
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が若い先生が多いので子供たちと話も合うのか楽しく通っている。 室長も困ったことや相談事は良く考えてくれるので安心して通えさせられる。 まだ通い始めたばかりなので成果としてはまだわからないが期待したい。 授業料が高いのが少しネック。 2人通わせているので兄弟で少し安くなるとかあれはむうれしい。 いちいち色々とお金がかかる。
総合的な満足度
家ではテレビ、スマホなどの誘惑、兄弟の邪魔など色々と集中しにくい環境になってしまいがちだが、塾、自習室に 行けば集中して決まった時間しっかりと勉強する環境になるため良かったと思う。やはり個別なのでその分料金は高かったが、信頼できる先生にも出会えたので良かったと思う。受験のプレッシャーもあるなか、プライベートのことなど話をすることができるアットホームな環境であったため、子供も通うのが苦にはならなかったのではないかと思う。
総合的な満足度
本人に合う先生が見つかるまで付き合ってもらえ、とにかく褒めて伸ばしてくださるのは有難い。本人の苦手な所も諦めずに出来るようになってきて、算数嫌いが好きになってきている。毎回今日の先生との勉強面白かったと学びに対する意欲が出て来てて、これからの自信に繋がっていけばいいなと思っている。ただ高額なので、考えよう。
料金について/月額:16,000円
金額は正直たかいとおもう。 兄弟で通っているが割引とかないのがつらい。 補習を取るのもいちいちお金がかかる。 最低限の授業歯科取れない。
料金について/月額:40,000円
個別のため、やはり料金が高かった。他の塾は通い放題でいくらというコースもあるが、コマ数の分料金がかかるため、負担は大きかった。
料金について/月額:27,000円
個別だからとても高い。補講も高い。授業が増えると金額が上がるのでしっかり選択しないと全ては通わせられない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近いので行きやすい。 子供も大きくなってきたので自分で自転車で行ける距離であることも良いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは違いが、駐車場が狭く、他の施設とも共用だったため、送り迎えの時間は混雑して大変だった。隣にBOOKOFFがあったため子供は誘惑に負けていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が狭く、とても危ない。でも家からは近いので自転車でも通えるし、送迎に時間がかからず助かってる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月1日(火)〜9月30日(火) |
<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>
夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。
実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!