丁寧な指導やつまづいたらすぐ教えていただけたことで自信がついたのではないか。口うるさく何度も勉強しなさいと言うことがなくなった。自主的に学習するようになったことが何よりも成長した点だと思う。自信を持って対話式進学塾1対1ネッツを受験生にお勧めしたい。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので普通はもっと高いと思っていたし他の学校と比べたらまだ妥当な金額なんだろうなと思っていました。

料金について/月額:30,000円

別の有名な個別指導の塾に比べて安いと思います。コマ数や科目に応じて加算されますが、割安感はあります。

料金について/月額:25,000円

高い月謝を払って模擬試験を受けた割に模試の結果が4年経った今、未だ返答されていないことが不満である。学習内容に見合った月額料金にしてほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車道沿いで人通りも多く 夜も明るくて塾の下には大きな薬局屋さんもあるし環境や 通塾はしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは駅前ともあり明るくて人通りもあるので夜も安心ですが、お店などがたくさんあるため、帰りに寄り道をして遅くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分弱であったこと。駅に近い場所に位置し通いやすかった。踏切を跨ぐので、通塾するのに危険を伴うことが不安だった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

白島校

■小学校
白島小学校、牛田新町小学校
■中学校
広島女学院中学校、安田女子中学校、城北中学校、牛田中学校、中広中学校、幟町中学校
■高等学校
崇徳高等学校、広陵高等学校、広島なぎさ高等学校、安田女子高等学校、ノートルダム清心高等学校、クラーク高等学校、井口高等学校、広島市立舟入高等学校、広島市立広島中等教育学校、高陽高等学校、広島国泰寺高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
宇品二丁目駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
毎日個別塾5-Days宇品校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通う生徒のレベルはあまり高くないですが、先生が気さくで相談しやすくて良い塾だと思います。 保護者も相談しやすいです。 本人のやる気次第で、成績も上がるのではと思います。勉強に集中してない生徒が多いのは難ですが、本人のやる気があれば気にならないかなと思います。通ってよかったと思います。おススメです。

総合的な満足度

生徒と先生との距離は近かったので、どんな子でも向いていると思う。休憩時間は友達や先生と話したり、わからないところを聞いたりもできる。授業中、友達が先生に聞いているところが自分もわからなくても一緒に考えたりできる。逆に自分が教えたりもできるのでより頭に入る勉強ができた。合格までのフォローもしっかりあって、最後まで団体戦を実感しました。

総合的な満足度

おすすめポイントは家が近かったら通ってもいいと思う。わざわざ遠くからなら違う塾でもいいと自分的には思う。総合的な満足度は5段階評価だと3もしくは4良くも悪くもという感じ。ただ、自分の行きたい進学先に合格するようにそれまでの予定などを一緒に考えてくれて第一志望を受かれたので、サポート面は高いと思いました

料金について/月額:15,000円

庶民的な価格で安く受講できて、良かったです。教材費も負担にならなかったと記憶しています。妥当な金額でした。

料金について/月額:20,000円

月謝は母が払ってくれていたので、詳しくはわからないが、テキスト代や休みの日などの自習を考えたら妥当だったと思う。

料金について

料金については自分的には正直高かったような気がする、先生によってわかりやすさが違うのでそこは納得のいく授業じゃなかった時に不満に思うことがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校のすぐ近くで、コンビニも目の前にあり、便利な場所でした。通うのに交通費がかからないのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすかった。スーパーの上にあったので、授業の休憩中などによく軽食を買いに行っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは1番は家から通いやすい距離にあったこと。 また、友達との家も近かったので、帰り一緒に帰れたから通いやすかった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
24%34%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
県病院前駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
毎日個別塾5-Days翠町校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒と先生との距離は近かったので、どんな子でも向いていると思う。休憩時間は友達や先生と話したり、わからないところを聞いたりもできる。授業中、友達が先生に聞いているところが自分もわからなくても一緒に考えたりできる。逆に自分が教えたりもできるのでより頭に入る勉強ができた。合格までのフォローもしっかりあって、最後まで団体戦を実感しました。

総合的な満足度

おすすめポイントは家が近かったら通ってもいいと思う。わざわざ遠くからなら違う塾でもいいと自分的には思う。総合的な満足度は5段階評価だと3もしくは4良くも悪くもという感じ。ただ、自分の行きたい進学先に合格するようにそれまでの予定などを一緒に考えてくれて第一志望を受かれたので、サポート面は高いと思いました

総合的な満足度

無理に押し売りする事なく、保護者子どもどちら共の意見を聞いてコースの提案を頂けた。

料金について/月額:20,000円

月謝は母が払ってくれていたので、詳しくはわからないが、テキスト代や休みの日などの自習を考えたら妥当だったと思う。

料金について

料金については自分的には正直高かったような気がする、先生によってわかりやすさが違うのでそこは納得のいく授業じゃなかった時に不満に思うことがある

料金について/月額:10,990円

同じコマ数でも他の塾に比べると少し安めに感じ、教材費も同様に抑えられた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすかった。スーパーの上にあったので、授業の休憩中などによく軽食を買いに行っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは1番は家から通いやすい距離にあったこと。 また、友達との家も近かったので、帰り一緒に帰れたから通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りの多い道沿いにあるけれど、暗い通りも多く、また出入りに使用する階段が急に感じた。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
24%34%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
37位
舟入南駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
毎日個別塾5-Days観音校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもからの情報でどの先生に当たってもよかったと言っていた

総合的な満足度

生徒と先生との距離は近かったので、どんな子でも向いていると思う。休憩時間は友達や先生と話したり、わからないところを聞いたりもできる。授業中、友達が先生に聞いているところが自分もわからなくても一緒に考えたりできる。逆に自分が教えたりもできるのでより頭に入る勉強ができた。合格までのフォローもしっかりあって、最後まで団体戦を実感しました。

総合的な満足度

おすすめポイントは家が近かったら通ってもいいと思う。わざわざ遠くからなら違う塾でもいいと自分的には思う。総合的な満足度は5段階評価だと3もしくは4良くも悪くもという感じ。ただ、自分の行きたい進学先に合格するようにそれまでの予定などを一緒に考えてくれて第一志望を受かれたので、サポート面は高いと思いました

料金について/月額:20,000円

月謝は母が払ってくれていたので、詳しくはわからないが、テキスト代や休みの日などの自習を考えたら妥当だったと思う。

料金について

料金については自分的には正直高かったような気がする、先生によってわかりやすさが違うのでそこは納得のいく授業じゃなかった時に不満に思うことがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行けたのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすかった。スーパーの上にあったので、授業の休憩中などによく軽食を買いに行っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは1番は家から通いやすい距離にあったこと。 また、友達との家も近かったので、帰り一緒に帰れたから通いやすかった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
24%34%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
広電西広島(己斐)駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
毎日個別塾5-Days西広島校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用面はかなり割安。高いレベルの目標があるなら、指導は物足りない。寄与の雰囲気は良いと思います。通塾するには立地は良いと思います。あくまでも本人のやる気のきっかけになるかどうかです。漠然と受験を迎えるよりは、何らかののメリットはあると思いますが、費用それ相応の塾だと思います

総合的な満足度

生徒と先生との距離は近かったので、どんな子でも向いていると思う。休憩時間は友達や先生と話したり、わからないところを聞いたりもできる。授業中、友達が先生に聞いているところが自分もわからなくても一緒に考えたりできる。逆に自分が教えたりもできるのでより頭に入る勉強ができた。合格までのフォローもしっかりあって、最後まで団体戦を実感しました。

総合的な満足度

おすすめポイントは家が近かったら通ってもいいと思う。わざわざ遠くからなら違う塾でもいいと自分的には思う。総合的な満足度は5段階評価だと3もしくは4良くも悪くもという感じ。ただ、自分の行きたい進学先に合格するようにそれまでの予定などを一緒に考えてくれて第一志望を受かれたので、サポート面は高いと思いました

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べて、費用面は非常に割安だと思います。それでも、追加での講習等いろいろ出費はありましたが、

料金について/月額:20,000円

月謝は母が払ってくれていたので、詳しくはわからないが、テキスト代や休みの日などの自習を考えたら妥当だったと思う。

料金について

料金については自分的には正直高かったような気がする、先生によってわかりやすさが違うのでそこは納得のいく授業じゃなかった時に不満に思うことがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅のすぐ近くにあり、通塾するには、安全面からも、非常に良い立地だと思います。夜遅くなるときも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすかった。スーパーの上にあったので、授業の休憩中などによく軽食を買いに行っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは1番は家から通いやすい距離にあったこと。 また、友達との家も近かったので、帰り一緒に帰れたから通いやすかった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
24%34%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
39位
牛田駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
毎日個別塾5-Days牛田校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒と先生との距離は近かったので、どんな子でも向いていると思う。休憩時間は友達や先生と話したり、わからないところを聞いたりもできる。授業中、友達が先生に聞いているところが自分もわからなくても一緒に考えたりできる。逆に自分が教えたりもできるのでより頭に入る勉強ができた。合格までのフォローもしっかりあって、最後まで団体戦を実感しました。

総合的な満足度

塾の組織自体もしっかりされている印象です。(定期的にメールやアンケートがきて、困り事などがないかと) また先生方も親身になって指導してくださったり、いい意味で距離が近くて子供も質問しやすいと言っていたので、そういう面でも安心感がありました。 塾のある場所も、子供にとっても通いやすく、親にとっても送迎がしやすいのも良かったと思っています。

総合的な満足度

おすすめポイントは家が近かったら通ってもいいと思う。わざわざ遠くからなら違う塾でもいいと自分的には思う。総合的な満足度は5段階評価だと3もしくは4良くも悪くもという感じ。ただ、自分の行きたい進学先に合格するようにそれまでの予定などを一緒に考えてくれて第一志望を受かれたので、サポート面は高いと思いました

料金について/月額:20,000円

月謝は母が払ってくれていたので、詳しくはわからないが、テキスト代や休みの日などの自習を考えたら妥当だったと思う。

料金について/月額:25,000円

個別指導のわりには良心的かなという印象でした。 夏期講習などはなかったけど夏休み春休みなどはコマ数を増やして、多少は金額が上がりますが、他塾の夏期講習に比べたら全然です。

料金について

料金については自分的には正直高かったような気がする、先生によってわかりやすさが違うのでそこは納得のいく授業じゃなかった時に不満に思うことがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすかった。スーパーの上にあったので、授業の休憩中などによく軽食を買いに行っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停が近く、学校や自宅から通いやすくて便利でした。 迎えに行く親にとっては、スーパーと同じビル内にあるので、駐車場もあり買い物も出来るので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは1番は家から通いやすい距離にあったこと。 また、友達との家も近かったので、帰り一緒に帰れたから通いやすかった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
24%34%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
40位
横川駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っている子達もいい子が多いので気さくに声を掛けられます。テスト期間や成績が下がって落ち込んでいる時も、塾に行けばモチベがあがるので良いです。先生は気さくな方が多いです。悪いところはエアコンが効いてない時がすごい寒いです。そして宿題が先生によって出す量がちがいます。自分のキャパと合っていなかったりするのでしんどい時があります。でもとてもおすすめの塾です。

総合的な満足度

個人で教えてもらったわりには、効果が出ず、課題も少なくチェックもなかった

総合的な満足度

熱心に指導してくれるところ

料金について

とにかく模試とか勉強会とかはお金がかかるので親に申し訳なく感じています。子供と親の金銭感覚は違うと思うのですが、子供からしたら大金を払ってもらっているのでプレッシャーがすごいです。でもその分環境や教材、授業は満足しています。

料金について/月額:8,000円

夏季や冬季に特別に授業コマを増やすととても高い授業料になった

塾内の環境(清潔さや設備など)

そもそも学校と家の距離が遠いので私は歩いて25分くらいかかります。会社が多いので、通勤、通学の時間にいくと自転車が多いです。自転車と歩行者で道の色が違うのですが、守っていない自転車が多く塾に行く途中たまに怪我しそうになります。危ないです。近くにコンビニやスーパーがあるので困った時はそこを使っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

授業が終わると携帯に連絡があり、通塾しやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く夜遅くてもさほど心配はなかった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(中電前駅周辺の教室)
29%33%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
246

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

中電前駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る